南森町駅(大阪メトロ谷町線)の口コミ一覧【2ページ目】
南森町駅の総合評価 (ユーザー178人・973件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
973ユーザー投票平均
南森町駅の口コミ一覧
- 178 人 の口コミがあります。
- 178 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年6月 南森町駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 梅田の隣の駅で歩くと天満駅もあり大変便利な駅で治安もとてもいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大体必要なものはなんでもあります。大きな施設は梅田に行けば揃うので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店や居酒屋なら困ることはありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前に小学校も幼稚園もあるので良いかと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本オフィス街なので治安はいいかと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近都会ですが住宅街は静かなので良いかと |
2023年5月 南森町駅
なすびさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 堺筋線に加えて、東西線、JR(大阪天満宮駅)も乗り入れているので、乗り換えの利便性が高いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出るとすぐ天神橋筋商店街なので、買い物などの利便性は高いと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
商店街には色々な飲食店があり困りません。 コロッケが有名な中村屋もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
小学校が近くにあります。 郊外とは違い、駅に近い分、送り迎えは便利かと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的に綺麗な街並みで、治安の悪さは感じません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 便利な場所なので、メリットの方が大きいエリアだと思います。 |
2023年5月 南森町駅
さりぃちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | この駅は、3つの駅(谷町線南森町駅、堺筋線南森町駅、JR東西線 大阪天満宮駅)が集まっているため、かなりアクセス利便性は高い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 天神橋筋商店街(一丁目、二丁目)が駅の出口にあり、マックスバリューもあるので、便利はよい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 天神橋筋商店街があるので、数はかなりある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 都会の中、静かな環境だと思う。ちかくに大川河川敷もある。駅近くには大阪天満宮があり、天神祭も大川河川敷などである。少し離れるが、造幣局があり、桜の通り抜けがある。 |
治安 |
3 |
メリット | 強いて言うなら、普通レベルに安心だと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 商店街もあるので、かなり住みやすいと思う。 |
2023年4月 南森町駅
bntさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | jr東西線に乗り換えもでき、大阪天満宮が近くにあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
天神橋筋商店街が出口すぐです。 コーヨやセブンイレブンなども出口すぐにあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
天神橋筋商店街があるのでお店がたくさんあります。 コロッケで有名なところなど。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
学校は近くに2個あります。 公園は少し離れたところに少しだけ大きめな公園があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 出口すぐに交番があり、警察署も比較的近くです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
マンションは少し高いです。 最近は新しく建ったのもあるのでいろいろあります。 |
2023年3月 南森町駅
うどんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪メトロ谷町線、堺筋線、JR東西線の大阪天満宮駅の乗り換えが便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出てすぐに銀行、スギドラッグ、スーパー等あり利便性は抜群。ノブレスという超高級クリーニング店があり、お気に入りの服を頼むのも良いと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 昔ながらの個人経営のカフェが生き残っています。大阪天満宮の近くに看板猫ちゃんのいるカフェもあります。駅を出てすぐにプレミアムホテルCABINがあり、カフェやレストランで落ち着いて過ごせます。コーヨー(スーパー)にはイートインがあるので、買った物をすぐに食べたい場合に便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園は駅から離れている園も含め10件。小学校は堀川小1校。中学校は天満中と北陵中の2校。公園は北に扇町公園、南に中之島公園が有ります。治安は良いと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 住宅街とオフィス街を兼ねた地域のため、程よく賑やかで人目があるため、トラブルは少ない印象です。パチスロも駅前にはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 梅田へ1駅の割に物価は手頃だと思います。 |
2023年3月 南森町駅
あぐみんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 堺筋線、JR東西線にも乗り換えができ、すごく便利です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りには商店街もあり、寄り道がしやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街にも飲食店はたくさんありますが、オフィス街なのではずれた場所にもお店がたくさんあります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スーパー、少し歩けばぷらら天満があるので買い物には困らないです。 |
