高安駅(近鉄大阪線)の口コミ一覧
高安駅の総合評価 (ユーザー43人・222件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
222ユーザー投票平均
高安駅の口コミ一覧
- 43 人 の口コミがあります。
- 43 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年7月 高安駅
ぱぱさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 準急が止まるため、近鉄八尾駅や鶴橋駅などといった、比較的主要な駅にも10分前後で行ける。高安駅自体、混雑もそこまでしないので、その点においては快適に利用できる。地上から改札までのエレベーターもあり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 個人営業の飲食店やドラッグストアなどがある。駅から少し歩いたところには郵便局や教習所、大通りなどもあり、生活するにはちょうど良い印象。二駅先の近鉄八尾駅で大きな買い物はできた。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人経営の飲食店が駅周辺には複数ある。お弁当屋やカレー屋、寿司屋などバライティにもとんでいる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺では、幼稚園(保育園?)バスの乗り降りがたまに見受けられる。また、駅から歩いて15分ほどの場所に小学校あり。公園も歩いて15〜20分ほどの場所にあり、子育てしにくい土地ではない印象。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅や駅周辺は比較的綺麗であり、駅すぐ横に交番もあるので安心感は強い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 生活に必要な施設は駅周辺にあり、住むのにはちょうどいいという印象。 |
2024年6月 高安駅
ねこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 準急が止まる。終点となることもある。鶴橋駅まで出るとJRや地下鉄に乗り換えできるので比較的便利。エレベーターあり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーやドラッグストアはそれなりにある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 美味しいご飯屋、お洒落なカフェやケーキ屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 静かな住宅街。治安が良い。小中学校もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 静かで治安が良い。駅前に交番がある。酔っ払いはほとんど見ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 静かに暮らしたい人にとっては住みやすい。 |
2024年3月 高安駅
みみりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 準急と普通電車、どちらも使えるので便利です。また、高安駅始発の電車に乗れば、朝でも座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にクリニックビルがあったり、スーパーのサンディもあり住むと便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | てんぺいという中華料理屋さんが人気です。出前もしてくれます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 幼稚園はありますが、保育園は近くにありません。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があるので、治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ごちゃごちゃしてるせいか、河内山本に比べるとかなり安いです。 |
2024年1月 高安駅
ももさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
準急が止まる 車庫がある 当駅仕立の列車がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅のすぐ近くにスーパー等があるわけではないが、遠いわけでもない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅の近くに飲食店が多い訳では無い 個人がやっている居酒屋などはちょこちょこある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅にはエレベーターがある 学校が多い、子育てとしては環境が良い |
治安 |
5 |
メリット |
ベッドタウンという感じ。 近鉄の役員さんが住んでいるという印象 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
物価は場所にもよるがそう高くない 近鉄沿線は利便性が良い |
2024年1月 高安駅
15年住みさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 準急が止まるので早く行くこともできる。一方で通勤ラッシュを避けたい場合はあえて普通に乗ることで混雑回避ができます。車庫があるのでこの駅発の電車もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 床屋、パチンコ屋、お弁当屋さんは近くにあります。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | お弁当屋さんが近くにあります。他は特にないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園、中高校は徒歩10分程度にあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいです。近くに交番があり、仮に何かあってもすぐ警察を頼れます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪の中では家賃も安くなんばに行きやすいです。 |
2024年1月 高安駅
ピッカピカさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
電車の駅なので、新しい電車が停まっている事があります。 高安駅発があるので、選べば朝のラッシュでも座れる! 区間準急が停まる。 上本町から高安駅終点があるので、寝ても起こして貰えます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
徒歩1分以内にローソンがあります。 降りてから、すぐ近くに寄れるスーパーがサンディしかないです。 降りて直ぐにクリニックビルがあります。 商店街に食べ物屋さんが色々とあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲み屋さんが多い。 中華料理のてんぺいは美味しい!! インド料理屋さんも美味しいのですが、チーズナンも美味しいです! ナンだけのお持ち帰りも心良くして頂けるので、電車に乗る時に注文してをしておいたら、帰りに直ぐ用意をして貰えます! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学校、保育園、中学生は困らないと思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
街灯も少なくないので、治安は夜中でも特に悪くないです。 駅横に交番があり、たまのたまに巡回をされているのを見かけます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都会から離れているので、住宅は比較的お安いと思います。 |
