南郷7丁目駅(札幌市営地下鉄東西線)の口コミ一覧【2ページ目】
南郷7丁目駅の総合評価 (ユーザー58人・273件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
273ユーザー投票平均
南郷7丁目駅の口コミ一覧
- 58 人 の口コミがあります。
- 58 人中、 41 ~ 59 人目を表示します。
2019年8月 南郷7丁目駅
【メリット】 南郷7丁目付近には商店街が立ち並んでいます。コンビニやスーパーマーケットはもちろん、ケーキ
……続きを読む(残り245文字)
2019年7月 南郷7丁目駅
【メリット】 札幌の町の中心大通まで地下鉄で15分位で到着します。新札幌へも15分くらいですので、通勤通
……続きを読む(残り319文字)
2019年3月 南郷7丁目駅
【メリット】 地下鉄大通駅まで約10分。一駅隣の地下鉄白石駅にある区役所にも行きやすい。駅前・周辺にコン
……続きを読む(残り155文字)
2019年2月 南郷7丁目駅
【メリット】 大通りや札幌駅までのアクセスも良く、すすきので飲んでタクシーで帰っても2000円程度ととて
……続きを読む(残り126文字)
2019年1月 南郷7丁目駅
【メリット】 札幌の中心部まで地下鉄で10分程度で、本数も多いので移動がすごく楽です。また、24時間スー
……続きを読む(残り202文字)
2018年11月 南郷7丁目駅
【メリット】 地上に出ると24時間のスーパーやコンビニ、少し歩くと商店街があり、居酒屋等食事や飲みにいく
……続きを読む(残り235文字)
2018年7月 南郷7丁目駅
【メリット】 スーパー、各種病院、パン屋、ケーキ屋、居酒屋や焼肉屋、コンビニ、ドラッグストアが徒歩10分
……続きを読む(残り221文字)
2018年7月 南郷7丁目駅
【メリット】 札幌市白石区の区役所から徒歩10分程度です(区役所、保健センター、区民センターなどの施設が
……続きを読む(残り547文字)
2018年6月 南郷7丁目駅
【メリット】 エレベーターがあるので、足腰が悪い人にも利用がしやすいです。また、近くにパン屋、どんぐり本
……続きを読む(残り125文字)
2018年6月 南郷7丁目駅
【メリット】 最寄駅付近は日用品や食料品を購入できるストアーもあります。また飲食店も全国的にも有名ファミ
……続きを読む(残り140文字)
2018年6月 南郷7丁目駅
【メリット】 コンビニが3件、スーパーが2件あり、居酒屋やパン屋、クレープ屋など食べ物関係は困ることはな
……続きを読む(残り202文字)
2018年3月 南郷7丁目駅
【メリット】 東光ストア(スーパー)が徒歩5分以内の所にあります。その他にもマイバスケットやコープなど1
……続きを読む(残り277文字)
2017年12月 南郷7丁目駅
【メリット】 綺麗で子供が遊べる公園がたくさんあり、子育てにとても良い環境です。駅前にはスーパーが2軒あ
……続きを読む(残り118文字)
2017年11月 南郷7丁目駅
【メリット】 大型の商業施設はないが、駅周辺には個人商店や飲食店が多数あり単身者や子なし世代が楽しめる。
……続きを読む(残り135文字)
2017年10月 南郷7丁目駅
【メリット】 駅周辺にはまいばすけっと・東光ストアがあり買い物には困りません。おいしいパン屋や飲食店も豊
……続きを読む(残り167文字)
2017年9月 南郷7丁目駅
2017年9月 南郷7丁目駅
【メリット】 24時間のスーパーがあり、帰宅時に買い物をして帰ることが出来る。居酒屋も数多くあり、駅の南
……続きを読む(残り109文字)
2017年8月 南郷7丁目駅
【メリット】 札幌都心から10分-15分という立地でありながら、店舗や歩道がゆったりしていて、しかも生活
……続きを読む(残り169文字)
2017年6月 南郷7丁目駅
【メリット】 他の駅に比べて家賃相場が低い。駅近くにコンビニはもちろん、病院や有名なパン屋がある。少し歩
……続きを読む(残り183文字)南郷7丁目駅の総合評価 (ユーザー58人・273件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 273 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。