治安 |
5 |
メリット | 観光客が多い分、見回りの警察官の方も多いので、比較的治安はいい方かと思います! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 頑張れば梅田にも歩いて行けるので、ひと区間節約できるかもです。 |
2023年3月 南森町駅
まままんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄が2本とJRが1本、合計3沿線使えるので非常にアクセスが便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーも安めから高めまで十分な数があるので便利です。また、病院クリニックも豊富にあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋からランチ、バー、喫茶店、カフェまで数多くのお店があるので選べます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
都会にしては公園の数も多めにあり、のびのび過ごすことができると思います。 |
治安 |
4 |
メリット |
目立った事件はなく、事故もほとんど聞いたことがありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 安いお店から高いお店まで数多くの店舗があります。 |
2023年1月 南森町駅
まままんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
主要駅まで近くて、南森町駅がある谷町線以外にも地下鉄とJR線が使用できるのでアクセスには本当美便利だと思います。 朝は少し混雑はしていますが、一駅で主要駅に到着するので疲労度も問題ありませんし、本数も多いです。 バス乗り場にも近く、駅周辺もビジネス街で治安も良い駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーも数件あるので非常に便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大衆向けの居酒屋やバー、イタリアン等色々な飲食店が軒並み並んでいるのでおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、小学校も町中にあるので便利な場所にあると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 危険な事件も起きたりしているのは聞かないので、比較的治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 働いていてお金と時間に余裕がある人は、普段仕事以外の生活で全てにおいて困ることがないので本当におすすめです。 |
2023年1月 南森町駅
あおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
東梅田まで1駅、日本橋まで4駅と主要駅へのアクセスが良い点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに天神橋筋商店街があり、食べ歩きが出来る。駅出口すぐにkohyoがあり、買い物に便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 前述の通り、商店街が近所にあるため飲食店が多く店選びに困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 少し南側に歩くと中之島があり、綺麗な川原が散歩するのに適している。 |
治安 |
5 |
メリット | 特に大きな事件等起こることがなく谷町線の中では治安はいい方であると感じる。ただ、交通量は多いので事故には注意が必要。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 主要駅に近いが、単身者であれば家賃6-7万円前後のところが多くコストパフォーマンスはいい。 |
2023年1月 南森町駅
みーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 梅田や天王寺などへのアクセスがとても良く、大阪メトロだけでも2路線通っており、それを経由して阪急の路線にも乗り入れていたり、JRも通っているので何処にいくにもとても便利。駅の周りは大きい商店街があり、マンションなども多くあるので通勤するにも住むにもいいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 天神橋筋商店街やスーパーコーヨー、コンビニなど様々なお店があるので買い物に困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イタリアンや飲み屋さんなど様々なジャンルのお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに小学校など学校が複数あり、保育園も小さいものであればいくつかある。 |
治安 |
4 |
メリット | ビジネス街でもあるので比較的治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 他の主要エリアへのアクセスの良さを考えると妥当だと思います。 |
2023年1月 南森町駅
Fairyさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄の2路線、JRの1路線が近接して利用でき、交通利便性がかなり高い駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 生活密着型の店舗が近所の天神橋筋商店街に揃っており、安い食事を楽しむことができます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 天神橋商店街を中心として、チェーン展開の店だけではなく独立経営の店も多く存在し、安く食事ができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供がいないので詳しくは知りませんが、大阪市では人気がある公立小中学校の校区だそうで、ファミリー向けマンションの値下がりもしにくい地区らしいです。都心にもかかわらず、空き地的な公園や大阪天満宮・大阪造幣局・大川などの息抜きスポットもあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 大通りがあちこちに通っていて、夜も明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性・食事のしやすさと安さ・人気のある学区など、大阪市内でも人気の場所です。 |
2022年12月 南森町駅
あむあむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
