和歌山駅(わかやま電鉄貴志川線)の口コミ一覧【6ページ目】
和歌山駅の総合評価 (ユーザー255人・1452件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
1,452ユーザー投票平均
和歌山駅の口コミ一覧
- 255 人 の口コミがあります。
- 255 人中、 201 ~ 240 人目を表示します。
2020年1月 和歌山駅
【メリット】 和歌山県で1番大きな駅です。阪和線かと和歌山線を乗り換えることが出来るので、県内と県外の行
……続きを読む(残り112文字)
2020年1月 和歌山駅
【メリット】 和歌山県の主要駅なので駅周辺の商業施設は整っています。カフェ、カラオケ、居酒屋も近くにある
……続きを読む(残り140文字)
2019年12月 和歌山駅
【メリット】 駅周辺には様々な飲食店(居酒屋、ステーキ、中華料理、和食、割烹、イタリアンなど)が立ち並び
……続きを読む(残り110文字)
2019年12月 和歌山駅
【メリット】 近鉄百貨店があり、田舎なのであまりラッシュ時も混雑しないところです。また、和歌山県は海や山
……続きを読む(残り156文字)
2019年11月 和歌山駅
【メリット】 紀勢本線と阪和線、和歌山線が乗り入れているので、交通の便がとてもよいです。特に大阪方面に簡
……続きを読む(残り183文字)
2019年11月 和歌山駅
【メリット】 貴志駅から和歌山駅までの路線です。和歌山駅周辺には商業施設や飲食店が多いためお酒を飲んで帰
……続きを読む(残り111文字)
2019年10月 和歌山駅
【メリット】 ・駅周辺には近鉄とMIOというショッピングセンターがあり、コンビニ・居酒屋・飲食店もあるた
……続きを読む(残り296文字)
2019年10月 和歌山駅
【メリット】 和歌山県の中心地にあり、各方面(大阪、和歌山市駅連絡、紀南方面、貴志川町(たま駅長で有名な
……続きを読む(残り296文字)
2019年10月 和歌山駅
【メリット】 和歌山県の中心となる市街地ですから居住環境はよいです。駅前には大型ショッピング施設があるほ
……続きを読む(残り147文字)
2019年9月 和歌山駅
【メリット】 和歌山駅は紀勢本線、和歌山線、阪和線、貴志川線があり、大阪や白浜といった観光地へ出ることが
……続きを読む(残り140文字)
2019年9月 和歌山駅
【メリット】 大阪方面・奈良方面・紀南方面の電車があります。駅周辺に飲食店や商業施設や百貨店などがたくさ
……続きを読む(残り109文字)
2019年9月 和歌山駅
【メリット】 ・駅と食事のできるレストランや土産の購入ができる店舗が合併されており、和歌山駅を巡るだけで
……続きを読む(残り130文字)
2019年8月 和歌山駅
【メリット】 特急電車や快速電車も通っており、アクセスがいいです。1時間で大阪に出ていくこともできるため
……続きを読む(残り191文字)
2019年7月 和歌山駅
【メリット】 複数路線のターミナル駅であり大阪へのアクセスも良い。長距離夜行バスの発着点でもある。
……続きを読む(残り195文字)
2019年7月 和歌山駅
【メリット】 風俗街などからは離れており、比較的治安は良好である。また、デパートが隣接しており、買い物も
……続きを読む(残り124文字)
2019年7月 和歌山駅
【メリット】 和歌山県メインの駅なので、駅前は近鉄、MIO、飲食店、商業施設がある。他の路線の乗り換え駅
……続きを読む(残り123文字)
2019年7月 和歌山駅
【メリット】 近鉄百貨店が近く多くの催し物があって広い。都会と違って人が集まりすぎて歩きづらいこともなく
……続きを読む(残り135文字)
2019年7月 和歌山駅
【メリット】 和歌山の中心となる駅でJR阪和線、和歌山線、紀勢本線、南海電鉄、和歌山電鐵がアクセスしてい
……続きを読む(残り123文字)
2019年7月 和歌山駅
【メリット】 和歌山駅は、大阪方面、奈良方面、和歌山南方面への主な駅となっていること。また、和歌山駅西口
