栄駅(名古屋市営地下鉄東山線)の口コミ一覧【3ページ目】
栄駅の総合評価 (ユーザー283人・1689件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
1,689ユーザー投票平均
栄駅の口コミ一覧
- 283 人 の口コミがあります。
- 283 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2023年5月 栄駅
おイヌさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄東山線、名城線の他、名鉄瀬戸線、名古屋市営バスとの乗り換え可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅は名古屋市の中心部にあることから、駅周辺は松坂屋や三越、ホテル等に囲まれていて申し分ない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は多くの飲食店があり、オシャレなお店も多数あり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 名古屋市の中心部に位置しており、単身者や子供のいない世帯には大変便利な街。 |
治安 |
3 |
メリット | 街中心部ということから、夜間でも商業施設の灯りが多く、街全体が明るく照らされている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋市の中心部ということで、住宅事情は相応なものとなっている。 |
2023年5月 栄駅
りりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名駅まで、東山線で一本でいけるのは便利です。名城線も通ってます。また名駅だけじゃなくて、東山公園、本山など名古屋の要所にも東山線は通ってるので便利。あとは、名鉄瀬戸線の停車駅にもなってるので守山、瀬戸方面にも行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 地下街もあるのでかなり便利です。地下街にはご飯食べるところ、洋服屋さんなど、若者から高齢の方までみんなが楽しめます。地上に出れば三越やドンキ、ちょっと歩けばスギ薬局などもあるので、栄近辺に来れば生活に必要なものはほとんど揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフード、スタバ、コメダなどの喫茶店、居酒屋さんなんでも揃ってて便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園の数などは分かりませんが、地下街のいたるとこに手すりがあったらエレベーターもあったと思うので、そこは便利かと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 街灯は多く、夜に営業してるお店があるので、そう言った意味では夜になっても暗いところを歩かずに済むので安心かと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | アパートは、さすが栄ということもあって全体的にお高めですが(古かったり狭かったりするけど値段はめちゃ高いです)、その分商業施設や交通の便も充実してるので値段相応の価値はあると思います。 |
2023年5月 栄駅
ゆめこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 愛知県の主要駅の1つであるためとても便利です。乗り換えで、東山線、名城線が使えるため、名古屋市内大体どこにでも行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 松坂屋やパルコなどの百貨店があるため、ショッピングに困ることはありません。病院の数も多いため、生活するには便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 名古屋市の繁華街、錦があるため、飲食店には困らないと思います。仕事帰りに飲んで帰る人が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 久屋大通公園があり、緑豊かなので休日はよく子供を遊ばせています。保育園、幼稚園の数も多いため、子育てに向いていると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | お店が多いため、大通りは遅くまで明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地の値段は、安くは無いですが、住みやすかったり、買い物ができたり、遊ぶ場所があったりしてコスパはいいです。 |
2023年5月 栄駅
あずさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 色んな路線が通っているので色々な場所に行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 色々な施設に直結しているのでショッピングを楽しめる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 色々なところに繋がっているのでランチやカフェに便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 色々な場所に行きやすい。デパートが多いので買い物にはいい |
治安 |
4 |
メリット | 昼は人が多いので犯罪を冒しにくそう。警察もいる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 色々な選択肢がある。コスパのいい店もおおい。 |
2023年5月 栄駅
〇さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名古屋駅まで二駅、約5分で行ける。またほぼ5分おきくらいに電車が来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スカイルビルやデパートの三越まで地下街直通で行ける。飲食店多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 改札口近くにショットバーやお寿司屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | デパート多く、パルコもちかくにあり買い物便利。 |
治安 |
5 |
メリット | 人が多く夜も明るいので、夜道の歩きも安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 飲食店に人が多く集まるので飲食経営するにはよい。 |
2023年4月 栄駅
みるきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 利便性はばつぐんにあります。名港線も繋がってますし。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設がいくつもあります。化粧品、服、食品困るものはありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 安いお店、高いお店美味しいお店いくつもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺に多目的トイレがあります。清潔な方の駅です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅や駅周辺は |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | コストパフォーマンスは割といいです。そういったお店もあります。 |
2023年4月 栄駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
複数路線が利用できる 終電も割と遅くまである バス乗り場も充実していて、テーマパークへ行ける乗り場もある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
地下街の施設が充実している 最近スーパーもできたので買い物が地下で済む |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
いろんな種類のお店があって、迷うくらい充実している お昼もリーズナブルにいただけます 久屋大通パークができて夜も賑わっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
久屋大通パークができて、芝生があるので子供も遊べる 学校も多い気がする |
治安 |
2 |
メリット |
