あびこ駅(大阪メトロ御堂筋線)の口コミ一覧【3ページ目】
あびこ駅の総合評価 (ユーザー119人・595件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
595ユーザー投票平均
あびこ駅の口コミ一覧
- 119 人 の口コミがあります。
- 119 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2020年2月 あびこ駅
【メリット】 駅前に活気のある商店街があり、周辺には居酒屋が多いです。近くには日本最古の観音菩薩の寺院、
……続きを読む(残り144文字)
2019年12月 あびこ駅
【メリット】 大阪市の都市部なんばまで15分、梅田(大阪駅付近)まで24分。新大阪まで30分で乗り換えナ
……続きを読む(残り167文字)
2019年12月 あびこ駅
【メリット】 大阪の大動脈である、御堂筋沿線なので、天王寺、難波、梅田、新大阪に乗換なしで行けるのが最大
……続きを読む(残り385文字)
2019年11月 あびこ駅
【メリット】 駅周辺には、スーパーや銀行、病院やドラッグストアが複数あり、また商店街もあり、生活に困るこ
……続きを読む(残り142文字)
2019年11月 あびこ駅
【メリット】 主要都市に乗り換えなしでアクセスできるため、非常に便利である。また南北に長く沿線されている
……続きを読む(残り134文字)
2019年9月 あびこ駅
【メリット】 駐輪場があり、定期契約もできる。周辺には商店街、スーパー、ドラッグストア、ファミレス、居酒
……続きを読む(残り181文字)
2019年9月 あびこ駅
【メリット】 あびこ中央商店街など昔ながらの雰囲気があり、大阪市立大学や阪南高等学校など複数の学校があり
……続きを読む(残り114文字)
2019年9月 あびこ駅
【メリット】 御堂筋線沿線と言うこともあり、一番近い主要駅である天王寺までは約8分と言う短時間で到着する
……続きを読む(残り144文字)
2019年6月 あびこ駅
【メリット】 あびこ駅は、大阪の中枢である御堂筋線にあります。天王寺・なんば・梅田、そして、新幹線の駅で
……続きを読む(残り306文字)
2019年4月 あびこ駅
【メリット】 南は中百舌鳥から、北は天王寺、難波、梅田、新大阪まで一本でいけるので、ものすごく使い勝手が
……続きを読む(残り116文字)
2019年3月 あびこ駅
【メリット】 地下鉄御堂筋線が最寄の駅でこの駅を利用して大阪各駅の主要エリアに行くことができる場所に駅が
……続きを読む(残り159文字)
2019年3月 あびこ駅
【メリット】 駅の近くにスーパーとドラッグストアが何軒があります。マクドナルドや松屋など飲食店があります
……続きを読む(残り147文字)
2019年1月 あびこ駅
【メリット】 あびこ駅周辺は家賃も比較的安いですが、御堂筋線なので天王寺、難波、梅田の大阪主要駅は乗換な
……続きを読む(残り129文字)
2019年1月 あびこ駅
【メリット】 駅の近くに飲食店(松屋、マクドナルド、サイゼリヤなど)とスーパー(イオン、ライフ、イズミヤ
……続きを読む(残り187文字)
2019年1月 あびこ駅
【メリット】 大阪市内の南にある、大和側手前に位置しています。御堂筋線を使えば、天王寺・なんば・梅田を含
……続きを読む(残り208文字)
2018年12月 あびこ駅
【メリット】 コンビニ、薬局、飲食店と生活するために必要なお店が多くある。また物価や家賃相場も安い。さら
……続きを読む(残り130文字)
2018年12月 あびこ駅
【メリット】 あびんこ商店街があって買い物が便利です。スーパー、薬局、本屋さん、マクドナルドなどがありま
……続きを読む(残り150文字)
2018年11月 あびこ駅
【メリット】 天王寺へのアクセスは約10分。駅前には商店街があり、銀行・病院・スーパーなどが揃っている。
……続きを読む(残り131文字)
2018年11月 あびこ駅
2018年11月 あびこ駅
【メリット】 居酒屋、飲食店、カラオケ、パチンコ、スーパー、コンビニ、商店街など色んな施設があびこ駅降り
……続きを読む(残り151文字)
2018年10月 あびこ駅
【メリット】 駅周辺にスーパーや飲食店がかなり多く生活するのにかなり便利です。駅前はにぎやかですが少し道
……続きを読む(残り110文字)
2018年10月 あびこ駅
【メリット】 駅周辺にはあびんこという商店街があり、昔から少しずつ景色は変わっていますが、うまく時代にマ
……続きを読む(残り159文字)
2018年10月 あびこ駅
2018年10月 あびこ駅
2018年9月 あびこ駅
2018年8月 あびこ駅
【メリット】 駅から徒歩5分圏内にスーパーライフあびこ店、デイリーカナートイズミヤあびこ店、阪急オアシス
……続きを読む(残り192文字)
2018年5月 あびこ駅
2018年5月 あびこ駅
【メリット】 出口を出てすぐに「あびんこ商店街」があり、大阪の下町を感じさせる飲食店がたくさん並んでいま
……続きを読む(残り186文字)
2018年3月 あびこ駅
【メリット】 駅周辺は商業施設が多く、商店街も隣接している。御堂筋線は大阪を南北に縦断する大阪市営地下鉄
……続きを読む(残り120文字)
2018年2月 あびこ駅
【メリット】 この駅の良い点はこの駅の近くにイズミヤやマクドナルドや阪急オアシスがあったりしてかなり買い
……続きを読む(残り130文字)
2018年2月 あびこ駅
【メリット】 駅を降りてすぐに商店街があるので、日用品の買い出しは困りません。飲食店もたくさんありますの
……続きを読む(残り150文字)
2018年1月 あびこ駅
2018年1月 あびこ駅
【メリット】 とにかく生活しやすい街です。駅前には商店街があり、さらに徒歩5分圏内に総合病院、銀行、スー
……続きを読む(残り211文字)
2017年12月 あびこ駅
【メリット】 駅前が栄えておりスーパーやドラッグストア等充実しています。また飲食店も多くランチから飲み会
……続きを読む(残り123文字)
2017年11月 あびこ駅
【メリット】 駅前がすぐ商店街になっているので、とても便利です。明るくて人通りが多いので夜でも安心です。
……続きを読む(残り131文字)
2017年11月 あびこ駅
【メリット】 駅を出るとすぐに商店街がありレストランやスーパー、雑貨屋さんがあります。なので日用品の大抵
……続きを読む(残り220文字)
2017年11月 あびこ駅
2017年11月 あびこ駅
【メリット】 地下鉄とJR2つの最寄駅があり、交通の便は非常に便利だと思いました。繁華街である天王寺や難
……続きを読む(残り201文字)
2017年10月 あびこ駅
2017年10月 あびこ駅
あびこ駅の総合評価 (ユーザー119人・595件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 595 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 3.9 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。