Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【4ページ目】熊本駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

熊本駅(JR九州新幹線)の口コミ一覧【4ページ目】


熊本駅の総合評価 (ユーザー371人・2579件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

2,579

ユーザー投票平均

熊本駅の口コミ一覧

  • 371 人 の口コミがあります。
  • 371 人中、 121 160 人目を表示します。

2023年5月 熊本駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット すぐ近くにバスや市電、新幹線などが通っている
生活利便施設の充実
3
メリット すぐ近くにアパレルショップなどの色々な店が充実してある
飲食店の充実
4
メリット すぐ近くに色々な種類の飲食店が揃っている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くにオムツを変えることの出来るスペースがある
治安
4
メリット 駅周辺はとても綺麗で、中も綺麗で整っている
コストパフォーマンス
4
メリット 近くにマンションもあり、交通面では不便なことは無い

2023年5月 熊本駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 郊外にあり、最近改装されたこともあってかかなり綺麗です。
生活利便施設の充実
5
メリット レンタカーや、森都心ビルが近くにあり便利です。
飲食店の充実
5
メリット 駅内にはかなりの店舗数の飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エスカレーターやエレベーター充実しています。
治安
3
メリット 今のところ治安が悪い話を聞いたことがありません
コストパフォーマンス
4
メリット 渋滞するような場所ではないので、交通はよいです。

2023年4月 熊本駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広くて移動しやすい。清潔感があって明るい。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きな商業施設が併設されていて便利。とても楽しい。
飲食店の充実
4
メリット 沢山の有名店がある。美味しいお店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅内のバリアフリーはきちんと整備されている。近くに図書館もある。
治安
4
メリット 駅は綺麗で、利用する人も落ち着いている人が多い。
治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性は高いが、家賃相場は案外低い。(繁華街周辺ほど高くない)

2023年4月 熊本駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 熊本駅はリニューアルしてから、利用する乗り場が入り口からとっても近くなったのが嬉しいです。施設がきれいになったのもいいですね。改装大成功だと思います。広くなったので、ラッシュ時に窮屈な思いをすることも減りました。
生活利便施設の充実
5
メリット 数年前にリニューアルされてから、かなり様変わりしました。たくさんのお店が入って、とても活気があります。となりにアミュプラザができたのも嬉しいです。以前は移動で必要があれば赴くくらいで熊本駅に買い物なんて思いもしませんでしたが、今は電車という目的がなくても買い物に出かけています。
飲食店の充実
5
メリット 改装前から通っている大好きなパン屋さんが続投してくれたのが嬉しいです。最高!これからも変わらず買い物に行きます。また、スターバックスが入っているのもいいですね。食事処もたくさんあるので、どこに行こうか悩みます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 特質できる点がありません。おそらくトイレがバリアフリーなくらいではないでしょうか
治安
3
メリット 駅前に項番がありますね。建物のデザインがおしゃれです(笑)
コストパフォーマンス
3
メリット 興味がないので知りませんが、たぶん高そうですね

2023年4月 熊本駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット すぐ近くに熊本市電があり、170円で大体の場所に行けるため、便利
生活利便施設の充実
5
メリット ワンピースのショップがあり、ワンピースファンにとっては楽しいと思う
飲食店の充実
3
メリット チェーン店が中に多くあるので、味に強いこだわり等なければお腹はすぐ満たせる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多機能トイレ等がしっかりついており、不便な点は特にない
治安
5
メリット 交番がすぐ近くにあるし、人通りも多く、輩のようなやつは特に見かけない
コストパフォーマンス
5
メリット アクセスのこと等を考えるとコスパ自体は悪くない

2023年4月 熊本駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 熊本市内にいくときに主に利用しますが、電車を降りた時のアクセスがとても良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット アミュができて、買い物もしやすいです。電車やバスもあり利便性が高い
飲食店の充実
5
メリット たくさんお店があるので、賑わっている印象があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校公園などは近くに多く、子育てはしやすいかなと思います。
治安
5
メリット 明るく、人が多いので、比較的に治安は良いかと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 再開発が進み、土地は年々高くなっている印象です。

