Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】西新駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

西新駅(福岡市地下鉄空港線)の口コミ一覧【2ページ目】


西新駅の総合評価 (ユーザー256人・1340件)

ユーザー評点

4.5

口コミ数

1,340

ユーザー投票平均

西新駅の口コミ一覧

  • 256 人 の口コミがあります。
  • 256 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年11月 西新駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天神、博多までのアクセスが便利です。
電車の本数も多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設も充実しておりそこそこ都会です
飲食店の充実
5
メリット チェーン店が多いし、近くにカフェもおおい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 高校も大学も近隣にある。学生が多いイメージがある
治安
5
メリット 治安はいいほうだと思います。かなりいいという訳では無いかも。
コストパフォーマンス
5
メリット 高くもなく安いほうだと思う。天神とかよりは全然安い

2023年11月 西新駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 天神駅博多駅といった福岡の中心部まで乗り換えなしで行きます。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くにドンキホーテなどもあり、買い物は便利。
飲食店の充実
5
メリット すぐ近くに大学があり、学生向けの定食屋などが多く安く食事ができる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 県内でも一番優秀な高校があり、教育水準が高く感じる。
治安
5
メリット 治安は本当に良いところです。全く危険なことを感じた事は無い。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も安いので、コストは非常に良いと感じる。

2023年11月 西新駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天神まで7分、博多まで10分、空港まで15分と都心へのアクセス抜群。
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街が近い、博物館・総合図書館といった文化施設に近い。ショッピングモール「プラリバ」直結。
飲食店の充実
4
メリット マクドナルドが近く学生も利用しやすい。「きがる」という鉄板焼きの店があるので社会人も利用しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 西南学院大学・高校、修猷館高校が近いため学生が利用しやすい。
治安
3
メリット 駅周辺は静かな住宅街が広がっているので過ごしやすい。交番が駅前にある。
コストパフォーマンス
4
メリット 学生街のため福岡市の中では家賃が比較的安い。

2023年11月 西新駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄もバス充実しているので、中心部まで行きやすい都市です。
生活利便施設の充実
5
メリット プラリバなどもあり、コンビニエンスストアのすぐ近くにある飲み屋街も充実している。
飲食店の充実
5
メリット 学生の街まで学生向けの店が多く、安く食事ができる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 文教地区であり、とても公園も多く、また学校充実している。
治安
5
メリット 治安はすこぶる良いと思います。文教地区であり、大学生もしっかりしている。
コストパフォーマンス
5
メリット 学生向けのアパート目安く住めるなと思いました。

2023年11月 西新駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット まず近場にあり、地下鉄への入口が近く、コンビニなど充実してる
生活利便施設の充実
5
メリット プラリバやコンビニやドンキなどいろいろなところがある
飲食店の充実
5
メリット 強いて言うならプラリバに色々と食べるものがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット プラリバなどの公共施設が色々あるから生活しやすい
治安
5
メリット ふくおかだからけっこういいとおもわれる。
コストパフォーマンス
5
メリット こうきょうしせつがなんこかあるからゆるす

2023年11月 西新駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天神、博多、福岡空港まで地下鉄一本でいけるので大変便利です。薬院方面へはバス便も充実しています。タクシーも拾いやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルのプラリバにスーパー等が入っており便利です
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルで美味しい飲食店等が駅の周りにたくさんあり、便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 明治通りを挟んだ北側に小中高があり、文教地区となっています。
治安
4
メリット 明治通りを挟んだ北側は閑静な住宅街で治安良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 中央区と比べるとマンションの価格も低いです

2023年10月 西新駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 終電も遅くまであり、本数も多いのでとても便利!
生活利便施設の充実
5
メリット ドラッグストアとコンビニがあるのはとても便利
飲食店の充実
5
メリット スーパーコンビニがあるので帰りに買い物できる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 改札内のトイレは綺麗で使いやすいと思う。
治安
5
メリット 駅の周辺お店が多いため比較的夜でも明るい
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺スーパードラッグストア、飲食店充実している

