Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】天満橋駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

天満橋駅(京阪中之島線)の口コミ一覧【2ページ目】


天満橋駅の総合評価 (ユーザー150人・670件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

670

ユーザー投票平均

天満橋駅の口コミ一覧

  • 150 人 の口コミがあります。
  • 150 人中、 41 80 人目を表示します。

2022年10月 天満橋駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アクセスがよく、静かです。家賃も比較的リーズナブル
生活利便施設の充実
5
メリット 京阪モールにいけば大概のものはそろいます。
飲食店の充実
5
メリット ひととおり揃ってます。カレー、ラーメンなど
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校はありますかね。小さいお子さんはあんまりみない
治安
5
メリット かなりいい。静か。変な輩は少ないと思います
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は御堂筋線沿線と比べると相当やすい。

2022年10月 天満橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京阪と大阪メトロどちらもあるので便利。梅田まで2駅で行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 京阪シティモールが充実していていい。最近はオシャレなカフェも増えてきた。
飲食店の充実
5
メリット オシャレで最新のカフェが多い。有名なケーキ屋さんもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園が多く、都会の割に緑が多い。駅に多機能トイレがあり、設置個所も多い。
治安
4
メリット 平日は夜でも人通りが多い。歓楽街がないので目立った酔っ払いもいない。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性が良く、緑もあるので、オフィス街だがファミリーでも住める。

2022年10月 天満橋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄、中之島線、本線がありとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 京阪シティモールと直結でとても便利です。
ダイソーやスーパーもあり助かってます。
飲食店の充実
5
メリット 和、洋、中、なんでもあり便利だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあり、お年寄りにも便利だと思います。
治安
5
メリット 駅は綺麗に整備されています。歓楽街からは少し離れているので治安はいいと思います。交番もありです。
コストパフォーマンス
5
メリット 京阪シティモールにはダイソー、ユニクロ、GU、ニトリが入っていて必要なものがお安く買えます。

2022年9月 天満橋駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東梅田駅まで2駅とかなり近く、交通便利性が非常によい。
生活利便施設の充実
4
メリット 京阪の天満橋駅にも近く、京阪モールにはニトリやユニクロ、ダイソーまた飲食店も多数あり生活には困らない。
飲食店の充実
5
メリット 駅前にはマック、また駅の近くにもラーメン屋など飲食店には困らない駅である。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに学校公園などもあり、子供にとっても暮らしやすい印象がある。
治安
5
メリット 駅前も非常に綺麗であり、治安に関してはなにも問題が無いと感じる。
コストパフォーマンス
4
メリット 京阪と谷町線の2路線が通っており、利便性は非常に良いと言える。

2022年7月 天満橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄谷町線・京阪の複数路線利用できる。京阪は快速急行・準急だけでなく特急も止まるので、京都の三条・四条までも乗り換え不要で短時間で行ける。谷町線で東梅田まで2駅。京阪は最も混雑する通勤の時間帯でも座れることが多い。多少時間をずらすと、ほぼ確実に座れる。換気もいいため、感染症流行下でもさほど乗車が苦痛ではない。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルのシティーモールは小さめだが、ユニクロ・無印良品・ニトリ・ダイソー・赤ちゃんほんぽ・アパレル・靴屋・雑貨屋・本屋など、幅広い世代には便利なテナントが多く入っている。駅ビルには成城石井とフレストの2種類のスーパーがあり、フレストには魚屋が入っているため鮮魚の質・値段・種類の多さが、他のスーパーよりもいい。川沿いのリバーサイドカフェはテラス席は犬連れも可で、散歩がてら休憩することが出来る。徒歩圏内に郵便局・救急対応可能の大きめの病院クリニック・歯科医院も多数ある。
飲食店の充実
4
メリット お洒落なカフェやレストラン、人気のパティスリー、ベーカリーが点在している。出勤前の時間に利用できるように、早朝から営業しているサンドイッチ専門店、うどん屋、牛丼・定食屋など、リーズナブルなお店も多い。昔ながらの鰻屋、複数のラーメン屋などもあり、気分に合わせて食事を楽しめる。夜に利用できる居酒屋・焼き肉屋なども多すぎない程度にある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 治安は良く、川沿いの遊歩道や公園など憩いの場も多い。20分ほど歩けば大阪城公園も利用できる。駅の施設も比較的清潔に保たれている。公立・私立校ともに評判は悪くない。
治安
4
メリット 官公庁街であり、大通りは比較的遅くまで明るく人通りも多い。定期的に駅の清掃・メンテナンスされており綺麗さは問題ない。居酒屋はあるが歓楽街はなく、迷惑な酔っぱらいをみかけることはほぼない。
コストパフォーマンス
4
メリット 梅田など中心部からは少し離れているため、家賃や地価も法外な高さとまでは感じない。キタやミナミへのアクセスも良いが、人込みは少なく生活しやすい。大川や大阪城など風光明媚な自然の残る場所も多く、気持ちよく生活が出来る。

