弘前駅(弘南鉄道弘南線)の口コミ一覧【2ページ目】
弘前駅の総合評価 (ユーザー184人・1246件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
1,246ユーザー投票平均
弘前駅の口コミ一覧
- 184 人 の口コミがあります。
- 184 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年9月 弘前駅
タクヤさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 弘前からはいろんな路線に乗り換えすることができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅に隣接している駅ビルでは買い物を楽しめる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ミスタードーナツで美味しいドーナツを楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多目的トイレにはおむつ替えするための台なども設置されている |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、比較的きれいであっていい。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 良いところに立地していると思うのでいい。 |
2023年8月 弘前駅
ジュンさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 弘前各地へ路線やバスが伸びているので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 電車の待ち時間にちょうどいいお店が揃っている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ミスタードーナツやパン屋等、待ち時間にちょうどいい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅舎が狭く、駅員室がある事や近くにある交番のおかげか治安はいい。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | お土産等は他の場所より少し?安い気がします。 |
2023年8月 弘前駅
めろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスやタクシー乗り場、近くに暇つぶしできる施設もある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニやミスドがあって暇つぶしができる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の中だけでなく、周りも充実しているのでいいと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターや駅員さんがていねいに教えてくれる |
治安 |
5 |
メリット | とてもいい、都会とは違って変な人がいない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周りのマンションもまあまあいいとおもう。 |
2023年8月 弘前駅
ゆゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅内の雰囲気や、電車の中の雰囲気はとてもいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 青森駅周辺や、弘前駅周辺には買い物できるところがあるため、とてもいいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にコーヒーを飲むところがあるのでとてもいいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は多いので、たくさんの方と触れ合うことができると思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の中や周辺はとても綺麗です。駅の近くに交番があります! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地方の方たちもとても優しく、すみやすいところだと思います。 |
2023年8月 弘前駅
ずずさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
青森市内であれば主要な駅ではある また、特急の停車駅でもあるので観光で訪れる際には利便性が高い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
ビルがあり、最近改修されたので綺麗になった 駅前は居酒屋、ホテルが近くにある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
駅にうどん、そば屋がある リーズナブルで美味しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 綺麗でストリートピアノがある、また勉強スペースとしても使える休憩室がある |
治安 |
5 |
メリット |
治安は良い 弘前市内で最も良いと言っても過言では無い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
かなりいいと思う 都会では絶対に住めない価格帯 |
2023年8月 弘前駅
ざきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスの停留所があり、高速バスなどでも訪れやすく、すぐに電車に乗り換えて移動できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | チェーン店が多く駅前などは非常に便利に使える。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前は晩御飯を食べる場所がいくつかあり便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅のトイレなどは様々な人に配慮されていた |
治安 |
5 |
メリット | 駅前なども比較的治安がよく快適に過ごすことが出来る |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は比較的安いので暮らしやすいと思う。 |
2023年7月 弘前駅
ひろさきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 少し田舎ですがなれたらのどかな街でいいと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 生活はとっても不便です。 緑ばっかりです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 昔ながらのお店がほとんどです。店員はいいのですが。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育ては周りに人がすくないので騒音には悩まされないと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 人がすくないので治安は悪くはないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
スーパーが最近高すぎて安い商品ばかり買うようになりました。 品揃えはありますが。 |
2023年7月 弘前駅
ななさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 綺麗で、すごくいい施設だと思いました。 時間が会った時とかなどにすごい便利でしたよ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
トイレなども多くてよかった 人がおるのをわかってて多くしてた |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店沢山あった いろいろな種類があってよかった |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
