さいたま市桜区の中古マンションランキング【4ページ目】
さいたま市桜区の中古マンション相場
売出価格 | 坪単価 | さいたま市のランキング | 全国のランキング | 前年比 | 前月比 |
---|---|---|---|---|---|
2,547万円 (70m²換算) |
120.3万円 | 7位 (10区中) |
181位 (951市区町村中) |
-12.32% | -5% |
さいたま市桜区の中古マンション売却価格相場は120.3万円/坪、2,547万円(70m²換算)となり、2025年06月時点で前年比-12.32%、前月比-5%で推移しています。
-
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 3,280万円 5万円 割安 埼玉県さいたま市桜区西堀4丁目 JR武蔵野線 西浦和駅 徒歩12分 1998年2月(築28年) 3LDK 77.42m² -
価格 住所 交通 築年数/間取り/専有面積 2,380万円 361万円 割安 埼玉県さいたま市桜区田島2丁目 JR武蔵野線 西浦和駅 徒歩8分 1988年6月(築38年) 2SLDK 61.60m²
- 121~141件/141件中
並び替え ※各ランキング順は下記を選択
他の並び替え条件
絞り込み ※複数選択可
-
住所 埼玉県さいたま市桜区上大久保819番4号 交通 JR埼京線 与野本町駅 徒歩20分
築年数 1987年12月 階建て 地上6階建 総戸数 45戸 偏差値 ~50 平均価格 1280万円 口コミ数 2 相場坪単価 101万円 アクセス数 5944 騰落率 ー
-
住所 埼玉県さいたま市桜区白鍬211番1号 交通 JR埼京線 与野本町駅 徒歩27分
築年数 1990年6月 階建て 地上6階建 総戸数 30戸 偏差値 ~50 平均価格 1316万円 口コミ数 2 相場坪単価 132万円 アクセス数 4640 騰落率 ー -
住所 埼玉県さいたま市桜区栄和5丁目1番24号 交通 JR埼京線 中浦和駅 徒歩20分
築年数 1991年3月 階建て 地上4階建 地下1階 総戸数 16戸 偏差値 ~50 平均価格 1751万円 口コミ数 2 相場坪単価 115万円 アクセス数 4899 騰落率 ー
-
住所 埼玉県さいたま市桜区道場1丁目5番 交通 JR埼京線 南与野駅 徒歩25分
築年数 1992年7月 階建て 地上5階建 総戸数 28戸 偏差値 ~50 平均価格 ー 口コミ数 11 相場坪単価 ー アクセス数 2827 騰落率 ー -
住所 埼玉県さいたま市桜区栄和6丁目12番1号 交通 JR埼京線 南与野駅 徒歩25分
築年数 1990年1月 階建て 地上5階建 総戸数 31戸 偏差値 ~50 平均価格 1377万円 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 4085 騰落率 ー -
住所 埼玉県さいたま市桜区大久保領家254番1号 交通 JR埼京線 南与野駅 バス15分
築年数 1977年12月 階建て 地上5階建 総戸数 40戸 偏差値 ~50 平均価格 847万円 口コミ数 2 相場坪単価 28万円 アクセス数 3708 騰落率 ー -
住所 埼玉県さいたま市桜区上大久保689番1号 交通 JR埼京線 南与野駅 バス6分
築年数 1987年7月 階建て 地上8階建 総戸数 65戸 偏差値 ~50 平均価格 1535万円 口コミ数 4 相場坪単価 100万円 アクセス数 5392 騰落率 ー -
住所 埼玉県さいたま市桜区栄和5丁目7番6号 交通 JR埼京線 南与野駅 徒歩20分
築年数 1988年3月 階建て 地上3階建 総戸数 20戸 偏差値 ~50 平均価格 382万円 口コミ数 2 相場坪単価 75万円 アクセス数 4882 騰落率 ー -
住所 埼玉県さいたま市桜区下大久保1110番1号 交通 JR埼京線 南与野駅 徒歩44分
築年数 1987年11月 階建て 地上4階建 総戸数 20戸 偏差値 ~50 平均価格 1486万円 口コミ数 2 相場坪単価 109万円 アクセス数 4265 騰落率 ー -
住所 埼玉県さいたま市桜区下大久保903番2号 交通 JR東北本線(宇都宮線) 浦和駅 バス20分
築年数 1981年8月 階建て 地上4階建 総戸数 19戸 偏差値 ~50 平均価格 908万円 口コミ数 2 相場坪単価 46万円 アクセス数 4241 騰落率 ー -
住所 埼玉県さいたま市桜区栄和2丁目4番1号 交通 JR埼京線 南与野駅 徒歩18分
築年数 1972年12月 階建て 地上5階建 地下1階 総戸数 92戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 1001 騰落率 ー -
住所 埼玉県さいたま市桜区道場2丁目10番1号 交通 JR埼京線 南与野駅 徒歩25分
築年数 1974年2月 階建て 地上5階建 総戸数 106戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 3248 騰落率 ー このマンションの【中古】販売情報 価格 坪単価 専有面積 間取り 所在階 向き 価格評価 割安 リノベorリフォーム済み栄和南住宅三号棟750万円 37.7万円 65.75m² 3LDK 5階 南 423万円
