Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】琴似駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

琴似駅(札幌市営地下鉄東西線)の口コミ一覧【3ページ目】


琴似駅の総合評価 (ユーザー141人・665件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

665

ユーザー投票平均

琴似駅の口コミ一覧

  • 141 人 の口コミがあります。
  • 141 人中、 81 120 人目を表示します。

2021年9月 琴似駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅のホームが二か所あり、同じ構造をしてて上りも下りも利用できるので、迷うことがなく、ホーム

……続きを読む(残り193文字)

2021年8月 琴似駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄直結にイオンが入っているので買い物に便利な駅です。また、外に出てすぐに銀行やドラッグ

……続きを読む(残り117文字)

2021年7月 琴似駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 わたくしの住んでいる市営地下鉄琴似では飲食店スーパーコンビニ、ドラッグストア、病院、区

……続きを読む(残り128文字)

2021年6月 琴似駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 イオンやATMの入っている建物に直結しているので、使い勝手が良いです。連絡通路も多く、雨の

……続きを読む(残り118文字)

2021年6月 琴似駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 琴似駅前にはスーパーやドラックストアがあり、仕事帰りによってから帰ることができてべんりでし

……続きを読む(残り119文字)

2020年8月 琴似駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄駅の上にはイオン琴似店があり、食品から衣料品まで充実しています。ケンタッキーやモスバ

……続きを読む(残り175文字)

2020年5月 琴似駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅構内がシンプルで、切符を買ってから電車に乗るまでが素早く行えるので通勤通学にピッタリです

……続きを読む(残り115文字)

2020年5月 琴似駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東西線の前の終点駅だったため、今でも周りには居酒屋などの飲食店が多くあり栄えています。夜も

……続きを読む(残り123文字)

2020年3月 琴似駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺にイオン・銀行・カラオケボックス・飲食店コンビニ等が集まっています。JR琴似駅へも

……続きを読む(残り128文字)

2020年3月 琴似駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 地下の歩行空間がかなり広いので、あまり雪や雨に濡れなくてすむ。イオンと地下で直結しているの

……続きを読む(残り179文字)

2020年2月 琴似駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 札幌市の西の繁華街の琴似にあり、利便性がとても高いところです。商業施設が多くあり、学校も近

……続きを読む(残り175文字)

2020年2月 琴似駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 琴似駅直結でイオンがあり、食品売り場は22:00まで営業しているので買い物をして帰ることが

……続きを読む(残り299文字)

2020年2月 琴似駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄とJRの駅が徒歩10分以内で隣接しているのでアクセスが良い。その間の通りは繁華街とな

……続きを読む(残り110文字)

2020年1月 琴似駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅直結のスーパーマーケットがある
近くには24時間営業のスーパーマーケット、区役

……続きを読む(残り202文字)

2019年12月 琴似駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 バスターミナルがある。立派な商店街があり昼夜人通りがある。食べ物屋さんが多い。食べ歩きがで

……続きを読む(残り139文字)

2019年12月 琴似駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅直結のスーパーバスターミナルがある。
徒歩圏内に市役所、JRの駅、銀行もある

……続きを読む(残り202文字)

2019年11月 琴似駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄乗車後は、札幌中心部へ15分程度でアクセスすることができます。駅直結でスーパーがあり

……続きを読む(残り121文字)

2019年11月 琴似駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅からバスターミナルやデパートに直接行ける便利な設計になっており、寒い冬には大変助かると思

……続きを読む(残り128文字)

2019年11月 琴似駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・駅周辺はスーパーやドラッグストア、コンビニ、銀行等があり、生活するのに必要な施設は揃って

……続きを読む(残り203文字)

2019年10月 琴似駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 琴似駅の周辺には商業施設として、コンビニスーパー居酒屋、カラオケなどなど周辺の施設で充

……続きを読む(残り143文字)

