弘南鉄道大鰐線の沿線の駅の口コミ一覧
弘南鉄道大鰐線の総合評価 (ユーザー60人・356件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
356ユーザー投票平均
この沿線の駅の最新口コミ
- 60 人 の口コミがあります。
- 最新の 40 人を表示します。
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 弘前・青森方面行きの電車が7時と17時の時間帯に2本の運行本数があり、青森や秋田まで行ける、「特急つがる」の停車駅である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 「マックスバリュ新おおわに店」という、スーパーマーケットや「ハッピー・ドラッグ青森大鰐店」という、ドラッグストアがあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | アイスクリームやチーズケーキなどのスイーツ系のメニューが多くある、「シュバルツバルト」、ラーメンや丼ものがある、「山崎食堂」があり、他のスイーツ系や食堂関係の店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大鰐保育園や大鰐小学校があり、また、駅舎の中にバリアフリーに対応したトイレがあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 大鰐温泉郷という、温泉関係の繫華街があり、「大鰐町消防団第1分団」という、消防関係の施設があります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺に家などの住居関係が確実にあり、弘前駅周辺よりも家賃が安いです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 義塾高校前にも停まるので、電車通学ができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやコンビニが歩いていける距離にある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに焼き鳥屋があるので、安く買うことができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園なども近くにあり、子供が楽しむことができる。 |
治安 |
5 |
メリット | あまり不審者をみたことがない。近くに店もあるし、車通りがあるので安全だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も高くなく、土地も高くなく、住みやすいと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 基本いつも空いておりノンストレスで使用できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 複数の駅が中学校・高校・大学の側に位置しているため通学に便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 弘前学院大前にはひよこやというおやき屋があり、リーズナブルで大変美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校・公園・自然がどれも近くにあり、子育てに不自由はない |
治安 |
2 |
メリット | 駅付近は交番があり人の目も比較的おおい。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 周辺には学校、病院、公園などがたくさんあり地方の割には生活に不便がない。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 弘南鉄道大鰐線が乗り入れています。タクシー乗り場があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 中三というデパートがあります。市役所や大学病院も近いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は山ほどあります。個人経営のお店が多く、お店の方との会話も楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 弘前大学が近く、また県内有数の進学校である弘前高校もあります。 |
治安 |
2 |
メリット | 昼は治安が比較的いいと思います。交通量も多くて常に人の目があります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 賑やかで楽しい街です。飲食店が多く便利です。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近くにバスのりばもあるからとてもよいと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 温泉も、病院も、スーパーも、神社も近くにある! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少し高いけど、美味しい焼肉屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 学校までは駅からは近くはない感じがしますが、遠くはないです。 |
治安 |
4 |
メリット | 強いて言えば悪くはないかな?って感じです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 電車の料金は安いと思うので、遠くまで行けます。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅なので必ず座って行ける。私は、土手町の買い物でこの列車に乗る事が多いです。弘高下から乗ります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩圏内に、土手町商店街があり、中三と言うデパートもあります。買い物をするにはとても便利な駅です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 徒歩圏内には、沢山の飲食店が有ります。鍛冶町と言う繁華街もあるので飲みに行くにも便利な駅です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 幼稚園、保育園は、駅近くに有ります。赤煉瓦のオシャレな公園も歩いていけます。 |
治安 |
2 |
メリット | 昼は人通りが多く、夜は街頭が明るく沢山あるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 高級なマンションが沢山あります。家賃や土地もかなりいい値段だと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 始発駅なので必ず座って行ける。私は、土手町に買い物に行く為利用しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 徒歩10分くらいの所に、大きな国立病院が有ります。徒歩5分くらいの所にコンビニも有ります。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅隣にラーメン屋さんが有ります。徒歩5分くらいの所に小さな居酒屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 徒歩、10分くらいの所に桔梗野小学校があります。また、徒歩20分くらいの所に四中学校があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅近は、人通りが多く、夜も、街灯がある為、治安は悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃や土地は安い方だと思います。アパートも多くあります。家を建てるなら良い場所だと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
雪でも運行している。 あまりとまらないのでいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | とても自然が豊かですし、近くに病院あるので安心 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 自動販売機が結構あるので学生さんにはいいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然豊かでのびのび育てられるのでいいとおもう。 |
治安 |
5 |
メリット | 近所の人とも距離が近くてとてもいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 広い土地購入できるのに、値段が結構安く購入できる。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
1時間に1本程度列車が来る。住宅街に至近。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | すぐそばにファミリーマートが2軒あり、徒歩圏内にスーパーがある。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 付近にたぬきケーキで有名な洋菓子店や中華料理店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 付近に小学校と保育園、中学校があり徒歩または自転車で通える。 |
治安 |
5 |
