淀屋橋駅(大阪メトロ御堂筋線)の口コミ一覧【2ページ目】
淀屋橋駅の総合評価 (ユーザー140人・713件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
713ユーザー投票平均
淀屋橋駅の口コミ一覧
- 140 人 の口コミがあります。
- 140 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2022年10月 淀屋橋駅
うめちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 淀屋橋からなら、大阪湾側にも梅田などにも行きやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 日用品店からコスメ、スーパーなど基本的になんでもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェや居酒屋、軽食などなんでもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多能性のトイレがほとんどなので移動の際にいいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅も道も綺麗です。ビルや街頭、人も多いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 移動がしやすい駅で、住むのに良いと思います。 |
2022年10月 淀屋橋駅
rofuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 卓球では枚方に25分程度で到着できるのでよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | カフェや薬局など安くでいろんなものが購入できる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェがあり、そこで美味しいコーヒーを安く飲める |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学生の数は大学生が多いが、他は少ないと感じる |
治安 |
5 |
メリット | ほとんどの人は静かで、おとなしく、治安は良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 25分で枚方行けるのは非常に良いと思う。 |
2022年9月 淀屋橋駅
Mearyさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 御堂筋線、京阪電車と便利な2線を利用することできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大阪駅(梅田駅)から1駅なので百貨店に行くのに便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 高級レストランからカフェまであらゆる分野のお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 複数の駅が利用可能なので、電車通学に便利です。オフィス街ですが近くに中之島公園があります。 |
治安 |
4 |
メリット | オフィス街であり歓楽街ではないので治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | どこに行くにも便利なうえ、知り合いも呼びやすいので便利です。 |
2022年8月 淀屋橋駅
ひよこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とても綺麗で静かなところがいいです。また淀屋橋駅とも近いので、アクセスもいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | セブン銀行などのATMがあるので、paypayチャージするのに便利です。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 飲食店がない分、綺麗で静かな場所になっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | お子さんと一緒でも乗ってる人が少ないので座りやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 混雑することが少ないため、とてもいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 京阪沿線なので、遠い距離を乗車するのであればお得です。 |
2022年8月 淀屋橋駅
やすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪メトロと京阪電車の複路線で非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 施設施設やお店が数多く非常に便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しくオシャレなお店が数多く立ち並んでいます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | メリットはあまりないですが、あえて言うならば駅には多機能トイレがある点です。 |
治安 |
4 |
メリット | ビジネスマンが多く昼間は穏やかで平和です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 土地や家賃は高いがお店が多く非常に便利です。 |
2022年7月 淀屋橋駅
たかひとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
京阪と乗り換えがスムーズでいい。 電車がすぐ来るから便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店、会社が多くビジネスマンとしては移動範囲が少なく済む |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店よりは、個人店が多いと思う。その為、味は良さそうな飲食店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに靱公園や、子どもの森などがあるため、わりかし都会の中でも自然が多い。 |
治安 |
5 |
メリット | ビジネス街の為、この地を住居としている人は少なく、それなりの収入が必要なため、民度は高いと思われる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 京阪と地下鉄御堂筋線がある為、どの地へも比較的行きやすい。 |
2022年7月 淀屋橋駅
もりげんたさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京阪電車と連結しており、とても便も良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | お洒落なショッピングモールが配列されている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大好きなインデアンカレーがある。しかも、スパゲティもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 大阪市役所が近いこともあるのか、とても落ち着いた雰囲気だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地の値段はよくわかりませんが、淀屋橋には淀屋橋にしかない魅力がたくさんあると思います。 |
