久屋大通駅(名古屋市営地下鉄桜通線)の口コミ一覧【2ページ目】
久屋大通駅の総合評価 (ユーザー96人・469件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
469ユーザー投票平均
久屋大通駅の口コミ一覧
- 96 人 の口コミがあります。
- 96 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年1月 久屋大通駅
【メリット】 ホームまでの階段の上に看板があり、どこへ向かう電車なのかが分かりやすく書いてあるため「〇〇
……続きを読む(残り146文字)
2021年12月 久屋大通駅
【メリット】 地下(セントラルパーク)で歩いて栄まで行ける。セントラルパーク内や久屋大通パークに飲食店が
……続きを読む(残り219文字)
2021年12月 久屋大通駅
【メリット】 名古屋の中心:栄の隣駅。久屋大通駅は、名古屋駅に通じる桜通線、栄駅に通じる名城線、共に通っ
……続きを読む(残り286文字)
2021年12月 久屋大通駅
【メリット】 中高層のオフィスビルが建ち並ぶ高度商業地区です。一方でマンションや一戸建ての建物も多く、フ
……続きを読む(残り157文字)
2021年11月 久屋大通駅
【メリット】 電車を出てすぐにLAWSONがあるので買い忘れたものや忘れ物があっても慌てずにすみます。案
……続きを読む(残り143文字)
2021年11月 久屋大通駅
【メリット】 駅直結でセントラルパーク、その上にはレイヤードヒサヤオオドオリパークがあり、買い物にも食事
……続きを読む(残り164文字)
2021年11月 久屋大通駅
【メリット】 名城線で栄から乗り換えるときに東山線がよく混雑することがあるので、こちらで乗り換えるするこ
……続きを読む(残り196文字)
2021年11月 久屋大通駅
【メリット】 久屋大通駅は、地下から栄やオアシス21、デパートへも繋がっていて雨や雪など天気の悪い日でも
……続きを読む(残り219文字)
2021年11月 久屋大通駅
【メリット】 名城線と桜通線の2沿線あり、名城線は栄、桜通線は名駅まで行けるので便利な駅です。セントラル
……続きを読む(残り153文字)
2021年10月 久屋大通駅
【メリット】 名城線から桜通線に乗り換えができる。栄駅までは1駅でつくが、地下街を歩いてもすぐに栄駅には
……続きを読む(残り162文字)
2021年10月 久屋大通駅
2021年10月 久屋大通駅
【メリット】 錦の近くであり、栄までも徒歩で行ける距離であり地下で繋がっているので交通の便としては良い。
……続きを読む(残り105文字)
2021年10月 久屋大通駅
【メリット】 名古屋市営地下鉄桜通線と
重なる駅です。
駅直結の地下街があるため
……続きを読む(残り160文字)
2021年10月 久屋大通駅
【メリット】 綺麗!ホームの幅がひろい!明るい!桜通線との乗り換えができる。桜通線は深いところにあるので
……続きを読む(残り131文字)
2021年10月 久屋大通駅
【メリット】 栄まで地下を通って行けるため、雨の日でも気軽に移動できる。また、テレビ塔の東側エリアには落
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 久屋大通駅
【メリット】 中心地栄の隣の駅で栄からも歩いていけます。会社も多くはいっているし、飲食店やおしゃれなお店
……続きを読む(残り148文字)
2021年10月 久屋大通駅
【メリット】 オフィス街にあるためサラリーマンの利用がとても多いです。飲食店も多くタクシーも多く走ってお
……続きを読む(残り116文字)
2021年10月 久屋大通駅
2021年10月 久屋大通駅
【メリット】 駅周辺にスターバックスコーヒーとセブンイレブンがあります。スターバックスコーヒーは人気があ
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 久屋大通駅
【メリット】 桜通線と名城線の2線が通る大きな駅のため、駅周辺は商業施設や飲食店、銀行なども多くあり、様
