京都市北区の中古マンションランキング【3ページ目】
京都市北区の中古マンション相場
売出価格 | 坪単価 | 京都市のランキング | 全国のランキング | 前年比 | 前月比 |
---|---|---|---|---|---|
2,355万円 (70m²換算) |
111.2万円 | 8位 (11区中) |
227位 (951市区町村中) |
-9.04% | +1.73% |
京都市北区の中古マンション売却価格相場は111.2万円/坪、2,355万円(70m²換算)となり、2025年06月時点で前年比-9.04%、前月比+1.73%で推移しています。
-
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 1,790万円 相応 京都府京都市北区鷹峯土天井町 京都市営烏丸線 北大路駅 バス17分 土天井町下車 徒歩3分 1978年3月(築48年) 2LDK 64.31m² -
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 1,790万円 155万円 割安 京都府京都市北区紫野西蓮台野町 京都市営烏丸線 北大路駅 徒歩25分 1975年6月(築51年) 2LDK 66.00m²
- 81~99件/99件中
並び替え ※各ランキング順は下記を選択
他の並び替え条件
絞り込み ※複数選択可
-
住所 京都府京都市北区紫竹上堀川町2番 交通 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩20分
築年数 1996年5月 階建て 地上7階建 地下1階 総戸数 39戸 偏差値 ~50 平均価格 4097万円 口コミ数 6 相場坪単価 ー アクセス数 5121 騰落率 ー
-
住所 京都府京都市北区大宮開町12番 交通 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩30分
築年数 2000年4月 階建て 地上5階建 総戸数 28戸 偏差値 ~50 平均価格 2867万円 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 3772 騰落率 ー -
住所 京都府京都市北区大宮南山ノ前町40番1号 交通 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩31分
築年数 1997年1月 階建て 地上6階建 総戸数 26戸 偏差値 ~50 平均価格 2619万円 口コミ数 17 相場坪単価 ー アクセス数 4770 騰落率 ー -
住所 京都府京都市北区衣笠大祓町39番1号 交通 京福電鉄北野線 北野白梅町駅 バス3分
築年数 1985年11月 階建て 地上4階建 地下1階 総戸数 28戸 偏差値 ~50 平均価格 2024万円 口コミ数 4 相場坪単価 116万円 アクセス数 4656 騰落率 ー -
住所 京都府京都市北区紫竹西野山東町49番 交通 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩26分
築年数 1999年1月 階建て 地上7階建 総戸数 27戸 偏差値 ~50 平均価格 2280万円 口コミ数 4 相場坪単価 ー アクセス数 3923 騰落率 ー -
住所 京都府京都市北区紫野西野町65番1号 交通 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩22分
築年数 1999年10月 階建て 地上7階建 地下1階 総戸数 23戸 偏差値 ~50 平均価格 2701万円 口コミ数 4 相場坪単価 130万円 アクセス数 3850 騰落率 ー -
住所 京都府京都市北区大宮東脇台町13番 交通 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 バス10分
築年数 1985年1月 階建て 地上6階建 総戸数 39戸 偏差値 ~50 平均価格 1745万円 口コミ数 4 相場坪単価 104万円 アクセス数 5304 騰落率 ー -
住所 京都府京都市北区紫竹栗栖町7番 交通 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩21分
築年数 1991年8月 階建て 地上4階建 総戸数 6戸 偏差値 ~50 平均価格 2562万円 口コミ数 4 相場坪単価 ー アクセス数 3603 騰落率 ー -
住所 京都府京都市北区紫竹下緑町17番2号 交通 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩16分
築年数 1981年6月 階建て 地上6階建 地下1階 総戸数 21戸 偏差値 ~50 平均価格 1030万円 口コミ数 11 相場坪単価 ー アクセス数 4223 騰落率 ー -
住所 京都府京都市北区紫竹東栗栖町49番 交通 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩22分
築年数 1982年6月 階建て 地上6階建 地下1階 総戸数 14戸 偏差値 ~50 平均価格 1458万円 口コミ数 8 相場坪単価 ー アクセス数 3386 騰落率 ー -
住所 京都府京都市北区等持院西町15番4号 交通 京福電鉄北野線 等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅 徒歩1分
築年数 1973年3月 階建て 地上3階建 総戸数 21戸 偏差値 ー 平均価格 343万円 口コミ数 9 相場坪単価 117万円 アクセス数 3460 騰落率 ー -
住所 京都府京都市北区衣笠開キ町149番 交通 京福電鉄北野線 北野白梅町駅 徒歩22分
築年数 1993年1月 階建て 地上2階建 総戸数 8戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 780 騰落率 ー -
住所 京都府京都市北区衣笠氷室町34番4号 交通 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 バス15分
築年数 1984年4月 階建て 地上2階建 総戸数 8戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 20 相場坪単価 ー アクセス数 1745 騰落率 ー -
住所 京都府京都市北区平野鳥居前町54番2号 交通 京福電鉄北野線 北野白梅町駅 徒歩8分
築年数 1975年12月 階建て 地上3階建 総戸数 16戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 564 騰落率 ー -
住所 京都府京都市北区上賀茂池端町21番2号 交通 京都市営地下鉄烏丸線 北山駅 徒歩8分