2022年7月 天満橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天満橋駅は大阪メトロ谷町線と京阪電車の本線と中之島線が利用できます。京阪電車では特急が止まり、また中之島線も停車する駅なので便利です。京都方面からの通勤通学には利便性が高い駅です。大阪シティバス充実しています。
生活利便施設の充実
4
メリット 京阪シティモールがあり、施設内にはユニクロ・GU・ジュンク堂書店・エディオン・ニトリなどの大型店が入っていて充実しています。
飲食店の充実
4
メリット 京阪シティモールの施設内にはレストランやカフェが多く存在しており、とても充実しています。8階にはレストラン街もあります。どの店も比較的空いており、ゆっくりと食事や喫茶を楽しむことが出来ます。大阪市内では穴場だと思っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 分譲マンションが多く建設されたので、最近ではファミリー層が多くなってきたと感じています。京阪シティモール内の店舗には子育てに役立つお店が数多くあるので便利です。小中高の公立学校はとても評判が良いです。
治安
5
メリット 歓楽街がないので治安はとても良いです。全てにおいて綺麗で整備されおり、今後ますます期待・成長できる場所だと思っています。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通利便性が良く、物価はそれほど高くないので生活するの場所としては理想的です。

2022年2月 天満橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 梅田まで二駅、南に下れば天王寺も乗換なしにいけます。
また改札を出るとすぐに京阪

……続きを読む(残り140文字)

2022年2月 天満橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 天満橋は、京阪線と大阪メトロ谷町線が利用できます。大阪の中心地、梅田までは10分くらいです

……続きを読む(残り158文字)

2022年2月 天満橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅直結の商業施設があり、地下にはスーパーも入っているので帰りに買い物をするのに便利です。地

……続きを読む(残り181文字)

2022年2月 天満橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 改札を出るとドラッグストアがあり、京阪モールとも繋がっていてるので、雨の日でも濡れることな

……続きを読む(残り144文字)

2022年2月 天満橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京阪モールや商業ビルが近くにありスーパー飲食店、ショッピングにとても便利です。駅は現在工

……続きを読む(残り228文字)

2022年2月 天満橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 飲食店が意外と充実しており周辺よりは少し劣るかもしれないが生活する上においては不便とは感じ

……続きを読む(残り162文字)

2022年2月 天満橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・駅が綺麗
・駅にお店が沢山ある(必要なものが大体揃う)
・天満橋駅と

……続きを読む(残り160文字)

2022年1月 天満橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅直結の京阪シティモールには、無印良品、ニトリ、ユニクロ、gu、エディオン、ダイソーがあり

……続きを読む(残り161文字)

2022年1月 天満橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 天満橋は京阪電車、大阪メトロが通っており、梅田にも10分かからずに行くことができます。駅ビ

……続きを読む(残り184文字)

2022年1月 天満橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京阪シティーモールと直結しています。
天満橋の象徴みたいな、大きなビルと直結して

……続きを読む(残り228文字)

2022年1月 天満橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 地下に入っている駅の為
改札口を出て直ぐに飲食店が多くありシティモールもある為シ

……続きを読む(残り168文字)

2021年12月 天満橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ショッピングモール(京阪シティモール)直結で便利。入居している店舗もユニクロ、ニトリ、無印

