水戸駅(鹿島臨海鉄道大洗鹿島線)の口コミ一覧【9ページ目】
水戸駅の総合評価 (ユーザー534人・2846件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
2,846ユーザー投票平均
水戸駅の口コミ一覧
- 534 人 の口コミがあります。
- 534 人中、 321 ~ 360 人目を表示します。
2021年10月 水戸駅
【メリット】 常磐線、水郡線、鹿島線と複数乗り入れる駅ですが、改札を入ってすぐ左右に通路があり、どのホー
……続きを読む(残り157文字)
2021年10月 水戸駅
2021年10月 水戸駅
【メリット】 えきはひろくて、おみせがたくさんあります。化粧品のみせやいんしょくてんのみせやおみやげのみ
……続きを読む(残り125文字)
2021年10月 水戸駅
【メリット】 エクセル3階に北関東初のタリーズコーヒー&Teaがオープンしました。広い店内で座席も多くゆ
……続きを読む(残り148文字)
2021年10月 水戸駅
【メリット】 県央の主要駅です。改札を出てすぐ右にはエクセル。改札を出て左に行き、パン屋の角を曲がるとエ
……続きを読む(残り220文字)
2021年10月 水戸駅
さわさん
1件投稿
2021年9月 水戸駅
【メリット】 茨城県で1番良い駅だと思う。まず駅ビルにお店がたくさんあることが挙げられる。ランチや買い物
……続きを読む(残り198文字)
2021年6月 水戸駅
2021年5月 水戸駅
【メリット】 駅ビルが改札出てすぐにあり、利便性は高いです。駅ビルの中には、カフェやレストランといった飲
……続きを読む(残り153文字)
2021年4月 水戸駅
【メリット】 駅ビルに入っているデパートがとても充実しているので楽しく暮らせると思います。食料品やブティ
……続きを読む(残り113文字)
2020年10月 水戸駅
【メリット】 駅内はそこそこ発展しており駅内で飲食、商業施設も充実している。ビックカメラなどの大手家電量
……続きを読む(残り138文字)
2020年10月 水戸駅
【メリット】 駅周辺の施設は、北口に駅ビル1軒、南口に駅ビル1軒、イオン系経営のファッションビル1軒があ
……続きを読む(残り806文字)
2020年9月 水戸駅
【メリット】 駅南口側には映画館や電機店、服屋やドラッグストア、飲食店等が多くあり、買い物をするには便利
……続きを読む(残り164文字)
2020年8月 水戸駅
【メリット】 大都会ほど混雑はしていないが、東京都や東北方面など乗換なし又は乗り換え一度ほどで行くことが
……続きを読む(残り62文字)
2020年8月 水戸駅
【メリット】 県庁所在地の駅だけあり、買物から食事まで満遍なく揃っている。普通列車から特急、高速バスと交
……続きを読む(残り159文字)
2020年5月 水戸駅
【メリット】 ビルが綺麗で入っているお店がたくさんあるので、買い物が楽しい。お店も多くて嬉しい。
……続きを読む(残り119文字)
2020年4月 水戸駅
【メリット】 オーパやエクセル南などの商業施設があり、土日祝日にはカップルや家族ずれで賑わう。映画館やゲ
……続きを読む(残り310文字)
2020年4月 水戸駅
2020年4月 水戸駅
【メリット】 水戸黄門様や納豆で有名な水戸市にある茨城県を代表する駅です。エクセルや水戸オーパ、ビックカ
……続きを読む(残り217文字)
2020年4月 水戸駅
【メリット】 水戸市の中心駅の役割を果たしており、水戸線だけでなく常磐線、大洗鹿島線などが乗り入れている
……続きを読む(残り208文字)
2020年4月 水戸駅
【メリット】 改札口が1つのみなので朝晩の通勤通学ラッシュこそ混みますが、それ以外の時間は比較的落ち着い
……続きを読む(残り148文字)
2020年4月 水戸駅
【メリット】 常磐線、水戸線、水郡線、鹿島臨海鉄道大洗鹿島線が入っていて、上野まで常磐線特急で1時間程度
……続きを読む(残り233文字)
2020年3月 水戸駅
【メリット】 南口を出てすぐの所にホテルテラス・ザ・ガーデンや、ダイワロイネットホテル水戸があります。南
……続きを読む(残り189文字)
2020年3月 水戸駅
【メリット】 ・茨城の中心地の水戸市にある水戸駅は通勤通学の時間はやはり混みますがそれ以外の時間はゆった
……続きを読む(残り216文字)
2020年3月 水戸駅
2020年3月 水戸駅
2020年3月 水戸駅
【メリット】 水戸市は県庁所在地なので県内では最も賑やかな街の一つで、水戸駅は立地的にも県中央にありどこ
……続きを読む(残り249文字)
2020年3月 水戸駅
2020年2月 水戸駅
2020年2月 水戸駅
【メリット】 県庁所在地であるためある程度の買い物の利便性がある。近年は郊外型ショッピングセンターで買い
……続きを読む(残り143文字)
2020年2月 水戸駅
【メリット】 JR水郡線、大洗鹿島線が乗り入れるターミナル駅で駅ビルが併設されているので買い物には困らな
……続きを読む(残り133文字)
2020年2月 水戸駅
【メリット】 水戸駅周辺には大型のデパートや家電量販店があり、生活するうえでとても便利です。そして、駅か
……続きを読む(残り142文字)
2020年2月 水戸駅
【メリット】 水戸駅周辺に飲食関係や買い物と色々なお店があります。駅から徒歩10分弱で千波湖があります。
……続きを読む(残り128文字)
2020年1月 水戸駅
【メリット】 改札を抜けると電気屋さんカフェ、居酒屋、薬局、レストラン街、食品売り場、ファッションなどさ
……続きを読む(残り234文字)
2020年1月 水戸駅
【メリット】 水戸駅は茨城県の中でも大きな駅なので、駅周辺に駅ビルや電気屋さん、カフェ、本屋さん、スーパ
……続きを読む(残り191文字)
2020年1月 水戸駅
【メリット】 茨城県の県央地区のまさに中心である水戸駅です。茨城にとってはまさにハブ的鉄道であり,ここを
……続きを読む(残り182文字)
2020年1月 水戸駅
【メリット】 駅の周りには居酒屋、ファミレス、スーパー、おしゃれなカフェがあり、一日中暇をつぶすことがで
……続きを読む(残り115文字)
2019年12月 水戸駅
【メリット】 北口ー駅ビルエクセル(おそうざい、衣料、書籍、飲食店、ホットヨガのスタジオ、医院など) ……続きを読む(残り290文字)
2019年12月 水戸駅
【メリット】 駅ビルが何軒か入っているので、お買い物や食事が電車の待ち時間に楽しめる。駅の北口、南口どち
……続きを読む(残り121文字)
2019年12月 水戸駅
【メリット】 駅直結の商業施設があり、買い物にも食事にも困らない。電車も始発のことが多いため早い時間から
……続きを読む(残り162文字)水戸駅の総合評価 (ユーザー534人・2846件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 2,846 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.0 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。