桃山台駅(北大阪急行電鉄)の口コミ一覧【3ページ目】
桃山台駅の総合評価 (ユーザー113人・610件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
610ユーザー投票平均
桃山台駅の口コミ一覧
- 113 人 の口コミがあります。
- 113 人中、 81 ~ 114 人目を表示します。
2019年4月 桃山台駅
【メリット】 駅のすぐ横に複数のバス停があり、交通の便が良い。また、高速バスの発着所もあるので、旅行や帰
……続きを読む(残り299文字)
2019年3月 桃山台駅
【メリット】 梅田から直通で20分くらいです。電車は道路の御堂筋と平行して走るので眺めがよいです。駅は西
……続きを読む(残り321文字)
2019年3月 桃山台駅
2019年2月 桃山台駅
2019年2月 桃山台駅
【メリット】 隣の緑地公園駅と同じで、街並みが整然とされており、治安も全体的にいいと思います。買い物は駅
……続きを読む(残り153文字)
2019年1月 桃山台駅
【メリット】 大阪メトロの延長線上に北大阪急行があるので、梅田やなんば、天王寺などの繁華街に行く際、乗り
……続きを読む(残り146文字)
2019年1月 桃山台駅
【メリット】 電車一本で新大阪や梅田や難波に行くことができる。電車も10分以内に1本は来る上に、新大阪だ
……続きを読む(残り178文字)
2018年11月 桃山台駅
【メリット】 緑が多く、閑静で上品。駅前には阪急オアシスや100円ショップ、ドラッグストアが入った複合施
……続きを読む(残り136文字)
2018年10月 桃山台駅
【メリット】 駅から徒歩1分程で阪急オアシスがあり、駅構内にファミリーマートがあります。都心(梅田駅)ま
……続きを読む(残り127文字)
2018年9月 桃山台駅
【メリット】 桃山台駅にはスーパー、ファミレス、各種クリニックがあり非常に便利。都心までは乗り換えること
……続きを読む(残り114文字)
2018年9月 桃山台駅
【メリット】 大阪都心である御堂筋線梅田駅に乗り換え無しで16分の好アクセス。北大阪急行の終点千里中央駅
……続きを読む(残り131文字)
2018年9月 桃山台駅
【メリット】 閑静な住宅街で、周辺には大きな一軒家がたくさんありとても静かです。マンションも多数あるので
……続きを読む(残り138文字)
2018年9月 桃山台駅
【メリット】 大阪の主要地下鉄線である、御堂筋線に乗り入れているため、梅田・なんば・天王寺まで乗り換え無
……続きを読む(残り225文字)
2018年8月 桃山台駅
2018年8月 桃山台駅
【メリット】 家族で住んでいる方が多く、とても静かです。夜でも歩いて家まで帰る人が結構多いので夜道もあま
……続きを読む(残り160文字)
2018年7月 桃山台駅
【メリット】 何と言っても大阪ではずば抜けて治安がとてもよく感じます。理由は住宅地等の防犯カメラの多さ、
……続きを読む(残り195文字)
2018年7月 桃山台駅
【メリット】 駅の西側に阪急オアシスがあり日常の買い物はそこで足りるのと、駅周辺にスポーツグラウンドや市
……続きを読む(残り182文字)
2018年6月 桃山台駅
【メリット】 御堂筋線に直通なので、とても交通の便がいい。新大阪駅まで4駅、梅田駅まで7駅で行ける。電車
……続きを読む(残り176文字)
2018年6月 桃山台駅
2018年5月 桃山台駅
【メリット】 駅の中にコンビニや居酒屋があり、賑わっている。バスのロータリーがあり、豊中方面への移動は便
……続きを読む(残り163文字)
2018年5月 桃山台駅
【メリット】 駅周辺にはコンビニや銀行のATMやスーパーがあり、充実しています。新大阪駅や梅田、なんばと
……続きを読む(残り163文字)
2018年4月 桃山台駅
【メリット】 この駅のメリットは、駅の近くにセブンイレブンがあって、ここで買い物ができるというのがあった
……続きを読む(残り127文字)
2018年3月 桃山台駅
【メリット】 桃山台駅の近くは公園なども多く、住宅街のわりに緑に囲まれている。駅の近くの商業施設にはスー
……続きを読む(残り126文字)
2018年3月 桃山台駅
【メリット】 緑が多く、その中に戸建住宅が建ち並ぶエリアと、多くのマンションがある綺麗で自然豊かなエリア
……続きを読む(残り212文字)
2018年2月 桃山台駅
【メリット】 駅の真向かいにアザールと言う商業施設が有り、オアシスやキャンドゥ、本屋さん、等が入っている
……続きを読む(残り154文字)
2018年2月 桃山台駅
【メリット】 駅ビルは小さくあまり利用する事はないですが、通勤通学には困らない駅です。コンビニやATMが
……続きを読む(残り304文字)
2018年2月 桃山台駅
【メリット】 桃山台駅西側にスーパー、東側に少し歩くと小さな商店街とスーパーがあるのでそちら側を通るルー
……続きを読む(残り185文字)
2018年1月 桃山台駅
【メリット】 駅周辺には、アザールという商業施設があり銀行、スーパー、ドラッグストア、病院と一通り整って
……続きを読む(残り134文字)
2017年12月 桃山台駅
【メリット】 桃山台駅をおりてすぐにバス乗り場があり、そこから千里ニュータウンや大阪梅田行きや他にも様々
……続きを読む(残り139文字)
2017年11月 桃山台駅
【メリット】 電車では大阪の主要駅である梅田、なんば、天王寺駅に乗り換えなしで行くことができるので、利便
……続きを読む(残り139文字)
2017年7月 桃山台駅
【メリット】 駅の中にはコンビニや飲食店もあり、食事や買い物をする点では便利だと思います。 バス停もあれ
……続きを読む(残り109文字)
2017年6月 桃山台駅
【メリット】 交通の便はとてもいいです。桃山台駅前から多数バスも出てます。娯楽施設などがないので、子育て
……続きを読む(残り182文字)
2017年6月 桃山台駅
【メリット】 とにかく大阪中心地へのアクセスがいいです!電車1本でいけますし、朝の通勤電車も始発駅から2
……続きを読む(残り112文字)
2017年5月 桃山台駅
【メリット】 閑静な住宅街で駅前も整備されており、新しいマンションも立ち並び、非常に清潔感のあるエリアで
……続きを読む(残り154文字)桃山台駅の総合評価 (ユーザー113人・610件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 610 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.5 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.1 | コスパ | 3.8 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。