梅田、天満、天神橋筋六丁目に徒歩で移動できる。新大阪へはタクシーで混んでなければ10分ほどで移動できる。 JR東西線に繋がっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニもあるしスーパーもあり。安い店からカジュアルな店まで色入あり。ハイクラスなビジネスホテルあり。銀行、郵便局、不動産屋もあり。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店豊富。 天神橋筋商店街が近いので、安い店からカジュアルな店まで。デートに行けるような店もあればファミリーで入れる店もある。 うどん、定食、和食系もあれぼ、中華、洋食、バル、飲み屋など。上記で記載したビジネスホテルに入ってるパン屋はいつも人が多く、テレビでも紹介されている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
高速道路の入り口がある。駅構内はきれい。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅から地上に上がると1号線なので、明るい。 夜も、学生や若い子は少なくどちらかというと、20代後半以降が多い傾向。 歓楽街からは程よく離れている。酔っ払いは少ない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
築数の古い、相場より安い賃料のマンションもあり、それでいて構造しっかりしていたりリノベした綺麗だったりする。 外の騒音はさほど気にならない。(建物の構造にもよる) |
2022年11月 南森町駅
cocoa3333さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線利用できる所はすごく便利です。またJRなどと比べても遅延や止まるなどもなく不自由なく利用できています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街がすぐ近くにあるので、ドラッグストアやスーパー、飲食店が充実しており大変便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
とにかく飲食店がとてと充実しており、居酒屋が多いのでよく飲みに行く方にはおすすめです。 また夜に半額セールをするお弁当屋さんもあり、比較的リーズナブルなのも良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 少し歩いた所に公園はいくつかあります。近所でもよく小さなお子さんや小学生の子は見かけるので多いと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅や出口にホームレスがいたのは見たことがありません。基本的に昼夜人通りは多いので怖いと感じたこともありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 梅田から一駅ということと、利便性を考えるとそこまで高くはないと思います。 |
2022年11月 南森町駅
あーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRで横に移動できるので便利です。谷町線、堺筋線、JRあるので。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニあるので良いし、立ち寄りやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに商店街があるので、なんでもあるし、便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園もあるし離れたら住宅街もあるのでよい。 |
治安 |
4 |
メリット |
治安はいい方だと思う。 駅前に交番なある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 梅田に近いから、どこにいくのもとても便利です |
2022年10月 南森町駅
ジェシーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 谷町線と堺筋線の2つを利用できるため、比較的利便性は高い。大阪駅も徒歩圏内である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 天神橋筋商店街直結のため、飲食店や病院等に困ることがない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 天神橋筋商店街があるため、飲食店が数えきれないくらい多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園や周辺に学校があり人通りも多く、子育てはしやすい環境だと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 飲食街とオフィス街が混じっているため、人通りが多く、夜でも明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 飲食店はどこも安く美味しい。都心部でありながらも、関東に比べると全然賃料は安い。 |
2022年10月 南森町駅
アキさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
地下鉄堺筋線・谷町線の交差駅。車では、阪神高速環状線・新御堂筋の入り口が近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 日本一長い商店街・天神橋筋商店街があり、雑貨や飲食店、薬局、接骨院などが多い。商店街の周りにも小さなお店が多い。オフィスも多いので、平日は会社員・休日は観光等で人が多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街には独特なお店が多い。平日のお昼はあらゆるお店がお弁当を店頭販売している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅近くに小学校があり、保育園は多い。天神祭りで露店や花火が観れる。春には大川の桜が綺麗。 |
治安 |
5 |
メリット | オフィスが多いので大人が多く若者は少なく、落ち着きはある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通の便の割に家賃、物価などは良い方と思う。 |
2022年9月 南森町駅
生涯大阪市内っ子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
谷町線と堺筋線があるので便利。 2、3分歩くとJRに乗り換えができるのもかなり便利。 梅田まで1駅で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
天六商店街の中にあるので飲食店、商業施設はかなりある。 本屋、雑貨屋、スーパーなども充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店はかなりある。 フランチャイズ系のお店から焼肉、パスタ、うどん、なんでもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
東側に5分歩くと住宅街で公園や学校、運動場などもある。 道も広いので便利。 |
治安 |
5 |
メリット |
