栄生駅(名鉄犬山線)の口コミ一覧【2ページ目】
栄生駅の総合評価 (ユーザー93人・562件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
562ユーザー投票平均
栄生駅の口コミ一覧
- 93 人 の口コミがあります。
- 93 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年2月 栄生駅
【メリット】 JRと並走しているので、名鉄の電車だけでなくJRの在来線・新幹線・貨物列車も見放題で電車好
……続きを読む(残り200文字)
2022年2月 栄生駅
【メリット】 改札口が二つあります。どちらもエレベーターがついている為、ベビーカーや車椅子の方も利用でき
……続きを読む(残り212文字)
2022年2月 栄生駅
【メリット】 近くにGEOやブックオフ、セブンイレブンが2件あります。その他だとパン屋さん、100円ショ
……続きを読む(残り134文字)
2022年2月 栄生駅
【メリット】 通勤で利用しています。数年前に整備されて名鉄病院直結でさらに利用しやすくなりました。雨にも
……続きを読む(残り245文字)
2022年1月 栄生駅
【メリット】 駅直結で大きな病院があります。通院もしやすく雨に濡れずに行けます。最近新しくなって綺麗にな
……続きを読む(残り158文字)
2022年1月 栄生駅
【メリット】 駅近くにスーパーやご飯屋さんが多いですね。中古本屋さんやおにぎり屋さんもあります。どの年齢
……続きを読む(残り238文字)
2022年1月 栄生駅
【メリット】 駐輪場など周りの設備が整っていてしっかり駅員さんもいるためあんしんしてりようすることができ
……続きを読む(残り132文字)
2022年1月 栄生駅
【メリット】 名鉄病院がすぐ隣にあり電車での通院にはとても便利です。駅からはJRの車両や新幹線も見えるの
……続きを読む(残り135文字)
2022年1月 栄生駅
【メリット】 栄生駅は名鉄病院と直結しています。雨でも濡れずに行けます。名古屋駅からも一駅でとても便利な
……続きを読む(残り158文字)
2021年12月 栄生駅
2021年11月 栄生駅
2021年11月 栄生駅
【メリット】 名古屋から1本で行けます。最近できたイオンノリタケにも徒歩15分ほどで行けてアクセスしやす
……続きを読む(残り127文字)
2021年11月 栄生駅
2021年11月 栄生駅
2021年11月 栄生駅
【メリット】 まずこの駅のメリットは、コンビニが隣接していることです。帰る時や行く時などに買い物をしてい
……続きを読む(残り148文字)
2021年11月 栄生駅
【メリット】 名鉄病院に直結しており病院に行くのにとても便利です。調剤薬局も近くに数店あるので、病院帰り
……続きを読む(残り146文字)
2021年10月 栄生駅
2021年10月 栄生駅
【メリット】 名鉄病院から直結で雨が降っていても、傘入らずで大丈夫です。別の改札出口からは、近くにコンビ
……続きを読む(残り112文字)
2021年10月 栄生駅
【メリット】 自宅から徒歩5分以内で次の駅は名古屋駅で交通の便が非常に良いと思います。名古屋市のふち方の
……続きを読む(残り107文字)
2021年10月 栄生駅
【メリット】 乗り換えにおすすめの駅です。名古屋駅の1個手前の駅なので、密集時間に電車乗ってもここで降り
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 栄生駅
【メリット】 名鉄栄生駅は高架駅にして結構利用しやすい駅となっています。駅は高架駅で近辺に大きな自転車駐
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 栄生駅
【メリット】 急行や準急もとまります。周辺にはセブンイレブンが2軒、スーパーのフィールもあり。名鉄病院は
……続きを読む(残り198文字)
2021年8月 栄生駅
【メリット】 名鉄名古屋駅から大変近い場所にあることから結構な賑わいをみせる駅でもあり高架駅でもあること
……続きを読む(残り125文字)
2021年6月 栄生駅
【メリット】 近くにスーパー、コンビニ、喫茶店があります。周辺は坂はなく、車通りの多い道の横に広い歩道も
……続きを読む(残り131文字)
2020年12月 栄生駅
【メリット】 名古屋駅まで一駅でアクセスはとても良いです。急行列車も停まるので、停まる本数も多く、どの電
……続きを読む(残り139文字)
2020年11月 栄生駅
【メリット】 名古屋駅まで10分以内で着くので便利です。また、一宮方面、岐阜方面など複数の線が乗り入れる
……続きを読む(残り110文字)
2020年8月 栄生駅
【メリット】 駅構内から病院に直通の出口があり、通院時は便利。犬山方面の電車と岐阜方面の電車が両方止まる
……続きを読む(残り86文字)
2020年8月 栄生駅
【メリット】 駅近くにスーパー、コンビニ、パン屋等があり便利。主要駅の名古屋駅へは1駅で行くことができま
……続きを読む(残り49文字)
2020年5月 栄生駅
2020年3月 栄生駅
2020年2月 栄生駅
【メリット】 駅構内から急性期病院やカフェに連結しています。駅を出ると居酒屋やコンビニ、飲食店が立ち並ん
……続きを読む(残り137文字)
2020年2月 栄生駅
【メリット】 名古屋駅の隣にありながら、駅周辺には静かな住宅街が広がっているので、最寄駅としては最適かと
……続きを読む(残り124文字)
2019年10月 栄生駅
【メリット】 栄生駅は、名古屋市西区内にある名古屋鉄道の名古屋本線の駅です。名鉄病院と併設となっており、
……続きを読む(残り126文字)
2019年9月 栄生駅
2019年7月 栄生駅
【メリット】 栄生駅は、名古屋鉄道の名古屋本線の駅で名鉄名古屋の隣となっています。名鉄名古屋駅の隣の駅の
……続きを読む(残り117文字)
2019年4月 栄生駅
【メリット】 最寄駅周辺には、徒歩で数分の場所に、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、名鉄病院、ト
……続きを読む(残り284文字)
2019年3月 栄生駅
【メリット】 名古屋駅まで一駅なうえ、複数の路線の列車が通るため利用できる列車が多く、待ち時間が少なくて
……続きを読む(残り143文字)
2019年2月 栄生駅
【メリット】 主要駅である名古屋駅まで一駅約3分というアクセスの良さが最大の利点です。本数も数分毎のため
……続きを読む(残り115文字)
2019年2月 栄生駅
【メリット】 名古屋駅の一つ手前の駅です。名鉄病院と直結しており病院に行く際はとても便利です。名古屋駅ま
……続きを読む(残り120文字)
2019年1月 栄生駅
【メリット】 駅すぐ西側にチェーン系大型食品スーパーがあります。駅すぐ北には有名交通企業経営の総合病病院
……続きを読む(残り174文字)栄生駅の総合評価 (ユーザー93人・562件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 562 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。