Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】北千里駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

北千里駅(阪急千里線)の口コミ一覧【3ページ目】


北千里駅の総合評価 (ユーザー146人・784件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

784

ユーザー投票平均

北千里駅の口コミ一覧

  • 146 人 の口コミがあります。
  • 146 人中、 81 120 人目を表示します。

2021年10月 北千里駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 通勤利用。大学通勤する為に利用。駅からは徒歩で20分程かかる為、雨宿りや休憩できるスポッ

……続きを読む(残り129文字)

2021年10月 北千里駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 イオンがあり、新しいマンションが立ち並んでいて便利である。近くの小野原はお洒落なカフェが立

……続きを読む(残り119文字)

2021年10月 北千里駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 通勤に利用しています。始発、終点なので、必ず座れるのが良いです。
阪急オアシスと

……続きを読む(残り135文字)

2021年10月 北千里駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 メリットは最終の終点駅、始発駅になる為、通勤通学には座席に座りやすいです。改札口から出る

……続きを読む(残り154文字)

2021年10月 北千里駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大学の最寄り駅だったので利用していました。駅前にはイオンやミスド、居酒屋などがあるので買い

……続きを読む(残り123文字)

2021年10月 北千里駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 毎日利用させてもらってますが、終点ということもあり、人が大勢降りてきます!しかし朝は満員電

……続きを読む(残り110文字)

2021年10月 北千里駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅の近くには医療ビルがあります。耳鼻科や眼科、整形外科等診察を受けることができます。駐車場

……続きを読む(残り145文字)

2021年10月 北千里駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 落ち着いた雰囲気で住みやすい街です
終着駅なので都心部からは少し離れますが、緑も

……続きを読む(残り122文字)

2021年10月 北千里駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 初めて自動改札機が使用された駅です。吹田市の一番北の駅ですが、閑静な緑の多いすてきな町です

……続きを読む(残り116文字)

2020年12月 北千里駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 終着駅。駅すぐにイオンで仕事帰りの買い物にすごく便利。バスローターリーの周りにはお店が並び

……続きを読む(残り205文字)

2020年10月 北千里駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅の側にイオンや図書館、駐車場があるので便利。居酒屋等もあり、食事を楽しむこともできる。阪

……続きを読む(残り105文字)

2020年5月 北千里駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 緑豊かな環境にある駅で始発のメリットが大きい。
駅の周りには飲食店、専門店街とイ

……続きを読む(残り143文字)

2020年5月 北千里駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 始発ですが利用客がそこまで多くはないので、座って梅田方面や北浜方面にも乗換なしで行けるので

……続きを読む(残り119文字)

2020年4月 北千里駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には、非常に多くのコンビニスーパーなどの商業施設に囲まれており便利なところです。そ

……続きを読む(残り116文字)

2020年4月 北千里駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 阪急電鉄の北千里駅は始発の駅なので、朝の通勤する時間帯でもあまり混雑することなく、座れる可

……続きを読む(残り174文字)

2020年4月 北千里駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅の周辺には7階まであるショッピングモールが一つありますので、そこで買い物をしたりカフェな

……続きを読む(残り276文字)

2020年4月 北千里駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 千里線の終点であるため、北千里から電車に乗る時に確実に椅子に座れます。梅田まで30分で行く

……続きを読む(残り180文字)

2020年4月 北千里駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 始発駅なので、ゆとりをもって座席に座れます。神戸・京都方面へも1回の乗り換えで行くことがで

……続きを読む(残り110文字)

2020年4月 北千里駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 北千里駅の周辺には、イオン、飲食店居酒屋病院、カラオケなどあったら嬉しい商業施設が備わ

……続きを読む(残り141文字)

2020年3月 北千里駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅直結で本屋、スタバ、ジム等が入ったイオンやスーパー、100均などがあり、駅近だったり電車

……続きを読む(残り389文字)

2020年3月 北千里駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 まず始発駅のため高確率で座席に座れることが可能です。1番ホームと2番ホーム共にエスカレータ

……続きを読む(残り151文字)

2020年3月 北千里駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 終点の駅なので阪急電鉄の千里線や京都線、大阪メトロの堺筋線の駅へアクセスする際に座っていけ

……続きを読む(残り208文字)

2020年2月 北千里駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 千里線の終着駅。駅前にはイオン、大丸ピーコック、阪急オアシスなど濡れずに買い物ができる場所

……続きを読む(残り113文字)

2020年2月 北千里駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 多くの路線バスが北千里駅を経由するので、バスでのアクセスが便利です。また、始発駅でもあるの

……続きを読む(残り277文字)

2020年1月 北千里駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 乗り換えなしで大阪梅田まで出ることができる。また、千里線の始発駅であるため、電車で必ず座る

……続きを読む(残り136文字)

2020年1月 北千里駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大阪北部のベッドタウン。駅前の施設は、イオン、阪急OASIS、DIOS。始発駅のため朝の混

……続きを読む(残り180文字)

2019年12月 北千里駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 梅田からの終点の駅であるため梅田に向かう時は空いているし、帰る時は寝過ごしたりしない。駅の

……続きを読む(残り134文字)

2019年10月 北千里駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 北千里線の始発であるため、梅田駅まで座っていくことができます。駅からすぐにイオンがあるため

……続きを読む(残り117文字)

2019年10月 北千里駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 始発の駅ということになり、朝の通勤ラッシュの時でも座ることができる。スタバやイオン、銀行な

……続きを読む(残り114文字)

2019年9月 北千里駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近くにイオンがあり、飲食店充実している。1駅乗ればモノレールに乗ることができる山田駅もあ

……続きを読む(残り118文字)

2019年9月 北千里駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 阪急電鉄阪急千里線が通っており、終点なので始発を乗る時、座れることが便利です。

……続きを読む(残り127文字)

2019年9月 北千里駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 最寄駅にイオンが隣接しており、有名どころのチェーン店飲食も併設してあります。また北摂の方は

……続きを読む(残り148文字)

2019年9月 北千里駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 梅田まで30分と都会へのアクセスが良い。駅構内にスーパーがあり、仕事帰りに買い物を済ませら

……続きを読む(残り182文字)

2019年7月 北千里駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 始発駅なので、混雑する通勤ラッシュの時間帯でも少し早めに行けば確実に座れます。駅前にはショ

……続きを読む(残り124文字)

2019年6月 北千里駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 阪急千里線の最終駅で、周りに飲食店スーパーなどで囲まれています。梅田駅までは30分もあれ

……続きを読む(残り144文字)

2019年5月 北千里駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 イオンと阪急オアシスがあるので、買い物は便利です。高級住宅街なので、治安も抜群にいいです。

……続きを読む(残り101文字)

2019年5月 北千里駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅前にイオンがあり、買い物をして帰宅出来ます。
終点駅なので朝の通勤時間は座る事

……続きを読む(残り267文字)

2019年4月 北千里駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 千里線始発駅なので、たいてい座れるし、帰ってくる時も乗り過ごしがありません。梅田まで直通の

……続きを読む(残り121文字)

2019年4月 北千里駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅にはスーパーが2つ(阪急オアシス・イオン)があり、千里線の終点なので確実に座れる。梅田ま

……続きを読む(残り141文字)

2019年4月 北千里駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 阪急千里線の始発駅のため混んでいても一本待てば座れます。途中の阪急淡路駅で大阪メトロ堺筋線

……続きを読む(残り187文字)

北千里駅の総合評価 (ユーザー146人・784件)

総合評価 4.1 口コミ数 784
交通利便性 4.0 生活利便性 4.1 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

阪急千里線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

阪急千里線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。