針中野駅(近鉄南大阪線)の口コミ一覧【2ページ目】
針中野駅の総合評価 (ユーザー58人・371件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
371ユーザー投票平均
針中野駅の口コミ一覧
- 58 人 の口コミがあります。
- 58 人中、 41 ~ 58 人目を表示します。
2020年8月 針中野駅
【メリット】 阿部野橋へのアクセスが非常によく、多く利用しています。駅のすぐ近くには高麗川商店街があり、
……続きを読む(残り158文字)
2020年3月 針中野駅
【メリット】 駅を出た目の前に、大阪の三代商店街、駒川商店街があります。シャッターが閉まっているところは
……続きを読む(残り128文字)
2020年2月 針中野駅
【メリット】 駅の下にスーパーがあり、駒川商店街もすぐ近くにあるので食料品や日用品が安く手に入り買い物に
……続きを読む(残り114文字)
2020年1月 針中野駅
2019年11月 針中野駅
【メリット】 駅前には大阪府下有数の商店街が広がり、日常の生活を送るには十分な店舗が集まっています。また
……続きを読む(残り150文字)
2019年11月 針中野駅
【メリット】 駒川商店街が近くにあり、アーケードになっているので夏場は涼しく雨に濡れず買い物ができる。肉
……続きを読む(残り121文字)
2019年10月 針中野駅
【メリット】 駅周辺には、飲食店や有名銀行が集中し、商店街なども近くにあり大抵の物は近辺でそろいます。<
……続きを読む(残り201文字)
2019年9月 針中野駅
【メリット】 駅周辺には大阪でも屈指の賑わいを見せる駒川商店街があり、仕事帰り・学校帰に専門店での買い物
……続きを読む(残り175文字)
2019年9月 針中野駅
【メリット】 針中野駅を降りたらすぐに、駒川中野商店街があります。日用品や生鮮食品、惣菜や喫茶店等が数多
……続きを読む(残り154文字)
2019年6月 針中野駅
【メリット】 駅前の商店街で買い物ができます。駅周辺には都市銀行、各種医院、薬局なども多く生活するのが便
……続きを読む(残り121文字)
2018年9月 針中野駅
【メリット】 駅を降りると商店街が続いています。今時にしては結構活気のある商店街で、八百屋さんでは新鮮食
……続きを読む(残り122文字)
2018年3月 針中野駅
【メリット】 駅のすぐ側に有名な商店街があり、大体のものはそこで購入できる。商店街内に医療機関も複数入っ
……続きを読む(残り116文字)
2017年12月 針中野駅
【メリット】 駅の周辺に大きな商店街があります。最近では珍しく、賑わっています。野菜や肉、魚等の生鮮の店
……続きを読む(残り157文字)
2017年10月 針中野駅
2017年10月 針中野駅
【メリット】 駅の下にはキンショウスーパーがあり、その他ファミマ、マクド、ミスド、100均等があります。
……続きを読む(残り214文字)
2017年9月 針中野駅
【メリット】 商店街があり、たいていの物は何でもそろう。飯屋、居酒屋も充実している。レンタルビデオ、カラ
……続きを読む(残り111文字)
2017年5月 針中野駅
【メリット】 駅下車からすぐの駒川商店街に活気があり大体なんでも揃います。夏には河内音頭がBGMとして流
……続きを読む(残り203文字)
2017年5月 針中野駅
針中野駅の総合評価 (ユーザー58人・371件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 371 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。