浜寺公園駅(南海本線)の口コミ一覧
浜寺公園駅の総合評価 (ユーザー21人・93件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
93ユーザー投票平均
浜寺公園駅の口コミ一覧
- 21 人 の口コミがあります。
- 21 人中、 1 ~ 21 人目を表示します。
2024年8月 浜寺公園駅
BBオーシャンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 交通便利です。チンチン電車の浜寺公園駅もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニ、スーパーなどがあり便利です。病院も、あります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | カフェ、ベーカリーはあります。公園内には売店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多目的トイレはあります。浜寺公園は広いので子育て環境にはよいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安が悪い地域ではありません。街灯、交番もあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は駅前は高いです。公園があるので環境は良いです。 |
2024年5月 浜寺公園駅
さはるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線利用でき、あまり混雑していないので落ち着いて利用できます。本数が多いので利用しやすいです。駅の前に自販機があるので利用時に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅のすぐ近くに病院がある為利用できます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅のすぐ近くに飲食店があり、美味しいと評判がいいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに大きな公園があり周りは住宅街のため暮らしやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 周りが住宅街の為小さな子供も居て治安が良いです。夜と昼間の差もあまり激しくなく、安心して利用できます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 治安が良いため住みやすいです。土地が大きい家が多く住んだ時のイメージが湧きやすいです。 |
2024年2月 浜寺公園駅
ひでさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 1890年代に作られた登録有形文化財を駅として使われてきたが、今は新駅ができて、旧駅はカフェとして使われています。近くには浜寺公園があり、アクセスも抜群。個人的には大好きな駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにはローソンとオークワがあるり、浜寺公園やプールへのアクセスも楽 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 徒歩圏内に有名なレストランや焼肉屋さんがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きい公園があるので、事前環境は抜群。朝散策や犬の散歩にも非常にいい |
治安 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街であり、夜の店も皆無なので治安が悪い要素がない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 特急や準急が停まるわけではなく、所詮田舎なので大阪市内よりは安い |
2024年1月 浜寺公園駅
ぽよさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 改札から乗るまでも近く、乗ってからも都心へ30分かからないところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 診療所や教会。住宅地となるので、静かな落ち着きのある風景。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 飲食店がないので、限られた層の人並みになる(さまざまな人達で賑わうことはない) |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 商業施設が無いので、治安はよく安心な街。 |
治安 |
5 |
メリット | 商業施設が全く無いので、治安に不安はないところ。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 坂道もなく、閑静な住宅地でありながら駅も近くにあるところ。 |
2023年6月 浜寺公園駅
ノブナガさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 難波まで30分以内でアクセスでき、電車も10分毎程度に運行されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
府内でも有数の広さを誇る浜寺公園の最寄駅であり、浜寺公園の夏の駐車場は大渋滞となるため電車での来園が便利。 旧駅舎は文化財に指定されていて、趣があり、最近ではお洒落なカフェなども併設されています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の横にもカフェが新しくできており、少し歩くと住宅街の中に隠れたカフェレストランがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街です。幼稚園や小学校などにも歴史があり子育てにはとても良い環境です。 |
治安 |
5 |
メリット | 閑静な住宅街で治安も良いです。個人の住宅にセコムなどの契約をしているところも多いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 昔は南の芦屋と呼ばれた別荘高級住宅街の歴史があり、浜寺は知る人ぞ知るちょっとしたブランドです。 |
2022年10月 浜寺公園駅
ぶったさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 電車はすいていて、かならず座れるのは良いと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 少し歩けばスーパーや、病院、本屋がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋や、美味しいハンバーガー屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 浜寺公園という大きな公園がある。夏はプールも開放されている |
治安 |
4 |
メリット | 近くに交番がある。治安は悪いと感じたことはない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 不動産の人が言っていたのだが、浜寺はお金持ちが多く、土地も高いと言っていた。アパートはどこも家賃はそんなに高くなくコストはいいと思う |
2022年2月 浜寺公園駅
【メリット】 まず、駅舎!今は新駅舎(仮駅舎)が使用されているのだが、旧駅舎は木造のレトロで心和む駅舎で
……続きを読む(残り184文字)
2022年1月 浜寺公園駅
【メリット】 個人的に駅舎が美しく、浜寺公園駅の駅舎は全国の駅舎の中でも、美しさではトップクラスだと思い
……続きを読む(残り126文字)
2022年1月 浜寺公園駅
【メリット】 校舎がとてもかっこよく、見た目はいいので気持ちいいです。また、uターンできたり、バスも止ま
……続きを読む(残り124文字)
2022年1月 浜寺公園駅
【メリット】 公園があるのが便利ですが、小学校やスーパーなど近くにで不便です。空港までも意外と近いのでい
……続きを読む(残り145文字)
2021年10月 浜寺公園駅
【メリット】 可愛いレトロな駅です。東京駅をデザインした辰野金吾が作った建物が残っており、見るだけでも楽
……続きを読む(残り117文字)
2020年8月 浜寺公園駅
【メリット】 JRの東羽衣駅まで徒歩約10分の距離なので、JR沿線へとても便利にアクセスできる点がメリッ
……続きを読む(残り241文字)
2020年2月 浜寺公園駅
2019年10月 浜寺公園駅
【メリット】 阪堺電車も通っていますし便利です。大阪市内へは普通電車で20分程です。浜寺公園があって自然
……続きを読む(残り163文字)
2019年10月 浜寺公園駅
【メリット】 駅周辺に大きな商業施設はなく、駅前は古い住宅と新しい住宅が立ち並ぶ住宅街です。駅は普通しか
……続きを読む(残り122文字)
2019年8月 浜寺公園駅
2019年4月 浜寺公園駅
【メリット】 商業施設は近くにありませんが、浜寺公園が近くにあります。普通電車の停車駅のため、難波までの
……続きを読む(残り140文字)
2019年2月 浜寺公園駅
【メリット】 駅周辺は古くから閑静な住宅街で、近くには大きな浜寺公園もあり住環境は最高だと思います。品の
……続きを読む(残り116文字)
2018年12月 浜寺公園駅
【メリット】 目の前にバーベキューや花見ができ、大型室外プール、ゴーカートなどもある浜寺公園がある。もと
……続きを読む(残り108文字)
2018年4月 浜寺公園駅
【メリット】 その名の通り、3駅にまたがる巨大な「府立浜寺公園」の中央口がすぐ目の前にある駅です。マラソ
……続きを読む(残り318文字)
2017年12月 浜寺公園駅
【メリット】 住宅街が中心となっているエリア、特におしゃれな戸建てが多い。中には歴史的建造物もみられます
……続きを読む(残り113文字)浜寺公園駅の総合評価 (ユーザー21人・93件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 93 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。