メリット | 付近は住宅街や畑であるため、あまり不審者の情報を聞かない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周辺の地価・家賃など生活費は安めである。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | バス通りまで徒歩15分位かかりますが、弘前駅までいけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニが徒歩5分圏内に2件あります。15分位歩いた所にスーパーがあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅を出ると直ぐにラーメン屋さんが一軒あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
小さい駅なので、駅にはトイレがありません。 保育園、幼稚園、小学校、中学校とバスでいて行ける距離にあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 特に治安が悪い場所ではないと思います。飲み屋も近くには無いので絡まれる心配もありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は安いと思います。土地もそんなに高いとは思いません。住むには良いと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅を出て直ぐタクシー乗り場があります。バス通りまでは、徒歩5分位で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩5分位で大通りに出ます。商店街や、デパートも歩いていけます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 徒歩5分位で飲食店がずらりと立ち並んでいます。外食には全く困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 徒歩圏内に幼稚園、保育園があります。その近くには、大きなゆっくりできる公園もあります。公園の中には、赤煉瓦美術館もあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は、それなりに人通りもあるので、治安は良いのだと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 場所が良い為、家賃は高く、高級マンションが立ち並んでリッチ人が住んでいそう。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発駅なので必ず座れる。小さい駅なので、改札までの距離はかなり近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩5分〜10分位の所に、デパートや商店街が有ります。徒歩10分位の所に大きな病院も有ります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 土手町通り、鍛冶町には沢山の飲食店があり、和洋中華なんでも食べれます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園、保育園は、駅から徒歩10分以内の所に有り、学校もバス通りに出れば、いくつもの経路のバスが出ています。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前は、街頭も多く明るい。人通りもかなりあるので怖くはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 高級なマンションが多く建ち並んでいる。家賃は高め。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 徒歩五分位の所に大通りがあり、バス停があります。学校があるので、バスの本数が多めです。中央弘前駅まで10分弱で着きます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 徒歩5〜10分の所に、大型スーパー2件と、コンビニがあります。個人病院ですが、メンタルヘルスクリニック、眼科、内科、産婦人科、耳鼻科、脳外科胃腸科内科など病院がたくさん有ります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 徒歩10分位の所にケーキ屋さんがあり、そこでケーキセットコーヒーつきで頂けます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には中学、高校が2件あります。駅から徒歩10分以内で着きます。近所には、集合住宅がある為、小さな公園が数カ所あります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は、車通り、人通りが結構あるので、そんなに治安は悪く無いと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃相場はまぁまぁ普通だと思います。高くも無ければ安くも無いという感じです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 学生にはおすすめです!実業高校、聖愛中高が近いので |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに保育園、住宅街なので割と人通りもあります |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 少し歩いたら車通りが多いところに出れるのでそこまで歩くといっぱいありますお店 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園も市営住宅もあるので割と過ごしやすいかと! |
治安 |
5 |
メリット | 人通りがあるので治安がいいです、おじいちゃんおばあちゃんは優しいです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価も家賃もいいと思います、車さえあればどこにでも行けるし |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | プールに行く為だけに使う駅です。徒歩五分でプールに着きます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅周辺には、個人病院、商店が数軒あります。タクシー乗り場は無いが、呼べば直ぐに来ます。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 少し離れた場所にバス停があるので、弘前行きのバスに乗り30〜40分で弘前市街で飲食が出来ます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 幼稚園、保育園の数・学校は、電車、バス、車に乗っての移動になります。駅周辺にはプールがあって健康のために週2回通っています。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街が無いため、治安は良いと思います。不審者が出たという情報も聞いたことは有りません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃や土地は激安だと思います。辺鄙で不便な場所なので車が有り、家を建てるならいいと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 市街迄の立地はとても良いと思います。駅を出ると直ぐタクシー乗り場があり、徒歩五分でバス停が有ります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩5分位で商店街があり、大型デパートもあり、大きめの病院も有ります。市役所も近いので便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 徒歩5分位で繁華街があります。弘前では有名な鍛冶町という飲み屋街です。美味しいものが沢山あります。お昼もランチ時間はやっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くには幼稚園が有りますが、子供達が遊べるような公園は有りません。が、大人が休める公園は有ります。 |
治安 |
2 |
メリット | 昼間は、人通りも多く賑やかな街です。安心して歩けます。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 家賃相場は古いアパートなら安く住めるところはあります。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 田舎の駅なので、タクシーなどが停まるとかはありませんが、近くにバスの本会社があります!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | この駅の近くにはスーパーなどはありませんが、少し歩くとコンビニや温泉があります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
近くに保育園があり、送り迎えにも使えると思います! |
治安 |
5 |