……続きを読む(残り136文字)
2021年10月 久屋大通駅
【メリット】 久屋大通が綺麗に整備されてから、とても景色がよくなりました。地上に上がれば、大きな広場やお
……続きを読む(残り328文字)
2021年10月 久屋大通駅
【メリット】 地下街がすごい。飲食店、雑貨屋、たくさんあります。栄にもつながっています。非常にお店が多い
……続きを読む(残り107文字)
2021年10月 久屋大通駅
【メリット】 名古屋市営地下鉄名城線と桜通線の2路線を乗ることができ、乗り換えにも非常に便利なビジネス街
……続きを読む(残り128文字)
2021年10月 久屋大通駅
【メリット】 名古屋の中心地に位置する駅でありオフィス街を利用する人には大変便利な駅です。駅そのものも大
……続きを読む(残り126文字)
2021年10月 久屋大通駅
【メリット】 お隣の駅である栄駅が大変な人混みとなることから少し静かになる駅なのが久屋大通です。駅は大き
……続きを読む(残り132文字)
2021年9月 久屋大通駅
sakuramikaさん
1件投稿【メリット】 通勤ラッシュの時間帯でも、東山線に比べて桜通り線は比較的空いていると感じます。名古屋駅まで
……続きを読む(残り355文字)
2021年9月 久屋大通駅
けーはたさん
1件投稿【メリット】 名城線、桜通線が通っており、名古屋、栄駅に直通でアクセス可能な点はメリット。セントラルパー
……続きを読む(残り262文字)
2021年8月 久屋大通駅
2020年12月 久屋大通駅
【メリット】 セントラルパーク内に八百屋、成城石井が入りワーキングママにも優しい地下街になりました。 ……続きを読む(残り132文字)
2020年3月 久屋大通駅
【メリット】 ビジネス街で、おいしいレストランが多い。ランチの時間はサラリーマンで混雑する。商業施設が密
……続きを読む(残り116文字)
2020年2月 久屋大通駅
【メリット】 名古屋市内の中心街(栄)まで徒歩で10分ほどという好立地です。しかも地下通路を使えば、雨の
……続きを読む(残り145文字)
2020年1月 久屋大通駅
【メリット】 桜通線、名城線が乗り入れていて、名古屋駅まで5分(桜通線)、栄駅まで2分(名城線)、金山駅
……続きを読む(残り206文字)
2019年8月 久屋大通駅
2019年7月 久屋大通駅
【メリット】 名城線、桜通線が乗り入れており、名古屋で主要な駅(名古屋駅、金山駅、栄駅、大曽根駅など)乗
……続きを読む(残り171文字)
2019年6月 久屋大通駅
【メリット】 久屋大通駅は、名古屋市営地下鉄の駅で名称の通り、久屋大通の最寄りに位置しています。1日で2
……続きを読む(残り136文字)
2019年5月 久屋大通駅
【メリット】 私はメルコグループ に勤めている為に、どうしても久屋大通駅を利用します。電車の混雑具合は東
……続きを読む(残り155文字)
2019年4月 久屋大通駅
【メリット】 駅直結の地下街があり、飲食店やコンビニ、アパレルショップなどが多くあるので帰りに買い物して
……続きを読む(残り243文字)
2019年3月 久屋大通駅
【メリット】 地下街セントラルパークはファッション、雑貨、薬局、食品、何でも揃うショッピングモールです。
……続きを読む(残り243文字)
2019年2月 久屋大通駅
【メリット】 エレベーターやエスカレーターが充実しており、名城線への乗り換えが便利。ホームにコンビニもあ
……続きを読む(残り268文字)
2019年2月 久屋大通駅
【メリット】 名古屋の中心地である栄まで、地下鉄で一駅です。また栄とは地下通路でつながっており、歩いても
……続きを読む(残り173文字)久屋大通駅の総合評価 (ユーザー96人・469件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 469 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.6 | 飲食店の充実 | 4.6 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。