人通りが多いので治安が特別悪くはない。 天六商店街の中でも南森町近辺は飲み屋はさほど多くないので酔っ払いの人も多くない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
大阪駅近辺も北新地近辺も5分、10分で移動可能なのはかなり便利。 生活用品はすぐ近くで購入できるし大阪中心の繁華街も近いのも良い。 |
2022年9月 南森町駅
もりこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄堺筋線南森町駅に地下で繋がっているので、乗り換えがすぐに出来て便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にコンビニ、ドラッグストアがあるので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに天神橋筋商店街があるので、ランチの出来る場所や、居酒屋等充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅改札内のトイレがバリアフリーになっている。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番がある。交通量が多いので、一通りは多い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 梅田に歩いて行ける距離にあり、梅田周辺に住みたい人には便利だと思う |
2022年8月 南森町駅
わんわんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪市内の中心部にあるだけに、本数は昼間でも1時間に8本ありますし、始発も早く終電も遅めまであります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーも駅からすぐのところにコーヨーがありますし、天神橋筋商店街にも飲食店が多くあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 天神橋筋商店街を中心にたくさん飲食店があって便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 自習室があったり塾などはちらほらあるように思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 特にこのあたりで問題に巻き込まれたことはないので、治安は悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 非常に便利なところなので、多少のお金を払っても住む価値はあるかなと思います。 |
2022年8月 南森町駅
ミナリさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRも地下鉄も通っているのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに大きな商店街があるので、買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商店街にはもちろん、商店街以外にも美味しいお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大阪市内ですので学校はたくさんあり、困ることはありません。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前は明るく交通量も多いので、安心して歩くことができます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪市内ですが比較的家賃は安い方だと思います。 |
2022年8月 南森町駅
ぽんたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 北新地駅から一駅(徒歩圏内)のため、電車の本数は抜群。地下鉄「南森町」駅と100メートル程しか離れておらず、そこから嵐山や万博公園方面にも行けるのでどこに外出するにも便利。バスは乗り場が少ないですが、整備されているのでわかりやすいです。タクシー乗り場はありませんが、よく見かけるので台風の日でなければ捕まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にコーヨーとダイエーの二つのスーパーがあり、商店街にスギ薬局、100均と生活に困ることはない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 関西テレビでよく取り上げられている店舗が多くあり、有名なコロッケ屋さんやカレー屋さんカフェがある。ビジネス街ということもあり、安いお店が多い印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 上品な子育て世代が多く住んでいる。近くに大阪天満宮や大川沿いの公園など都心でありながら緑豊か。 |
治安 |
4 |
メリット | 周辺は総じて人通りが多い。深夜でなければ特に問題なさそう。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大好きな街。車がなくても生活できるほど便利で、天満宮や大川など綺麗な場所が多い。転勤された方も多いので、地方から来た方は住みやすいと思う。 |
2022年8月 南森町駅
おがちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 北新地駅を降りてすぐ梅田にいけるところがいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに商店街があるのでスーパーや飲食店には問題なし |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スーパーやカフェが充実していて生活する分には困らないので助かる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに学校や保育園等々が充実していて子ども達が活気あふれているからよい |
治安 |
3 |
メリット |
商店街があるので楽しい雰囲気で 過ごすことができる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
住みやすいでいうと住みやすい。 利便性がいいので梅田、難波とすぐに行けるのがよい |
2022年8月 南森町駅
mukkunonpinさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数も多く線も2つあるので都心部までもアクセスしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
地下にはコンビニやドラッグストアがあります。 地下から出ればお店も色々あって充実していると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
周辺には商店街もあったりパン屋さんなど沢山あります。 チェーン店もあるので充実していると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはトイレもあり綺麗なので使いやすいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅も周辺も割と綺麗だと思います。 治安もそこまで悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も6万ぐらいだったので駅が近い割には安いと思いました。 |