2019年10月 琴似駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 札幌の中心部まで15分でアクセスすることができるため便利です。JR琴似駅が徒歩10分ほどの

……続きを読む(残り167文字)

2019年10月 琴似駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 札幌市営地下鉄琴似駅は札幌中心部の大通駅から東西線一本乗り換え不要で乗車約10分です。 ……続きを読む(残り340文字)

2019年10月 琴似駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 バスターミナルや徒歩10分以内にJR琴似駅もあり交通の便では北海道で一番いいといっても過言

……続きを読む(残り226文字)

2019年8月 琴似駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最大の特長は「ミニ都心」とも言える充実した商業地区があること。札幌の駅の終着駅はどこも商業

……続きを読む(残り356文字)

2019年8月 琴似駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 札幌市西区の繁華街にある。札幌市中心部の大通駅までの乗車時間は約11分。中心部への路線は宮

……続きを読む(残り293文字)

2019年8月 琴似駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅直結でスーパーがあり、徒歩数分の圏内にドラックストアや銀行などもあり便利です。
……続きを読む(残り139文字)

2019年6月 琴似駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 定期券が買える駅のなかでは比較的少ない混雑の中で定期券の購入、更新ができる。駅直結のイオン

……続きを読む(残り133文字)

2019年5月 琴似駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 商業施設とつながっているので便利。出口が多いので自宅からのアプローチがよい。大きな通りはロ

……続きを読む(残り123文字)

2019年4月 琴似駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には飲み屋街の他、イオンなどの中規模商業施設があります。電車の混雑状況は、通勤ラッシ

……続きを読む(残り123文字)

2019年4月 琴似駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 琴似駅から琴似地下鉄駅まで、は、昔より、今は、居酒屋ラーメン、スープカレーが増えたような、

……続きを読む(残り145文字)

2019年3月 琴似駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅構内に道銀、北洋、ゆうちょ銀行のATMがあり非常に便利。
バスターミナルが駅直

……続きを読む(残り200文字)

2019年3月 琴似駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ・最寄駅周辺には、イオン(地下2階~3階まであって食料品からキッチン用品、靴洋服、本屋、ダ

……続きを読む(残り406文字)

2019年3月 琴似駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 駅直結でスーパーマーケット、ドラッグストアー、銀行があります。徒歩圏内には郵便局、コンビニ

……続きを読む(残り126文字)

2019年2月 琴似駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺には病院飲食店、銀行や郵便局などがあり、すべてが駅から徒歩で5分~10分程度で行け

……続きを読む(残り147文字)

2019年1月 琴似駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 元々東西線の始発駅だったので、スーパーの類、銀行、区役所飲食店病院、美容院など生活に必

……続きを読む(残り180文字)

2018年12月 琴似駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺は繁華街となっており商業施設が多く、特にイオンスーパーは地下鉄駅直結となっています。

……続きを読む(残り137文字)

2018年12月 琴似駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 居酒屋スーパー、カラオケなどが駅周辺で歩いて行ける距離ですぐ見つかります。夜遅くまでやっ

……続きを読む(残り114文字)

2018年11月 琴似駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大通まで地下鉄乗車10分。地下鉄の本数も多い。朝夕のピーク時間帯は1時間に10本以上。飲食

……続きを読む(残り122文字)

2018年10月 琴似駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺はイオンやドラッグストア、飲食店に囲まれており、生活に必要な買い物はあまり歩くことな

……続きを読む(残り176文字)

2018年9月 琴似駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 少し前の東西線の最終駅だったため、周りが栄えています。飲食店も多く、仕事後などにご飯を食べ

……続きを読む(残り168文字)

琴似駅の総合評価 (ユーザー141人・665件)

総合評価 4.4 口コミ数 665
交通利便性 4.5 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.3 治安 4.3 コスパ 4.4

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

札幌市営地下鉄東西線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

札幌市営地下鉄東西線

JR

函館市交通局

札幌市交通局

道南いさりび鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。