築年数 1972年1月 階建て 地上3階建 総戸数 12戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 17 相場坪単価 ー アクセス数 2579 騰落率 ー -
住所 京都府京都市北区大北山鏡石町4番14号 交通 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩35分
築年数 1974年7月 階建て 地上6階建 総戸数 10戸 偏差値 ー 平均価格 1956万円 口コミ数 4 相場坪単価 ー アクセス数 4995 騰落率 ー -
住所 京都府京都市北区大宮開町22番2号 交通 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 徒歩30分
築年数 1980年6月 階建て 地上4階建 総戸数 20戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 0 相場坪単価 ー アクセス数 742 騰落率 ー -
住所 京都府京都市北区紫野大徳寺町26番 交通 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 バス7分
築年数 1998年10月 階建て 地上2階建 総戸数 8戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 0 相場坪単価 ー アクセス数 576 騰落率 ー -
住所 京都府京都市北区大宮玄琢南町25番20号 交通 京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅 バス20分
築年数 1972年12月 階建て 地上4階建 総戸数 7戸 偏差値 ー 平均価格 382万円 口コミ数 2 相場坪単価 43万円 アクセス数 2986 騰落率 ー
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「京都市北区」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「京都市北区」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
京都市北区の中古マンションの売買相場情報
99 棟 | 49 件 | ||
62 | 11 階 | ||
2,355 万円/70m² | 111.23 万円 |
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
京都市北区エリアの駅の新着口コミ
2025年5月 等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅
teraさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 大通りに出ればバスも充実しているので出やすい。 |
---|
2025年5月 北大路駅
西川悠奈さん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ターミナル駅なのでどこえでもいけるのがよい |
---|
2024年9月 北大路駅
島紳さん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | バスターミナルと接続の駅。本数も10分に1本以上あり、多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 地上に出るとイオンモール北大路があり、買い物や飲食店が充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 王将、なか卯、マクドナルドなど全国チェーンが多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに立命館小学校が有るなど、学校が多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 北区で高級住宅地なので治安は非常に良い。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 北区で高級住宅地なので土地が高く売れる可能性あり。 |
2024年9月 北大路駅
Leafさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京都駅まで行けるのでよく使われる駅だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イオンモール以外にも少し歩くとコンビニや飲食店がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオンモール以外にも少し歩けば飲食店が定期的にあるのでよい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 改札までと、地上に上がる時はエスカレーターがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安が良く、ポイ捨てされたごみなども見当たらない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大きい警察署があり、治安がよく、のどかなためお金があればいい所だと思う。 |
2024年9月 北野白梅町駅
Nokonokoshipさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バス停が多く、京都市内殆どの方面に向かう事ができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 隣に大きいスーパーがあり、生活に必要なものは全て揃います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
飲み屋やラーメン屋が多く、男性がご飯を食べる場所には困らないです。 焼肉屋のチファジャはリーズナブルで学生にも優しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 交通の便が良いことから送り迎えがしやすいです。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は様々な年代の人がいて、賑やかで楽しい地域です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃が安く、近くの大学に火曜大学生の多くはそこで下宿しています。 |
※こちらのページの一部の画像はLIFULL HOME'Sより提供を受けております。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。