金山駅(名鉄常滑線)の口コミ一覧【18ページ目】
金山駅の総合評価 (ユーザー710人・3991件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
3,991ユーザー投票平均
金山駅の口コミ一覧
- 710 人 の口コミがあります。
- 710 人中、 681 ~ 720 人目を表示します。
2018年12月 金山駅
【メリット】 ・深夜から朝方にかけての飲食店・カラオケなど娯楽施設、ホテルなど宿泊施設の充実。
……続きを読む(残り150文字)
2018年12月 金山駅
【メリット】 金山駅は、名鉄本線の駅の一つで名古屋駅の一つ前の駅となります。JRも乗り入れており大きな駅
……続きを読む(残り138文字)
2018年12月 金山駅
【メリット】 JR、名鉄、地下鉄と通っているので、どこに行くにもアクセスが良いです。総合駅なので、駅構内
……続きを読む(残り134文字)
2018年11月 金山駅
【メリット】 JR、名鉄、地下鉄名城線が通っており、名古屋駅に続く大きな駅です。JRを使用して、名古屋駅
……続きを読む(残り259文字)
2018年10月 金山駅
【メリット】 JR以外に名鉄、地下鉄、市バスターミナルもあり、電車の本数が多いので通勤、通学にとても便利
……続きを読む(残り162文字)
2018年10月 金山駅
【メリット】 飲食店が多く、友人や会社の同僚と食事をするのには困りませんでした。その他、アミューズメント
……続きを読む(残り155文字)
2018年10月 金山駅
2018年9月 金山駅
【メリット】 ・名古屋鉄道(名鉄)、東海旅客鉄道(JR東海)、名古屋市交通局(名古屋市営地下鉄)と交通網
……続きを読む(残り165文字)
2018年9月 金山駅
【メリット】 金山駅から隣接して大型商業施設があり、そこに飲食店が多くありおしゃれなお店も多いですが入り
……続きを読む(残り111文字)
2018年9月 金山駅
【メリット】 名鉄線やJR東海道線、名古屋市営地下鉄名城線との乗り換えができるので通勤・通学にとても便利
……続きを読む(残り130文字)
2018年9月 金山駅
【メリット】 金山駅は愛知県では名古屋駅に次ぐ大きさの駅となっており多くの方が利用しています。駅周辺には
……続きを読む(残り115文字)
2018年9月 金山駅
【メリット】 1つの駅にJR、地下鉄、名鉄があるのでどこに行くにも便利です。駅周辺にはカラオケ、本屋さん
……続きを読む(残り162文字)
2018年9月 金山駅
【メリット】 駅全体が物凄く広く路線も沢山あるので、移動がしやすく、名古屋駅よりは混雑しないので朝の通勤
……続きを読む(残り120文字)
2018年9月 金山駅
【メリット】 まず金山駅は名古屋ということもあり人通りが非常に多く活発的です。また居酒屋もたくさんあり休
……続きを読む(残り140文字)
2018年8月 金山駅
【メリット】 名鉄本線、JR本線の各路線から名古屋駅へと繋ぐ重要な駅で名古屋駅に次ぐ利用者の多さが特徴で
……続きを読む(残り134文字)
2018年8月 金山駅
【メリット】 金山駅周辺に、施設がコンパクトに纏まっている所が良いと思います。あすなる金山があるので、仕
……続きを読む(残り122文字)
2018年8月 金山駅
2018年7月 金山駅
【メリット】 駅に隣接するアスナル金山や、近くにはイオン金山店があり、食料品や日用品などほとんどが揃いま
……続きを読む(残り143文字)
2018年7月 金山駅
【メリット】 JR中央線、JR東海道線、名鉄名古屋本線、地下鉄名城線があるので、交通アクセスは大変優れて
……続きを読む(残り112文字)
2018年7月 金山駅
【メリット】 金山駅はJR、名鉄、地下鉄が通る総合駅のため、名古屋、及び名古屋周辺地域へのアクセスが非常
……続きを読む(残り212文字)
2018年7月 金山駅
【メリット】 とにかく乗り換えが便利です。JR東海道線、名鉄線、名古屋市営地下鉄名城線と名港線などさまざ
……続きを読む(残り140文字)
2018年7月 金山駅
【メリット】 金山は名古屋に入り、名古屋駅は近い上に交通便も良く、車なくても自転車やバス、地下鉄だけで名
……続きを読む(残り144文字)
2018年7月 金山駅
2018年7月 金山駅
【メリット】 金山駅の周辺は飲食店が多く、コンビニやスーパーなどもそろっているので買い物や休日を過ごすの
……続きを読む(残り123文字)
2018年7月 金山駅
【メリット】 JR中央線、JR東海道線、名鉄名古屋本線、地下鉄名城線があるので、交通アクセスは大変優れて
……続きを読む(残り112文字)
2018年7月 金山駅
【メリット】 金山駅は名鉄やJR、名古屋市営地下鉄や市営バスなど様々な交通機関が集中しており、とても交通
……続きを読む(残り113文字)
2018年6月 金山駅
【メリット】 複数の路線が乗り合わせているので、どこへ行くにも便利です。駅前には多数の商業施設があり、ス
……続きを読む(残り140文字)
2018年6月 金山駅
【メリット】 名鉄名古屋本線、地下鉄名城線、地下鉄名港線、JR中央本線が集まる金山総合駅がありアミューズ
……続きを読む(残り135文字)
2018年5月 金山駅
【メリット】 駅周辺は商業施設が充実しており、スーパー(成城石井 アスナル金山店など)が数多くあります。
……続きを読む(残り164文字)
2018年5月 金山駅
【メリット】 名古屋駅に次ぐターミナル駅として、多くの沿線の電車が乗り入れしており、商業施設も充実してお
……続きを読む(残り113文字)
2018年5月 金山駅
【メリット】 昔はJRと名鉄が離れた駅でしたが、総合駅となってからは便もよく、また駅のすぐそばにこじんま
……続きを読む(残り146文字)
2018年5月 金山駅
【メリット】 名古屋本線、中央本線、東海道本線、市営地下鉄名港線が乗り入れしており、総合駅となっています
……続きを読む(残り158文字)
2018年4月 金山駅
【メリット】 金山駅は大きな駅なので、路線も頻度も多くて非常に便利です。近くにはアスナル金山があってライ
……続きを読む(残り136文字)
2018年4月 金山駅
【メリット】 非常に大きな駅なので、飲食店や商業施設が充実しています。また、深夜の時間帯まで営業してる点
……続きを読む(残り184文字)
2018年3月 金山駅
【メリット】 名古屋の南の中心地であり、市内に行くのにも名古屋駅へ行くのにも便利な場所です。駅の周辺には
……続きを読む(残り109文字)
2018年3月 金山駅
2018年3月 金山駅
【メリット】 JR、名鉄電車、名古屋市地下鉄名城線の総合駅です。名古屋の南の玄関とも言われています。市バ
……続きを読む(残り128文字)
2018年2月 金山駅
【メリット】 名鉄に乗り替えに便利。地下鉄名城線も通っている。アスナル金山でイベント盛りだくさん。例年、
……続きを読む(残り154文字)
2018年2月 金山駅
【メリット】 名古屋市の主要な乗り換え駅で、多くの路線が集まるので利便性は高い。 飲食店は駅の周辺に集ま
……続きを読む(残り109文字)
2018年2月 金山駅
【メリット】 アスナル金山というスーパーや、レストランからイベントスペースまで様々なものが用意されている
……続きを読む(残り126文字)金山駅の総合評価 (ユーザー710人・3991件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 3,991 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.6 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.6 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。