札幌市営地下鉄南北線の沿線の駅の口コミ一覧
札幌市営地下鉄南北線の総合評価 (ユーザー2055人・12205件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
12,205ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 2055 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
3 |
メリット | さっぽろ祭りや豊平川の花火祭りが多いため、比較的広め。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 色々な方面へのバスがあり乗り継ぎには便利 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 南北線。北大へのアクセスがよい。駐輪場も整備されてよくなった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーはディナーベル。比較的近い。小さなクリニックは複数ある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | カレー屋やそば屋などランチ利用によい店が複数ある。学生むけ。お弁当やあり。カフェが増えてきた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園あり。小学校あり。公園はあるが少し離れる。 |
治安 |
3 |
メリット | 駐輪場に管理人がいるためきれいに整えられている。店や街頭が多く明るい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 北大に近いことが最大のメリットだと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 周りに商業施設が整ってるし、バス停があって便利。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 何でもあるのでどこに行くにしても困ることがない。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 言わずと知れた北海道のターミナル駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ステラプレイス、大丸、紀伊國屋書店、ヨドバシカメラと一通りの買い物はこちらで可能。病院はJR病院、北大病院があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 商業施設が複数あり、特に困ることはないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 北9条小学校が学区です。外国人児童が多いとのことですが、比較的裕福で教育熱心な家庭の子供が多く治安は良いと聞いています。 |
治安 |
3 |
メリット | ススキノ方面と違い夜のお店などはないので、特に治安面を気にすることはないと思います。酔っ払いも見たことはありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 札幌自体が家賃が安く、札幌駅近くでも東京都は比べものにならないくらい安い。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
5 |
メリット | 中島公園が近くにあり穏やかな時間を過ごせる四季を強く感じられるお気に入りの場所 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 札幌駅、、すすきの、大通駅まで近く、利便性は高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 幌平橋の近くにはローソンなどのコンビニがある。中島体育館があるため、安くトレーニングができる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 近くに、おしゃれパン屋さん、カフェなどがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 中島公園、中島体育館、豊平川があり景観がよい。子供を外で遊ばせるにはよい環境である。 |
治安 |
3 |
メリット | 中島公園、中島体育館、豊平川があるため、建物があまりないため、治安はよいと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 札幌駅や大通りに近い割には、マンションの価格は安いと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 北8条から地下道にてすすきのまで行けるのは非常に便利。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | すごくすごく便利です。駅は徒歩圏ないです。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要な駅をすべておさえているので、気軽に出かけられる |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発なので必ず座れます。また、バスや新琴似駅にも近いです。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店も多くあり、治安もいい。必要なものは札幌駅付近で全て揃う。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本数もおおく雪などの影響も受けないので便利 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
3 |
メリット | 中島公園があり子供を遊ばせるのも便利です。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | さっぽろからのアクセスがよく利便性がらかい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにコンビニが多く過ごしやすい利便性がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | すすきのが近いので飲食店が充実している種類も豊富 |
治安 |
2 |
メリット | すすきのが近いので騒音はわりとある酔っ払いなど |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | さっぽろ中央にあるがコスパはいいとおもう |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ススキノ・大通り・札幌駅まで15分くらいで着くので便利。駅がいつも空いているので利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 住宅街で寂しい印象ではあるが、駅から近い場所でもとても静か。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅の裏にすぐにセブンイレブンがあるので、案外便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅がとても空いているので子供との利用は快適だと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅からすぐに住宅街が広がっているので、静かで寂しい感じはするが治安が悪いと感じることはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 人気の駅というわけではないので、家賃は安めだと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 地下鉄北24条駅近辺は飲食店が充実してます。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
4 |
メリット | 駅前は常に人が多いです。澄川駅周辺での大きな事件やトラブルは聞いたことがなかったです。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店は多いものの、建物が古い店舗が多い印象 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
