新祝園駅(近鉄京都線)の口コミ一覧【2ページ目】
新祝園駅の総合評価 (ユーザー79人・316件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
316ユーザー投票平均
新祝園駅の口コミ一覧
- 79 人 の口コミがあります。
- 79 人中、 41 ~ 79 人目を表示します。
2021年11月 新祝園駅
【メリット】 JR祝園駅と直結されており乗り換えがスムーズてす。近鉄線ては奈良や京都へ、JRでは梅田方面
……続きを読む(残り140文字)
2021年11月 新祝園駅
2021年11月 新祝園駅
【メリット】 JR祝園駅と一体化しているため大阪環状線方面へも出やすい。商業施設は高の原、京田辺といった
……続きを読む(残り197文字)
2021年11月 新祝園駅
【メリット】 大阪方面からの行き来に便利といえば便利。快速が止まるので、時間がかかるとはいえ我慢できる。
……続きを読む(残り183文字)
2021年10月 新祝園駅
【メリット】 近鉄線の新祝園駅が、徒歩5分以内にあるので、乗り換えがすごく便利です。 また、改札をでて、
……続きを読む(残り293文字)
2021年10月 新祝園駅
【メリット】 学研都市公園や学研都市病院、メガドンキやラムー、マクドナルドもあり、ファミリーにとっては住
……続きを読む(残り181文字)
2021年10月 新祝園駅
【メリット】 駅から商業施設に直結しています。郵便局、スーパー、ドラックストア、美容院、お花屋さん、10
……続きを読む(残り228文字)
2021年10月 新祝園駅
【メリット】 近鉄もあり乗り換えや行き先により使い分けが可能。乗車途中に田んぼや畠、川が見られて比較的都
……続きを読む(残り131文字)
2021年10月 新祝園駅
【メリット】 この駅のメリットは何と言っても、容易に近鉄電車に乗り換えができることです。駅同士が隣り合っ
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 新祝園駅
【メリット】 この駅のメリットは何と言っても、容易にJRに乗り換えができることです。駅同士が隣り合ってい
……続きを読む(残り110文字)
2021年10月 新祝園駅
【メリット】 少し前までは、付近に何もない田舎の駅でしたが、学研都市開発の影響で急行も止まり、JRの駅と
……続きを読む(残り133文字)
2021年3月 新祝園駅
【メリット】 一昔前は何もがなかったのですが、急行が止まるようになり、小さいながら生協が入るショッピング
……続きを読む(残り217文字)
2020年4月 新祝園駅
【メリット】 JR西日本片町線の祝園駅と接続がある駅。本数はさほど多くはないが普通、急行が停まるため、便
……続きを読む(残り466文字)
2020年3月 新祝園駅
【メリット】 急行が停まるので、遠方へ行く方も使いやすいです。駅前にロータリーがありバスやタクシーも来ま
……続きを読む(残り230文字)
2020年1月 新祝園駅
【メリット】 ●せいかガーデンシティ(複合施設)、ひょうたんや(スーパー)他個人商店、けいはんなプラザ(
……続きを読む(残り198文字)
2020年1月 新祝園駅
【メリット】 急行停車駅です。京都方面へは30分程度でアクセス可能です。朝夕は混雑が激しいですが、日中は
……続きを読む(残り154文字)
2020年1月 新祝園駅
【メリット】 最寄駅周辺の商業施設が充実している点がメリットです。駅から徒歩1分の場所には京都生活協同組
……続きを読む(残り216文字)
2020年1月 新祝園駅
【メリット】 駅降りてすぐのところに、せいかガーデンシティというcoopが入っている商業施設がある。京都
……続きを読む(残り127文字)
2019年12月 新祝園駅
【メリット】 最寄駅周辺の商業施設がたくさんあります。例えば:せいかガーデンシティ、アピタタウンけいはん
……続きを読む(残り163文字)
2019年11月 新祝園駅
【メリット】 祝園神社が最寄りの神社として有名であります。非常に古い創建伝承を持つ古社。神社自体は完全に
……続きを読む(残り138文字)
2019年10月 新祝園駅
【メリット】 急行の停車駅になっていて、京都や難波へのアクセスはとても便利です。駅前には商業施設「せいか
……続きを読む(残り144文字)
2019年10月 新祝園駅
【メリット】 大阪まで約1時間で行けます。またJR祝園駅に近鉄新祝園駅が隣接しているので、近鉄を使えば京
……続きを読む(残り135文字)
2019年9月 新祝園駅
【メリット】 JR祝園駅周辺には、徒歩3分くらいでスーパーや飲食店、病院、美容院などもあり利便性が良いと
……続きを読む(残り120文字)
2019年9月 新祝園駅
2019年9月 新祝園駅
【メリット】 駅の近くに生協があるので買い物をするにはとても便利です。また、ラーメン屋をはじめ、中華料理
……続きを読む(残り114文字)
2019年8月 新祝園駅
2019年8月 新祝園駅
【メリット】 せいかガーデンシティとペデストリアンデッキで結ばれており、駅を出てすぐに買い物に行くことが
……続きを読む(残り123文字)
2019年8月 新祝園駅
【メリット】 駅に隣接してJR片町線の祝園駅があり、大阪、京都、奈良へのアクセスが良くて便利です。駅周辺
……続きを読む(残り128文字)
2019年8月 新祝園駅
【メリット】 関西文化学術研究都市に近い駅です。駅前ショッピングセンターとして「せいかガーデンシティ」が
……続きを読む(残り124文字)
2019年6月 新祝園駅
【メリット】 駅前の道は道幅が広く平坦でとても歩きやすいです。また駅西側には京都生活協同組合のお店やドラ
……続きを読む(残り122文字)
2019年4月 新祝園駅
2019年4月 新祝園駅
【メリット】 駅直結モールがある。 駅近くに医療ビルがある。 JR線もあるので使いやすい。 急行が止まる
……続きを読む(残り155文字)
2019年1月 新祝園駅
【メリット】 学研都市の中にある駅で、周囲が住宅街です。急行電車も停車するため、京都や奈良へ行く際には便
……続きを読む(残り123文字)
2019年1月 新祝園駅
【メリット】 近鉄京都線の新祝園駅のすぐ隣にはJR片町線の祝園駅があり、近鉄京都線を利用すれば京都や奈良
……続きを読む(残り201文字)
2018年10月 新祝園駅
【メリット】 駅前にはショッピングモールの「せいかガーデンシティ」があり、スーパーマーケットや100円シ
……続きを読む(残り148文字)
2018年10月 新祝園駅
【メリット】 近くにガーデンシティという施設があり、人も少なく駅に直結なので電車を待つ間の暇つぶしにはよ
……続きを読む(残り121文字)
2018年7月 新祝園駅
【メリット】 まず、京都行き、奈良行きの急行がどちらも止まるのでとても便利です。本数も一時間に5本程度は
……続きを読む(残り300文字)
2018年2月 新祝園駅
【メリット】 近鉄京都線の新祝園駅にも連絡通路で繋がっています。急行停車駅なので、京都へ25分、奈良へ1
……続きを読む(残り132文字)
2017年8月 新祝園駅
新祝園駅の総合評価 (ユーザー79人・316件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 316 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.5 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.9 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。