メリット | 昼は自然豊かで岩木山を望めて、夕方も夕陽が綺麗です! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅にカカシがいて、楽しいと思います!!のどかで素敵な駅です!! |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 改札までの距離はとても近く、乗り降りの混雑にも遭わない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くには飲食店、コンビニが多く、食には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くには、飲食店がかなり多い。弘前大学が近い為、学生が行ける安くて美味しい居酒屋が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 小学校が徒歩25分位のところに一校ある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の近辺は街頭も多く、安心して歩ける。治安は悪く無い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通の便が悪い為、家賃はかなり安めだと思う。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 自動販売機や売店など数々の品が揃っておりお土産を買いにも最適。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 地元のスーパーはとても多く安いところが多いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前周辺はとても飲食店が多く地元の味が楽しめる所が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供が遊べる公園はとても多いと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 特に大きい事件や事故もないですし、とても良いところだと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃や土地の値段は田舎なのでそこまでかからないです。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 通学、通勤にとても便利です。街中にすぐ行けるのでありがたいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
小さい駅ですが、自動販売機はあります。学生の方や会社員の方が買っているのをよく見かけます。 少し歩いたところには、コンビニや個人営業のカフェなどもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 周辺に個人営業のカフェがあります。働いている方も優しく、料理も美味しいです。駅には自動販売機があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺やここから行ける場所に、保育園、小学校、中学校、高校、大学があります。小さな公園が川の近くにあります。川周辺は自然が豊かです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅は古いですが、汚くはないです。治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃、土地の値段などはちょうどいいです。かなり住みやすいと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 景色が、すごくきれいで電車好きにはたまらない! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 色々なところに近くて便利でよく使っています! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいおみせやカフェが近くにあるのでいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や保育園、幼稚園がたくさんあっていい |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はすごくきれいで人通りも多いので安心です |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅に近いのでべんりだしとてもすみやすいです |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 弘前市内の交通アクセスの中心的な場所で下りたあとのレトロな空気が残るところが古風 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 100円均一やスーパーは少ないです。昔ながらの地元の商店街と、地元のレトロなアンティーク系の品は充実 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 弘前ならではの食文化を堪能できる地元ならではの店が周辺に充実 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | お年寄り向けのバリアフリー環境は整っていると思います |
治安 |
4 |
メリット | 飲食店はおおいですが、そんなに治安は悪くないと思います |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 人口の割りに土地の値段は安いと思います。 |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
駐車場が広くタクシーや車を呼ぶことができる。 冬でも時間通りに来るのでバスより確実に目的地に行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 百貨店、ドラッグストア、市役所、病院、弘前公園等があり、バス停も多々あるのでこの駅で降りれば市内の主要な公共施設を回ることが可能。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
徒歩でも美味しいランチやディナーを食べられ、特にステーキが美味しいお店が多い。 カフェも何箇所かあり、ワッフル、パンケーキを女性にオススメしたい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 弘前公園まで行くと季節ごとにイベントや景色を楽しめる。 |
治安 |
4 |
メリット |
街灯は多いので安心して歩ける。 高齢者が多いので不審者は少ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は平均程度でお店も近くにあるので良い |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 弘前駅の街中の駅です街中にあるのでお店や大学など行きたいところから近いのに便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大学や病院からなども近いので助かってます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋さんや喫茶店レストランなども多い地域なので助かってます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や学校も多いので小さな子供がいてもいいと思います |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良い方だと思います事件など特にありません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住んでないので分かりませんが利便性は良いのではないでしょうか |
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 学校帰りや帰宅ラッシュの時間もそこまで混んでいないため、安心して乗ることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやセブンイレブンがすぐ近くにあり、便利である。病院も歩いて行ける範囲にいくつかある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 焼肉屋や居酒屋など、食事を楽しめる店が多く存在する。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 弘前大学、弘前学院大学が近くにある。小学校や中学校も多く、若者がたくさんいる地域である。 |
治安 |
5 |
メリット | 子どもや学生が多いということもあり、昼も夜も比較的安全であるように思われる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学生向けのアパートや下宿が多く、家賃の相場は比較的抑えられている。 |
【メリット】 りんごの街とても景色が良いです〜自然に溢れてとてもよいです!夏から秋にかけて乗るととてもテ
……続きを読む(残り177文字)【メリット】 学生時代に使用していました。電車のドアは押しボタン式でドアの開閉を行います。駅は、無人駅。
……続きを読む(残り165文字)【メリット】 学生さんが多く利用している駅ですね。駅前が似ている弘前駅とは見た目も違い、昔ながらの駅とい
……続きを読む(残り159文字)【メリット】 駅近くの線路沿いにある床屋さんで、毎年お店の横に雪像を作成しています。いつも「今年は何作る
……続きを読む(残り154文字)【メリット】 無人駅になります。無人駅ですが待合室は若干壁があるので寒さ、厚さはしのげると思います。特に
……続きを読む(残り183文字)【メリット】 近くに大学があるので通学の時には便利です。また、この駅のすぐ近くにスーパーがあり買い物のす
……続きを読む(残り140文字)【メリット】 弘前れんが倉庫美術館まで徒歩5分ほど。奈良美智作の青森犬が見られます。カフェもあり、ワンプ
……続きを読む(残り125文字)【メリット】 昔ながらの駅と言う感じで趣がある外観です。今もあるかな?売店もあります。土手町から少し歩く
……続きを読む(残り123文字)【メリット】 大鰐駅にメリットは温泉がすぐ隣りにあること。さらに、名物大鰐もやしが美味しい〜!冬はスキー
……続きを読む(残り127文字)【メリット】 ここは近くにゴミ処理場の熱を利用した温水プールと大きめの広場があります。温水プールはスイミ
……続きを読む(残り155文字)【メリット】 COOP西弘店と直結してる駅。弘南鉄道で買い物する人だったら便利かもしれません。
……続きを読む(残り151文字)
弘南鉄道大鰐線の総合評価 (ユーザー60人・356件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 356 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。