住みやすいなとは思った 規模もでかくてすごくよかった |
治安 |
4 |
メリット | 高校生などいい人たちはすごくいい人たち 助けてくれたりなどした |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
土地感はすごくいい感じだな 住みやすいなともおもう |
2023年7月 弘前駅
たなこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数の路線が止まるため使いやすい。駅の出口も2個あり必要に応じて使い分けることができる。混雑しても構内が広いため特に問題は感じないが、冬はとても寒く暖房の聞いたスペースが混雑している様子がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニ、ATM、ホテル、ゲームセンターなど沢山の商業施設があり駅前、駅内で用事を済ませることができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店の居酒屋、構内にカフェがありだいぶ充実しているように感じる。ホテルも近くにあるため飲食のバリエーションが増えると感じる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 病院へのアクセス、学校は近くにありとても良いと感じる。交通量が多いため危険性はあると思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 不審者情報もあまりなく安心して暮らせるまちだと思う。駅前に交番あり、危険時は安心できると思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅町のマンションの家賃は高い。少し離れたところの一軒家等は割と安くて良い物件もある。 |
2023年6月 弘前駅
さくらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 青森駅まで一本で行ける。その他県内各地まで複数の路線を利用できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | アパレルが充実していてとてもいいと思いました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ドーナツ屋があり、たまにお菓子屋などのポップアップも来ていて楽しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | おむつ替えシートがあり、手すりもしっかりあって良い |
治安 |
4 |
メリット | たくさんの人がいるが、不審者は見たことがない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 商業施設が周辺に充実していてとても住みやすい |
2023年6月 弘前駅
1202さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 緊急事態の対応がスムーズでありがたいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅内にたくさんお店が入っていて利用しやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅内にたくさんお店が入っていて助かります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターやエスカレーターがあって便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 活気に満ち満ちていて、とても明るい雰囲気です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 循環バスがとても安く家計的に助かっています。 |
2023年6月 弘前駅
1202さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 非常事態が起こった時の対応がスムーズで助かる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | たくさんの店が入っていて駅内が充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | アパレル系が多くありがたい。結構おしゃれな店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エスカレーターやエレベーターがあり助かる。 |
治安 |
5 |
メリット | 活気があり、賑やか。スタリートピアノも綺麗に管理されている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
循環バスがとても安くて家計的に助かっている。 |
2023年6月 弘前駅
aodoriさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
田舎の駅なので都心の駅と比べれば不便ではありますが、 タクシーも複数台止まっており、バス停も3つほどある。 駅前に東横インなどのホテルがあり、イトーヨーカドーも近いので買い物も不便ではない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
ホテル、スーパー、コンビニが数店舗ずつある。 また居酒屋も多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
イトーヨーカドーの中に飲食店が複数ある。 地元で人気のラーメン店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅から数キロの遊歩道があり、子供も安全に歩ける。 小学校も近いため、警察やPTAで巡回しており比較的安全。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前に交番があり、頻繁に巡回している。 街灯も多く酔っ払いやホームレスはほぼいない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
市自体が小さいので、自転車・車で主要な施設に行ける。 チェーンの飲食店が試して参入してたりする。 |
2023年6月 弘前駅
太宰さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅前にバスターミナルが設けられており、電車を降りたあとも様々なところにアクセスが可能である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅に隣接されているアプリーズにはおみやげ屋だけでなく服屋、雑貨屋、美容院などがあり、駅に用事がなくてもショッピングを楽しむことが出来る。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅表にはガストや道頓堀などのリーズナブルなチェーン店やイトーヨーカドーやヒロロなどの大きなデパートが充実している。一方、駅の裏には知る人ぞ知る地元民に愛される昔ながらの小さな飲食店やカフェが充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはエレベーターやエスカレーターはもちろん、多機能トイレも備わっているため、障がいがある方や妊婦、小さい子供と一緒の方でも気軽に利用することが出来る。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の表は街灯も沢山備わっており、夜になっても明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃の相場は新築に近いと5万円ほどで、築10年を超えていると4万円を切っているところをあるくらい安い。 |
2023年6月 弘前駅
しゅさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | Suicaが導入されていたので良かった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 弘前や青森市は駅から降りると観光地がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 弘前市や青森市には有名なお店があったりする。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学生には利用しやすく、学生服を着ている子が多い。 |
治安 |
4 |
メリット | 自然が豊かで店員も優しい人が多いように感じる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 田舎のため広い土地を購入することができる。 |
2023年6月 弘前駅
そるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
景色が綺麗で夏とか凄い綺麗だと思う 冬も綺麗な景色見れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 弘前駅の近くには病院などデパートなどがあり不便に思うことはないです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 普通に美味いです。郷土料理食べれたりするとことあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
いいと思う。病院などデパートもあり 自然も近いので子育てには充実してる |
治安 |
4 |
メリット | 程よい人の多さで普通に駅も綺麗だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションやアパートもあっていいと思う。住みやすそう |
2023年5月 弘前駅
yutaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR奥羽本線、弘南鉄道弘南線、青い森鉄道の3路線が乗り入れているターミナル駅です。そのため東京、仙台、青森など、全国各地へのアクセスがしやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニ、ドラックストア、飲食店が離れていないので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにデパート、チェーン店などがあるので特に困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 家族連れも学生も多いと思います。近年アパート、マンションなど立っていて駅など公共トイレもきれいで大人も子供も住みやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 都会と違い人があまりいないので、安全だと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大体のお店はそろっているのでそこまで不自由を感じたことはない。 |
2023年5月 弘前駅
まるるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅への出入り口等がわかりやすく、中心地へのアクセスも良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 洋服屋や土産屋、雑貨屋などが充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅から中心地へのアクセスがいいので、居酒屋含め多くの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多目的トイレがあり、子ども連れでも使いやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅も駅周辺もきれいで、治安が悪い印象はない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性が高い場所なので、多少家賃が高くてもある程度バランスがとれる。 |
2023年5月 弘前駅
武田信治さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
快速が止まります。 新青森駅まで一本で行けちゃいます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周りにはホテル、ショッピングセンターなどがありました。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 飲食店は少ないですがお土産屋や雑貨屋、服屋がありました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エスカレーター、エレベーターは設備されております。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲食店が少なめなので酔っ払いはあんまり見かけなかったです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は比較的安く住みやすい方だと思います。 |
2023年4月 弘前駅
さきこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅員さんが優しい対応をして下さった。駅内にコンビニがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルがあるため、時間潰しには困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ドトールコーヒー、ミスタードーナツがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅には多機能トイレがあります。 エレベーターもあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の向かいに交番があります。また、駅周辺は全面禁煙になっています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 弘前に行くなら、弘南鉄道よりずっと料金が安い。 |
2023年4月 弘前駅
ぱおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 青森駅、新青森駅等の主要な駅まで乗り換え無しで行ける点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 弘前市内の大きな商業施設が近くにあるため便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 弘前市伝統の海鮮などを得意とする飲食店が複数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 弘前駅前には公園があり、雰囲気もよく高校生などがよく集まる。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はよい。駅前に交番があり、すぐに対応できるようになっている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地方ということもあり、物価、家賃は比較的安い。 |
2023年3月 弘前駅
むーちんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
路線自体なくなったら利用してる人は代替がないため困ると思う 車が無い人はこの路線がないと生活できないと思う 特に通学で利用する人が多いため。 駅が小さくてすぐ移動できる点すごく便利! JRよりは1駅での運賃はかかるが終点まで乗ってもそこまで高くない! 30分おきに来るためわかりやすいし待ち時間は少なめ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 降りる駅によっては病院や公共施設やスーパーなどある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅によるが都市部の駅周辺には何件か飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
