今出川駅(京都市営地下鉄烏丸線)の口コミ一覧【3ページ目】
今出川駅の総合評価 (ユーザー111人・607件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
607ユーザー投票平均
今出川駅の口コミ一覧
- 111 人 の口コミがあります。
- 111 人中、 81 ~ 111 人目を表示します。
2019年12月 今出川駅
【メリット】 京都のメインストリートにあり、近くには京都御苑もあり、大学もありますので、飲食店はかなり豊
……続きを読む(残り160文字)
2019年7月 今出川駅
【メリット】 周辺には同志社大学を始め、同志社関連の教育施設が集まっています。学生が多いこともあり、学生
……続きを読む(残り116文字)
2019年5月 今出川駅
【メリット】 駅周辺には居酒屋やコンビニエンスストア、スーパーマーケットがあります。また、京都駅まで約1
……続きを読む(残り132文字)
2019年3月 今出川駅
【メリット】 すぐ近くに同志社大学と京都御所があり昼は比較的にぎやかな場所。京都駅まで乗り換えなしで行く
……続きを読む(残り145文字)
2018年12月 今出川駅
2018年12月 今出川駅
【メリット】 同志社大学今出川キャンパスの最寄り駅であり、付近にはカラオケ、コンビニエンスストア、居酒屋
……続きを読む(残り211文字)
2018年11月 今出川駅
【メリット】 ・同志社大学の横に位置するので、学生向けの飲食店、不動産屋、コンビニなどが充実しています。
……続きを読む(残り142文字)
2018年11月 今出川駅
【メリット】 同志社大学の今出川キャンパスの最寄り駅で、ファーストフードやコンビニエンスストアなど商業施
……続きを読む(残り163文字)
2018年11月 今出川駅
【メリット】 駅周辺には飲食店やコンビニ・スーパーが多く、生活するのに困らない。また、京都御所の最寄り駅
……続きを読む(残り133文字)
2018年8月 今出川駅
【メリット】 同志社大学の今出川キャンパスや、京都御所へのアクセスが非常に良い。便利な駅。混雑は少なく、
……続きを読む(残り132文字)
2018年8月 今出川駅
【メリット】 電車は混雑することもなく、通勤ラッシュを除いて席は比較的余裕がある駅です。また、京都の中心
……続きを読む(残り247文字)
2018年7月 今出川駅
【メリット】 今出川駅は、同志社大学(今出川キャンパス)に通う方が頻繁に利用されます。駅の出入り口がいく
……続きを読む(残り178文字)
2018年7月 今出川駅
2018年7月 今出川駅
【メリット】 閑静な住宅地ながらも、スーパーや、大学や、二条城などがあって地元の人や、観光客など人の賑わ
……続きを読む(残り118文字)
2018年6月 今出川駅
【メリット】 コンビニ、24時間営業のスーパー、深夜まで営業しているファミレス、牛丼店などがあり大変便利
……続きを読む(残り118文字)
2018年5月 今出川駅
2018年5月 今出川駅
2018年4月 今出川駅
【メリット】 同志社大学に直結しており、大学生にとってとても便利な環境となっております。また、駅近くには
……続きを読む(残り130文字)
2018年3月 今出川駅
【メリット】 京都の中心部である、烏丸線四条まで3駅というアクセスのよい駅です。改札前にコンビニが設置さ
……続きを読む(残り137文字)
2018年2月 今出川駅
【メリット】 最寄り駅周辺には大学や商店街などがあり、京都御所なども近く、京都の風情を感じることが出来ま
……続きを読む(残り128文字)
2018年2月 今出川駅
【メリット】 ・同志社大の最寄り駅なので、コンビニやチェーンの飲食店、カラオケやネットカフェなどが多いで
……続きを読む(残り149文字)
2018年1月 今出川駅
2017年11月 今出川駅
【メリット】 京都御所が近くにあるので、秋シーズンは紅葉がとても綺麗です。同志社大学で図書館やジムフィッ
……続きを読む(残り128文字)
2017年10月 今出川駅
【メリット】 同志社大学が近くにあり、学生用に飲食店も揃っているので、日常生活には困ることはないです。ま
……続きを読む(残り107文字)
2017年10月 今出川駅
【メリット】 京都の街中にあり、街並みに風情があります。散歩をしているだけでも、観光ができる場所です。<
……続きを読む(残り137文字)
2017年10月 今出川駅
【メリット】 地下鉄烏丸線なので、繁華街四条河原町や京都駅にも乗り換えなしでいけるので非常に便利です。同
……続きを読む(残り135文字)
2017年10月 今出川駅
【メリット】 京都市の中心を南北に走る地下鉄の中心あたりに位置する駅で、駅の真上の交差点には同志社大学今
……続きを読む(残り170文字)
2017年8月 今出川駅
【メリット】 京都御所や鴨川があり、四季折々の景色が楽しめます。散歩するのにとてもいい場所ですよ。また、
……続きを読む(残り127文字)
2017年6月 今出川駅
【メリット】 今出川通りはパン屋ストリートと呼ばれているほど、優秀なパン屋が多い。最寄駅から京都駅までは
……続きを読む(残り305文字)
2017年5月 今出川駅
【メリット】 同志社大学今出川キャンパスの目の前です。同じ沿線の地下鉄で、街の中心部まで約6分、京都駅ま
……続きを読む(残り176文字)
2017年5月 今出川駅
【メリット】 京都御所の北西に位置し、同志社大学今出川校舎に直結している。周辺にはモスバーガー、やよい軒
……続きを読む(残り267文字)今出川駅の総合評価 (ユーザー111人・607件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 607 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。