太宰府駅(西鉄太宰府線)の口コミ一覧【2ページ目】
太宰府駅の総合評価 (ユーザー88人・446件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
446ユーザー投票平均
太宰府駅の口コミ一覧
- 88 人 の口コミがあります。
- 88 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年1月 太宰府駅
【メリット】 かつては寂しい駅でしたが、九州国立博物館ができてかなりにぎやかな駅になり、とてもきれいにな
……続きを読む(残り169文字)
2022年1月 太宰府駅
【メリット】 福岡といったらイメージされる太宰府天満宮の入り口目の前の駅であるため車を利用しなくてもOK
……続きを読む(残り148文字)
2022年1月 太宰府駅
【メリット】 太宰府天満宮に迷わず行ける。ここの駅を利用するほとんどの人が太宰府天満宮や竈八幡宮などの観
……続きを読む(残り144文字)
2022年1月 太宰府駅
2021年12月 太宰府駅
【メリット】 駅の周りに、飲食店やコンビニがあり、活気に満ち溢れています。観光地である、大宰府天満宮や九
……続きを読む(残り151文字)
2021年12月 太宰府駅
2021年12月 太宰府駅
【メリット】 日本有数の観光地である太宰府、全国から数多くの参拝客が尋ねる太宰府天満宮。福岡空港、博多駅
……続きを読む(残り123文字)
2021年12月 太宰府駅
【メリット】 太宰府天満宮の目の前にある駅です
天満宮に行くのであればとても便利な駅です
……続きを読む(残り151文字)
2021年12月 太宰府駅
【メリット】 こぢんまりとしてはいますが、なかなか可愛らしい駅です。電車の戻りポイント?があったり、太宰
……続きを読む(残り177文字)
2021年11月 太宰府駅
2021年11月 太宰府駅
【メリット】 近くに太宰天満宮に、行く路線にいけたりと回りにいろいろな観光スポットがあるのでおすすめです
……続きを読む(残り137文字)
2021年11月 太宰府駅
【メリット】 駅から出ると、すぐに太宰府天満宮があり、そのまま参道につながっていきます。とても雰囲気もよ
……続きを読む(残り143文字)
2021年10月 太宰府駅
【メリット】 太宰府天満宮の入り口に改札があります。外観も太宰府天満宮に合わせた様子で、おしゃれです。近
……続きを読む(残り110文字)
2021年10月 太宰府駅
【メリット】 駅舎は太宰府天満宮をイメージして造られた駅舎。日頃は、学問の神様ということで、学業祈願や観
……続きを読む(残り198文字)
2021年10月 太宰府駅
【メリット】 駅を降りるとすぐに太宰府天満宮の参道に行くことができる。駅のロータリーには、タクシーや観光
……続きを読む(残り121文字)
2021年10月 太宰府駅
【メリット】 太宰府天満宮の最寄り駅になるため土日祝日は人の利用が多いが、平日の昼間は利用者が少ないため
……続きを読む(残り126文字)
2021年10月 太宰府駅
【メリット】 太宰府天満宮に1番近い駅で観光客で賑わう駅です。外観も趣のある作りできれいです。駅を出ると
……続きを読む(残り127文字)
2021年10月 太宰府駅
2021年10月 太宰府駅
【メリット】 福岡の観光地として有名な太宰府天満宮に一番近い駅です。降りてすぐ参道の入り口になるので、迷
……続きを読む(残り119文字)
2021年10月 太宰府駅
【メリット】 観光名所である大宰府天満宮の最寄り駅。駅からは大宰府天満宮までは参道(土産物店がずらりと並
……続きを読む(残り135文字)
2021年10月 太宰府駅
【メリット】 メリットは、駅の入口が新しくなり写真を撮りたくなります。駅自体がフラットな床なため段差がな
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 太宰府駅
【メリット】 観光名所である大宰府天満宮最寄り駅。駅から大宰府天満宮までは参道(土産店がずらりとならぶ)
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 太宰府駅
2021年10月 太宰府駅
2021年10月 太宰府駅
【メリット】 太宰府天満宮最寄り駅ということで、歴史を感じられるような和の建築です。神社そのもの朱色が鮮
……続きを読む(残り119文字)
2021年10月 太宰府駅
【メリット】 太宰府天満宮や九州博物館に近く、観光客や近くの高生校、大学生など、多くの人に利用されていま
……続きを読む(残り102文字)
2021年9月 太宰府駅
【メリット】 駅周辺は、学業に有名な太宰府天満宮の参道があるためお土産屋さんや雑貨屋さん、ご飯屋さんが沢
……続きを読む(残り117文字)
2021年9月 太宰府駅
【メリット】 学問の神様である太宰府天満の徒歩10分以内にある駅でほんとに便利な駅です。すぐに鳥居がある
……続きを読む(残り119文字)
2021年6月 太宰府駅
【メリット】 駅周辺は、太宰府天満宮の参道があるためお土産屋さんや雑貨屋さん、ご飯屋さんが沢山あって賑わ
……続きを読む(残り195文字)
2021年4月 太宰府駅
【メリット】 駅を降りるとすぐに有名な神社、太宰府天満宮の参道がありいつも多くの人で賑わっている駅です。
……続きを読む(残り166文字)
2021年1月 太宰府駅
2020年12月 太宰府駅
【メリット】 改札を出ると直ぐに太宰府天満宮の仲見世、参道へと続くことができるのでとても便利で、特別感の
……続きを読む(残り92文字)
2020年8月 太宰府駅
【メリット】 太宰府天満宮の最寄り駅です。改札を出るとすぐに参道にでます。参道のお店を見ながら太宰府天満
……続きを読む(残り76文字)
2020年4月 太宰府駅
2019年9月 太宰府駅
【メリット】 九州では有名な太宰府天満宮の最寄り駅になります。平日休日問わず一年中混んでいます。駅から天
……続きを読む(残り128文字)
2019年6月 太宰府駅
【メリット】 太宰府駅を降りると、学業の神様で有名な太宰府天満宮までの参道が続いています。正面改札口を出
……続きを読む(残り133文字)
2019年6月 太宰府駅
2019年6月 太宰府駅
【メリット】 有名な太宰府天満宮の最寄り駅です。駅を出て、参道を5分程歩けば天満宮の敷地内です。とにかく
……続きを読む(残り194文字)
2019年5月 太宰府駅
【メリット】 九州では有名な神社があるので駅周辺は常に観光客で賑わっています。二駅先の二日市駅に行けば、
……続きを読む(残り136文字)
2019年4月 太宰府駅
【メリット】 西鉄太宰府線で、福岡では有名な天満宮があります。外国人観光客、中でもアジア系が圧倒的に多い
……続きを読む(残り291文字)太宰府駅の総合評価 (ユーザー88人・446件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 446 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.5 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。