寝坊しても30分後にあるからすごい助かる! 各駅何かと学校はある方だと思う |
治安 |
5 |
メリット | 学生の治安は別として、地域の治安は本当にいいほうだと思う! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高くないし鉄道で移動できるから不満はない |
2023年3月 弘前駅
いふさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅構内の店や周りの商業施設などのアクセスが良く利便性が高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅構内の観光施設も充実しており地元に住んでいる身としても商業施設に駅からアクセスしやすくとても良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | コンビニも多くて駅にも地域の特色を生かした店舗がいくつもあり良いと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エスカレータやストリートピアノといった憩いの場としての活用もできて良い。 |
治安 |
5 |
メリット | とても良好であると思われる。清潔感があり、清掃もしっかりされています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅からのアクセスがとても良く駅近くに住むことはとても便利であると言える |
2023年3月 弘前駅
Musaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の目の前に各方面へ向かうバス停があります。また、バスターミナルも近いです。奥羽本線と弘南鉄道を利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には商業施設が多くあります。ヒロロやイトーヨーカドー、飲食店があります。弘前市には大学があることもあって病院もたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ガストや道頓堀、スターバックスなどチェーン店があります。また、弘前公園周辺には個性豊かなカフェやフランス料理、フランス菓子店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 弘前市は大学があり、学校の数も多いです。ヒロロには保育設備があります。もちろんエスカレーター、エレベーターがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいです。駅周りは夜になっても明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | アパートに住んでいますが、9畳で4万円程度です。そこまで高くはないと感じています。 |
2023年3月 弘前駅
らららんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 最近Suicaの導入があり、便利にはなったと感じる。また、津軽地方っぽく出発時は津軽三味線の音楽で発車する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルには薬局があったり、また最近新しく地元の特産物を扱うお店ができたりした。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | アップルパイの販売や津軽地方のお弁当の販売がされていて、観光客がちらっと寄るには良いかと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 受験時などは応援メッセージの掲示がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 人がいないので、治安は特段悪くないと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺であれば、車がなくても問題はないのかと思う。 |
2023年3月 弘前駅
むつごろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
特急で日本海側を観光することも青森への乗り継ぎもできる。 バス乗り場、タクシー乗り場、駐車場も充実しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅ビル含めコンパクトに地元のお土産など楽しみながら買い物ができる。 駅の中を歩くだけで楽しいです。 最近、ピアノが置かれていてたまに弾いてるのが聴こえます。 駅前にはTSUTAYA、Francfranc、フードコート、市の運営している子どもが遊べるスペースがあるヒロロ、無印良品、LOFT、くまざわ書店もあるイトーヨーカドー。 その他寧々家や和民、時遊館など飲み会に使える店は結構あります。 病院なども沢山ある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
ミスドと立ち食いそばで食事がとれます。 駅前のヒロロとヨーカドーにはフードコートやレストランがあります。 その他、居酒屋や喫茶店も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅前や土手町など、ベビーカーで出歩くにはちょうど良い街だと思います。 保育園、幼稚園も多く、高校は周辺の町から通う生徒も多いですし、子育てにはちょうど良いと思います。 |
治安 |
4 |
メリット |
比較的駅周辺は綺麗なので治安も良い方です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地の値段が安いため一軒家を建てるにはちょうど良い。 |
2023年3月 弘前駅
葉っぱさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駐車場が広いく、バスやタクシー乗り場もあるので良いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺に色々なお店があり、雰囲気も明るくて良いです |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺は喫茶店やレストランが多く、飲み屋さんもあるので良いです |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺は公園や小学校が多く、子ども用品を購入できるお店もあり、良いです |
治安 |
4 |
メリット | 事件などはあまり聞かないので、治安は良い方だと思います |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住んでいませんが、お店が多いので住みやすいと思います |
2023年2月 弘前駅
tonnyさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
青森県内の中では比較的「栄えている」場所。 弘前城など主要な場所へは100円で乗れるバスが出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
アプリーズという駅ビルが入っており、ご当地感あふれるお土産ならそこで調達できる。 弘前城周辺や商店街は小洒落たカフェや雑貨屋も充実している。 個人でやっている病院もそれなりにあるので、待たされることなくいつでも受診できる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
観光地である弘前城周辺は、リーズナブルなお店から特別な日に使えるフォーマルな飲食店まで充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
公園はそこかしこにある。 保育園の空き状況もゆとりがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 巷で騒がれている強盗のような凶悪事件はまず聞かない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
家賃や土地の値段はかなり安い。 冬場は雪や寒さが厳しいため、みんなオシャレよりも機能性重視である。 そのため、被服費も安く済むと思われる。 |