2023年4月 熊本駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路面選択ができる。駅近にデパートが増え買い物も便利。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設買い物もできる。病院やアパレルなどもあるため生活にこと足りる。
飲食店の充実
5
メリット 種類が豊富。リーズナブルなお店から熊本ならではの郷土料理がある点がよい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校へのアクセスが良い為、学生が多い。小学校も近い。
治安
5
メリット 人手が多い。駅前に交番があるため安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすいところがある。買い物などすぐに行くことができる

2023年4月 熊本駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット きれいで高齢者も利用する為ひとどおりがおおく賑わっている
生活利便施設の充実
3
メリット あまり詳しくはないがスーパーがあるので大丈夫
飲食店の充実
3
メリット お値段もお安く,美味しいお弁当屋があって行きやすい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園に近いところがあるので保護者が行きやすい
治安
2
メリット 高齢者との交流できることが増えるため、勉強になっていると思う
コストパフォーマンス
2
メリット 土地もそこまで高くないから住みやすいとおもう

2023年3月 熊本駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の路線利用ができる。
バスとの連携もいい。
生活利便施設の充実
5
メリット 熊本駅が最近新しくなって、隣には商業施設もできて充実している。
飲食店の充実
5
メリット たくさんのお店が増えて選べるようになった
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、エスカレーターなどの設備が充実している
治安
5
メリット 降板も比較的近所にあり、治安がいいと感じる
コストパフォーマンス
5
メリット 駅や商業施設が整っていて住みやすさは◯だと思う。

2023年3月 熊本駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車が多く飲食店などが多い。また、ターミナル駅として市電の駅やバス停も近い。
生活利便施設の充実
5
メリット アミュに行けば大体なんでもありフードコートなど作業スペースもある。
飲食店の充実
4
メリット 色々な飲食店があり店のランクもそれぞれある所。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とても便利でバリアフリーな施設なんで小さい子供がいても大丈夫な所。
治安
5
メリット とてもいいと思います。深夜に学生がたむろしているのがない。
コストパフォーマンス
3
メリット 飲食店はどこも安いと感じます。自分に合った店がえらべます。

2023年3月 熊本駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 熊本の最主要駅なので、電車の本数や路線も多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにアミュプラザがあり、買い物には困らない。
飲食店の充実
5
メリット 駅内やアミュプラザ内の飲食店充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅内や周辺はバリアフリーな場所が多くて子供や老人なども生活しやすい。
治安
5
メリット 熊本の中でもビジネスの街なので、サラリーマンが多く治安はとてもいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や物価もそこまで高くなく、学生なども住みやすい。

2023年2月 熊本駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 街の中心にあり、バスや路面電車が通っているのでアクセスしやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 隣にアミュプラザという大きな商業施設施設があります。
飲食店の充実
5
メリット スタバやシアトルズなど、ちょっと休憩できる場所が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット スーパー、家電量販店、雑貨屋などすべて揃っているので生活しやすいです。
治安
3
メリット 新しく、とても綺麗で不審者などを見たことは1度もありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 車を持たなくても生活できるような場所なので、駐車場を借りないという選択肢ができ、家賃を抑えられるのではないかと思います。

2023年2月 熊本駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 熊本駅はJR鹿児島線、三角線、豊肥線、九州新幹線の4路線が乗車できる駅です。駅からは市電やバスも出ていて色んな方面へのアクセスが便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 以前はショッピングモールがありませんでしたが、アミュプラザができてからは買い物施設は充実しています。車で10分かからない距離に地域医療センターがあるので、病院施設も充実していると思います。
飲食店の充実
5
メリット 駅の中によかもん市場、駅の外にはアミュプラザ、飲食店はとても充実しております。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット アミュプラザ内に子供も遊べるスペースがあるので、大人は買い物、子供は遊びと親子で楽しめます。
駅から出ると白川の河川敷もあり外遊びもできます。
治安
4
メリット 閑静な住宅街で暮らしやすいと思います。市内へのアクセスも便利です。
コストパフォーマンス
4
メリット 西区よりだとワンルーム3〜6万、2LDKで7〜9万あたり。中央区よりだと、+1〜2万といったところです。