2023年10月 西新駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 博多天神に出やすいなどのメリットのある地域ではないかと思います
生活利便施設の充実
5
メリット ドンキホーテがあり、大抵のもの安く揃います。学生のまち。
飲食店の充実
5
メリット 学生向けの安いメニューの美味しいお店が多いなと感じました。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 文教地区でとても雰囲気の良い学生さんが多いなと思います。
治安
5
メリット 治安はとても良いと思います。優秀な学校が多いので、その雰囲気があると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 学生向けのアパートが多いのでやすいなと思いました。

2023年10月 西新駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄の駅もあり、バスも多いので交通は便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結で商業施設があるほか、隣の藤崎駅まで商店街が続いていて、日々の日用品や食料の買い物は便利。
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋居酒屋が多いので好きな人にとっては楽しいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 文教地区なので、学校が多いしレベルも高い。
治安
4
メリット 商店街は明るくて夜道も安心ではある。交番もある。
コストパフォーマンス
3
メリット 一人暮らしするにも子育て世帯が住むにも良い土地ではあるが家賃が高い。

2023年10月 西新駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 中心地(天神、中洲、博多、福岡空港)までのアクセスは抜群。またラッシュ時の電車の本数も十分。
生活利便施設の充実
5
メリット 子育て世代、学生からお年寄りまだ幅広い世代で賑わう日本では珍しい活気のある商店街あり。
飲食店の充実
5
メリット 基本的になんでもある。居酒屋のクオリティが高すぎる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 最低限の設備がある。学校等は多い印象。ただ、保育園は少ない。
治安
5
メリット 昼は全く問題ない。治安は福岡最強クラス。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京と比較すると圧倒的な家賃の安さあり。

2023年10月 西新駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通利便性に関して言えば、博多駅に行けることが可能なので、特に困る事は無い。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くにドンキホーテがあるので買い物に不便は無い。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店が多い学生向けの安いメニューもたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 文教地区であり、優秀な学校も多いので楽しめると思います
治安
5
メリット 治安に関しては言うことなし。特に問題なし。
コストパフォーマンス
5
メリット 学生向けのアパートが多いので、家賃を安く感じます。

2023年10月 西新駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 空港まで一本で行けていい。
中洲や天神、博多まで10〜20分で着く
生活利便施設の充実
4
メリット 病院、ドーム、ショッピングモールスーパーなどが近い
飲食店の充実
4
メリット ガスト、やよい軒、サイゼリヤなど充実しています
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校中学校、高校が近くにある。
ファミレスなども利用できる。
治安
4
メリット 駅前に交番があります。
出口での差もほとんどないです。
コストパフォーマンス
2
メリット 中洲、博多、天神などが近く色々なところに行くことができます

2023年10月 西新駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄で主要エリアへ行ける。バスもある。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の近くに商店街があり、一通り必要なものが揃う。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店や個人経営の店が豊富にあるところ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに子育てプラザがあり、子供を遊ばせられる。
治安
4
メリット キャッチが少なく、学生が多いため賑わっている。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場も高くなく、生活に必要なものは揃う。

2023年10月 西新駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 市立図書館や、美術館などの主要な場所へのアクセスが良好である。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにプラリバがあり、少し歩けばマークイズもあるので、比較的買い物はしやすい。
飲食店の充実
4
メリット 近くにラーメン屋が多く、ラーメン好きにはおすすめ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに県内トップの修猷館高校、有名私立高校の西南高校があり、比較的教育面は充実していると思う。
治安
5
メリット 夜でも女性が一人で歩いていても全然大丈夫なくらい、治安はいい方。
コストパフォーマンス
3
メリット 上記のように、教育面、生活面でも充実した生活が送れると考えられる。

