淀屋橋駅(大阪メトロ御堂筋線)の口コミ一覧【3ページ目】
淀屋橋駅の総合評価 (ユーザー140人・713件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
713ユーザー投票平均
淀屋橋駅の口コミ一覧
- 140 人 の口コミがあります。
- 140 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 大江橋駅は大阪市役所の最寄り駅になります。(淀屋橋駅と同じくらいの距離かもしれません。)京
……続きを読む(残り159文字)
2021年10月 淀屋橋駅
2021年10月 淀屋橋駅
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 他の路線も乗り入れているので乗り換えに便利な駅です。特に京阪電車沿線から大阪方面に出ようと
……続きを読む(残り115文字)
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 こちらの駅ができてからまだ数年?くらいしかたっていないので、駅自体がオシャレな感じがしてキ
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 わりと新しい駅なので、シックな感じでかっこいい駅です。特に何があるわけでもなく、用事がある
……続きを読む(残り127文字)
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 梅田から一駅で、会社が結構あります。出口がいっぱいあって、わかりにくいですが、何番出口を把
……続きを読む(残り110文字)
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 駅は、とてもゆったりとして開放感があります。ホーム壁面には、中之島の現代を代表する素材であ
……続きを読む(残り141文字)
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 オフィス街にある駅です。地下鉄ではないですが、この駅は地下にあります。オフィス街なので駅へ
……続きを読む(残り196文字)
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 大阪メトロ御堂筋と京阪が繋がっているので京都にいくのにとても便利です。JRで京都に行くより
……続きを読む(残り121文字)
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 梅田から歩いてもいけるビジネス街です。飲食店や居酒屋も多数ありますが、御堂筋通りに面してお
……続きを読む(残り135文字)
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 北新地、梅田に徒歩圏内なので利便性はかなりいいです。御堂筋線と京阪線があり、ミナミにもすぐ
……続きを読む(残り145文字)
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 最寄駅周辺にはアンスリーというコンビニやコインロッカーなど、設備は非常に充実しています。ま
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 ラッシュ時は乗降客数が大変多いですが改札で混み合うことはありません。南側の改札はピンクの券
……続きを読む(残り180文字)
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 京阪電車と地下鉄があるので便利。雨に濡れないので、電車の乗り換えもしやすいし良いと思います
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 京阪本線の終着駅になっていて、御堂筋線への接続が良く、通勤やビジネスには欠かせない駅です。
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 オフィス街のど真ん中にある駅です。大きい道路が目の前をたくさんとおっているので、タクシーが
……続きを読む(残り121文字)
2021年10月 淀屋橋駅
【メリット】 地下鉄御堂筋線への乗り換えが、歩いて2.3分と近く、便利である。階段が比較的たくさんあるし
……続きを読む(残り172文字)
2021年8月 淀屋橋駅
【メリット】 淀屋橋駅は京阪本線の発着駅になります。また、大阪メトロ御堂筋線淀屋橋駅との乗り換え駅になる
……続きを読む(残り157文字)
2020年12月 淀屋橋駅
2020年11月 淀屋橋駅
【メリット】 御堂筋線です。京阪淀屋橋駅への乗り換えも近くてわかりやすく、便利でいいです。地上に出ると、
……続きを読む(残り110文字)
2020年8月 淀屋橋駅
2020年5月 淀屋橋駅
2020年5月 淀屋橋駅
【メリット】 世界各国の飲食店が多い町です。フレンチ・イタリアン・アジアン料理、またホテルレベルのフレン
……続きを読む(残り109文字)
2020年5月 淀屋橋駅
【メリット】 改札は4か所出口は無数にあり、間違えると大変ですが、目的地のビルに直結している出口も多く、
……続きを読む(残り129文字)
2020年4月 淀屋橋駅
【メリット】 ビジネス街です。ビジネス街の他に、古い時代の建物などが並んでいて、歴史のある街です。歴史を
……続きを読む(残り125文字)
2020年4月 淀屋橋駅
【メリット】 京阪電鉄中之島線が通っているので、守口方面や京都方面に出る際は便利だと思います。
……続きを読む(残り137文字)
2020年4月 淀屋橋駅
【メリット】 大阪市役所本庁の最寄り駅となっており、各種行政手続きをスムーズに行えるメリットがあります。
……続きを読む(残り126文字)
2020年4月 淀屋橋駅
【メリット】 京阪本線淀屋橋駅は京阪はもちろん、大阪メトロ御堂筋線も通っているので交通の便は便利です。<
……続きを読む(残り121文字)
2020年4月 淀屋橋駅
【メリット】 大阪府のビジネス街の中心地である淀屋橋駅周辺は終日人が行き来しており、夜になっても治安は悪
……続きを読む(残り114文字)
2020年3月 淀屋橋駅
【メリット】 アクセスが素晴らしい京阪電鉄に乗れば京都へも1時間で行くことが出来るし大阪メトロ御堂筋線も
……続きを読む(残り215文字)
2020年3月 淀屋橋駅
【メリット】 さまざまなオフィスが立ち並び、一日中人が多く街自体が明るい。駅周辺は犯罪率が非常に少ない地
……続きを読む(残り116文字)
2020年1月 淀屋橋駅
2020年1月 淀屋橋駅
【メリット】 大阪市役所、中之島公園に近いエリアで、京阪本線に淀屋橋駅で、京阪中之島線に大江橋駅で乗り換
……続きを読む(残り119文字)
2020年1月 淀屋橋駅
【メリット】 ・最寄駅周辺の商業施設がとても多くて、商品やサービスが豊富です。例えば:中之島 LOVE
……続きを読む(残り187文字)
2019年12月 淀屋橋駅
【メリット】 電車の本数の多さと最終便の遅さは魅力的です。駅前はお店環境も優れており、街灯が多く夜でも比
……続きを読む(残り113文字)
2019年12月 淀屋橋駅
【メリット】 京阪電鉄に乗り換えができます。なので、京都方面へのアクセスはとてもいいです。隣の駅が北へ向
……続きを読む(残り118文字)
2019年9月 淀屋橋駅
【メリット】 京阪本線の始発駅であり、ビジネスマンなどの乗降が特に多い。大阪メトロとの連絡駅でもあり、乗
……続きを読む(残り276文字)
2019年9月 淀屋橋駅
【メリット】 最寄駅から徒歩数分の場所には淀屋橋odonaという大型の商業施設があります。施設内はショッ
……続きを読む(残り128文字)
2019年8月 淀屋橋駅
【メリット】 京阪本線に加えて御堂筋線も繋がっているので便利。ビジネス街ですが、北新地も近いので飲むのが
……続きを読む(残り120文字)淀屋橋駅の総合評価 (ユーザー140人・713件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 713 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 4.2 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。