街灯があって、夜も明るい 駅周辺も意外ときれい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心部までのアクセスは便利で、お店も充実してるので、賃料のバランスは多少高くても気にならない |
2023年3月 栄駅
とんぼさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋の中心部で特に地下鉄の利用が便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにデパートや、専門店が立ち並んでいる為欲しいものがすぐに手に入る環境。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 名古屋、名物味噌カツや、手羽先専門店が立ち並んでいる為、栄駅で降りれば間違いなく名物が食べれる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園が多くあり、子育て世代には大変ありがたい。 |
治安 |
4 |
メリット | 歓楽街が賑わっており飲み歩きが好きな人にはおすすめ。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 比較的安い店が多く。安くて量が多いので若い人にはおすすめ。 |
2023年3月 栄駅
長太郎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋最強最高の街です。ここから全てが始まると言っても過言ではない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最強です。そして最高です。1日中遊べます。この街で。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 名古屋飯も食べれますし、普段の飯も食べれます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 最高に刺激を貰いました。この街で遊んでて最高でした。 |
治安 |
5 |
メリット | 意外と良いなと感じました。日中は変な人いません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 名古屋おもいきし楽しむにはここかなと感じます。 |
2023年3月 栄駅
シンプル仮面さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 言わずと知れた名古屋の1番栄えている場所です。地下鉄が2路線通っているので交通の便は良いといえます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | なんでも揃うまちです。高級な百貨店からドラッグストアまで余すことなくあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とにかく何でもあります。台湾ラーメンから味噌カツまで、名古屋名物もどこでも楽しむことができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 大きな公園もあるので、とても子育てはしやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | やはり中心部なので危険は伴いますが、普通に行っていればそこまで危険はないと思われます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大都会ならではの楽しさを味わうことができます。家賃に見合った生活ができます。 |
2023年2月 栄駅
かいみんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東山線、名城線、名鉄瀬戸線があり、バスやタクシーなどのアクセスも良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 多くの商業施設が集まっており、気軽に買い物がしやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 基本なんでも食べることができ、名古屋名物も多く顕在する。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 買い足りないものを直ぐに買いに行くことが出来る。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼は普通に明るく、犯罪などに巻き込まれることは少ない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | お店が近いので直ぐに買いに行くことが出来る。 |
2023年2月 栄駅
ポポさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 言わずとしれた名古屋の繁華街。地下鉄、名鉄、バス、なんでも集まっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
繁華街なので、なんでもあります。 ここまで来ないとないようなクリニックなどもたくさんあります。デパート、ブランドのお店も立ち並び、食事も買い物も楽しめます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 何が食べたくとも、探せばほとんどなんでもあると思いますし、美味しいお店もとても多いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 近くになんでもあるため、その辺り生活するには便利かもしれません。都心部なのでおむつ替えシートやスロープなどはきちんと施されてる場所も多いです。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜も遅くまで遊んだことが有りますが、危険な目に遭ったことはないので治安は悪くはないと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
土地代も家賃も高いと思いますが、 独身で仕事場が目の前とかであればとても住みやすいとなるとおもいます。 |
2023年1月 栄駅
ykさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 栄町始発なので、基本座れる。地下鉄ほど利用客がいないので、満員電車でもそれほど混んでいないところが逆に良い。栄~大曽根までのアクセスが良い。全体的に綺麗。駅員さんが親身。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | セントラルパークやオアシスが近く、買い物には不便しない。改札が地下なので、地下街にそのまま行ける。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 地下街になんでもあるので、色々食べられる。コンビニもあれば、ゆっくりお茶できるカフェも、立ち飲みの酒屋などもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | エレベーターや手すりは多く設置されているイメージがある。 |
治安 |
1 |
メリット | 遅くまで人が多く行きかうので、危なくはない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | かなり交通の利便性は良い。車がいらないほどだと思う。 |
2023年1月 栄駅
まりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスや電車が充実していて、交通利便性があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパートやお店、飲食店は多く、とても過ごしやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とても充実しています。種類も豊富でいいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供が楽しめるところが多く、のびのび育つことができると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はそこそこという感じです。東京などに比べればまだ大丈夫です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストパフォーマンスはそこそこという感じです。 |
2022年11月 栄駅
ポポリンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名鉄、地下鉄もあり歩けば矢場町、久屋大通にも行けて申し分ない駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ファッション、飲食、雑貨、その他いろんなお店があり買い物も食べ物も楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろんなジャンルのお店が徒歩圏内にあるので、お店選びも楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 近くに遊べる公園や公共施設もあるので、遊びに行くのにいいと思う |