2023年2月 弘前駅
tonさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅ビルで豊富なお土産を選べる。駅裏に広い駐輪場(無料)がある。JR奥羽本線・五能線・弘南鉄道がとまる。駅前にはバスターミナルがある。エスカレーター・エレベーターがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅ビルで豊富なお土産・洋服・ドラッグストア・喫茶店・ミスドがある。また駅前にイトーヨーカドー、徒歩5分くらいで 土手町商店街に着く。改札脇に図書館の本返却BOXがある。レンタサイクルステーションがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺のカフェや居酒屋・イトーヨーカドーの食事処がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多機能トイレがある。エレベーターやエスカレーターがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はごみ等なくきれい。駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学生が多いため、アパートがたくさんある。病院が多い。嶽きみが安く手に入る。岩木山をはじめ、すぐ近くに自然がある。 |
2023年2月 弘前駅
おみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
電車待ちの時に駅ビルで暇つぶしができる。 パン屋や輸入商品、服やなどがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | マツモトキヨシやキャンドゥーなど生活雑貨があるのでお出かけのついでに買う方ができる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
唯一青森にミスドの食べ放題が弘前駅にあります。 昼時関係なく常に混んでいます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の裏には広場があって噴水や休憩スペースがある。 |
治安 |
3 |
メリット |
午前中や夕方は通勤通学で人が多い。 近くに交番があるため何かあった時でもすぐ相談できる。 入り口近くに案内所がわかりやすくあるため助かる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近くにはデパートが2つあるため利便性はいい。 |
2023年1月 弘前駅
Aruyuiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 奥羽本線/弘南鉄道/五能線の3つの路線が利用できるので、津軽地方の行き来であれば弘前駅が便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅正面からすぐのところに、鮮魚屋/八百屋などが集まった施設があり、とても安いのでよく利用しています。またこれも徒歩で行ける距離にデパートやスーパードラックがあるので、買い物は済ませられます。美容院や病院もわりと近くに密集しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅正面の入口方面は徒歩で行ける距離にカフェ/レストラン、その他居酒屋が多いと思います。裏口方面にもラーメン屋/喫茶店などいろいろあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供も施設は多いと思います。公園もたくさんあります。駅にはエレベーター/スロープがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 正面入口方面は駅前交番があります。綺麗ですし、たちの悪い酔っ払いも出くわしたことがありません。居酒屋もわりと大きい通りにあるので心配ないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 弘前市の中でいちばん大きい駅ですので家賃/土地はそこそこ高いですが、青森市や八戸市に比べれば安いと思います。駅周辺でなんでも揃うので、そこを考えればコスパはいいかと思います。 |
2023年1月 弘前駅
mosamosabunさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | すべての種の列車(特急、快速)が止まります。青森駅までも地方都市にもかかわらず本数は、劇的に少ないというわけではなく、生活する上では使える本数があります。終電も23時頃になります。朝夕方は、ほぼ学生で混雑します。通勤の人も結構見られます。改札までの距離も短くエスカレーター、エレベーター有と設備はしっかりしています。バスも本数はあります。祭りの時などは増便されます。タクシー乗り場もでかく常に数台は止まっていてわざわざタクシー会社に電話するようなことはまずありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から歩いて5分ぐらいでイトーヨーカドーがあります。ヒロロという商業施設(中に本屋、アパレル、雑貨屋、百均)があり、飲食にはこまりません。弘前大学病院など、個人の診療所もあります。特産物を扱う、虹のマートで青森の食を楽しむことができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅中(アプリーズといいます。)に、土産コーナーがとても充実しています。うどん、ミスタードーナッツ、居酒屋があります。駅の待合室の一角に、ワインと、アップルパイを提供しているお店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅に多機能トイレがあります。(ベビーカや車椅子が入れる広さ、シートがある・手すりあり)・エレベーター、スロープの有、どのホームに行くにもかんびされています。幼稚園、保育園もあります。学園都市ともいわれたりするのですが、高校の数はかなりあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があります。治安はまず夜中には出歩く人がないので安全です。街灯も多く、酔っぱらいはいません。歓楽街はかなり離れたところにありますが、コロナで機能してるかどうか怪しいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性は、電車、バス、タクシーもあり、車を使わなければ、コストパフォーマンスは安いほうだと思います。 |
2022年11月 弘前駅
シオリさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅構内に色々なお店があるためとてもべんりであるところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周りに飲食店が沢山あるので、外食がしやすいところ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 沢山飲食店があり、また、郷土料理店の割合が高いので、観光客にもいいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内にスロープがあるので、エレベーターを使わないでいい。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は比較的綺麗なので、治安はいいほうである。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は都会に比べ全然安いし、自然豊かで住みやすい |
2022年11月 弘前駅
わいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線利用できるところが良い。青森市にも行けるし、秋田にも行けて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅の近くにイトーヨーカドーやヒロロがあるところがいい。イトーヨーカドーの中にはドトールがあるし、ヒロロの中にはスターバックスがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェが沢山あっていいと思う。駅の近くにも調べればたくさんあり、行きやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や幼稚園はまあまあ多いと思う。また、自然豊かで公園など子供が遊ぶところがたくさんある。 |