2023年10月 西新駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天神まで地下鉄10分バス停も近く天神まで20分と近くタクシー乗り場もあり商業施設もあり又食事処もそれなりにあり買い物も便利自然も近く海と山どちらも楽しめる。
小学校中学校、高等学校大学と教育にも有名どころが揃っていて申し分ないと思います
生活利便施設の充実
5
メリット 役所にも近く病院は記念病院、九州国立病院も近くにあり西新特有のリヤカー部隊西新商店街と枚挙にいとまがありません。
飲食店の充実
5
メリット 周辺にはファストフード店もいくつもあり有名レストラン揃っておりあらゆるものがあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 先ほどのべたようにしようちゆうこうと進学校ばかり大学も九州では難関校にかぞられます
役所や地下鉄駅には多機能トイレなどもあります
銀行も多いです
治安
5
メリット 交番も多いし歓楽街はありますがソープやキャバレーなどはありません
酔っ払いも普通ですし街灯などもそれなりにあります
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性は100点あげても良いと思います博多駅にも20分、空港にも30分あれば行けますし、海や山で有名な糸島にも近いです。
タワーマンションもでき住むにも良くなりました

2023年9月 西新駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西新はかなり都会なので交通利便性はかなり良いほうかと思いました!!
生活利便施設の充実
5
メリット これもかなり、都会なので施設はとても充実していました!!
飲食店の充実
5
メリット 西新周辺は飲食店がとても多いです!!すし屋やラーメン屋、レストランなどあらゆる分野のお店がそろっています!!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園学校はそこそこあります!!特に不自由しないかと!!
治安
3
メリット 交番がいくつかあるのである程度は安心できるところ!!
コストパフォーマンス
3
メリット 土地の値段は管理たいですが物件が多いのである程度選べる幅が広いところ!!

2023年9月 西新駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中心部にもでやすく、非常に交通の便がよいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街がにぎわっており、出かけなくてもことたります。
飲食店の充実
5
メリット とても充実しています。居酒屋ファストフード、カフェ、たくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット この付近で育てた経験はありませんが、治安もそこまで悪くなさそうなので良いと思います。
治安
4
メリット 駅周辺は賑わっているし、良くも悪くも人が多いので、暗くて危ないといったことはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット もう少し中心部に近づくとグッと高くなるので、ギリギリ住める範囲かと思います。

2023年9月 西新駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシーも常に待機していて、バスもいろんな方面に通っている。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニもありプラリバ直結している為、スーパーでの買い物からファッション関係と一通り買い物できる。
飲食店の充実
5
メリット 周辺は西新商店街や藤崎商店街があり、居酒屋からカフェから大概の飲食店は揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに吉村病院[総合]など様々な病院がある。塾や西南大学、ドンキホーテ、レンタカー屋など、とにかく便利
治安
4
メリット 近くに西新交番があり多少安心、昼間は人通りも多く安全
コストパフォーマンス
5
メリット 福岡市の各方面に行きやすい場所であり、なんでも買え、なんでも食べることもでき、利便性抜群

2023年9月 西新駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天神や博多から乗る場合、乗り換えなしで乗れて便利
生活利便施設の充実
5
メリット 一通りなんでもあって便利です。人気の街です。
飲食店の充実
5
メリット 飲みからランチまで一通り何でも揃ってます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 昔から文教地区と言われるだけあって、学校もたくさんあり、活気にあふれています
治安
3
メリット 街は掃除されてて結構キレイだと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさを考慮すれば、家賃が高いのは仕方ないと思います

2023年9月 西新駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 福岡の二台都市である天神と博多まで10〜20分で着けるので便利です。バスも多いので選択肢に幅があります。
生活利便施設の充実
5
メリット 学校が多いためかなり栄えています。スーパーコンビニ、100均、服屋、飲食店病院など他にもたくさんのものやお店があり、一生ここで暮らせるだけの設備が整っています。
飲食店の充実
4
メリット 飲み屋はもちろん、サイゼリヤやマック、やよい軒などがあります。安くて満足できるお店が多いので若者の強い味方です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校、高校、大学、専門学校があるのは記憶しています。おそらく中学校もあると思います。小学校入学から大学まで困りません。保育園も小さいのがいくつかあり、公園などの施設もあるため子育てには最高の環境だと思います。
治安
3
メリット 昼間は学生を中心に人が多く、駅の近くに交番もあるため安心できると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性に対して安い物件が多いと思います。また、ももち浜方面に行くと高級マンションも並んでいて、値段は上がりますが景観の良い物件が増えます。

