| タイトル | 日時 | リプライ | スコア | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Re:一日の長さの過去未来 | *2004年01月03日 1時34分 | 1 | ||||
| 一日の長さの過去未来 | *2004年01月02日 22時05分 | 2, 興味深い | ||||
| 元ネタ:閏秒が5年連続で挿入されず | ||||||
| バリエーションに期待 | *2003年12月14日 5時32分 | 2, 参考になる | ||||
| 元ネタ:KNOPPIX、教育分野へ浸透中 | ||||||
| Re:時計といえば | *2003年06月26日 23時11分 | 1 | ||||
| 時計といえば | *2003年06月26日 2時58分 | 1 | ||||
| 元ネタ:日記: 超能力 | ||||||
| Re:オープンソースへの手厳しい批判 | *2003年05月06日 9時40分 | 1 | ||||
| 元ネタ:HPがGNOMEの採用を中止 | ||||||
| Re:復活..かな? | *2003年04月20日 9時25分 | 1 | ||||
| 復活..かな? | *2003年04月20日 2時07分 | 1 | ||||
| 元ネタ:日記: 今日のinet | ||||||
| Re:逆に | *2003年04月17日 20時42分 | 1 | ||||
| 元ネタ:100年後のプログラミング言語は? | ||||||
| Re:地球の自転 | *2003年04月10日 15時22分 | 1 | ||||
| 元ネタ:日記: 地球の自転に同期できるか | ||||||
| APOD | *2003年03月23日 2時10分 | 1 | ||||
| 元ネタ:子供に見せたいWeb版科学館は? | ||||||
| Re:深さ | *2003年03月18日 19時50分 | 1 | ||||
| 元ネタ:日記: 余韻を大切にしたい | ||||||
| Re:感謝 | *2003年03月16日 0時09分 | 1 | ||||
| 元ネタ:まつもとゆきひろ 答える | ||||||
| Re:ほんとうに忘れたの? | *2003年03月13日 6時29分 | 2, 興味深い | ||||
| 元ネタ:航空管制ダウンの原因はNECのバグ放置 | ||||||
| Re: 返答ストーリー | *2003年03月11日 2時27分 | 1 | ||||
| Re:お~ | *2003年03月10日 23時38分 | 1 | ||||
| お~ | *2003年03月10日 22時20分 | 1 | ||||
| 元ネタ:日記: Interview with Y.Matsumoto | ||||||
| Re: いんたびう | *2003年03月07日 18時56分 | 1 | ||||
| Re: いんたびう | *2003年03月07日 15時34分 | 1 | ||||
| 元ネタ:日記: いんたびう | ||||||
| Re:若いですねぇ | *2003年03月04日 5時12分 | 1 | ||||
| 元ネタ:日記: 宮脇俊三さん | ||||||
| Re:社説は新聞の顔 | *2003年02月21日 21時42分 | 1 | ||||
| 元ネタ:読売新聞社説 :[リナックス]「機能向上と技術者養成が必要だ」 | ||||||
| Re:なくても | *2003年02月14日 11時15分 | 1 | ||||
| 元ネタ:ClubIBMメンバシップサービスが終了へ | ||||||
| けっこう感動します | *2003年02月07日 18時23分 | 1 | ||||
| 元ネタ:冬の夜空に不意の巨大火の玉出現 | ||||||
| Re:映画はビデオに、プラネタリウムはPCに | *2003年02月07日 19時17分 | 1 | ||||
| 元ネタ:サンシャインプラネタリウムが閉館へ | ||||||