箕面駅(阪急箕面線)の口コミ一覧【3ページ目】
箕面駅の総合評価 (ユーザー122人・673件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
673ユーザー投票平均
箕面駅の口コミ一覧
- 122 人 の口コミがあります。
- 122 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2020年9月 箕面駅
【メリット】 バスも多方向に出ているので交通の不便は無い。
自然が身近でリラックスできる。
……続きを読む(残り56文字)
2020年5月 箕面駅
【メリット】 始発駅のため、朝の通勤時は座った状態で大阪梅田駅までアクセスが可能です(普通電車)。
……続きを読む(残り227文字)
2020年4月 箕面駅
【メリット】 駅を出て北に向かうと観光名所の滝道に行けるため、土日祝日は、桜の時期の春や紅葉の秋には混雑
……続きを読む(残り161文字)
2020年4月 箕面駅
【メリット】 梅田まで40分くらいで行くことが出来ます。高級住宅街なので、のんびりとした雰囲気の中暮らし
……続きを読む(残り130文字)
2020年2月 箕面駅
【メリット】 箕面駅周辺には、みのお本通り商店街があります。総菜店や飲食店が豊富にあるので、自炊しなくて
……続きを読む(残り139文字)
2020年2月 箕面駅
【メリット】 箕面駅から歩いて20分ほどで箕面の滝という観光名所があるので、駅前は足湯やオシャレなカフェ
……続きを読む(残り160文字)
2020年2月 箕面駅
【メリット】 大阪梅田まで石橋駅で宝塚線に乗り換えになりますが、約40分。通勤には便利です。箕面線、宝塚
……続きを読む(残り168文字)
2020年1月 箕面駅
【メリット】 阪急線の終点ということもあり、出勤時はほとんど確実に座って出勤できます。帰宅時には電車を降
……続きを読む(残り203文字)
2020年1月 箕面駅
【メリット】 阪急梅田まで約30分で行けます。朝と夕方の時間帯は、梅田までの直通があるので、アクセスは抜
……続きを読む(残り117文字)
2019年12月 箕面駅
【メリット】 箕面駅はとても治安が良くて、夜でもまったくといっていいほど危ない目に遭うことはありません。
……続きを読む(残り117文字)
2019年11月 箕面駅
【メリット】 箕面線の終着駅とあって大阪北部に位置しています。それでありながら観光地であるた乗客数が多く
……続きを読む(残り185文字)
2019年10月 箕面駅
【メリット】 駅の近くは住宅街で山も近く自然豊かなところです。小さな商店街ですが箕面商店街がありお肉屋さ
……続きを読む(残り156文字)
2019年10月 箕面駅
【メリット】 始発駅ですので比較的座ることが可能です。基本的に10分に一本の間隔で電車が来ます。また、駅
……続きを読む(残り153文字)
2019年9月 箕面駅
【メリット】 阪急箕面線の始発駅です。朝と夕方には梅田まで行く直通電車が走っています。それがなくても、石
……続きを読む(残り150文字)
2019年9月 箕面駅
【メリット】 環境的には緑や自然が多く、のんびりした田舎の感じ。商業的な歓楽街もなく、危険の少ない地域に
……続きを読む(残り328文字)
2019年9月 箕面駅
【メリット】 駅を出て少し歩いたところに「みのお本通り商店街」があり、八百屋さんやドラッグストア、お弁当
……続きを読む(残り152文字)
2019年8月 箕面駅
【メリット】 北摂地方にあるため、治安がいい。阪急梅田駅までは30分弱の距離、駅前には商店街があり(ミス
……続きを読む(残り207文字)
2019年7月 箕面駅
【メリット】 箕面線の終端、箕面の滝の最寄駅です。降りて山の方へずっと30分ほども歩けばもう滝です。春夏
……続きを読む(残り110文字)
2019年4月 箕面駅
