河内長野駅(近鉄長野線)の口コミ一覧【2ページ目】
河内長野駅の総合評価 (ユーザー95人・529件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
529ユーザー投票平均
河内長野駅の口コミ一覧
- 95 人 の口コミがあります。
- 95 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年1月 河内長野駅
2021年12月 河内長野駅
【メリット】 南海高野線だけでなく、近鉄線もすぐ隣にあり人身事故などが起こった際などは便利である。
……続きを読む(残り139文字)
2021年12月 河内長野駅
【メリット】 近鉄長野線は15分に一本しかないのに、もう少し、南海高野線との乗り継ぎを配慮してほしいもの
……続きを読む(残り258文字)
2021年12月 河内長野駅
【メリット】 普段電車にあまり乗りませんが、最寄り駅なのでたまに利用しています。駅は広くありませんが、す
……続きを読む(残り123文字)
2021年11月 河内長野駅
【メリット】 田舎の割に広いと思う。近くに古いショッピングセンターのようなものがあり、ある程度のものは揃
……続きを読む(残り124文字)
2021年11月 河内長野駅
2021年11月 河内長野駅
2021年11月 河内長野駅
2021年10月 河内長野駅
【メリット】 急行だけでなく、特急もちゃんと止まってくれますので、大阪の中心までへのアクセスがしやすいで
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 河内長野駅
【メリット】 えきをおりてすぐのところに、デパートみたいな小さめのショッピングモールがあり、雑貨屋さんや
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 河内長野駅
【メリット】 近鉄線と南海線があり、難波や天王寺どちらにも行くことが出来る。駅前には飲食店もあり、ノバテ
……続きを読む(残り153文字)
2021年10月 河内長野駅
【メリット】 近鉄線と南海線がつながっていて、駅には小さいですがショッピングできるところがあります。 ……続きを読む(残り139文字)
2021年10月 河内長野駅
【メリット】 急行が止まります。また、近鉄に乗り換えも出来ます。駅前にバスターミナルやタクシー乗り場があ
……続きを読む(残り142文字)
2021年10月 河内長野駅
【メリット】 駅直結のノバティながのがあります。スーパー、ケーキ屋、100円均一、本屋、服屋などさまざま
……続きを読む(残り121文字)
2021年10月 河内長野駅
【メリット】 市内からの急行も停まるし、プラットホームも綺麗やし、そのまま駅直結のノバティながのがあるの
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 河内長野駅
2021年9月 河内長野駅
【メリット】 ショッピングセンターが駅と直結なので、帰りにスーパーなどに寄る事ができて便利です。また、割
……続きを読む(残り147文字)
2021年5月 河内長野駅
2021年5月 河内長野駅
【メリット】 駅中にはお店は少ないけれど、駅直結でショッピングセンターがあるので、便利に利用できます。銀
……続きを読む(残り169文字)
2020年12月 河内長野駅
【メリット】 駅直結で、ショッピングモールがあり、100均やしまむら、ドラックストア、スーパーも揃ってい
……続きを読む(残り163文字)
2020年10月 河内長野駅
【メリット】 大阪府の中では山深い森林地帯が多い市として知られている河内長野市。その中心エリアとなる河内
……続きを読む(残り432文字)
2020年4月 河内長野駅
2020年4月 河内長野駅
【メリット】 南海電鉄難波駅まで約35分、近畿日本鉄道大阪阿部野橋まで約40分で電車1本のアクセス。 ……続きを読む(残り321文字)
2020年4月 河内長野駅
【メリット】 ・複合ショッピングモールとしてノバティー河内長野。バスで移動できる範囲内でジャンボ河内長野
……続きを読む(残り419文字)
2020年3月 河内長野駅
【メリット】 隣に商業施設があり買い物に便利。100円ショップや本屋さん、スーパーもあり困ることがない。
……続きを読む(残り126文字)
2020年1月 河内長野駅
2020年1月 河内長野駅
【メリット】 都心部の難波までは30分かかりません。駅周辺にはノバティという小さいですがショッピングセン
……続きを読む(残り283文字)
2019年12月 河内長野駅
2019年12月 河内長野駅
【メリット】 関西スーパー、丸源、オークワ、DUOといった店で買い物をすることが出来ます。なんばまで30
……続きを読む(残り120文字)
2019年12月 河内長野駅
【メリット】 デパートが隣接しており仕事帰りや学校帰りに必要なものを購入して帰宅することができる。中でも
……続きを読む(残り136文字)
2019年12月 河内長野駅
【メリット】 商店街が近く夜間でも比較的人通りが多いため、女性が一人で歩いても大丈夫。タクシーも飽きが多
……続きを読む(残り115文字)
2019年12月 河内長野駅
【メリット】 駅からすぐに大きなスーパーに直結しており、仕事帰りの買い物などが楽です。難波まで電車1本、
……続きを読む(残り174文字)
2019年10月 河内長野駅
【メリット】 自然に囲まれ、竹林、森林の面積が広大で湧水などの清流が流れていて、夏場には、天然の鮎や岩魚
……続きを読む(残り114文字)
2019年9月 河内長野駅
2019年8月 河内長野駅
【メリット】 河内長野駅は大阪の主要駅の難波駅、天王寺駅まで一本で行けます。南海高野線の他に近鉄線も通っ
……続きを読む(残り123文字)
2019年8月 河内長野駅
【メリット】 大阪の主要な駅、難波駅、天王寺駅まで一本で行けます。線は2本通っていて、南海高野線、近鉄線
……続きを読む(残り118文字)
2019年8月 河内長野駅
【メリット】 駅直結で子育て支援施設、銀行、スーパーやドラッグストア、服屋、手芸屋、本屋、100円ショッ
……続きを読む(残り137文字)
2019年4月 河内長野駅
【メリット】 南海高野線と接続しており、駅前にもスーパーや専門店が入ったそこそこ大きな商業施設があります
……続きを読む(残り109文字)
2019年3月 河内長野駅
【メリット】 自宅から河内長野駅まで一本道で歩いてゆける距離にありゆっくり歩くと約10分ほどかかります。
……続きを読む(残り187文字)
2019年2月 河内長野駅
河内長野駅の総合評価 (ユーザー95人・529件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 529 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.8 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。