isiの日記: バッテリー膨張の憂鬱 2
去年の夏、スマホのバッテリーが膨張して交換。
本日、モバイルPCのバッテリーが膨張して摘出。交換バッテリー待ち。
スマホの時は移動中に気がついたが、表も裏も持ち上がってバラバラになるんじゃないかと気が気じゃ無かった。
モバイルPCも底面パネルもキーボードも持ち上がって壊れてるんじゃないかと心配だ。
リチウムポリマー電池は安全だと言うが、発生するガスは可燃性だというし、
膨張で機器そのものが物理的に壊れるのも危ないのではないか?
2~3年を目処に予防的交換するしかないんだろうな。
あと、スマホもモバイルPCも接着剤が多用されていた。
プラモデルみたいだな。松本零士の短編で見たから知ってる。
おれはくわしいんだ。