Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Windows7でMTU値を変更する:それ以上でもそれ以下でもあったりします:So-netブログ
[go: Go Back, main page]

So-net無料ブログ作成

Windows7でMTU値を変更する [日記]

あることで、Windows7のMTUの変更を
したいと思ったので、少し調べてみました。

MTUは
Maximum Transfer Unitの略です。

詳しくは述べませんが
PCのMTUが、そのネット環境のMTUを越えると
フラグメントが発生するため、転送速度の
体感が遅くなります。


その方法についての覚え書き。
#MTUを変更するには、コマンドプロンプトを管理者として実行する必要があります

まず、PCの現状のMTUを確認
netsh interface ipv4 show interface

接続のネット環境のMTUを調べました。

ping -f -l 1472 -n 1 www.yahoo.co.jp ---> OK
ping -f -l 1473 -n 1 www.yahoo.co.jp ---> NG

MTUは、1472+20+8=1500byte
と判明。

コマンドプロンプトを管理者モードで起動

インターフェース一覧を取得する
netsh interface ipv4 show interface

→今のネット環境のインターフェースが11だと判明

インターフェース11のMTUを変更
netsh interface ipv4 set interface 11 mtu=1500

変更後のMTU値を確認
netsh interface ipv4 show interface

参考)MTUの変更後、MTU値を確認するサイト
http://www.speedguide.net/analyzer.php


ということで、MTUの変更完了です。


参考にしたサイトです。
 pingでMTUサイズを調査する
 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/652pingmtu/pingmtu.html

 Windows7/VistaでMTUを調整する方法。
 http://d.hatena.ne.jp/ihachang/20100915/1284524000

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

×

この広告は1年以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。