商工センター入口駅(広電宮島線)の口コミ一覧【3ページ目】
商工センター入口駅の総合評価 (ユーザー113人・628件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
628ユーザー投票平均
商工センター入口駅の口コミ一覧
- 113 人 の口コミがあります。
- 113 人中、 81 ~ 113 人目を表示します。
2020年3月 商工センター入口駅
【メリット】 広島電鉄の商工センター入口駅(宮島線)と直結しています。近くにアルパーク北館(大型スポーツ
……続きを読む(残り214文字)
2020年2月 商工センター入口駅
【メリット】 駅の近くには屋根のある遊歩道で直結したショッピングモールがあり、生活に必要な物は何でも揃い
……続きを読む(残り106文字)
2019年9月 商工センター入口駅
【メリット】 大型商業施設が一つは駅から徒歩圏内、もう一つは近くのバスターミナル(徒歩3分ほど)から無料
……続きを読む(残り188文字)
2019年8月 商工センター入口駅
【メリット】 路面電車の商工センター入口駅に乗り換えができます。また歩いて5分くらいのアルパーク東棟の1
……続きを読む(残り141文字)
2019年8月 商工センター入口駅
【メリット】 駅近くに大型シネコンを併設したショッピングモールがあり、買い物や映画には困りません。市電駅
……続きを読む(残り131文字)
2019年6月 商工センター入口駅
【メリット】 広島駅まで電車で15分、観光地宮島口まで25分で行ける。バス・路面電車への乗り換えができる
……続きを読む(残り200文字)
2019年3月 商工センター入口駅
【メリット】 駅からアルパークまでは陸橋(歩行者専用)で直結されている。また、陸橋には動く歩道が整備され
……続きを読む(残り171文字)
2019年2月 商工センター入口駅
【メリット】 駅周辺には大規模なショッピングモールやコンサートなどが行われる施設もあり生活を楽しむことが
……続きを読む(残り138文字)
2019年2月 商工センター入口駅
【メリット】 徒歩圏内に大型ショッピングモール、デパート、コンビニエンスストア(セブンイレブン・ローソン
……続きを読む(残り141文字)
2019年1月 商工センター入口駅
【メリット】 駅舎と直結して、大型の商業施設「アルパーク」が立地しており、食料品から日曜・娯楽品まで大抵
……続きを読む(残り170文字)
2018年12月 商工センター入口駅
【メリット】 広島電鉄宮島線の商工センター入口駅は、JRの山陽本線の商工センター入口の駅と同じ建物内にあ
……続きを読む(残り208文字)
2018年12月 商工センター入口駅
【メリット】 大型商業施設(アルパーク)まで歩いて5分程度で到着できます。その他映画館、飲食店も複数店舗
……続きを読む(残り159文字)
2018年12月 商工センター入口駅
【メリット】 引越しをされる方のためということで、メジャーなところから少しだけ離れて新井口をご紹介いたし
……続きを読む(残り254文字)
2018年11月 商工センター入口駅
【メリット】 駅から南へ歩いて3分程度の場所には、アルパーク(大型ショッピングモール)があるため、食料品
……続きを読む(残り163文字)
2018年11月 商工センター入口駅
【メリット】 アルパークに行く際の最寄り駅です。徒歩5分ほどで行けます。また、少し歩きますがレクトも近い
……続きを読む(残り110文字)
2018年11月 商工センター入口駅
【メリット】 広島電鉄宮島線の駅ですが、すぐそばにJR山陽本線の新井口駅があり、乗り換えアクセスはよいで
……続きを読む(残り196文字)
2018年10月 商工センター入口駅
2018年10月 商工センター入口駅
2018年9月 商工センター入口駅
【メリット】 駅周辺にアルパーク(大規模商業施設)や多くの飲食店があり非常に便利。また、広電(路面電車)
……続きを読む(残り132文字)
2018年9月 商工センター入口駅
【メリット】 徒歩10分圏内にアルパーク、109シネマズ、天満屋があり、買い物に便利。車で25分の所に大
……続きを読む(残り136文字)
2018年9月 商工センター入口駅
【メリット】 駅の目の前にアルパーク、天満屋といった大型商業施設があり、不便しません。飲食店も多く、映画
……続きを読む(残り137文字)
2018年7月 商工センター入口駅
【メリット】 駅から徒歩3分でショッピングモールのアルパークがあります。少し離れていますが、別館には映画
……続きを読む(残り136文字)
2018年6月 商工センター入口駅
2018年5月 商工センター入口駅
【メリット】 徒歩5分程度のところに「天満屋・広島アルパーク店」などのアルパーク店があるので買い物をして
……続きを読む(残り108文字)
2018年5月 商工センター入口駅
【メリット】 JR、市電駅が隣接しており、徒歩圏内の商業施設「アルパーク」にはバスターミナルもある。スー
……続きを読む(残り153文字)
2018年4月 商工センター入口駅
2018年1月 商工センター入口駅
【メリット】 もともとショッピングモールのために作られた駅のため、買い物、休日にショッピングを楽しむには
……続きを読む(残り134文字)
2017年12月 商工センター入口駅
2017年12月 商工センター入口駅
【メリット】 駅近辺に大型のショッピングモールが2軒あり、買い物には困りません。周辺の住宅街の中には隠れ
……続きを読む(残り130文字)
2017年10月 商工センター入口駅
【メリット】 駅がメイン道路のすぐ側なので、夜間歩く時も道が明るく、安心できます。 また、お店が多いので
……続きを読む(残り105文字)
2017年10月 商工センター入口駅
【メリット】 JRの駅と、市内電車の駅と、大型商業施設が繋がっていて乗り換えや移動がとても便利です。バス
……続きを読む(残り144文字)
2017年9月 商工センター入口駅
【メリット】 駅直通通路でアルパークに行けます。アルパークにはファッションや家具、雑貨の他にもレストラン
……続きを読む(残り289文字)
2017年6月 商工センター入口駅
【メリット】 新井口駅を降りると目の前にアルパークと呼ばれる大型ショッピングモールがあります。ほとんども
……続きを読む(残り171文字)商工センター入口駅の総合評価 (ユーザー113人・628件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 628 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。