コンコースを使えば外に出ることなくイオンや東光ストア、北洋銀行に行けます。 始発なので座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 日常生活での買い物には不自由しません。コンビニや美容室、歯科が多いです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋さんが多いイメージがありますが、イオンやその周辺に飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園があり、交番も近くにあります。小学校と幼稚園が近くにあり子育てしやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 昔は悪かったようですが、今はそういうことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 判断は難しいですが良いほうではないかと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 市中心部に近い割に、大きな公園があって、河川敷も近く、落ち着いた雰囲気で生活できる。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前に24時間営業のスーパーがあります。保育所や幼稚園も多く、子育てに向いていると感じます。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 終点のため、地下鉄が常にいるのですぐに座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イオンや東光ストアに直結しているので買い物は便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅付近はモスバーガー、吉野家、マクドナルド、ケンタッキー、居酒屋などお店は豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園が小さいところしか見当たらないので、自然は感じられない。 |
治安 |
5 |
メリット | 居酒屋は多いが、酔っ払いはあまり見かけない |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は札幌では高い方だと思うが、利便性が高いので相応だと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | すすきの、札幌駅と地下で繋がっているので、とても便利。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | すすきの、札幌駅と地下で繋がっているので、とても便利。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 必要最低限のものは揃っている。遊ぶ場所は無いと思う。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 北海道の交通の中心です。他の駅は接続が悪いことが多いですが、さすがに札幌駅は割と良心的です。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | すすきの、札幌駅と地下で繋がっているので、とても便利。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大通駅まで10分程度の乗車時間。朝は混雑するものの、車両を選べば気になりません。 |
---|
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 降りるとすぐに市電に乗り換えが出来て便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 映画館もあるし買い物するにもドラッグストアやコンビニがたくさんあるから困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
海鮮もあるし居酒屋もたくさんあるしラーメン屋もあるし北海道の食べ物楽しみたいならすすきのはおすすめ ラーメン屋ならしんげんかな |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
多目的トイレがあって便利 エレベーターもあるから困らない |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があるしなんかあったら相談できる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 少し駅より遠い所なら静かで住みやすいと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄東豊線、南北線とjrがあり、乗り継ぎが簡単なこと |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が多く、価格帯もハイブランドのものから手頃なものまで幅広いものが販売されている |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | たくさんの種類があるので札幌駅の中だけで飲食店を選ぶことができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅周辺でもある程度自然があり、 公園などで遊べるところ |
治安 |
4 |
メリット | 人が多い割にはそんなに駅周辺でのトラブルはない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 環状線がない札幌では中心地の利便性が相対的に高くなるがその割には地価や家賃が高くないのでコストパフォーマンスはいいと思う |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
南北線はさっぽろ、大通り、すすきのは一本で行けて、利便性が高いです。 駅のエレベーターの改修工事が終わり、年配の方も利用しやすくなっています。 高架下に無料で使える広い駐輪場があります。 朝は女性専用車両があり、運が良ければ座れるくらい空いています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
澄川駅の隣にマックスバリュがあります。2階にはセリア、歯医者あり。1階に六花亭、炎の焼き鳥があり、よく利用していました。 近くにはセブンイレブン、居酒屋、串鳥、ラーメン屋、みよしのなどがあります。 個人経営のカフェが多く、喫煙家には喜ばれると思います。 少し歩いたらメディカルクリニックがあり、耳鼻科、眼科、内科、整形外科などが入っています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 澄川駅の近くにガルバンゾ(イタリアン)と串鳥があり、お気に入りでした。お弁当屋さんはありませんが、マックスバリュの中には入ってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅のそばには幼稚園や保育園は無いです。公園は少し歩けばあります。 駅に多機能トイレはあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 朝や昼は特に治安の悪さは感じません。駅周辺も汚くは感じないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
南北線エリアでも家賃は安いと思います。 駅近で一人暮らしなら、家賃5万もあれば広い部屋が借りられます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRや地下鉄など様々な路線がと思っているため、便利です。大きくて目立った駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルやデパートがあるのでお土産を買ったり、ショッピングに便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々なジャンルがあると思います。おしゃれなお店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 街はとても綺麗で整備されているイメージです。 |
治安 |
4 |