2023年8月 西新駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天神まで近い。
地下鉄なので本数もそれなりに多い。
バス停やタクシー乗り場もすぐ近く。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅直結のプラリバにはスーパーや書店、無印良品、カフェ、ジムなどが入っており時間つぶしできる。
ドン・キホーテ、薬局、など出口付近に便利な商業施設が多く、歯科や眼科なども近い。
西新商店街も近いので活気がある。
飲食店の充実
5
メリット プラリバの地下にはスーパー飲食店もあり出口をでるとマクドナルドやフレッシュネスバーガーやコンビニもある。
西新商店街も出口でてすぐアクセスでき、むっちゃん万十や蜂楽饅頭などが美味しく食べ歩きにおすすめ。
居酒屋やカラオケも多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット プラリバがあるのでエレベーターやトイレなど利用しやすい。
大学や高校は近い。
修猷館高校に入学させたい教育熱心な家庭が多い。
天神博多にもアクセスしやすいため転勤族も多い印象がある。
少し歩くが百道浜や美術館、ドーム、MARK ISにもアクセスしやすい。
治安
5
メリット 駅前に交番がある。
商店街側は活気があり、百道側は閑静な住宅街となっており住みやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 天神に近く、駅周辺には商業施設商店街があり利便性が高く住みやすい。
付近に高校や大学もあるので子育て世代に人気のエリア。

2023年8月 西新駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 博多まで15分くらいで地下鉄1本で行くのでとても便利
本数も多めだから乗り遅れても次がすぐ来る
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内にジムやコンビニ、ドラッグストアがあるから便利
プラリバと直結しているから買い物も行きやすい
飲食店の充実
5
メリット 4番出口から出れば目の前がマックだし、近くに商店街もあるから飲食店居酒屋がたくさんある
ドンキも近くにあって便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 地下までのエレベーターがあるからベビーカーがあっても行きやすい
治安
4
メリット 駅前に交番がある
救急病院もあるよ!!!!
コストパフォーマンス
4
メリット 近くに店が充実しているので買い物には困らない

2023年7月 西新駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット プラリバと言うスーパーと併設されています。
仕事帰りに電車を降りてスーパー買い物、帰宅が可能です。
生活利便施設の充実
5
メリット 大学生が多い
若者が元気で良い
美人が多い。
飲食店の充実
5
メリット 多い
色んなチェーン店があります
マクドナルドがおいしい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園は多いです。
遊びに行けます
スケボーがしたい
治安
5
メリット とても良い
優しい人がたくさん
心がキレイと思う
コストパフォーマンス
5
メリット とても良い
楽しい
商店街が賑わっている
明るい

2023年7月 西新駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 利便性は最高に良い。
出入り口も沢山あり、タクシーなんかもよく通ってるので待つ時間は少なく済みます!!
バス停も近くにあるのですが小笹方面のバスは少し遅く来るので時間に注意です!!
生活利便施設の充実
4
メリット 施設はとても充実してます。
駅を出れば大型施設はあるし、商店街に入れば薬局も沢山ありマックやコーヒーショップや居酒屋やカラオケといった最高に素晴らしい街並みです。
飲食店の充実
4
メリット マックやコーヒーショップも沢山あるので時間潰しやバスや電車待ち時間に苦労する事はないでしょう。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供が遊ぶには早い場所だと思いますが高校生なんかはカラオケなど充実してるので楽しい場所なんではないでしょうか!!
治安
5
メリット 治安は比較的に良いです。
昔は全国から見ても1〜2位を争うくらい治安が悪い街でしたけど現在はとても平和で素敵な場所になってます!!
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性は最高に良い所だとおもいます。
スーパーや八百屋さんお肉屋さんなんでも揃ってますし携帯ショップなんかもあり憧れる場所です。

