栄町駅(札幌市営地下鉄東豊線)の口コミ一覧【2ページ目】
栄町駅の総合評価 (ユーザー76人・484件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
484ユーザー投票平均
栄町駅の口コミ一覧
- 76 人 の口コミがあります。
- 76 人中、 41 ~ 76 人目を表示します。
2022年1月 栄町駅
2022年1月 栄町駅
2021年12月 栄町駅
【メリット】 とてもなくらいにとてもなくらいにとてもなくらいにとてもなくらいにとてもなくらいにとてもなく
……続きを読む(残り127文字)
2021年12月 栄町駅
【メリット】 駅には直結でイオンもあり、東豊線の最終駅なので飲食店も数多く、夜道も明るく安心です。スーパ
……続きを読む(残り135文字)
2021年11月 栄町駅
【メリット】 地下鉄のホームを出たらすぐ近くにイオンがあります。パン屋さんもありましたイオンの中には韓国
……続きを読む(残り132文字)
2021年10月 栄町駅
【メリット】 コロナのワクチン接種会場、札幌つどーむが近くにあります。駅からつどーむ会場まで無料の乗り合
……続きを読む(残り109文字)
2021年10月 栄町駅
2021年10月 栄町駅
【メリット】 周りはけっこう道路が整備されていて広々とした感じです。終点の駅なので乗車時はだいたい座れま
……続きを読む(残り116文字)
2020年4月 栄町駅
2020年3月 栄町駅
【メリット】 地下鉄の始発駅で通勤ラッシュ時も気になりません。また、駅から徒歩圏内に多くのスーパーがある
……続きを読む(残り144文字)
2020年2月 栄町駅
【メリット】 始発、終点なので地下鉄に乗ると座れる。近くに商業施設やメディカルビルがあり便利。また、3分
……続きを読む(残り119文字)
2020年2月 栄町駅
【メリット】 イオンが直結している。メディカルビルがあり、ちょっとした体調不良の時にはすぐに受診すること
……続きを読む(残り182文字)
2020年2月 栄町駅
【メリット】 札幌市街から20分ほどで着く駅なのですが、とても利便性の高いところです。商業施設が充実して
……続きを読む(残り142文字)
2020年2月 栄町駅
【メリット】 東豊線の終点の駅になっています。駅周辺には、イオン栄町店や、ニトリなどがあり、1キロほど歩
……続きを読む(残り130文字)
2019年11月 栄町駅
【メリット】 東豊線は、札幌市都心のさっぽろ駅、大通駅、すすきの(豊水すすきの)を通るが、同じく駅通過す
……続きを読む(残り344文字)
2019年10月 栄町駅
【メリット】 駅の上に商業施設(スーパーやパチンコ屋)がありますし、始発・終着駅なので通勤・通学時に席に
……続きを読む(残り112文字)
2019年9月 栄町駅
【メリット】 栄町駅徒歩圏内に、大型のスーパーや家具店、病院などもあるため生活に不便しない場所です。また
……続きを読む(残り182文字)
2019年2月 栄町駅
【メリット】 東豊線の始発駅ですが、札幌駅まで10分ちょっと、かつ確実に座って通勤出来るのが最大の魅力で
……続きを読む(残り155文字)
2019年1月 栄町駅
2019年1月 栄町駅
【メリット】 一番最初の駅なので、朝の通勤ラッシュ時に必ず座席に座れることがとても嬉しいです。
……続きを読む(残り147文字)
2019年1月 栄町駅
2018年12月 栄町駅
【メリット】 駅近くにイオン、ザ・ビッグがあり、食料品の買い物には困らないです(特にザ・ビッグは値段が安
……続きを読む(残り203文字)
2018年12月 栄町駅
【メリット】 最寄駅周辺の商業施設は、イオンが徒歩1分にあります。また、徒歩一分以内の位置にパチンコ店が
……続きを読む(残り126文字)
2018年10月 栄町駅
【メリット】 駅直結でイオンがあり23時までやっているので帰りが遅くなっても大丈夫。 イオン横に小児科向
……続きを読む(残り125文字)
2018年9月 栄町駅
【メリット】 デパートが直結であり周りには病院やスーパーなどが多く仕事帰りなどにも便利 。大手パチンコ店
……続きを読む(残り146文字)
2018年7月 栄町駅
【メリット】 パチンコ店や大型スーパー、メディカルビルが併設されているので、色々と便利です。近隣もスーパ
……続きを読む(残り147文字)
2018年7月 栄町駅
【メリット】 駅の周辺はマンションが多く家賃も札幌中心地より比較的安く、札幌駅や大通駅までは5~6区間あ
……続きを読む(残り153文字)
2018年4月 栄町駅
【メリット】 スーパーマーケットでは、イオン、ビックがあります。飲食店では、ビクトリア(ステーキレストラ
……続きを読む(残り205文字)
2018年1月 栄町駅
【メリット】 駅のすぐ上にイオン栄町店があります。食品や日用雑貨は、ここで揃います。もう少し歩くともっと
……続きを読む(残り173文字)
2017年12月 栄町駅
【メリット】 駅を出ると銀行支店が二軒、郵便局が一軒ある。札幌駅周辺と比べるとアパートの家賃も安く、小学
……続きを読む(残り158文字)
2017年12月 栄町駅
【メリット】 地下鉄は始発であり終点駅でもあるので通勤ラッシュ時も座ることができ、それほど混雑しないこと
……続きを読む(残り192文字)
2017年11月 栄町駅
【メリット】 駅の近くでも家賃が比較的安いです。東豊線沿線で別の物件も探しましたが、栄町周辺よりも少々高
……続きを読む(残り111文字)
2017年11月 栄町駅
【メリット】 始発駅なので地下鉄に乗るときはほとんど座ることができ、都心にも10分ちょっとで出られます。
……続きを読む(残り149文字)
2017年10月 栄町駅
【メリット】 地下鉄駅の始発駅ですが、10分くらいで都心に行けます。始発なので通勤の混雑する時間帯以外は
……続きを読む(残り185文字)
2017年10月 栄町駅
【メリット】 駅近くにスーパーやドラッグストアがある。とくにビックエクスプレスがとても安くていい。コンビ
……続きを読む(残り168文字)
2017年9月 栄町駅
【メリット】 都心部まで、乗車して12分程度でアクセスすることができます。東区は治安が悪いといわれますが
……続きを読む(残り238文字)栄町駅の総合評価 (ユーザー76人・484件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 484 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。