浄心駅(名古屋市営地下鉄鶴舞線)の口コミ一覧【2ページ目】
浄心駅の総合評価 (ユーザー56人・303件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
303ユーザー投票平均
浄心駅の口コミ一覧
- 56 人 の口コミがあります。
- 56 人中、 41 ~ 57 人目を表示します。
2019年2月 浄心駅
【メリット】 駅周辺には、コンビニ2軒、銀行、商店街があります。おにぎり、お弁当やテイクアウト可能なお店
……続きを読む(残り140文字)
2018年11月 浄心駅
【メリット】 混雑はあまりしない。ホームに到着するまで全てにエレベータが設置されている。銀行・コンビニ・
……続きを読む(残り114文字)
2018年10月 浄心駅
【メリット】 駅周辺は、居酒屋や飲食店が立ち並ぶ賑わった立地です。西区内において、西区役所・西図書館・西
……続きを読む(残り203文字)
2018年9月 浄心駅
【メリット】 駅周辺に、コンビニ・居酒屋・スーパー・銀行などが充実しており、非常に便利です。夜道が怖いと
……続きを読む(残り160文字)
2018年9月 浄心駅
【メリット】 駅周辺にチェーンの飲食店やコンビニがあります。名古屋駅や栄駅、金山駅へのアクセスも良好です
……続きを読む(残り105文字)
2018年8月 浄心駅
【メリット】 徒歩20分ほどのところにイオンタウン名西店があり、24時間営業しているスーパー(マックスバ
……続きを読む(残り129文字)
2018年8月 浄心駅
【メリット】 駅そばに、三菱東京UFJ銀行や大阪屋という20時まで営業のスーパー、すき家、餃子の王将があ
……続きを読む(残り155文字)
2018年5月 浄心駅
【メリット】 浄心駅の近くには多くの飲食店があり、焼肉屋や居酒屋、朝の5時まで営業している鉄板焼屋などが
……続きを読む(残り128文字)
2018年3月 浄心駅
2018年2月 浄心駅
【メリット】 駅前は大手銀行や病院、飲食店が非常に多く、郵便局なども側で便利がよいです。大きな公営住宅が
……続きを読む(残り214文字)
2018年2月 浄心駅
2018年2月 浄心駅
【メリット】 駅周辺には色々なジャンルの居酒屋があり、仕事帰りに一人飲みも気軽にしやすいです。朝の通勤時
……続きを読む(残り110文字)
2017年12月 浄心駅
【メリット】 都市高速道路が走っている街です。名古屋駅から地下鉄で10分以内圏内。駅周辺は飲食店が多く、
……続きを読む(残り167文字)
2017年10月 浄心駅
【メリット】 駅を降りてすぐに、銀行、コンビニ、激安スーパーがあり、毎日の生活にはとても便利です。また、
……続きを読む(残り150文字)
2017年10月 浄心駅
2017年10月 浄心駅
【メリット】 駅交差点にコンビニが2店、UFJ銀行、飲食店、お弁当屋さんもあり便利です。バス停も近くにあ
……続きを読む(残り114文字)
2017年10月 浄心駅
浄心駅の総合評価 (ユーザー56人・303件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 303 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 3.8 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。