治安 |
4 |
メリット | 駅近に交番もあるし、駅構内にも警察官がいることもあったようなので不安はそこまでないきもします。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 全体的にみて、大人から子供、学生、みんなが楽しめる街だと思う |
2022年11月 栄駅
にんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 栄駅は名城線も通っているので本当に便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 少し歩けば三越などたくさんのショッピング施設がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | バリエーション豊かでなんでも食べられるところ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多機能トイレなどはたくさんあるしエレベーターなどもある |
治安 |
5 |
メリット | 人通りは多いので基本的には安全であるところ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 便利なので住みやすい町であるというところ |
2022年10月 栄駅
もちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋駅まで2駅で行けるのでとても便利。バスもターミナルがあり多数発着している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 松坂屋、三越、ラシック、パルコなど様々なジャンルのお店が多数ある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 数としてはかなり多くの飲食店がある。特に目立ったお店があるわけではないが、様々な種類の料理は一通り食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 栄駅付近に県美術館があるので、子供の情操教育によい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は人が多いこともあり、夜でも安心できる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通の便を考えればこれ以上ない好条件が揃っている。 |
2022年10月 栄駅
みゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅を使わなくても徒歩で名古屋に行ったり、伏見に行ったりできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
飲み屋が多く大人向けの場所です。 相席屋ラウンジや女の子が安く飲める場所が多いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
何でもあります。 相席屋ラウンジは女の子が無料で飲めるので行ってる人が多いです。 居酒屋の種類も多く飽きないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット |
名古屋駅に何かと近いのはメリットです。 駅近にはドンキもあって安く物を買えるのもメリットです。 |
治安 |
2 |
メリット | パトロールが多いのと、助けてくれる人は多いと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
物価は普通です。 飲み屋は安い方だと思います! |
2022年10月 栄駅
jefyさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名城線と乗り換えでき、名鉄なども路線があるので大きなターミナル駅である |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | なんでも揃い、何時でもあいている店が多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 名古屋めしも充実しており、古株の本店もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校は近くにあるが、公園や川など自然はない。 |
治安 |
3 |
メリット | 交番は多いので、見回っている警察官は多い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 中心都市であり、生活は便利だが、職場が近くないとメリットはないかも |
2022年9月 栄駅
ほっちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋駅直通で都心までのアクセスがいい事と終電が遅く設定されている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は町の中にある為、飲食店でも商店街でもなんでもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コメダ珈琲やサブウェイ、31アイスクリームなどなんでもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 商業施設が多いので買い物には困らないし、飲食店も多いので困らない |
治安 |
2 |
メリット | 駅周辺には商業施設が多い為、夜遅くでも明るく人通りが多い |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 商業施設が多く、買い物や遊びに行くといった面では困らない |
2022年9月 栄駅
ゆーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
名駅 金山の次に交通の便がよい 名鉄は始発駅で10分間隔で電車がくる 座れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
三越 丸栄などの百貨店がある 地下にはドラッグストアもある 飲食店が多くある 買い物には困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が多くあり新しいお店が次つぎできるので新しいもの好きな人はよいところ |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 久屋大通公園やオアシス クリスタル広場など遊ぶ場所には困らない |
治安 |
5 |
メリット |
駅周囲は綺麗 歓楽街もあるけど名駅や金山に比べると少ない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 一人暮らしで夜遅くまで出歩くかなければ車なしで生活できるので便利 |
2022年8月 栄駅
ほのののんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 使いやすく名城線に乗り換えることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 雑貨屋さん食べ物屋さんなどたくさんの種類のお店がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名な飲食店やお洒落な飲食店がたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターやエスカレーターはたくさんあり便利 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はめちゃくちゃ綺麗で昼は治安がいい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地は高いけど高いならな充実しているからいい |
2022年8月 栄駅
うららさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 路線が集中していないが、中心地なのでアクセスしやすいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周りお店がたくさんあって、どんな買い物も便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 多分愛知県内一番飲食店が充実しているエリアではないかと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大都会のイメジで公園たくさんあって広い、子育てしやすそう |
