南森町駅(大阪メトロ堺筋線)の口コミ一覧【4ページ目】
南森町駅の総合評価 (ユーザー178人・973件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
973ユーザー投票平均
南森町駅の口コミ一覧
- 178 人 の口コミがあります。
- 178 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2020年4月 南森町駅
【メリット】 天神橋筋商店街が楽しい。松屋町線、JR東西線もつながっていて便利。夜も人が多く、怖い思いを
……続きを読む(残り132文字)
2020年4月 南森町駅
【メリット】 オフィスエリアの北浜や堺筋本町まで数分なので通勤に便利。構内で繋がっている谷町線を使えば東
……続きを読む(残り133文字)
2020年4月 南森町駅
2020年4月 南森町駅
【メリット】 南森町駅は大阪メトロの谷町線と堺筋線が通っており、JR東西線の大阪天満宮駅が地下直通で利用
……続きを読む(残り404文字)
2020年4月 南森町駅
【メリット】 ・最寄駅周辺の商業施設…京阪シティモール。その他天神橋筋商店街が近く、飲食店、カフェ、居酒
……続きを読む(残り197文字)
2020年4月 南森町駅
【メリット】 この駅は大阪天満宮と日本一長いと言われる天神橋商店街があり大変有名な駅です。観光客の方やテ
……続きを読む(残り106文字)
2020年4月 南森町駅
【メリット】 大きな商業施設はないが、日本一長い天神橋筋商店街があり、駅を上がったらスーパーもあるので食
……続きを読む(残り149文字)
2020年3月 南森町駅
【メリット】 駅名に使われている大阪天満宮の最寄り駅です。徒歩圏内に大阪天満宮があり、気軽に参拝できます
……続きを読む(残り118文字)
2020年3月 南森町駅
【メリット】 駅直結の天神橋筋商店街には飲食店や雑貨店など様々な商店が立ち並び、長い距離を濡れずに歩ける
……続きを読む(残り112文字)
2020年3月 南森町駅
【メリット】 Osaka Metro谷町線、堺筋線が乗り入れている他、JR東西線の大阪天満宮駅も近く、多
……続きを読む(残り128文字)
2020年3月 南森町駅
【メリット】 一駅で梅田まで出られるのでアクセスは良いです。周辺に商店街やスーパーなどもあり日用品の買い
……続きを読む(残り138文字)
2020年1月 南森町駅
2020年1月 南森町駅
【メリット】 OsakaMetroの堺筋線と谷町線が乗り入れている他、連絡通路を通じてJR西日本にも乗り
……続きを読む(残り149文字)
2019年12月 南森町駅
【メリット】 すぐ近くに天神橋筋商店街があり、アーケードがついているので雨天の際や真夏でも移動がしやすい
……続きを読む(残り157文字)
2019年12月 南森町駅
【メリット】 ・南森町駅は谷町線・堺筋線どちらにもアクセスできるため、市内の移動にはすごく便利です。 ……続きを読む(残り388文字)
2019年12月 南森町駅
2019年11月 南森町駅
【メリット】 大阪天満宮駅の最寄り駅です。西を東西に天神橋筋商店街が通ります。食事ができるお店が多く、一
……続きを読む(残り131文字)
2019年8月 南森町駅
【メリット】 梅田まで1駅で行けること。場所によっては自転車でも行けるし、頑張れば歩いても行けること。日
……続きを読む(残り140文字)
2019年7月 南森町駅
【メリット】 大阪メトロ谷町駅が通っていますし、大阪天満宮駅もつながっているのでJRの利用が出来、便利で
……続きを読む(残り131文字)
2019年5月 南森町駅
2019年5月 南森町駅
【メリット】 オフィス街だからか、安くて美味しいご飯屋さん、飲み屋さん、カフェなどが多くて昼夜どちらも充
……続きを読む(残り105文字)
2019年5月 南森町駅
【メリット】 谷町線で梅田と天王寺に乗り換えなしで向かうことができる。堺筋線には阪急電鉄が乗り入れており
……続きを読む(残り163文字)
2019年4月 南森町駅
【メリット】 日本一長いと言われる商店街のスタート地点ともいえる天2に南森町は位置しています。駅前にはス
……続きを読む(残り175文字)
2019年2月 南森町駅
【メリット】 駅周辺にはメガバンクの支店が多数あったり、郵便局やスーパーもそろっており、通勤のついでに必
……続きを読む(残り137文字)
2019年2月 南森町駅
【メリット】 梅田へのアクセスが簡単で、JRもすぐ近くににあるので便利です。みどりの窓口やコンビニエンス
……続きを読む(残り188文字)
2019年2月 南森町駅
2019年1月 南森町駅
【メリット】 南森町のメリットは、大阪梅田まで電車で一駅の距離です。雨の日でも梅田の地下街を通って電車に
……続きを読む(残り146文字)
2019年1月 南森町駅
【メリット】 北新地駅まで1駅なので、都心部へのアクセスが非常に良く何をするにも便利です。また駅周辺にも
……続きを読む(残り152文字)
2018年12月 南森町駅
【メリット】 梅田や天神橋筋商店街などへは歩いて行くことができるため、交通の便や飲食、日常の買い物にはほ
……続きを読む(残り193文字)
2018年11月 南森町駅
【メリット】 南森町駅は地上に出ると日本一長い天神橋筋商店街があり、アーケードで屋根が付いている為、雨の
……続きを読む(残り175文字)
2018年11月 南森町駅
【メリット】 大阪メトロの谷町線、堺筋線の2路線が使えるので市内の移動は便利です。梅田まで歩いても20分
……続きを読む(残り124文字)
2018年10月 南森町駅
【メリット】 どの出口から出ても天神橋筋商店街のすぐ近くに出ることができ、出てすぐにコンビニ、スーパー、
……続きを読む(残り302文字)
2018年10月 南森町駅
【メリット】 とにかく便利です。梅田へは自転車ですぐですし、北浜、中之島方面へは散歩やランニングコースに
……続きを読む(残り211文字)
2018年9月 南森町駅
【メリット】 大阪メトロ堺筋線と谷町線という大阪の主要な地下鉄線を通っているためアクセスが大変良いです。
……続きを読む(残り135文字)
2018年9月 南森町駅
【メリット】 ●大阪メトロ谷町線、堺筋線、JR大阪東西線(大阪天満宮駅)が交差する乗換駅です。居住するに
……続きを読む(残り725文字)
2018年9月 南森町駅
【メリット】 梅田にも近く、主要都市部に自転車でも行けるので終電なども気にせず遊んだりできる。天神橋筋商
……続きを読む(残り129文字)
2018年6月 南森町駅
【メリット】 南森町駅は日本で最も長い商店街といわれている天神橋筋商店街につながっていますので、日用品を
……続きを読む(残り112文字)
2018年6月 南森町駅
【メリット】 ビジネス街に近く、天神橋筋商店街や遅くまで開店しているスーパーのライフなどがあるので、買い
……続きを読む(残り120文字)
2018年6月 南森町駅
【メリット】 大阪の中心地で梅田に一駅で行くことができます。さらに南森町駅は3つの路線があり、阪急、JR
……続きを読む(残り119文字)
2018年6月 南森町駅
【メリット】 大阪天満宮駅は京橋に3駅で大阪駅の近くの北新地駅まで2駅と非常に便利です。さらにユニバーサ
……続きを読む(残り127文字)南森町駅の総合評価 (ユーザー178人・973件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 973 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。