2023年6月 西新駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発が時々あるため座れる
空港まで乗り換え無し
生活利便施設の充実
5
メリット 直結のプラリバがあり、商店街も近くにあるため買い物がしやすい
近くの大学、高校まで徒歩5分
飲食店の充実
5
メリット サイゼやマック、居酒屋もたくさんある
カフェやコンビニ、ジムも充実している
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 天神まで10分でいけることはいいとおもう
近くに保育園あり
治安
5
メリット 駅のすぐ近くに交番あり
特に目立って悪いところはない
コストパフォーマンス
5
メリット 買い物には困らない
出口のすぐ側にドン・キホーテがあり、夜中3時まで空いてるから便利

2023年6月 西新駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 数分おきに地下鉄が来るのでとても便利がいいのと、天神までも数10分で行くことが出来るのでとても便利です
生活利便施設の充実
5
メリット 生活に必要な物は大体商店街で揃えれるほど充実していると感じます
飲食店の充実
5
メリット 美味しくて安い!がたくさんありますし若者に人気のお店もあります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大学生の街と言われるぐらいなので学生さんには過ごしやすいとおもいます
治安
3
メリット 夜は繁華街ですが、繁華街の割りには綺麗でそこまで治安も悪くないと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 大体全てがバランスよくあってとても住みやすいと思います!

2023年6月 西新駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大都市である天神や博多まで10分程で到着するので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内にコンビニスーパーがありとても便利です。
飲食店の充実
3
メリット 学生が住んでる街なので飲食店の数が多く、リーズナブルな価格です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校から大学まである街なので子供がいる人は住みやすいです。
治安
2
メリット 警察商店街など中心によく見回りしているため事件があってもすぐ駆けつけてくれます。
コストパフォーマンス
5
メリット 学生が多いため、一人暮らし用のマンションの家賃は安いです。

2023年5月 西新駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄空港線は天神、博多、福岡空港の3つの一本で行けて本当に便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 西新自体がコンパクトな街で、駅から徒歩15分圏内に何でも揃っています。
飲食店の充実
5
メリット 学生の多い街だからか安い居酒屋が多く、飲み会には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 西新は学校がたくさんあるので有名です。コンパクトな街なので、子育てもしやすいと思います。
治安
4
メリット 駅はプラリバというショッピングモールとタワーマンションと繋がっていて高級感があり、治安は悪くないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 天神は博多などの繁華街に比べると、家賃や物の物価は安い方と思います。

2023年5月 西新駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 【西新駅・福岡市地下鉄空港線】
都心部まで10分程度で行けます。本数も多く、利便性はかなりいいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 改札口を出て、地下からそのまま「PRALIVA(プラリバ)」というショッピングモールに行けます。この施設には「無印良品」や「カルディコーヒーファーム」、スーパー、書店、雑貨店、レストラン、パン屋など、一通りそろっています。
飲食店の充実
5
メリット 西南学院大学や修猷館高校があるので、学生向けの安くておいしい飲食店が多いです。特に西新商店街にはいろんな飲食店がみっちり並んでいます。おすすめは、ちゃんぽんがおいしい「あっぱれ食堂」や「西新あっちゃん亭」です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 西南学院大学や修猷館高校という福岡では有名な学校が揃っています。
治安
4
メリット 夜も人通りが多いので、一人歩きも安心です。それに、駅前には西新交番があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 学生向けの物件が多く、駅から多少離れますが、月4~6万円で借りられる賃貸アパートがたくさんあります。