治安 |
4 |
メリット | 都市の中心地で賑やかだけど、警備もしっかりしているのではないか |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都市の中心地で買い物や交通の利便性が優れる |
2022年8月 栄駅
tさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄やバスがたくさん通っているので交通利便性がとても良い場所です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | パルコやラシックなど商業施設がたくさんあるのでお店を見るのが楽しいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 韓国料理のお店やパンケーキのお店など人気のお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 買い物できる場所がたくさんあるので子育てをするにはいいのかなと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 若者が多く、おしゃれな人が多いので賑やかなところです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 商業施設が近くにあるので住むにはとてもぴったりだと思います。電車もたくさんあるので移動しやすいです。 |
2022年8月 栄駅
ちえこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄やバスがある。タクシーが沢山走ってる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニが多いが生活の場では無く遊びの場所 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は最高ランク一つのビルに複数あり大競合 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校や公園は無い。基本的に生活立地でなく遊びの場所 |
治安 |
4 |
メリット | 昼はビジネス街治安は良い交番も昼は暇です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性は最高ランク家賃は激高金持ちなら快適かな |
2022年8月 栄駅
さかえさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋にも近く、繁華街にも近いので、利便性は抜群! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | デパートや飲食店、クリニックが多く、若い人にとっては、とても充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 店舗数が多く、有名店なども多いので、充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
子育てをするには適してないと思うので、メリット無し。 |
治安 |
3 |
メリット |
表通りは人通りが多く治安は良いと思う。警察のパトロールもある。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 交通の便を含め、利便性は抜群に良い。元気な人にとっては。 |
2022年8月 栄駅
イデアさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 栄の中心部に駅が存在しており、他路線、バスの停留所など名古屋としては地理的に複雑な場所ですが、瀬戸線への案内板中々丁寧に置いてあり、迷う事はないと思います。駅構内も綺麗で、エレベーターなどバリアフリー面でも充実していると思います。瀬戸線全体の話になりますが、種別が3種のみなので、どの列車に乗るが良いのか、シンプルに理解しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ドンキホーテ、オアシス21、ラシックなどの有名店が勢揃い、クリニック関係も充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | あり過ぎという程、飲食店は大量にあります、必ず個人のニーズにあう店はあるでしょう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 都会の中心であり、育児施設などもいくつか完備されている様子です。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼間はそこそこいいと思います。稀にマナーを守らない人はいますが、 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 物品の種類、数はかなり豊富で自分の欲しいものなら直ぐに見つかるでしょう。 |
2022年8月 栄駅
ミスティナイトさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
電車の本数が多く、待ち時間が少ない 名城線と乗り換え可能で便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から歩けばすぐ、ドン・キホーテなど商業施設には困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフードから本格的なお店まで、数多くあり便利です |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 最低限のエレベーターはついているので、移動できないということはない |
治安 |
3 |
メリット | 駅近くに交番はあるので何かあったときには対応できると思う |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 様々な施設、お店があるのでだいたいは何でも揃う |
2022年7月 栄駅
ちゃんみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 地下が広いので、雨の日でもある程度は地下を通って目的地の近い地上へと出れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 地下にも地上にもたくさんのお店がある。アパレル、雑貨屋はもちろん、薬局や本屋などもあって生活面的にはとても便利だと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 地下、地上とたくさんの飲食店が並んでいる。テレビで紹介されているお店などもあり、有名人のサインが置いてある店などもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 最近新しくできたペットショップは、動物とたくさん触れ合えるので子供と行ったら楽しいと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前に交番があります!夜でも街全体が明るいのでそこはご安心を。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 探せば、本当に駅近でとても安い物件はあります。都会の近くに住んでいると車がいらないのでそこらへんを考えるととても良いと思う。 |
2022年7月 栄駅
Pさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本数も多いので利便性に優れていると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | だいたいのことは、済ませられると思います。大きい本屋や大型店舗の100円ショップ、アパレルショップなどが揃っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんあって充実していると思います。列ができているお店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 広場があるので子供は思いっきりはしゃげて楽しいかも知れません。 |
治安 |
4 |
メリット | 何度も利用しているけれど危険を感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 品質の良いものを揃えるのには適していると思います。 |
2022年7月 栄駅
knkさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