……続きを読む(残り150文字)

2021年12月 天満橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京阪とメトロ谷町線、シティバスの駅があり、京阪シティーモール直結、とても便利な駅です。八軒

……続きを読む(残り239文字)

2021年12月 天満橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京阪はこの駅で、淀屋橋に行く本線と、中之島線に行く中之島線に分かれますので、ここで乗り換え

……続きを読む(残り193文字)

2021年12月 天満橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅に直結の商業施設「京阪シティモール」があります。エディオン、ユニクロ、ABCマート、スー

……続きを読む(残り150文字)

2021年12月 天満橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京阪モールが併設されており、ファッションブランドや生活ブランド店が多くあり便利。比較的遅く

……続きを読む(残り148文字)

2021年12月 天満橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大きな商業施設が近くにあり、ニトリや無印良品、ユニクロ、GUスーパーなど買い物などの利便性

……続きを読む(残り162文字)

2021年12月 天満橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅直結で京阪シティモールがあります。無印良品にニトリにUNIQLOにGU、スーパーや本屋も

……続きを読む(残り195文字)

2021年11月 天満橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅内には京阪モールやケーキ屋、飲食店、ドラッグストアなどがあり、とても便利です。駅を出ると

……続きを読む(残り135文字)

2021年11月 天満橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 改装されてすごく綺麗になったし、京阪シティーモールが近くすごく利便性のいい駅です。
……続きを読む(残り159文字)

2021年11月 天満橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄まで雨に濡れずに乗り換えできて便利。京阪シティモールというショッピングモールがあり、

……続きを読む(残り207文字)

2021年11月 天満橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 普通電車から特急まで、全ての電車が止まるので使いやすいです。
京阪シティモールに

……続きを読む(残り342文字)

2021年10月 天満橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京都への行き、京都からの帰りでよく利用しています。
駅直結の京阪シティモールも充

……続きを読む(残り116文字)

2021年10月 天満橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅を出てからのショッピングセンターなどの豊富さがあり、ユニクロ、GUなどによく行きます。百

……続きを読む(残り135文字)

2021年10月 天満橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅ビルがとても充実しています。京阪シティモール、パテンナ天満橋。
100均やドラ

……続きを読む(残り113文字)

2021年10月 天満橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅構内もとても綺麗で、文句のつけようがありません。特に駅の周りにはスーパーもドラッグストア

……続きを読む(残り110文字)

2021年10月 天満橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅直結の京阪シティモールには、無印良品、ジュンク堂、ユニクロ、ニトリ、成城石井、スーパー

……続きを読む(残り153文字)

2021年10月 天満橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅直結に京阪モールがあり、無印良品、ユニクロ、家電量販店、ダイソーなどあり便利です。また駅

……続きを読む(残り119文字)

2021年10月 天満橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大阪府庁や税務署、大阪城に近くお堅い街にあるが、風鈴や七夕の短冊が設置されるなど心を和ませ

……続きを読む(残り130文字)

2021年10月 天満橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅前には京阪シティモールという商業施設があり、ニトリや無印良品など生活雑貨が揃っていてとて

……続きを読む(残り154文字)

2021年10月 天満橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 天満橋には飲食店や衣服類、雑貨屋さんがあり乗り換えの際につい色々なお店に立ち寄りたくなりま

……続きを読む(残り164文字)

2021年10月 天満橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 川沿いで自然多い 治安悪くない
マクドがあるし便利
その他ユニクロGU

……続きを読む(残り137文字)

2021年10月 天満橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 商業施設が駅直結であります。GUやUNIQLO、家電量販店、ニトリ、スーパーなど、使い勝手

……続きを読む(残り139文字)

2021年10月 天満橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 モールと一体化していて飲食店スーパー、ユニクロ、100均、本屋など一通り入っていて便利で

……続きを読む(残り187文字)

天満橋駅の総合評価 (ユーザー150人・670件)

総合評価 4.3 口コミ数 670
交通利便性 4.4 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.2 治安 4.3 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

京阪中之島線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

京阪中之島線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。