2023年5月 西新駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 空港線が通っているので、天神・博多へのアクセスがいい。貝塚行きもあるので便利。
生活利便施設の充実
5
メリット プラリバが新しくオープンしたし、マークイズももちまでも天気が良ければ歩いて行ける。商店街もカラオケや100均があって一日楽しめる。
飲食店の充実
5
メリット おいしい定食屋、ラーメン屋、カフェと選びきれないほどある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 交通量も多く、建物も多いが大学があるので緑も感じられる地域。公立・私立ともに小・中・高ある地域。
治安
5
メリット 人は多いし、お店が多いので特に危険な地域ではないと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 空港線沿線ということもあり、家賃はそう安くはない。

2023年5月 西新駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 空港や糸島方面などどこにでも行ける。どの階段を使っても目の前に改札がくるため分かりやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット ファミリーマートやコクミンがある。ドクターストレッチも。プラリバと繋がっている。
飲食店の充実
4
メリット マクドナルドが駅から徒歩5分以内のところにある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレも綺麗で使いやすい。多機能トイレあり。エレベーター、エスカレーターがる。
治安
5
メリット 学生が多いが、落ち着いている人が多く治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすいが、物価はそこまで高くは無い。

2023年5月 西新駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 天神からも、福岡空港からも、地下鉄空港線一本で、たどり着けるので、交通至便。
生活利便施設の充実
5
メリット 昔ながらの商店街がある場所なので、いろいろ揃っていて、とっても便利。
飲食店の充実
5
メリット 商店街の中に、いろいろ揃っているので、迷うほどに充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 所謂、下町なので、地元の人の雰囲気に馴染めば、過ごしやすい感じがする町。
治安
4
メリット 人通りが多く、店が軒を連ねているので、それらの人の目線が、治安に貢献していそう。
コストパフォーマンス
5
メリット 庶民的な雰囲気で、値段も、すこぶる安心安全価格を踏襲している。

2023年5月 西新駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄空港線を使って博多駅にすぐ行くことができます。天神駅にも行きやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 学生が多く住んでいる地域に住むで、ある程度野村それますし、アルバイト探しやすいです
飲食店の充実
5
メリット 学生向けの安い定食屋さんが多いです。とてもなじみやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 偏差値の高い高校が近くにあるので、学力レベルは高い方を感じます
治安
5
メリット 治安はいいと思います。交番も近くにあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 学生向けのアパートが多いので、とても安く住めるなと感じます

2023年4月 西新駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅のホームに設置されている椅子やトイレなどが常に清潔感があって利用しやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにフードウェイがあるので、買い物に困らない
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドやNIYOLコーヒーなど、若者が利用しやすいお店があって嬉しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園中学校、専門学校大学などたくさん集まっていて、将来子供ができた時の住まいとして良さそう
治安
5
メリット 若者の溜まり場みたいな場所も特になく、治安はいい方だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺にお店が沢山あるので住みやすさ的には良いと思う

2023年3月 西新駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心の天神駅までは8分、博多駅までは13分でアクセス利便性もよく、地下鉄から地上にあがった場合もバス停はほぼ目の前にあるため複数の公共交通機関を利用した移動にも便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 地下鉄直結でデパートがあるため買い物には非常に便利です。
また近くには商店街や一通りの公共施設が揃っています。
飲食店の充実
3
メリット チェーンやファーストフード店は揃っている印象です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校小学校から大学まで多くあり、家族連れに人気のある地域です。
治安
4
メリット 交番が駅のすぐ近くにあり、基本大通りに面しているところも多いため治安は良い方だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 副都心として非常に便利でコスパも良い地域だと思います。

2023年3月 西新駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 博多や天神まで、そして空港までも一本で行ける便利さ。改札からホームまでも近い。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅直結でプラリバがあるので、買い物がしやすい。下のスーパーは遅くまで空いているのでありがたい。また商店街も近くお店がたくさんあるので、利便性がいいです
飲食店の充実
5
メリット 商店街が近いこともありお店は充実している。しかも学生さんも多いので定食屋さんが多いのもいいです!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エリア的に転勤族の方が多く、子供さんも多い地域。子供さんは多い地域だと思う
治安
5
メリット 昼も夜も賑わってると思います。
駅近くに交番もあり安心。
コストパフォーマンス
4
メリット 一人暮らしのマンションや、家族で住むファミリータイプのマンションも多い。
飲食店や定食屋さんは安くていいです!

