嵐山駅(阪急嵐山線)の口コミ一覧【2ページ目】
嵐山駅の総合評価 (ユーザー56人・292件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
292ユーザー投票平均
嵐山駅の口コミ一覧
- 56 人 の口コミがあります。
- 56 人中、 41 ~ 56 人目を表示します。
2021年10月 嵐山駅
【メリット】 嵐山駅はテレビでも取り上げられたことがあるほど、有名な駅だと思います。観光地もすぐなので、
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 嵐山駅
【メリット】 観光地ならではの雰囲気でとても素敵です。駅の場所もわかりやすく、ホームから乗り場も近いので
……続きを読む(残り130文字)
2021年6月 嵐山駅
【メリット】 阪急で嵐山まですぐに移動できて便利です。駅を降りたらすぐに有名なお店や観光地が近くにあるた
……続きを読む(残り175文字)
2020年12月 嵐山駅
2020年10月 嵐山駅
【メリット】 駅周辺は観光名所として名高い嵐山がある。歴史感溢れる古風な建物、そして情緒あふれる竹林など
……続きを読む(残り114文字)
2020年4月 嵐山駅
【メリット】 徒歩圏内にJRの駅等もあるので移動には楽な場所です。観光地ではありますが、駅から少し離れる
……続きを読む(残り110文字)
2020年1月 嵐山駅
【メリット】 言わずと知れた京都市西部の観光名所「嵐山」エリアの南端にあります。商店街やたくさんの神社仏
……続きを読む(残り177文字)
2019年8月 嵐山駅
【メリット】 観光地である嵐山へ徒歩数分でいける。散歩感覚で嵐山の景色が観れるのはとてつもない優越感があ
……続きを読む(残り144文字)
2019年8月 嵐山駅
【メリット】 嵐山線の終点になるので、始発電車に座って乗ることができます。観光地なので、土産物屋や飲食店
……続きを読む(残り144文字)
2019年6月 嵐山駅
【メリット】 嵐山駅周辺としまして、よく山村美沙のサスペンスで出てくる、かの有名な京都を代表する観光名所
……続きを読む(残り129文字)
2019年2月 嵐山駅
【メリット】 京都を代表する観光地嵐山です。昼は観光客が国内外から多く訪れるのでにぎやかな所です。学生街
……続きを読む(残り139文字)
2018年7月 嵐山駅
【メリット】 有名な観光地の駅で人通りも多く、賑わっていますが、通りを一つ外れると、閑静な住宅街が広がり
……続きを読む(残り149文字)
2018年3月 嵐山駅
【メリット】 電車は始発駅なので、座ることが出来ます。また、主要の四条駅などの京都市内へのアクセスが上々
……続きを読む(残り115文字)
2018年1月 嵐山駅
【メリット】 京都の有名な嵐山などの観光地にとても近く、京都の主要の駅などにもアクセスが便利となっていま
……続きを読む(残り103文字)
2017年8月 嵐山駅
【メリット】 駅自体がとてもレトロな作りでおしゃれです。駅のベンチも人力車の装いをしており、照明の色がオ
……続きを読む(残り150文字)
2017年7月 嵐山駅
【メリット】 景観が良く、駅のライトや看板など、雰囲気を出している。スロープが設置されているので、体の不
……続きを読む(残り117文字)嵐山駅の総合評価 (ユーザー56人・292件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 292 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。