塩釜口駅(名古屋市営地下鉄鶴舞線)の口コミ一覧【2ページ目】
塩釜口駅の総合評価 (ユーザー86人・460件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
460ユーザー投票平均
塩釜口駅の口コミ一覧
- 86 人 の口コミがあります。
- 86 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2021年10月 塩釜口駅
【メリット】 ここの駅員さんの対応はとても親切です。また、トイレも他の駅に比べて広いです。学生が多いので
……続きを読む(残り156文字)
2021年10月 塩釜口駅
2021年10月 塩釜口駅
【メリット】 塩釜口は名城大学があり、大学生がとても多いです。その関係が駅の周辺にはチェーン店の居酒屋や
……続きを読む(残り108文字)
2021年10月 塩釜口駅
【メリット】 駅の近くに大学があるため、飲食店が多いです。ラーメン屋や居酒屋などがありました。駅の近くに
……続きを読む(残り113文字)
2021年10月 塩釜口駅
【メリット】 駐輪場が整理されているので駅の入り口は綺麗で入りやすいです。どの出口も大体出てすぐにコンビ
……続きを読む(残り193文字)
2021年10月 塩釜口駅
【メリット】 駅前の道が比較的フラットなので自転車で通いやすい場所にあります。駅前に眼科、皮膚科など病院
……続きを読む(残り139文字)
2021年10月 塩釜口駅
【メリット】 近くに学校もある為、学生の利用者が多い印象です。(早朝7:00前でも結構利用者がいます。)
……続きを読む(残り134文字)
2021年10月 塩釜口駅
【メリット】 大学が近いためチェーンの飲み屋さんがたくさんあるなど商業系についてはかなり満足できる状況で
……続きを読む(残り203文字)
2021年10月 塩釜口駅
【メリット】 鶴舞線の中では住宅街にある割と歴史を感じられる駅となっています。駅は特筆すべきものはありま
……続きを読む(残り144文字)
2021年5月 塩釜口駅
2020年4月 塩釜口駅
2020年4月 塩釜口駅
【メリット】 駅の周辺には安くておいしい居酒屋が多いです。名古屋市ではありますが栄えている場所から少し離
……続きを読む(残り141文字)
2020年4月 塩釜口駅
【メリット】 駅の出口は二箇所。名城大学側の出口の駅周辺は学生さん向けの飲食屋さんがたくさんあり、大盛り
……続きを読む(残り578文字)
2020年4月 塩釜口駅
【メリット】 名城大学天白キャンパスまで徒歩二分。ドラッグストア、百円ローソン、吉野家などちょっとした買
……続きを読む(残り189文字)
2020年2月 塩釜口駅
【メリット】 八事駅が一つとなりの駅にあり、八事のイオンがある為、服を買ったりご飯を買ったりするのにとて
……続きを読む(残り213文字)
2020年2月 塩釜口駅
【メリット】 名城大学が近くにあり、飲食店がそこそこあります。コンビニもあり、ドラッグストアも近くにある
……続きを読む(残り136文字)
2020年2月 塩釜口駅
【メリット】 名古屋市の天白区にある塩釜口駅は、名古屋市営地下鉄の鶴舞線に所属する駅です。大学キャンパス
……続きを読む(残り120文字)
2020年1月 塩釜口駅
【メリット】 近くに大学があるので安くて美味しい飲食店が多い。居酒屋が多く、どこもアットホームな雰囲気で
……続きを読む(残り110文字)
2020年1月 塩釜口駅
2020年1月 塩釜口駅
【メリット】 名古屋の東部の駅で、市内まで20分ほどでいくことができます。駅にはコンビニやスーパー、ドラ
……続きを読む(残り130文字)
2019年12月 塩釜口駅
2019年11月 塩釜口駅
【メリット】 名古屋市営地下鉄鶴舞線の駅で、片方は名古屋鉄道と連結していて、豊田市駅まで行けます。もう片
……続きを読む(残り127文字)
2019年10月 塩釜口駅
【メリット】 名城大学の最寄駅なので駅の周辺には、飲食店や居酒屋がジャンルを問わず多数あります。アパート
……続きを読む(残り158文字)
2019年4月 塩釜口駅
【メリット】 名古屋駅まで30分のみの所要時間で行け,このことは実家の最寄りの駅が車で50分近くかかって
……続きを読む(残り104文字)
2019年3月 塩釜口駅
【メリット】 名城大学の最寄り駅であり学生向けの飲食店も多い。名古屋駅まで22分程でアクセスできる。当駅
……続きを読む(残り139文字)
2019年1月 塩釜口駅
2019年1月 塩釜口駅
【メリット】 周辺に大学が多い為、居酒屋やコンビニ、本屋やリサイクルショップが多くあり、大学生もよく見か
……続きを読む(残り116文字)
2018年10月 塩釜口駅
2018年10月 塩釜口駅
【メリット】 駅前には名城大学があり四六時中学生がたくさん歩いているので人目がつねにある安全な地域です。
……続きを読む(残り417文字)
2018年10月 塩釜口駅
2018年9月 塩釜口駅
【メリット】 塩釜口は、近隣に大学、専門学校があるため学生がたくさん住んでおります。ですので、飲食店、カ
……続きを読む(残り223文字)
2018年8月 塩釜口駅
2018年7月 塩釜口駅
【メリット】 周辺は、ショッピングセンターはないものの、居酒屋などか周辺に立ち並び活気がある。駅に大学が
……続きを読む(残り157文字)
2018年6月 塩釜口駅
【メリット】 吉野家や昭和食堂があるので、安い外食を食べたいと思うときに重宝します。結構飲み屋もあるので
……続きを読む(残り118文字)
2018年5月 塩釜口駅
【メリット】 駅周辺は大学があるため飲食店が多く、食べ物を外食するには困りません。飲食店もラーメンやファ
……続きを読む(残り112文字)
2018年5月 塩釜口駅
【メリット】 飲食店が多く、スーパーや薬局も近くにあるので、とても生活に便利です。大学が近く学生が多い街
……続きを読む(残り119文字)
2018年4月 塩釜口駅
【メリット】 駅周辺にファミリー向けマンションが大変多いです。名古屋市きってのビジネス街である伏見駅への
……続きを読む(残り115文字)
2018年2月 塩釜口駅
【メリット】 駅の周りに、飲食店も多く、書店、コンビニ、ビデオレンタル、病院も徒歩圏内にあり便利です。飲
……続きを読む(残り109文字)
2018年1月 塩釜口駅
【メリット】 近くに有名大学がある学生街のため居酒屋などの飲食店が多く、特にラーメン屋に関しては名古屋市
……続きを読む(残り128文字)
2018年1月 塩釜口駅
【メリット】 大きなスーパーはありませんが、駅前に新しく出来たドラッグストアで日用品や生鮮食品を売ってい
……続きを読む(残り228文字)塩釜口駅の総合評価 (ユーザー86人・460件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 460 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.7 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。