2023年2月 熊本駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 県外への移動に関しては困ることなく利用できる。
生活利便施設の充実
4
メリット アミュプラザが出来たりと、買い物を中心に充実してきた。
飲食店の充実
4
メリット お昼ご飯を食べるにあたっては困ることはない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校公園は近くにあるので困ることはないと感じる。
治安
5
メリット 歓楽街とは少し離れている分治安は良いと感じる。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅に近いのでそれなりの物価や家賃で相応だと思う。

2023年2月 熊本駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線がある。複数路線が利用出来る。バス停が多くありたくさんのバスが来る。タクシーも多い。市電との接続も良い。バスタクシー・市電への乗り換えは雨に濡れずに行くことができる。
生活利便施設の充実
4
メリット アミュプラザ等商業施設があり買い物ができる。駐輪場の台数も多く、無料で利用できる。お土産屋も充実している。ファミリーマートが至る所にある。郵便局がある。
飲食店の充実
4
メリット ベーカリーやミスド、牛丼屋など気軽に行ける飲食店が1Fにある。新幹線側には太平燕の店が待合室にある。アミュプラザ内にはフードコートやレストランがある。スタバが在来線側・アミュプラザにある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 新幹線口側に保育園がある。その近くに公園がある。駅にはある程度広いトイレがある。
治安
5
メリット 歓楽街から少し離れた位置にあるため比較的静か。交通量は多く治安は良く感じる。
コストパフォーマンス
4
メリット 県外に通う場合は交通利便性もよく良いと感じる。

2023年2月 熊本駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅が新しくなり、主要都市までのアクセスもより便利になりました。
生活利便施設の充実
5
メリット 再開発が進んでアミュプラザなどができ、店舗が増えました。
飲食店の充実
5
メリット 熊本の有名なお店や人気のチェーン店など充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 人も優しく、水もきれいなので、子育てには向いていると思います。
治安
4
メリット 駅前に交番がありますし、比較的治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅も近く周辺にも徒歩で行けるので、家賃は高くないと思います。

2022年12月 熊本駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅が新しくなり、飲食店など多くが入店して、とても充実した駅になった。
生活利便施設の充実
5
メリット 交通の便が良い
路面電車も通っているので路線が選べる。
飲食店の充実
5
メリット 店選びに迷うほど多く出店している。美味しい
治安
5
メリット 治安は良い
夜まで明かりがついているし歩きやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 熊本の元々の物価が安いのでコストパフォーマンスも良い

2022年12月 熊本駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 元々熊本で一番大きい駅自家用車、タクシーバス、路面電車、各路線からの電車でアクセスできていましたが、ここ数年の再開発により周辺の道路の整備が進みより利便性が上がりました。
生活利便施設の充実
4
メリット 再開発によりアミュプラザの開業や周辺にも様々な店舗が増えました。
飲食店の充実
3
メリット 再開発前に比較すれば地元の名店や全国的に知名度の高い飲食店が増えて魅力が増しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 再開発により多機能トイレなどの設備は充実しています。
治安
3
メリット 駅に派出所があり、夜遅くまで開いている店舗も少ないため特別治安が悪いということはありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅まで徒歩圏内に住める距離にしては家賃は高くはありません。