名古屋の繁華街とだけあり タクシーやバス、電車の交通手段も多く、遅い時間でも本数は減るがある為、夜遅くまで過ごしても公共交通機関で帰宅出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
食品、日用雑貨、ファッション、コスメ、家電、ハイブランド、飲食店、クリニックなど何でも揃っているし、話題のお店や期間限定ショップもある為、ここでしか味わえない、買えないものなども多い。 近隣の他県の人や遠くから友人が来た際などでも紹介できるお店があるため、娯楽、プライベート以外のビジネス面でも使用しやすい駅である。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店はランチや晩御飯、お酒を扱う居酒屋やバー、夜の街などからカフェや軽食ができるお店も多いため 子供から大人までいくらでもお店を選べる。繁華街付近に住む人もいるため中心街を少し中に入れば お弁当屋さんや、外国料理も楽しめるようなエリアもある為飽きない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 百貨店やデパートなどの御手洗はとても広いためオムツ替えなどには適している。 |
治安 |
3 |
メリット |
朝から夜まで人通りが多いため、 暗い道でひとりになるなどそういう危険性は少ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
物価や土地は上がってしまうが繁華街でも間取りの割に家賃が安かったりしっかりと探すと平均的な値段で物凄く綺麗で広い部屋を見つけたりできる。 繁華街に住むと買い物や交通機関に苦労しない為、繁華街付近の職場なら尚更交通費はかからないし交通費がかからない分家賃が高いとしても結局プラスマイナスゼロだと思うのでそれなら便利な場所の方に住む方が生活しやすい。 |
2022年6月 栄駅
モッピーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 名古屋駅へアクセスしやすく、本数も多くて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 松坂屋などの百貨店も徒歩圏内で飲食店もまわりに多いため困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 夜カフェも充実していて嬉しいポイントです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | きれいなトイレは割と多い印象があります。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜でも明るい。人が多い。人が多い割には綺麗な印象です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 毎日楽しい生活がおくれそう。お金があれば。 |
2022年6月 栄駅
おならさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | アクセスが良く名駅まで素早く行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設へのアクセスがいい。またアンカーストアがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | リーズナブルな店が多い。有名チェーン店は大抵ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多目的トイレが沢山あってバリアーフリー。 |
治安 |
5 |
メリット | あまりない。ただ、昼間に行くと比較的良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安い。たくさん移動すればするほどコスパがいい。 |
2022年5月 栄駅
マジマルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東山線以外に名城線もあるので乗り換えにも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設には特に困らないかと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み会をやるにはもってこいの飲食店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに公園もあるので買い物帰りにはいいかも。 |
治安 |
3 |
メリット | 名古屋の次に都会ですが、そんなに荒れてはいない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅にはかなり近いので通勤には便利である。 |
2022年5月 栄駅
ゆーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅からでると沢山の店(飲食店)などがたくさんありテレビ塔などもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニなど朝時間がないときにすぐ買って行ける。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パン屋やカフェなどがたくさんあるので住みやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エスカレーターがあるのでかいだんだけではない。 |
治安 |
5 |
メリット | 出口はきれいだし道なども点字ブロックがある。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 近くにあると店がたくさんあるのでいいと思う。 |
2022年4月 栄駅
ゆきまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅の場所が良い。 次の駅など、わかりやすく書いてある。 駅員さんがやさしい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
トイレなども綺麗で良い。 道にもゴミはそんなに落ちていない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
とてもおいしい。 チェーン店が多くて良い。 気軽に入れる安い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
手すりが多くてお年寄りにもやさしい 車椅子にもやさしい |
治安 |
4 |
メリット |
みんな優しく接してくれていて良い フレンドリーなのは良い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
少し物価は高いが、それなりに良い 学生には良い |
2022年4月 栄駅
のんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 学生にとってはすごく主要な駅だとおもう。使い易い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングに困らないところだと思う。どこ見てもショッピングモールできるとこがある。PARCOとかラシックとか。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいカフェがめちゃくちゃある。学生には持ってこいのとこ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 栄えてるからこそトイレとかが綺麗だとおもうし、バリアフリーもしっかりしている。 |
治安 |
2 |
メリット | 遅くまでバイトとかしている学生がたくさんいるから、夜まで明るい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 電車とかには困らないとおもう。行きたいとこに行きやすいとおもう。 |
2022年3月 栄駅
【メリット】 栄町駅とはいっても、改札を出るとすぐに栄の地下街やオアシスへ繋がっているため利便性はかなり
……続きを読む(残り258文字)
2022年2月 栄駅
【メリット】 様々なテナントの入った地下街、そして周辺の百貨店やショッピングセンターに直結しているので、
……続きを読む(残り131文字)
2022年2月 栄駅
【メリット】 地下街が広く、お店がたくさんある。出口を把握すれば、雨の日でも濡れずに割りと目的地まで地下
……続きを読む(残り135文字)栄駅の総合評価 (ユーザー283人・1689件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 1,689 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.6 | 飲食店の充実 | 4.6 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。