南森町駅(大阪メトロ堺筋線)の口コミ一覧【5ページ目】
南森町駅の総合評価 (ユーザー178人・973件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
973ユーザー投票平均
南森町駅の口コミ一覧
- 178 人 の口コミがあります。
- 178 人中、 161 ~ 181 人目を表示します。
2018年5月 南森町駅
【メリット】 駅を降りてすぐの天神橋筋商店街や、少し歩くと天満市場があり、買い物天国です。飲食店(B級グ
……続きを読む(残り166文字)
2018年5月 南森町駅
【メリット】 大阪メトロのほかに他の地下鉄で谷町線も通っており梅田に一駅で行くことができる。さらにJR大
……続きを読む(残り128文字)
2018年5月 南森町駅
【メリット】 この南森町駅は目立った商業施設はありませんが宿泊施設,公共施設 スーパーやコンビ二などがあ
……続きを読む(残り152文字)
2018年4月 南森町駅
2018年4月 南森町駅
【メリット】 商店街に直結しています。商店街なので雨でも傘いらずで、夜道も安心です。飲食店やスーパー、ド
……続きを読む(残り107文字)
2018年3月 南森町駅
【メリット】 この南森町駅は目立った商業施設はありませんが宿泊施設や商店街などがあり 買い物にも住むにも
……続きを読む(残り116文字)
2018年2月 南森町駅
【メリット】 南森町駅を出るとすぐに、スーパーコーヨーがあるので、夜遅く帰っても夕食のための買い物や日用
……続きを読む(残り303文字)
2018年1月 南森町駅
【メリット】 梅田(北新地駅)からひと駅なので利便性はバツグンです。大通りから少し入るとマンションが立ち
……続きを読む(残り119文字)
2018年1月 南森町駅
2018年1月 南森町駅
【メリット】 この駅のメリットは、比較的駅が混雑していないというのがあります。そのため、朝の通勤時間以外
……続きを読む(残り122文字)
2018年1月 南森町駅
【メリット】 最寄駅周辺は、日本一長い天神橋筋商店街があります。定番のチェーン店から、少し高級な個人店ま
……続きを読む(残り183文字)
2017年12月 南森町駅
【メリット】 何と言っても日本一長い商店街が楽しい。飲食店も多種多様、ドラッグストア、服屋さん、インテリ
……続きを読む(残り227文字)
2017年11月 南森町駅
【メリット】 何といっても日本一長い商店街「天神橋筋商店街」と直結しているところが、この駅の魅力です。も
……続きを読む(残り189文字)
2017年11月 南森町駅
【メリット】 駅前という感じではないが、周辺に飲食店やコンビニなどが多数ある。周辺は住宅も多く、夜道の怖
……続きを読む(残り156文字)
2017年11月 南森町駅
2017年10月 南森町駅
【メリット】 この駅の周辺には、飲食店が多くあり、日本で一番大きな商店街である。天神橋筋商店街があるので
……続きを読む(残り121文字)
2017年10月 南森町駅
【メリット】 駅近くに大きなスーパーと商店街があり、食料品から衣料品、生活必需品、本など大抵のものは駅周
……続きを読む(残り170文字)
2017年10月 南森町駅
【メリット】 梅田から徒歩圏内であり、地下鉄にのれば1駅という便利な立地。オフィス街も近く、通勤するのに
……続きを読む(残り137文字)
2017年9月 南森町駅
【メリット】 この駅の近くに松屋やモスバーガーやうな次郎等の飲食店が多いので、駅の近くでいつも気軽に食事
……続きを読む(残り149文字)
2017年6月 南森町駅
【メリット】 梅田から20分ほど歩けばたどり着くほど都会に近く、飲み屋が充実している天満へも歩いて行くこ
……続きを読む(残り135文字)
2017年5月 南森町駅
【メリット】 地下鉄谷町線南森町駅はJR東西線大阪天満宮駅と隣接した駅であり、また梅田駅、大阪駅まで1駅
……続きを読む(残り226文字)南森町駅の総合評価 (ユーザー178人・973件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 973 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。