2022年12月 熊本駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線や複数の路線が利用できすごく便利な駅です。駅から別の電車以外の交通手段で行く場合もバスタクシーをすぐに利用できるのですごく利便性のより駅です。
生活利便施設の充実
5
メリット 市街地までも近く買い物施設が充実しています。駅内もアミュプラザ熊本があり、駅内での買い物もすごく満足できます。近くには大きな病院や専門病院、救急病院充実しておりますので安心です。
飲食店の充実
5
メリット 駅内では、レストランが数多くあるのでどれを選んでよいかわからない位あり充実しております。駅近くに黒亭という有名なラーメン屋さんがあり行列ができ並ばないといけませんがおすすめのお店で満足できます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに幼稚園から大学まで多くの学校があり便利な駅です。また、多機能トイレも充実しており小さな子供のトイレやオムツの交換などができる施設が整っていて優しい駅です。そして、エレベーターや手すりなど車いすの方でも行動しやすいバリアフリーになっているので利用しやすいです。
治安
4
メリット 夜遅くまで街灯もしっかりしていて人もいるので一人歩きの時は安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 新幹線や快速が頻繁に出ているので駅からどこでもすぐに行けるので利便性はすごく良いです。また、商業施設や市街地が近いので生活面でも利便性はよいです。

2022年12月 熊本駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近年新たにアミュプラザがオープンし、駅の利用時にショッピングや食事などで利用ができる。
生活利便施設の充実
4
メリット アミュプラザがオープンし、買い物や食事に困らない。
飲食店の充実
5
メリット 駅内や駅に併設する施設に複数の飲食店があり、場所に困らない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近隣には保育園学校などが多数あり、困らない。
治安
4
メリット 他のエリアと比較して、治安は良好にかんじます。
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスは他のエリアと比較して良好に感じする。

2022年11月 熊本駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 熊本の名が付いているだけあって、各地へのアクセスバス、市電、タクシーなどの乗り易さも一番だと思います。
近くには大型商業施設や家電量販店も出来たので、より便利に、観光としても楽しめるのではないかと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット アミュプラザ熊本が敷地内に出来た為、お買い物の面ではかなり便利になったと思います。
おしゃれな店も多く、映画館も入っているのでここだけで一日時間が潰せます。
飲食店の充実
3
メリット 駅内だけで熊本の名産や郷土料理が楽しめます。居酒屋も入っているので仕事帰りに立ち寄っても良し。
モスバーガーやミスド、スタバなどもあるので充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅のトイレはバリアフリーがしっかりしていると思います。
駅中にも駅外にも多機能トイレがあります。
治安
3
メリット 駅前に交番があるので何かあった時にはすぐに駆けつけてくれると思います。
駅周りならば街灯も多いので安心感があります。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価などはピンからキリまで。可もなく不可もなくですが、そこが駅に寄りやすいポイントになっているかもしれません。

2022年11月 熊本駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線、JR、市電、バス全ての停車地であり中心なのでどこに移動するにも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 今年4月にアミュプラザがオープンしたので、普段の買い物はもちろん初出店の飲食店も多くいつでも楽しめます。
定期的に期間限定のポップアップストアや、駅構内でも他県のショップなどが出るイベントもあります。
飲食店の充実
5
メリット 待ち時間にふらっと入れるスターバックスなどのカフェから仕事終わりの飲み会まで出来る串カツ田中などバランスよく入っております。
どの時間帯に来ても楽しめるお店はいっぱいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅のすぐ裏手には春日小学校があり、周辺に保育園も3〜4個ほどあります。アミュプラザの中は各階に授乳室(調乳用のお湯有り)やオムツ替えスペースもあり、ベビーカーの貸し出しもあるので小さな子供連れでも安心して買い物できます。
治安
4
メリット 駅自体もリニューアルしたばかりなので施設も綺麗で交番も目の前にあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 最近はマンションも増え若い世代が多く暮らしている活発な地域です。駅だけで買い物が完結できることも多く、観光だけではない日常生活にも便利です。

