Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
moonbearのタレコミ | スラド
[go: Go Back, main page]



パスワードを忘れた? アカウント作成

アナウンス:スラドは 2024 年 1 月 31 日で終了します。データ保存はお早めに。

過去のタレコミ一覧:
保留 0件、 却下 1件、 掲載 3件、合計:4件、 75.00%の掲載率
775580 submission
ニュース

素数判定が多項式時間で!

タレコミ by moonbear
moonbear 曰く、
すでに多くの方がタレこんでいらっしゃるかも知れませんが,Indian Institute of Technology Kanpur の Agrawal 教授らのグループにより, 多項式時間で素数判定ができるアルゴリズムが開発 されたそうです.論文もあります(Peer review 等がされているのかどうか定かではないのですが).もっとも,これは素数判定であって素因数分解ではないので,実際に今使っている暗号のアルゴリズムがすぐにだめになるわけではないのですが.それでも久々にわくわくするニュースではあります.
780963 submission
ニュース

やっぱり電磁波は怖いの?

タレコミ by moonbear
moonbear 曰く、
朝日の記事より、両国国技館付近にNTTドコモなどが計画している高さ200mの通信用タワー建設に対し、住民の反対が高まっているそうです。電磁波の生体への影響って本当にどのくらいあるかわからないから、まあ反対する人の気持ちもわからんでもないのですが、24時間携帯電話やコンピュータにびっしり囲まれて生活している身としては(/.にくる人はみんなそうでしょ?:-)、いまいちピンと来ないなあ。みなさんどう思います?
780965 submission
教育

沖縄に大学院大学

タレコミ by moonbear
moonbear 曰く、
朝日の記事によると、内閣は来年度予算案の概算要求に、沖縄に「科学技術系の大学院大学」設立の調査費1億円を盛り込むことを決めた模様。実はわたくし昔は某大学院大学にいたのですが、僻地なもので少々苦労いたしました。沖縄につくって大丈夫なんでしょうか。でも学生はこっちの方が集めやすいのかな。雪に閉ざされたりしないし。それにしてもこの時期にまた新しく大学を作ろうというところがまたすごいと思う。
781000 submission
ニュース

未知のウィルスに対応できるメールシステム

タレコミ by moonbear
moonbear 曰く、
日経の記事によると、東工大・東大・筑波大・JAISTなどのグループで作っているそうだ。この記事には書いてないけど、この辺の大学ではセキュア・コンピューティングというプロジェクトをやっているので、その関係でしょう。「メールの添付ファイル内に隠れた悪意のあるプログラムを自動的に見つけ出す」ということだけど、どういったメカニズムとポリシーで悪意があるかどうかを判定するかが興味深いところ。実用になれば皆幸せになれるのだろうか。
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...