治安 |
3 |
メリット | 基本的には良いと思う。駅周辺もあまり治安は悪くないと思う。酔っ払いも多いところはあるが、局地的なのでそこまで気にならない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安いと思う。保育園や幼稚園、公園が多いので、子供がいる家庭は過ごしやすいのではないかと思う。 |
2022年10月 弘前駅
STさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 弘前で1番大きな駅なので、そこから乗り換えもできますし、バスターミナルもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルにはコンビニ、マツモトキヨシ、ミスタードーナツなどあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はたくさんあります。居酒屋、ラーメン屋さん、カレー屋さんなど |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 電車やバスが充実しているのでどこにでも行きやすい |
治安 |
5 |
メリット | 比較的、終電も早いので、夜中うるさいことはないです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 弘前市の中でも家賃など高い地域ですが、利便性を考えるとあってます |
2022年10月 弘前駅
風遁螺旋手裏剣さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 青森まで、30分くらいで行けるため、車より早い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅の中が割と広いため、お土産を買い忘れたりしても困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ドトールなどのカフェや、ランチをする場所もある。 時間が無い人にはエスカレーター横に蕎麦屋さんもあるため、便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くにはイトーヨーカドーもあり、暮らし安いと思う。 |
治安 |
5 |
メリット |
警察が、頻繁にうろついている気配もないくらい、治安は良い。 財布を落としても帰ってこなかった人は1人も聞いていない。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 生活をするのに不便は感じなさそうだし、別に都会という訳でもないため空気も汚くないからいいと思う。 |
2022年9月 弘前駅
Yuiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅から出てすぐにバス乗り場があり、アクセスは比較的便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ヒロロ、イトーヨーカドー、その他居酒屋、カラオケ等の施設、マック、モス、すき家等飲食店もバランスよくあると思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋、チェーン店マック、道頓堀、すき家など充実していると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅内は比較的椅子が多く子連れで休憩したい人には良いと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅は綺麗、トイレの中も比較的清潔に保たれている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は比較的安め、病院も多いし住みやすいと思う。 |
2022年9月 弘前駅
rush1224さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 青森県でも弘前は都会の方だということもあり近隣地域へのアクセスが豊富にあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
アプリーズが入っておりマツキヨやダイソーなどがあるのでおすすめです。また少し歩くとヒロロとイトーヨーカドーなどの大型商業施設もあるのでショッピングもできます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くには福福家や食べ飲み放題が安い笑笑などの居酒屋がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ヒロロには子供が遊ぶスペースや学生さんが勉強するスペースがあるので便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | あまり事件が起きず酔っ払いもいなく近くに交番があるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は郊外と駅周辺はあまり変わらずに買い物ができるのでおすすめです。 |
2022年9月 弘前駅
rush1224さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 弘前市は青森の中では都会の方なので近隣市町村へのアクセスが豊富にあり通勤・通学・旅行などさまざまな場面で利用することができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アプリーズがありマツキヨやダイソーその他雑貨屋さんなどがあります。駅から出るとファミマ、セブン、ミスドなどもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前の方にはたくさんの居酒屋が展開されています。駅出てすぐに見える福福家や飲み食べ放題が安い笑笑がおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ヒロロには子供が遊ぶスペースや学生さんが勉強するスペースがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いが少なく事件も全然起きず交番も近くにあるので安全です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 田舎ということで物価はあまり郊外とは変わりません。 |
2022年8月 弘前駅
近松門左衛門さん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
JR、私鉄を併設している 待ち合わせに適したオブジェがある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
併設の駅ビルにはカフェや100円均一ショップ、コンビニ、ドラッグストアなどがある 待ち合わせに適したりんごのオブジェがある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
軽食として最適な物が多い ミスタードーナツが安い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
エレベーター、エスカレーターがある ダイソーがある |
治安 |
5 |
メリット | 平穏でこれといったダメな点はないと思われる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
近くにスーパーがあり、利用しやすい コンビニが多い |
弘前駅の総合評価 (ユーザー184人・1246件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 1,246 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。