2022年11月 熊本駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 約1年前に駅直結のアミュプラザが完成し、周辺も店舗が増えてとても便利になりました。
駅構内はコンパクトにまとまっていて、混雑しすぎず使いやすくて良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット アミュプラザ直結なので基本的に買い物施設は充実しています。病院や本屋、公共施設も森都心プラザという施設があり
近年ようやく整いました。
飲食店の充実
4
メリット 一通りそろっています。アミュプラザや駅構内は観光地価格ですが、駅を出て少し歩くとコスパの良い居酒屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育て支援施設があり、アミュプラザもできたばかりなので子育て世帯には使いやすい環境だと思います。在来線口側の噴水は、夏は水遊びをする家族の姿がよく見られます。
治安
5
メリット きれいな環境で、治安は良いです。在来線口側はアミュプラザもあるので明るく適度に静かです。駅前に交番もあります。
コストパフォーマンス
2
メリット 公共交通機関は結集し、大型商業施設もあるのでとても便利で住みやすいです。
マンションも増え、選択肢が広がりました。中心市街地にも電車で20分前後です。

2022年11月 熊本駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 掲示板がわかりやすい。
キレイでバスとかも近い。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに駅ビルができて、買い物がしやすい、おしゃれ。
飲食店の充実
4
メリット ここにしかないお店もある。回転寿司がおいしい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供の遊べるスペースが少しあるのが良いです。
治安
5
メリット 交番も近くて、安心できる場所だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 便利で使いやすくてキレイで良いと思います。

2022年11月 熊本駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット アミュプラザなどがすぐ隣にありお買い物もしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにアミュプラザがあるのでいろんなジャンルの買い物ができるのでうれしい
飲食店の充実
5
メリット いろんな種類の飲食店があるので飽きない。たのしい。

暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅を出るとすぐ保育園があったり、公園もある。
治安
5
メリット 駅周辺は綺麗だし子ども連れや高齢者の方もいたりと治安は良い。
コストパフォーマンス
3
メリット バスも市電も電車もあり通勤通学には良さそう。

2022年11月 熊本駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 福岡からも鹿児島からも中間地点で新幹線が止まるので県外からも来やすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅のすぐ近くに市電やバスがあるため車を持っていなくても買い物やレジャーに行きやすい。
飲食店の充実
4
メリット 駅の中や近くに飲食店があります。また、駅が静かな駅なので飲食をしていても人の目を気にして飲食をするといったことはないです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 県内の高校や大学に通う時に駅から市電やバスがでるので子供を一人暮らしをさせずに通わせることができます。
治安
5
メリット 人は多すぎず少なすぎずの環境なので夜に道を歩いていても街灯があり女性でも歩くことができます。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺は家賃が高くなる傾向の中、熊本駅は繁華街から離れているため家賃もそこまで高くないです。

2022年10月 熊本駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要駅で新幹線も停まるので福岡やその他の都市に行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット アミュプラザ進出のおかげで、とても明るく賑やかになり周りにはマンションも建設され人が増えました。
マルシェやイベントも定期的にあり楽しめます。
飲食店の充実
5
メリット アミュプラザが出来たおかげで熊本初出店のお店が増えました。
夜ご飯を買って帰るのが出来るのでとても助かります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て環境も申し分ないです。
新都心プラザの中に図書館もあり、小学校中学校もあり、
自転車で少し行くと私立の中学校もあります。
高校も有名学校自転車の距離範囲です。
治安
4
メリット 駅周辺は、きれいで道路も広々とあり安心して歩けます。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさは、周辺によってその地域のカラーがありますが、再開発エリアは初めて住むという方が多いので住みやすいと思います。

2022年10月 熊本駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 三角駅と比べて数分後に電車が来るので待ち時間が少なく済む
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニ、パン屋、ファストフードなどたくさんある
飲食店の充実
5
メリット 種類が豊富なので自分のすきなものをたべれる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレにオムツ替える場所だけじゃなく他にミルクをあげるスペースがあるので助かる
治安
5
メリット 電車を乗る時どの電車に乗ればいいか分からない時に車掌さんが愛想良く教えてくれた
コストパフォーマンス
5
メリット 土地に関しては広いとおもうしその割にやすい