2023年3月 西新駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄の線路で乗り換えなしで、天神駅や博多駅に行くことができます。
生活利便施設の充実
5
メリット 学生街なので、安いチェーン店やドラッグストアが充実しています。
飲食店の充実
5
メリット とにかくおいしい中華料理のうまい知味観がお勧めです。ヤング定食最高。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 修猷館高校や城南高校などが自転車で行ける範囲にあり、進学校に近いのいいと思いました。
治安
5
メリット 大きな事件などを聞きません。とても安全な場所でした。
コストパフォーマンス
5
メリット とにかく家賃が安い家が多いのでいいと思います。

2023年3月 西新駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天神までのアクセスがよい。唐津方面まで一本でいけるし、福岡空港までも一本です。
生活利便施設の充実
5
メリット ドンキホーテがすぐ目の前、病院も美容室も買い物も全て叶えられるような大きな町の駅
飲食店の充実
5
メリット とても充実していて夜まで営業しているようなお店がたくさん。カフェなどの落ち着いたお店もある。昼間は商店街も賑わっているので食べ歩きが楽しい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校から大学も近くにあり、駅近の為便利だと思う
治安
4
メリット 街灯もあり夜でも人が多めです。人目につきやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺環境はとてもいい。値段は妥当だと思える

2023年2月 西新駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 福岡市の2大拠点「天神駅」「博多駅」まで乗り換え無しで行ける、とても便利な駅です。利便性の高さから、進学や転勤で県外から来られる方は不動産屋から激烈なプッシュを受けて西新にお住いの方が多い印象を受けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 西南大学が近いこともあり、西新駅周辺はthe 学生街です。また西新商店街は今どき珍しいくらいの賑わいをみせており、シャッターがおりているテナントはほとんどなく、様々なお店が軒を連ねる活気のある通りとなっています。
飲食店の充実
5
メリット 福岡市外からわざわざ西新を目指して人が集まるほど、グルメ激戦区です。チェーン店から、味わい深い個人店に至るまで、連日外食でも飽きることはないかと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 西新プラリバが閉店したかと思いきや駅の近辺が大規模リニューアルしました。常に進化を続けている活気盛んな街です。
治安
5
メリット 人気エリアのため、賃貸はともかく分譲はとにかく価格が高いです。年々高騰しています。ただしそのぶん住んでいる方の人柄や治安は良いです。県外の方が多いことも特徴ひとつと言えます。
コストパフォーマンス
5
メリット ピンキリですが、学生街ということもあり賃貸は比較的お安い印象です。分譲になるとお値段跳ね上がります。

2023年2月 西新駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が泊まったり、乗り換え無しで西唐津行きの電車が出たりするのがとても良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内にコンビニやドラッグストアがあったり横にもデパートがあったりするので少しの暇を潰せてとても良いです。
飲食店の充実
5
メリット 近くに西新商店街があるため、とても飲食店充実しています。ファミレス、カフェ、居酒屋等様々な種類があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに高校や大学があります。駅には多機能トイレもあって色んな人が利用しやすいです。
治安
3
メリット 駅内で酔っ払いや怖い雰囲気の人と出会ったことは無いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 色んな施設があり住みやすい地域だと思います。

西新駅の総合評価 (ユーザー256人・1340件)

総合評価 4.5 口コミ数 1,340
交通利便性 4.5 生活利便性 4.6 飲食店の充実 4.6
暮らし・子育て 4.6 治安 4.4 コスパ 4.5

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

福岡市地下鉄空港線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

福岡市地下鉄空港線

JR

北九州高速鉄道

平成筑豊鉄道

甘木鉄道

福岡市交通局

筑豊電気鉄道

西鉄

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。