2022年7月 淀屋橋駅
ぴーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 環境がいい。各線へのアクセスがいい。自転車で動ける。駅地下のため、雨に濡れない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 被服等は比較的落ち着いた店が多い。大人っぽい雰囲気、価格帯。病院もある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいお店が多い。落ち着いた雰囲気の高級店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 私立に通わせやすい。エレベーターやスロープは配慮されている? |
治安 |
4 |
メリット | ビジネスマンが多く、ふらふらしてる人が少ない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 便利さを考えたら家賃などは妥当。単身用が、充実してる。 |
2022年6月 淀屋橋駅
くろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
大阪梅田から一駅でアクセスしやすいです。 終電時間も遅く、数分に一本間隔で電車が来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結ビルにレストラン、コンビニ、日用雑貨などのテナントが入っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
お昼はランチ、夜は居酒屋という形態のお店が多いです。 また並ばないと入れない有名なパン屋などもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅は綺麗に清掃されており、バリアフリー化されています。 |
治安 |
3 |
メリット | オフィス街なので、日中は治安が比較的良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
梅田から1駅ということもあり非常に便利です。 |
2022年3月 淀屋橋駅
【メリット】 odonaという複数の会社のオフィスと飲食店や本屋が入った商業施設が駅近くにある。ビジネス
……続きを読む(残り146文字)
2022年2月 淀屋橋駅
【メリット】 地下鉄御堂筋線との乗り継ぎがホームからあがって少し歩けば着くので、とても便利。ATMもある
……続きを読む(残り133文字)
2022年2月 淀屋橋駅
2022年2月 淀屋橋駅
2022年2月 淀屋橋駅
【メリット】 御堂筋線までのアクセスが良いため便利。地下を通じて京阪の北浜駅まで歩ける。本屋やカフェ、コ
……続きを読む(残り124文字)
2022年2月 淀屋橋駅
2022年1月 淀屋橋駅
【メリット】 通勤で利用中ですが、毎日改札に「いってらっしゃい」「お疲れ様」のようなメッセージがついてい
……続きを読む(残り190文字)
2022年1月 淀屋橋駅
【メリット】 京阪本線の終点で、ビジネス街と直結しています。梅田まで歩いて行ける距離で、ビジネスに加えて
……続きを読む(残り146文字)
2022年1月 淀屋橋駅
【メリット】 京阪本線淀屋橋駅は京阪本線の始発駅になります。また、大阪メトロ淀屋橋駅との乗換口があるので
……続きを読む(残り142文字)
2022年1月 淀屋橋駅
【メリット】 京阪に乗れば京橋や京都まで行ける上に、御堂筋線で本町や心斎橋まですぐに到着する。京阪から御
……続きを読む(残り155文字)
2022年1月 淀屋橋駅
2021年12月 淀屋橋駅
2021年12月 淀屋橋駅
【メリット】 始発駅のため比較的どの時間帯でも時間に余裕を持っていれば座れます。また、三条や祇園四条など
……続きを読む(残り185文字)
2021年12月 淀屋橋駅
【メリット】 京阪淀屋橋駅は、京阪本線の最終なのですがそこからJRの大阪駅もそんなに遠くもなく駅を出てか
……続きを読む(残り151文字)
2021年12月 淀屋橋駅
【メリット】 御堂筋線の乗換もできて便利な駅だと思います。京都へ行く際も淀屋橋駅始発なので必ず座れるし、
……続きを読む(残り156文字)
2021年12月 淀屋橋駅
ユウデーさん
1件投稿
2021年12月 淀屋橋駅
【メリット】 京阪と大阪メトロ御堂筋線が地下で行き来出来るようになってます。改札から改札も歩いて1分もか
……続きを読む(残り191文字)
2021年11月 淀屋橋駅
【メリット】 女性トイレが非常に綺麗で使いやすい。また、着替え専用の個室があったりコンセントが使える化粧
……続きを読む(残り143文字)
2021年11月 淀屋橋駅
2021年11月 淀屋橋駅
【メリット】 京阪線と地下で繋がっており、地上に出ず乗換可能。北浜方面、中之島方面が徒歩圏内の為とても便
……続きを読む(残り138文字)
2021年11月 淀屋橋駅
【メリット】 地下鉄御堂筋線と接続する始発終点駅なので、電車に座れることが多いです。乗換口側に期間限定で
……続きを読む(残り122文字)
2021年11月 淀屋橋駅
【メリット】 京阪電鉄も乗り入れしていて、便利な駅です。官公庁が多くて、どちらかというとオフィス街になる
……続きを読む(残り143文字)
2021年11月 淀屋橋駅
【メリット】 企業が集まってるという印象があります。地上に上がるまでにスイーツやサンドイッチなどの軽食の
……続きを読む(残り143文字)
2021年11月 淀屋橋駅
【メリット】 オフィス街なので、オシャレで安く美味しいお店が沢山あります。和洋中スウィーツどんなジャンル
……続きを読む(残り147文字)
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 この駅周辺には、中央公会堂があり、ここら辺では良くイベントがあります。そして、この駅周辺は
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 大阪メトロへのアクセスの良さが一番のメリットだと思います。飲食店やお店が近くにあるので付近
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 淀屋橋駅
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 始発駅なので必ず座れることが嬉しいです。駅はシンプルで細長い感じです。地下鉄から乗り換える
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 オフィス街で飲食店も沢山あります。コンビニも沢山あります。ランチはもちろん夜に飲めるお店も
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 平日は綺麗なビジネス街、土日祝は閑静なビジネス街です。特に土曜日は休みの会社が多いがランチ
……続きを読む(残り133文字)
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 会社の乗り換えでいつも利用している駅ですが、周りの商業施設や飲食店は充実しているので、何か
……続きを読む(残り130文字)淀屋橋駅の総合評価 (ユーザー140人・713件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 713 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 4.2 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。