【メリット】 梅田駅から25分で到着することのできる緑豊かな美しい田舎駅です。それほど混雑していることは
……続きを読む(残り181文字)
2019年4月 箕面駅
【メリット】 箕面線の終点ですが、箕面温泉、箕面滝、瀧安寺などがあり観光地として知られた場所です。南西方
……続きを読む(残り151文字)
2019年2月 箕面駅
【メリット】 駅自体は箕面線始発駅なので、石橋駅の宝塚線乗り換えまで座っていけます。駅周辺には商店街があ
……続きを読む(残り310文字)
2019年2月 箕面駅
【メリット】 夜の11時まで開いてるスーパーやコンビニもいくつかあるので仕事終わりでも買い物は十分にでき
……続きを読む(残り115文字)
2019年1月 箕面駅
【メリット】 駅には誰でも利用できる足湯があり、観光客を中心に人気があります。徒歩圏内に箕面温泉スパガー
……続きを読む(残り154文字)
2019年1月 箕面駅
2018年12月 箕面駅
【メリット】 有名な箕面の滝やスパガーデンへの最寄り駅で、休日のレジャーを楽しむことができるスポットが近
……続きを読む(残り181文字)
2018年11月 箕面駅
2018年10月 箕面駅
【メリット】 ハイキングに最適な箕面山の最寄り駅のため賑わいがあり、近くにお洒落なカフェなどが豊富にある
……続きを読む(残り148文字)
2018年9月 箕面駅
【メリット】 駅を出るとすぐ、箕面大滝へと向かう坂があり、自然豊かな環境です。紅葉狩りなど、観光で訪れる
……続きを読む(残り257文字)
2018年7月 箕面駅
【メリット】 箕面駅から滝道を上に上って行くと箕面の滝があり、途中におしゃれなカフェなどがあります。商店
……続きを読む(残り120文字)
2018年6月 箕面駅
2018年5月 箕面駅
【メリット】 大阪府の中でも北のほうなので、町の雰囲気にどことなく落ち着きがあります。治安も文句なしです
……続きを読む(残り177文字)
2018年5月 箕面駅
【メリット】 山の近くにあるとてものどかな駅です。治安も良く夜道も全く怖くありません。電車の中も混雑して
……続きを読む(残り114文字)
2018年5月 箕面駅
【メリット】 大阪北部の屈指の高級住宅地で、名勝「箕面の滝」のある国定公園でもあり 自然環境が良く また
……続きを読む(残り146文字)
2018年4月 箕面駅
【メリット】 自然が多く環境が良いです。駅から滝に向かって歩く山道があります。観光地なので駅に足湯ができ
……続きを読む(残り145文字)
2018年3月 箕面駅
【メリット】 阪急箕面駅は阪急箕面線の終点で、箕面の滝をはじめとして自然にあふれたエリアです。朝晩を中心
……続きを読む(残り137文字)
2018年3月 箕面駅
【メリット】 始発駅なので座れるのがなにより。駅前からは箕面の滝に続く歩道があり、どんな季節も楽しめる。
……続きを読む(残り136文字)
2018年3月 箕面駅
【メリット】 サンディ 箕面東店やikari 箕面店などが駅前にありベッドタウンとしてはとても便利な揃い
……続きを読む(残り141文字)
2018年3月 箕面駅
【メリット】 梅田方面行きの始発駅ですので梅田方面に電車で行くにはとても便利な駅です。駅の近くにはスーパ
……続きを読む(残り134文字)
2018年1月 箕面駅
【メリット】 駅前にはコンビニや小さな商店街があるので、夜遅くても街灯がたくさんあり安心感があります。箕
……続きを読む(残り121文字)
2017年11月 箕面駅
【メリット】 駅前に飲食店や商店が多く日常生活を送るのにとても便利です。駅に足湯もありますので気軽にリフ
……続きを読む(残り110文字)箕面駅の総合評価 (ユーザー122人・673件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 673 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。