2023年11月 高安駅
MOKAさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
準急が止まる 切符売り場の機械2つのうち1つが携帯ICOCAのチャージ対応してる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
アリオ八尾に行くのに便利 近くに銀行やローソンがある Amazonの宅配ボックスや証明写真機がある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
最近おしゃれな焼き鳥屋さんができた 改札出たらセブンティーンアイスの自動販売機があり、駅構内にはお菓子の自動販売機があったりする 小規模ながら目の前は商店街 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターやスロープがあるので車椅子の方や、ベビーカーの方でも安心して利用できる |
治安 |
4 |
メリット |
ゴミなどは落ちていない 居酒屋が周りに少ないので、酔っ払いに絡まれたりする事はない 駅のすぐ前に交番があるので安心 夜中に騒いでる若者とかはいない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
商店街の中は安いものが多い 家賃の割には使いやすい駅、お手頃だと思う |
2023年8月 高安駅
ハリネズミさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 準急が止まると、たまに始発駅になるのが便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
各種医療機関は充実しています。 スーパーやパン屋など、食品関係も充分あります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | わざわざ遠方から食べに行くほどのレベルではありませんが、日常にちょっと外食するのにちょうど良いお店は結構あります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校関連や公園は比較的充実しており、小川が流れているので桜の時期は名所になる |
治安 |
5 |
メリット |
静かですし、とても良いです 駅前に交番もあり安心です |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 高くもなく、安すぎもせず、総合的に落ち着いて住むにはちょうど良いと思います。 |
2023年6月 高安駅
三匹の猫のお母さんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 準急が停まって、市内へスムーズに出やすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | タコ焼き屋さんや軽く飲める立呑屋があります |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 常連になれば入りやすそうな飲食店があります |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅も近く、人通りもあり子育てはしやすいと思います |
治安 |
5 |
メリット |
治安はよいと思います。今までに大きな事件もないです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅までの距離を考えると、家賃も安いとおもいます |
2023年6月 高安駅
gk さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 準急まで止まるので、本数なども困ることはない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅を下りた周りには、銀行やスーパー、病院などもなかなかあり便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅を下りた東側にはちょこちょこと飲食店は見受けられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 遊具などが古くなっている公園がおおいので、リニューアルしてほしい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番あり、飲食店は少ないので酔っ払いも少ない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近頃土地相場が上がってきている様子。もう少し安くても良いかと思います。 |
2023年5月 高安駅
さおさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
手前の駅から準急が止まり 次の駅なので 市内へ出やすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
東側の駅までの通りが 商店街? 飲食店などがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 男性が帰りに立ち寄るような居酒屋かある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 静かで閑静な住宅街で静かでいいとおもいます。 |
治安 |
5 |
メリット | 事件などは聞いたことがないので治安は良いと思います |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から近い賃貸マンションに暮らしていますが安いと思います |
2023年4月 高安駅
タイベイルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 鉄道ファンなら必見、近鉄電車の車庫があるよ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはスーパーマーケットなど商店街もあり便利、国道沿いには大型店舗もあり週末には賑わう |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェなどが充実して便利。おしゃれな店も多く学生の利用も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | リージョンセンターが充実していて便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 程よく田舎で長閑な風景が続くから静かで快適 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地はかなり八尾市中心部より安いのでベットタウンとして最適 |
2023年3月 高安駅
まっちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
近鉄電車の準急が停まる。高安駅からの始発となる事が多いので、座席に座れる可能性が高いです。 駅の近くに自転車置き場が隣接されており(有料)家から少し離れていても自転車があれば便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
西側出口を降りて1分ぐらいの立地に高安駅前の高安クリニックビルがあります。(4医院が入居しているビルです。) 2F 米井耳鼻咽喉科・内科 3F 中垣 内科・皮フ科 4F 小島眼科医院 6F 後藤クリニック 等揃っています。 また、東側出口から徒歩20分ぐらいで八尾自動車教習所があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
東側出口から徒歩10分ぐらい行った所に「てんぺい」中華料理屋がある。 創業40年以上になります。地元民の良く行くお店です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
西側出口を出て徒歩5分ぐらいで玉串川があり春になると桜が綺麗に咲く。 玉串川周辺にトイレ付きの高井公園があります。 駅にはエレベーターもありホームに水道があるため子ども連れには便利。 |