2022年10月 熊本駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 熊本駅は主要な駅であるため豊肥本線へ乗り換えができる
生活利便施設の充実
5
メリット 駅の中に肥後よかもん市場があったりすぐとなりにアミュプラザがある
飲食店の充実
5
メリット 肥後よかもん市場やアミュプラザにさまざまな種類の店がたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の中には大きめの多目的トイレが存在している
治安
4
メリット 夜でも明かりがついていたりするので暗くはない
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近くにマンションがいくつか存在している

2022年9月 熊本駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 10年前までは熊本に新幹線の停車はしていなかったのに対して、今は熊本駅があるので福岡に遊びに行きやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 最近工事が終わりアミュプラザやビッグカメラなどの店ができて買い物充実しました。
飲食店の充実
5
メリット 駅に併設したアミュプラザには食品が何店舗もそろっているので、食事には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 熊本駅にはJRも市電も集まっているので、周辺に住むと考えたときにとても移動しやすいです。
治安
5
メリット 人が多く行き来しますが、治安が悪いというよりは活気がある感じです。
コストパフォーマンス
2
メリット 熊本駅の周辺にもマンションがあるので、電車で十分という人なら車が要らずコストパフォーマンスになるかもしれません。

2022年9月 熊本駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 九州新幹線、熊本駅に近いところに住んでいます。熊本駅サイーコー!
生活利便施設の充実
5
メリット 熊本駅は、買い物施設・食事スペースが充実していて最高!
飲食店の充実
5
メリット 充実していると思います。有名店が沢山入っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 街並みも綺麗になり、治安も比較的良いため住みやすいと思う。
治安
5
メリット 治安は全然悪く無いし活気があって良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性は、中心市街地と連結している市電もあるし、場所路線も充実している。

2022年9月 熊本駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 熊本駅は熊本の主要駅です。熊本市電やバス、車、タクシーで利用できます。
生活利便施設の充実
4
メリット 少しずつ栄えてきた印象で、アミュプラザやビックカメラなどが1年ほど前に建ちました。
飲食店の充実
3
メリット アミュプラザや駅内に飲食店は多数あります。居酒屋やレストラン、カフェなどあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅は広く、スロープやエレベーターもありベビーカーや車椅子の利用などは問題ないかと思います。
治安
4
メリット 人通りは多く、街灯などもあるので、そう言った点は安心だと思います。駅前に交番もあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性はベストかと思います。市街地までもアクセスしやすいです。金銭的余裕のある方にはおすすめです。

2022年9月 熊本駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路面電車やバスが走ってて駅内でおみやげやご飯が買えて待っていても退屈しないです
生活利便施設の充実
5
メリット DAISOが駅にある。スタバやご飯を食べる所の種類が豊富でラーメンも食べれる
飲食店の充実
5
メリット スタバやラーメン、串カツ屋があってそこそこの値段で安定の味
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 普通だと思います。普通に整っていて良いです
治安
5
メリット 田舎なのもあり治安はしっかりしてます。安心です
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は地方都市なので高くなく利便性も良いです

2022年9月 熊本駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅のホームがきれい・広くて待っているときに気持ちがいい
生活利便施設の充実
3
メリット 待つところが広くて、白で統一されてておしゃれ
飲食店の充実
5
メリット いろいろな種類の飲食店があり、いろいろな種類のものを食べられる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 昼間は人通りがよく、電車が沢山来るから、好きな時間に帰れる
治安
2
メリット 色が白に統一されていて、とてもおしゃれ。
コストパフォーマンス
2
メリット すぐそこにアミュがあって、買い物に行きやすい