……続きを読む(残り272文字)
2019年7月 和歌山駅
【メリット】 乗り換えがほぼ一本道なので、わかりやすい。周辺に飲み屋や焼き肉店がたくさんあり、仕事帰りに
……続きを読む(残り157文字)
2019年6月 和歌山駅
【メリット】 和歌山県のすべての沿線が駅に集まっているので、市内のあらゆる場所へ行くことができます。それ
……続きを読む(残り155文字)
2019年5月 和歌山駅
【メリット】 駅周辺は適度にデパートや飲食店があり、住むには最適な街です。地形も平坦で歩道も明るく、多少
……続きを読む(残り162文字)
2019年5月 和歌山駅
【メリット】 商業施設は近鉄百貨店とMIOがあります。飲食店などがあるため夜でも比較的明るく、人もたくさ
……続きを読む(残り132文字)
2019年5月 和歌山駅
【メリット】 駅周辺には日本一とテレビ番組で称された和歌山ラーメン店「井出商店」があります。週末には近隣
……続きを読む(残り108文字)
2019年4月 和歌山駅
【メリット】 駅周辺には百貨店があり買い物に便利です。道路も舗装整備がされており歩きやすく車いすやベビー
……続きを読む(残り165文字)
2019年4月 和歌山駅
【メリット】 和歌山駅は大阪と比べて人の乗降が少なく、通勤ラッシュの時間帯でも余裕を持って歩くことができ
……続きを読む(残り117文字)
2019年3月 和歌山駅
【メリット】 和歌山駅の近くで生活するなら、電車だけではなく、バスやタクシーも利用することができるため、
……続きを読む(残り122文字)
2019年3月 和歌山駅
【メリット】 駅近くには全国一番になった和歌山ラーメンのお店があります。また、別のラーメン店もあり食べ歩
……続きを読む(残り147文字)
2019年3月 和歌山駅
2019年3月 和歌山駅
【メリット】 大阪駅、梅田駅まで1時間30分、天王寺駅までは1時間程度で行けますし、和歌山駅は始発駅なの
……続きを読む(残り262文字)
2019年2月 和歌山駅
2019年2月 和歌山駅
【メリット】 駅ビルがあり、地下には飲食店街があります。1階から上はいろんな店があり、ファッション系から
……続きを読む(残り121文字)
2019年2月 和歌山駅
【メリット】 紀勢本線・阪和線・和歌山線が乗り入れている駅なので各地方へのアクセスが便利です。また商業施
……続きを読む(残り137文字)
2019年2月 和歌山駅
【メリット】 駅に若い女性向けのファッションビル、また近鉄百貨店が併設しています。阪和線を利用する場合、
……続きを読む(残り106文字)
2019年1月 和歌山駅
【メリット】 駅の構内から和歌山近鉄百貨店、和歌山MIOショッピングモールに直接行くことができます。駅構
……続きを読む(残り118文字)
2019年1月 和歌山駅
【メリット】 和歌山市内の中心部なので、バス等のアクセスが便利。ただし、都会ではないので、バスの頻度は夕
……続きを読む(残り141文字)
2018年12月 和歌山駅
【メリット】 人情厚い街で非常に生活しやすい街です。時間の流れが都会に比べてゆっくりしています。駅周辺に
……続きを読む(残り165文字)
2018年12月 和歌山駅
【メリット】 和歌山県の主要駅でホーム数も8番線まであり、和歌山県下、大阪市内(府下を含む)への移動が可
……続きを読む(残り128文字)
2018年11月 和歌山駅
【メリット】 和歌山駅前にはショッピングセンター、銀行、飲食店などが多いので便利です。和歌山県の中心駅な
……続きを読む(残り153文字)
2018年11月 和歌山駅
【メリット】 駅の周辺に住んでいましたが、道が平坦なので移動が簡単でした。よく駅前で食事を摂っていました
……続きを読む(残り109文字)和歌山駅の総合評価 (ユーザー255人・1452件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 1,452 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。