治安 |
4 |
メリット |
犯罪発生率が低い 地域の人がみんな親切で子どもを連れていても安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
一人暮らし用の物件が充実しているので、自分に合ったお部屋が見つけやすい 駅までもそれほど遠くないのに家賃が安い。 高安駅 :6.6万円 7.7万円 1LDK 2LDK だいたいの相場です |
2023年2月 高安駅
mi19981004さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 普通・区間準急・準急がとまる。電車も一時間に10本弱きている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにドラッグストアやクリニックビルもあり便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くにモーニングが有名なカフェがありよく行く。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーターもありホームに水道があるため子ども連れには意外と便利。 |
治安 |
4 |
メリット | 地域の人がみんな親切で子どもを連れていても安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅までもそれほど遠くないのに家賃が安い。 |
2022年8月 高安駅
ウエノさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 近鉄大阪線の駅で私の前の職場の通勤で利用しておりました。良かったのは駅前の眺めがいい点だと思います。飲食店もそこそこあります。とりわけ、近くの高校の生徒が駅の利用者の大半を占めてます。高校の時間帯と通勤の時間が重なると利用者は多いかもしれないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲食店さんは軒並みに多かったと思いますが大型の商業施設は無かったと思います。駅の前に診療所はまばらに個人院があったかと思います。規模が小さい個人院が何軒かあったかと思います。八尾駅まで行かない人もいるので一定数は個人院があります。歩いて行ける距離の河内山本駅に大きな病院が駅前にありました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は一定数はありました。惣菜屋さんが個人的には良かったなと思いました。飲食店も個人のお店が多くて、中華料理店が美味しいかったのは今でもいい思い出です。中華料理店は人は多かったと思います。他に洋食屋などがありました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 静かな街並みで場所の見晴らしは良かったと思います。近くの私立高校がある道は場所も分かりやすく景色も良かったと思います。車の通りは多いと場所の割には思いました。良かったのは静かな街並みです。八尾市の端だなと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の周辺は景色も良くて通いやすい印象はあります。人混みは高校の通学時間は多いですがそれ以外はすいてます。私立高校の生徒の通学時間帯は人は多かったと思います。街灯も駅前は多かったと思いますが道路を挟むと街灯は少なかったと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は前の会社の社長さんに聞きましたが四階建の建物が17万円だと聞きました。テナントさんもしばらくは入ってなかったそうです。値段だけを聞くと駅前でと思うかも知れないですけど他の建物は値段が違うと思います。 |
2022年2月 高安駅
【メリット】 駅前商店街がありますが、あまり活気がありません。パチンコ店が駅のすぐ傍にあります。坂はなく
……続きを読む(残り137文字)
2022年2月 高安駅
【メリット】 電車の車庫があるため、終点になる地点の一つであり、普通、準急のどちらかの電車を選んで乗りや
……続きを読む(残り136文字)
2022年1月 高安駅
【メリット】 近鉄電車の車庫があります。そのため、停車する電車の本数がとても多いです。高安どまりの電車も
……続きを読む(残り137文字)
2022年1月 高安駅
2021年12月 高安駅
【メリット】 普通にきれいな普通の駅でした。近くにパン屋さんがあるのかとてもいい匂いがしていた駅の印象が
……続きを読む(残り146文字)
2021年12月 高安駅
2021年11月 高安駅
【メリット】 駅横に長い時間降りている踏切があるが、駅に入り2階を通り抜けると歩道橋のように待たずに渡れ
……続きを読む(残り172文字)
2021年10月 高安駅
【メリット】 近鉄大阪線のローカル駅ですが当駅周辺には車庫があることが特徴の駅です。駅は準急や普通、他に
……続きを読む(残り163文字)
2021年10月 高安駅
【メリット】 駅近くに昔ながらの商店街があります。駅自体には特に飲食店等はありません。が、駅を降りると車
……続きを読む(残り130文字)
2021年10月 高安駅
2021年7月 高安駅
【メリット】 急行、特急は止まりませんが、準急に乗れば難波駅まで30分前後程で着きます。鶴橋で1度乗り換
……続きを読む(残り166文字)
2020年4月 高安駅
【メリット】 高安駅は線路を挟んで東西に出口がある。それぞれ出口に時間貸し駐輪場もあり道も平坦なので駅へ
……続きを読む(残り456文字)
2020年4月 高安駅
【メリット】 大阪八尾市山本高安町にある小さな駅ですが、高安車庫でもあるためたくさんの電車が止まってあり
……続きを読む(残り655文字)
2020年2月 高安駅
【メリット】 近鉄大阪線の始発駅にもなっているため、並びさえすれば朝の通勤電車も座ることができます。駅か
……続きを読む(残り131文字)
2020年2月 高安駅
【メリット】 朝ラッシュ時に大阪上本町に向かう列車の数本に1本がこの駅始発になるので座って通勤・通学でき
……続きを読む(残り160文字)
2020年1月 高安駅
2019年12月 高安駅
【メリット】 電車はいつも比較的空いています。急行は停車しませんが区間準急が停車するため大阪方面へも奈良
……続きを読む(残り242文字)
2019年12月 高安駅
2019年12月 高安駅
【メリット】 準急列車が停車するので、目的地によっては時間短縮になって便利です。バスも出ているのでアクセ
……続きを読む(残り134文字)
2019年11月 高安駅
【メリット】 飲食店が多く、近くの川沿いには桜並木があり、春には満開の桜が楽しめる。駅の車庫では、定期的
……続きを読む(残り136文字)
2018年9月 高安駅
【メリット】 八尾市の南部に位置する準急停車駅です。大阪市内中心部へ2~30分程度で乗り換えなしのアクセ
……続きを読む(残り119文字)
2018年9月 高安駅
【メリット】 住宅街に位置する駅です。駅から西にいくと玉串川という川があり、春には桜の花が満開になり、大
……続きを読む(残り309文字)
2018年4月 高安駅
【メリット】 駅の近くに川がありその周りに桜の木が植えてあり春は綺麗です。終点駅になったりするので寝過ご
……続きを読む(残り124文字)
2018年2月 高安駅
【メリット】 準急の発着駅なので通勤時間帯でも座って通勤できるのがメリット。駅周辺はスーパーなど生活に必
……続きを読む(残り150文字)
2017年11月 高安駅
【メリット】 駅周辺は大きな商業施設などはないながらも飲食店やスーパー、コンビニなどもあるので不便すぎる
……続きを読む(残り140文字)高安駅の総合評価 (ユーザー43人・222件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 222 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.6 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.6 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。