2022年9月 熊本駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線、電車、市電、バス全て揃っていて熊本市内どこでも行ける
生活利便施設の充実
3
メリット 最近アミュが出来たので買い物する場所が増えた。時間潰しにとてもいい
飲食店の充実
5
メリット 熊本特有のお店(馬刺しなど)がならんでいる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ハローデイというスーパーもできて買い物がしやすい、エレベーターは6階まで直通のものもあって便利
治安
5
メリット 駅前に交番があったり、駅構内を警察が日常的に巡回しているので安心
コストパフォーマンス
5
メリット マンションが立ち始めていてとても住みやすい環境になるのでは

2022年9月 熊本駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 熊本駅があるため、JRや新幹線などの乗り換えが便利。
生活利便施設の充実
5
メリット アミュプラザがあり、すぐに遊びに行くことが出来る。
飲食店の充実
4
メリット アミュプラザ、熊本駅内、周辺のカフェが充実
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに森都心プラザがあり、図書館などの施設がある。
治安
4
メリット リニューアルし、比較的きれいだと感じる。
コストパフォーマンス
5
メリット 熊本駅やアミュプラザがあるため、移動や買い物に困らない。

2022年9月 熊本駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット きれいで使いやすい
飲食店も隣接してて食事もそこで済ませられる
生活利便施設の充実
5
メリット 隣にショッピングモールがある
買い物も便利にできる
飲食店の充実
5
メリット 隣接してて種類が多いのが良い
特に地元のお店が多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターあり
トイレも広く綺麗で使いやすい
治安
5
メリット 周辺も綺麗
また駅自体も新しいので綺麗でいい
コストパフォーマンス
5
メリット 綺麗で住みやすい
周辺の家賃もそこまで高くない

2022年8月 熊本駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 数年前にリニューアルして綺麗になったばかりで表示もわかりやすく綺麗で利用して気持ちがいいです
生活利便施設の充実
4
メリット バスの本数なども多くどこに行くにも便利なので利用しやすいです。
飲食店の充実
4
メリット 地元ならではの居酒屋がある。
早朝から開いている飲食店もあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くに公園があるため少し早くついても遊ばせられるので嬉しいです。
治安
5
メリット 特にいいとも悪いとも感じまさんでした
街灯も多く安心して通えます
コストパフォーマンス
1
メリット 駅近と言うこともあって色んなとこらにも行き来しやすく便利です

2022年8月 熊本駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 時間帯によって車両数を増やしているところ。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニが沢山あったり、パン屋さんや百均があるから、欲しいものや足りないものを通学で帰るから便利なところ。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋からラーメン、バーガー屋さん、スイーツまであって十分に充実しているところ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供用の小さなトイレがあり、子供連れの方でも過ごしやすいところ。
治安
5
メリット 人は多いけれど騒いでいる人はいないところ。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前に市電もあり、いろんな路線もあって、家賃の高さが理解できるところ。

2022年8月 熊本駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 熊本駅は、新幹線もあり便利です。
子供をおばあちゃんのいる八代まで連れて行かずとも、自分で行くので助かってます。
生活利便施設の充実
5
メリット アミュプラザもでき、すごく便利です。
今まで、街中まで行っていたのですが、駅行こうかってなってます。
飲食店の充実
5
メリット スターバックを、よく利用してます。
あと、買い物後に夕飯にお弁当を買って帰ったらとすごく便利に利用してます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 西区で近くに公園も多いし、生活しやすいと思います。
トイレなど綺麗で赤ちゃんのいる人は利用しやすいと思います。
買い物、食事全てすむので便利です。
治安
5
メリット 夜遅くまで、明るいし治安は安心しています。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も上がってますので、土地の値段なども上昇しているのを感じます。
が、都会に比べますと全然住み良い所です。

熊本駅の総合評価 (ユーザー371人・2579件)

総合評価 4.4 口コミ数 2,579
交通利便性 4.4 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.3 治安 4.4 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR九州新幹線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。