2022年8月 南森町駅
CKさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR西日本の東西線と大阪メトロ地下鉄谷町線・堺筋線と3線利用できて大阪梅田からも1駅で大変便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 天神橋筋商店街や大阪天満宮があり天神祭りのときは大変にぎわっている。また、オフィス街でビジネスホテルも多数あり飲食店やコンビニも充実している。駅のすぐそばには24時営業のスーパーもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 天神橋筋商店街があるので、飲食店はかなり多い。「中村屋のコロッケ」が有名でTVでもよく紹介されていてお店の前は行列ができている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育所は数か所ある。小学校は児童が少なく一クラスの学校もある。2駅離れたところに扇町公園という大きな公園がある |
治安 |
4 |
メリット | 商店街がすぐ近くにあるので人通りも多く治安は良い方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | オフィス街のためワンルームが多い。コンビニは充実している。 |
2022年7月 南森町駅
Nさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 梅田まで一駅で、場所によっては徒歩でも十分です。大阪メトロなら谷町線と堺筋線、JRなら東西線(大阪天満宮駅)と、複数路線利用できます。私は主に大阪メトロ利用者ですが、本数も十分です。電車の時間を気にして駅に向かうことはありません。すぐに次の電車が来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 日本一長い商店街「天神橋筋商店街」直結です。商店街まで行けば、スーパー、飲食店、クリニック、その他基本的には何でもあります。日常的に利用する可能性のある施設で、無い施設が思い浮かびません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんの飲食店がありますが、「パンとエスプレッソと南森町」がおすすめです。お昼頃はよく並んでいる人気店です。おしゃれな店内にはイートインスペースもあり、パソコンを持ち込んで作業している人も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 専門学校が多いです。もちろん、幼稚園・保育園、小学校などの教育施設もあります。公園はそれほど多いわけではありませんが、一つくらいは徒歩圏内にあるはずです。広いグラウンドや、扇町公園もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 出口のすぐ近くに交番があります。治安が良く、単身者でもファミリーでも住みやすい街です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 梅田から一駅なのに、家賃はそれほど高くありません。駅近でも築浅で手ごろな価格の賃貸が多いイメージです。 |
2022年7月 南森町駅
さやか鉄道さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
地下鉄を使えば梅田へすぐに行くことができ、徒歩を使っても行くことができます。 JR東西線も利用することができ、京橋や尼崎といった方面にも簡単に行けますので、利便性の高さがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 天神橋筋商店街があるため、食関係には困りません。またスーパーはライフなどがあり、梅田でショッピングや娯楽を楽しむことも可能で、日常生活を送るには快適かと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 天神橋筋商店街内にカフェや飲食店が多く立ち並んでいます。JR天満方面へ行くと飲み屋が多くなるため、夜の時間はサラリーマンで賑わっています。ランチも安く楽しめる店が多く、一人でしゃぶしゃぶが楽しめるしゃぶ亭は、時間帯によっては満席になるほど人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 南森町駅は天神橋筋商店街を中心に栄えていますが、離れると閑静な環境になっています。駅から歩きますが、扇町公園という大きな公園もありますので、遊び場所には困りません。プール施設や公衆トイレ、近くにはコンビニなどもあることから、親子で遊んでいる光景をよく見ます。 |
治安 |
2 |
メリット | 南森町駅は天神橋筋商店街の存在によって、人の多さが確保されています。夜に大きな通りを歩いても明るさが保たれているので、治安に関しては特に悪さを感じません。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 梅田エリアに近いという影響があるのか、全体的に家賃が高めに設定されている印象があります。しかし駅近の環境で、飲食には困らないエリアとなっているため、住むには十分困らないと思います。駅から離れて大川の方へと進むと、朝のランニングができそう場所もあってオススメです。 |
2022年6月 南森町駅
黒酢さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 市内オフィス街近くだからか、駅降りてからパン屋、スーパー・薬局を始めとした商店街、銀行が3社、交差点下にある駅なので出口も4方面で各施設に行き来しやすく雨天時にも便利。谷町・堺筋線が利用でき、なんばにも梅田にもアクセスしやすいだけでなく、地下をそのまま通るとJR大阪天満宮駅にも行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅降りて銀行2社営業所(三井住友、りそな、)ATM(三菱東京UFJ)、郵便局もあるのでよく理想させてもらっている。24時間営業スーパーのKOHYOがあるので、帰りが遅くとも買い物ができる。コンビニはセブン2店、ファミマ・ローソンが1店 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | オフィス街近くなのもあり充実しているように思う。すき家やドトールや王将などのチェーン店だけでなく個人経営のカフェや定食屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子持ちではないのでわからないが、保育園は3個ほど小さめの施設を見かける。学習塾が駅から近く、小学校や公園があってか子供や親子の姿は意外とよく見る。 |
治安 |
4 |
メリット | 24時間営業のスーパーやコンビニがあることからか夜でも比較的明るく、交番もある。また会社が多くあったり道路も広いからかそこまで治安の悪さは目立たない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 場所が場所なだけに家賃や物価は高め。でもその代わり買い物(食品日用品)飲食、梅田までのアクセスなど総合して充実度は高い。 |