メリット | 人が多く、きれいな街なので雰囲気が良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都会で便利な割りに家賃は安いと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 札幌駅は、北海道最大のターミナル駅であり、交通の要所です。JR、地下鉄、バスが集中しており、札幌市内外へのアクセスが非常に便利です。特に、新千歳空港や小樽、旭川など主要都市への直通列車があり、観光やビジネスでの移動がスムーズ。また、駅周辺にはショッピングモールやホテルが集まり、旅行者にとっても快適な滞在環境が整っています |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 札幌駅周辺には、多くの生活利便施設が集まっており、日常生活に非常に便利です。大型ショッピングモール、スーパー、飲食店、薬局などが徒歩圏内にあり、買い物や食事の選択肢が豊富です。また、銀行や病院、郵便局などの公共施設も充実しており、急な用事にも対応できます。さらに、駅直結の施設も多く、冬場でも寒さを避けて快適に移動できるのも大きなメリットです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 札幌駅周辺には多種多様な飲食店が揃っており、食の選択肢が豊富です。地元の名物である海鮮料理やジンギスカンはもちろん、ラーメンや寿司などの北海道グルメも楽しめます。また、カフェやファストフード、洋食、中華、イタリアンなどジャンルも多岐にわたり、観光客から地元の住民まで、気軽に美味しい食事を堪能できます。駅ビル内にも多くの飲食店があり、アクセスが便利なのも大きなメリットです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 札幌駅周辺は、子育て世帯にとっても暮らしやすい環境が整っています。交通の利便性が高く、通勤や通学に便利なだけでなく、駅周辺には公園や図書館、子育て支援施設が充実しています。さらに、ショッピングモール内には、ベビールームやキッズスペースが備わっており、子ども連れでも快適に買い物ができる点も魅力です。医療機関や保育園、学校も近くにあり、安心して子育てできる環境が整っているのも大きなメリットです。 |
治安 |
5 |
メリット | 札幌駅周辺は、北海道の主要都市部でありながら治安が比較的良好な地域です。駅周辺は常に人通りが多く、夜でも明るく、駅ビル内やショッピングモールも警備がしっかりしています。また、警察署や交番も近くにあり、何かあった際には迅速に対応できる体制が整っています。さらに、防犯カメラが多数設置されており、犯罪抑止効果も期待できます。公共交通機関が発達しているため、徒歩や自転車での移動も安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 札幌駅周辺はコストパフォーマンスが優れています。多様な飲食店やショップが集まり、リーズナブルな価格で質の高いサービスや商品が楽しめます。駅ビル内の店舗では、日常的な買い物から特別なイベントまで幅広く対応しており、予算に応じた選択が可能です。また、交通の利便性が高いため、移動にかかるコストも抑えられ、生活全般でのコストパフォーマンスが良好です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 市電乗り継ぎで札幌駅に行きやすく、便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院は知らないが、アパレル店、飲食店が豊富。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ステラおばさんのクッキー、五右衛門などが好き |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供がいないので気にしない。トイレは充実していると思う。 |
治安 |
5 |
メリット | とくに汚いと思ったことはない。トイレなどもきれいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物は高いが、値段相応の価値があると思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗り換えによって交通の便が良く街に遊びに行く時等に大変重宝する |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニが併列されていて小腹が空いた時や必要なものがあった時すぐに手に入る |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大衆食堂Beeというお店がとても美味しく満足度が高かった |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレの中にオムツ替えシートがあったりととても配慮されている |
治安 |
5 |
メリット | 夜に利用することも多々あるが酔っ払いなどが騒いでたりもせず治安はとてもいいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 乗り換えが効くため利便性がとても高く家賃相場はかなりリーズナブルと言える |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
終点、始発駅のため分かりやすい。 バスへの乗り換えもスムーズにできるコンパクト感です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニが駅構内にあるのと、最近は安価な食堂ができたので食事ができる。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット |
おやき屋さんや野菜、弁当を取り扱うお店が入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅の近くに子育て支援センターや、保健センターがある。 区民センターでは図書館も利用できる。 |
治安 |
5 |
メリット |
老人が大半の利用客なので治安はいい。 特に駅から出ると見通しがいい道が広がっているため、帰路に不審な点も見当たらない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
市営住宅が多く、自衛官の寮もある。 土地は駅の近くにしては安いと聞いた。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
毎回椅子に座れる まったりとできるし疲れてた時も必ず座れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
交通アクセスが良い 各駅で必ず行きたいところに止まってくれる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
いろんな飲食がある 安いところもたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
近くにスーパーもあるから便利 飲食店もあるから便利 |
治安 |
5 |
メリット |
子供も多くて住みやすい 空気も綺麗し水も美味しい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
安いところとがいっぱいある 食べ物がとにかく美味しい |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大学に近いのでよく利用しています。地下鉄で、冬の積雪量が多い日でも運航しているので助かります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 家から近い、近くにはドラッグストアやコープがあり、日常品を大体そろえることができる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スープカレーやラーメン屋が多い、学生向けの定食屋も多数ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに公園があり、周りがフェンスで囲まれているため安全 |
治安 |
5 |
メリット | 学生が多く、治安がいい。夜に出歩いても大丈夫 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 徒歩で札幌駅に向かうことができるし、冬は地下鉄を利用できる |
札幌市営地下鉄南北線の総合評価 (ユーザー2055人・12205件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 12,205 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。