割安全件を表示する この物件の新着が出たら教えて -
住所 埼玉県さいたま市桜区道場2丁目10番1号 交通 JR埼京線 南与野駅 徒歩25分
築年数 1974年2月 階建て 地上5階建 総戸数 106戸 偏差値 ー 平均価格 996万円 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 1723 騰落率 ー このマンションの【中古】販売情報 価格 坪単価 専有面積 間取り 所在階 向き 価格評価 割安 リノベorリフォーム済み栄和南住宅三号棟750万円 37.7万円 65.75m² 3LDK 5階 南 423万円
割安全件を表示する この物件の新着が出たら教えて -
住所 埼玉県さいたま市桜区栄和2丁目4番1号 交通 JR埼京線 南与野駅 徒歩18分
築年数 1972年12月 階建て 地上5階建 総戸数 92戸 偏差値 ー 平均価格 601万円 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 5926 騰落率 ー -
住所 埼玉県さいたま市桜区大久保領家571番11号 交通 JR埼京線 南与野駅 徒歩20分
築年数 1988年2月 階建て 地上3階建 総戸数 9戸 偏差値 ー 平均価格 316万円 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 2654 騰落率 ー -
住所 埼玉県さいたま市桜区田島4丁目23番2号 交通 JR武蔵野線 西浦和駅 徒歩10分
築年数 2015年8月 階建て 地上3階建 総戸数 21戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 18 相場坪単価 ー アクセス数 600 騰落率 ー -
住所 埼玉県さいたま市桜区栄和2丁目4番1号 交通 JR埼京線 南与野駅 徒歩18分
築年数 1972年12月 階建て 地上5階建 地下1階 総戸数 92戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 2322 騰落率 ー -
住所 埼玉県さいたま市桜区栄和2丁目4番1号 交通 JR埼京線 南与野駅 徒歩22分
築年数 1972年12月 階建て 地上4階建 総戸数 16戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 1661 騰落率 ー -
住所 埼玉県さいたま市桜区白鍬764番1号 交通 JR埼京線 与野本町駅 徒歩25分
築年数 1976年7月 階建て 地上4階建 総戸数 16戸 偏差値 ー 平均価格 883万円 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 3868 騰落率 ー -
住所 埼玉県さいたま市桜区道場2丁目9番1号 交通 JR埼京線 南与野駅 徒歩25分
築年数 1974年3月 階建て 地上5階建 総戸数 0戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 1857 騰落率 ー このマンションの【中古】販売情報 価格 坪単価 専有面積 間取り 所在階 向き 価格評価 割安 リノベorリフォーム済み栄和南住宅三号棟750万円 37.7万円 65.75m² 3LDK 5階 南 423万円
割安全件を表示する この物件の新着が出たら教えて -
住所 埼玉県さいたま市桜区栄和2丁目4番1号 交通 JR埼京線 南与野駅 徒歩18分
築年数 1972年12月 階建て 地上5階建 地下1階 総戸数 92戸 偏差値 ー 平均価格 ー 口コミ数 2 相場坪単価 ー アクセス数 1862 騰落率 ー
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「さいたま市桜区」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「さいたま市桜区」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
「中古マンション+リノベ」で物件探しをする
「中古マンション+リノベーション」で新築購入より1,000万円安く理想の住まいが手に入る可能性、ご存じですか?日本最大級のネットワークを持つ「リノベ不動産」なら、物件探しからデザイン、施工、住宅ローンまでワンストップで楽にできます。
さいたま市桜区の中古マンションの売買相場情報
141 棟 | 391 件 | ||
62 | 15 階 | ||
2,547 万円/70m² | 120.26 万円 |
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
さいたま市桜区エリアの駅の新着口コミ
2024年9月 西浦和駅
ハトさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 比較的人が少なく、改札も詰まることはほぼない。ホームもあまり人がいないので、椅子に座れたり、電車が来るまで快適に待てる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | セブンがあり、電車に乗る前に何か買ったりすることができる。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | セブンや小さいラーメン屋、ファミリーマートがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ホームに上がる、エレベーターとエスカレーターがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良く、街灯も多い。たまにゴミが落ちているぐらいでそこそこきれい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 埼玉県なので、東京都よりかは、安いと思う。 |
2024年8月 西浦和駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
武蔵浦和駅まで、乗り換えなしで行くことができる。 南浦和駅まで、二駅で近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅周辺(徒歩1分圏内)にセブンイレブンが2軒、ファミリーマートが1軒ある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 周辺にタンゴという美味しいラーメン屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
多目的トイレがある。 音声案内が行われている。 |
治安 |
2 |
メリット | 昼間はまあまあ治安が良く、賑やかである。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
まあまあ良いと思う。 丁度いい感じである。 |
2024年6月 西浦和駅
カクマさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 人が少なめながら都心まで近い。川口方面池袋方面どちらにもいけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 近場はパチンコ屋などあり、あまりよろしくないが、数時間であれば駐車場が無料。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 昔ながらの飲食店が数店舗あり。長くやっているので素朴な味が好きな方は○。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 少し歩く必要があるが秋が瀬運動公園があり。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 車が無くても問題なく暮らせる程度には便利。 |
2024年2月 西浦和駅
あっぴーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 舞浜駅まで1本で行くことが出来る。むさしの号に乗れば大宮まで1本で行くことが出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにダイエーという大きめのスーパーがある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 改札出てすぐのところに焼き鳥屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園が近くにある。階段の横にスロープがあり、ベビーカーでも安心。 |
治安 |
3 |
メリット | 居酒屋の数が少ないため酔っぱらいの数がすくない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅に近くてもとても家賃が安い。暮らす分には困ることはあまりない。 |
2024年2月 西浦和駅
ニッシーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 一駅で武蔵浦和、二駅で南浦和。乗り換える必要はありますが、京浜東北線と埼京線の乗り換え駅が近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前に小さめのダイエーがあります。駅周辺に専門系の病院が充実していると思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに田島団地というところがあり、そこに「キッチン田島」というオシャレカフェがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 車で少し行くと秋風公園というバーベキューも出来るとても大きい公園があります。 |
治安 |
3 |
メリット | 居酒屋が少ないので酔っ払いなどは見かけません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 栄えている駅だと、商店をこえて駅にいきますが、西浦和は本当に駅近くに住めます。駅が高架線になっているので騒音もマシだと思います。 |
※こちらのページの一部の画像はLIFULL HOME'Sより提供を受けております。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。