2022年5月 南森町駅
くろちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
堺筋線を使えば、京都の河原町までもホーム乗り換えで行けるし、谷町線を使えば、梅田も一本で行ける。 さらに、少し歩けば、大阪天満宮駅もあるため、非常に行動範囲が広がる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くに、スーパー(KOHYO)やドラッグストア、天神橋筋商店街、またおしゃれなカフェやお店もあり、とても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | パンとエスプレッソと、などのおしゃれカフェがいくつかある上に、北浜までもそこまで遠くないため、お店選びには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園などが駅の近くにはないが、少し歩けば扇町公園があるので便利。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜に駅の近くを散歩している限りでは、特に安全面に不安を覚えることはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
現在、徒歩二分以内のところに住んでいるが、月10万もかからず住めている。 家も35平米ほどあり、狭いと感じないし、独立洗面台もついているし、私の賃貸を選ぶ条件をクリアしたうえでこの値段で住めるのは、ありがたい。 |
2022年5月 南森町駅
もさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バス停からも近く、他の線も交わっているので、アクセスしやすいです。駅も綺麗です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 地下にに新しくドラッグストアができたりセブンイレブンがあるので利用しています |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 地上に上がれば沢山お店があるので、ランチは賑わっています |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
利便性で言えばとても便利です。 スーパーや銀行もあります |
治安 |
3 |
メリット |
治安がいいかはわからないです。 夜も特に治安が悪いと感じたことはない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いと思いますが私は住みたいです。 |
2022年5月 南森町駅
ネネさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット |
大阪駅に近く、また大阪天満宮まで歩いてすぐ行けますので色々な場所にアクセスがしやすい駅だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 近くの専門学校やオフィス街にはアクセスがしやすいです。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | デメリットとも言えますが北新地に近く、飲み屋が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 住宅街は強いて言えば高級マンションが近くにあるぐらいですね。 |
治安 |
1 |
メリット | 近くの学校の学生が元気だと思います。それ以外にあまり思えません |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大阪駅や北新地駅には歩いて行けるほどの距離なのでその程度であれば運転見合わせしてたら歩いていけます |
2022年4月 南森町駅
DMさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 主要都市の梅田の駅まで3分で到着できるアクセスの良さがあり、谷町線の他に堺筋線を利用して難波方面にも出られるのでとても便利だなと感じています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出てすぐに日本一長いと言われる天神橋筋商店街へ出られるので、施設の充実度は高いと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅を出てすぐに天神橋筋商店街があり、ジャンルや価格帯も様々な飲食店があるので、かなり充実度は高いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | すぐ近くに大きな公園があり、遊ぶ場所の充実具合は高いと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 近くにある天神橋筋商店街は夜に店が閉まっていても街頭が明るく照らされているので、一人でもそのあたりを歩くのは危険度が少ないと思いました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 梅田などへのアクセスが良く、近くに飲食店も充実している割に家賃が比較的安いところが多いと思うので、コストパフォーマンスが高いと思いました。 |
2022年2月 南森町駅
【メリット】 谷町線、堺筋線の乗り換えはしやすい。エスカレーターがあまりないのは不便かなと思う。オフィス
……続きを読む(残り147文字)
2022年2月 南森町駅
【メリット】 改札口付近にコンビニエンスストアが2箇所ある。切符売り場の台数が他の駅と比べて数が多い。混
……続きを読む(残り148文字)
2022年2月 南森町駅
【メリット】 天神橋筋商店街がまずあることで買い物したいときは何でも揃っているので、とても楽しいです。<
……続きを読む(残り271文字)
2022年2月 南森町駅
【メリット】 天神橋筋六丁目から河内磐船へ行く際の南森町から乗り換えが複雑ですが、柱などに貼ってくれてい
……続きを読む(残り314文字)
2022年2月 南森町駅
【メリット】 お手洗いが綺麗です。清掃員の方がきちんと掃除をして下さっています。あと、改札から出てすぐ右
……続きを読む(残り138文字)
2022年2月 南森町駅
2022年2月 南森町駅
コツコツ35さん
1件投稿【メリット】 梅田まで一駅という都心部へのアクセスの良さと、東西線と地下鉄の両方が揃っているハブ駅として
……続きを読む(残り269文字)
2022年1月 南森町駅
【メリット】 大阪天満宮からのアクセスが良く、正月には多くの人が訪れて、賑わいを感じる事ができる駅です。
……続きを読む(残り160文字)
2022年1月 南森町駅
【メリット】 天神橋筋商店街からすぐ近くのところにあって、駅降りてすぐに買い物ができるので便利。少し歩け
……続きを読む(残り142文字)南森町駅の総合評価 (ユーザー178人・973件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 973 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。