FGOの「ホワイトデー202ピックアップ(男性サーヴァントPU)」は引くべきなのかを紹介している記事です。男性サーヴァントピックアップに登場するサーヴァントは引くべきかの解説をしているので、ガチャを引く際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
サーヴァント・CBC礼装 | |
ホワイトデー2025男性ピックアップは引くべき?
ホワイトデーピックアップ対象
ピックアップスケジュール
ピックアップ日程まとめ | |||
---|---|---|---|
3/5~3/26 | |||
岡田以蔵 |
|||
1週目(3/9開始) | |||
クーフーリン オルタ |
テスラ |
李書文(殺) |
ビーマ |
3/9~3/11 | 3/10~3/12 | ||
ナポレオン |
ヴラド三世 |
エルキドゥ |
源為朝 |
3/11~3/13 | 3/12~3/14 | ||
ネモ |
項羽 |
アキレウス |
太公望 |
3/13~3/15 | 3/14~3/16 | ||
諸葛孔明 |
カルナ |
– | – |
3/15~3/17 | – | ||
2週目(3/16~3/17開始) | |||
アルジュナ |
オデュッセウス |
オジマン ディアス |
ディオスクロイ |
3/16~3/18 | 3/17~3/19 |
インフラ級はいない
性能面で必須級といえるサーヴァントはいないので、基本的にはスルーでOK。
インフラ級をすべてそろえており、好きなサーヴァントがいる場合は狙っても良いかも。
全サーヴァントPUが開催中
2024年までに実装された全サーヴァントのピックアップ開催が明言され、そのための施策として「週替りピックアップ」が開催中。
インフラ級のサポーターや汎用性の高いバーサーカーのピックアップも迫ってきているので、目当てのサーヴァントがいる方は石を温存しておくのがおすすめ。
全サーヴァントPUに登場する確証はない
今のところは直近のPUの有無に関わらず週替わりPUではそのクラスの全星5サーヴァントが対象となっているが、今後もその傾向が続く保証はない。
全サーヴァントPU未実施かつ予定の出ていない李書文(殺)、ヴラド3世、項羽、クーフーリンオルタの中に絶対に欲しいと思っているサーヴァントがいる場合はこのタイミングで引いておくのが無難ではある。
すり抜けや同時PU対象考慮で決めるのもアリ
全サーヴァントPUの対象になるという前提で考える場合、ガチャで他に排出される対象を考慮して決めるのもアリ。
イベント礼装やベディヴィエールなどのスト限男性サーヴァントのすり抜けを狙いたいならホワイトデーPU、低確率だがカレスコや黒聖杯などの恒常礼装のすり抜けを狙いたいなら全サーヴァントPUがおすすめ。
奏章4も近そう
そう遠くない春(=3月下旬〜4月?)に奏章4の開幕が予定されており、おそらくいつものように新規サーヴァントが複数騎実装されるはず。
どうしても入手しておきたい好きなサーヴァントがいる方は別だが、基本的には奏章4に備えてスルーしておくのが無難。
男性のスト限が引ける可能性がある
ホワイトデーのガチャは男性のみが排出されるガチャとなっており、男性であればスト限組のサーヴァント達もガチャに含まれている。
確率が高いわけではないが、ベディヴィエールなどの優秀な星3がおまけで引けるかもしれないのは嬉しい。
排出対象のスト限サーヴァント
男性スト限 | ||
---|---|---|
テスラ |
ビーマ |
李書文(殺) |
クーフーリン |
ガウェイン |
柳生宗矩 |
トリスタン |
エミヤオルタ |
アシュヴァッターマン |
李書文(槍) |
カイニス |
ドンキホーテ |
エジソン |
ドゥリーヨダナ |
カリオストロ伯爵 |
ベディ |
レジライ |
赤兎馬 |
術ジル |
クーフーリン |
アスクレピオス |
サリエリ |
– | – |
イベント概念礼装が狙える
イベント概念礼装も各ガチャから排出される。性能的には無理して引くほどのものはないが、イラストが好みな人は無料で1枚交換できるのを考慮した上で欲しいなら引いてみるのもアリ。
ホワイトデーピックアップの注目サーヴァント
エルキドゥは単騎で強いアタッカー
エルキドゥは高倍率の人類の脅威特攻が攻略の難所で刺さりやすいほか、高倍率HP回復や回避、神性スタンによる宝具遅延を駆使した単騎での運用が優秀。
また、宝具強化済かつバーサーカー攻撃適性やNP50%チャージも所持しているため、単体宝具が有用な場面であれば周回でも活躍が見込める。
人類の脅威特性のサーヴァント
ビーマはOC追加攻撃で火力を出しやすい
ビーマはOCで追加攻撃が発生する宝具を所持しているほか、豊富な自バフやギミック対応能力も兼ね備えており各要素が高い水準でまとまっているサーヴァント。
スト限なので入手できる機会は少なめ。強力な単体ランサーが欲しい場合は狙ってみるのもありかも。
オジマンディアスは安定した高火力が魅力
オジマンディアスは攻撃バフを豊富に所持している宝具強化済のアタッカーで、自らのスキルと組み合わせることで皇帝特権を確定で発動できる点が特に強力。
短CTのスキルが揃っており光コヤンとの相性も良いため、特攻未所持ながら相手を問わず安定した火力に期待できる。横バフやNPチャージで味方への支援も可能なので横並べ周回の適性も◎。
ネモは刺さる場面で高火力
ネモは宝具の超巨大特攻や水辺・虚数空間で発動する各種バフなどが強力なアタッカー。バフに条件があるので汎用性が高いわけではないが、クラスやフィールド特性の噛み合う場面で特に高火力に期待できる。
一応水辺は味方のスキルで付与可能なので、無理やり条件を満たすことも可能。フルスペックを発揮できる場面は限られているが、フィールドやエネミーの噛み合う場面では特に優秀。
水辺付与可能なサーヴァント | ||||
---|---|---|---|---|
ラムダリリス (スキル) |
張角 (確率スキル) |
ひびちか (スキル) |
トラロック (スキル) |
水着ニトクリス (宝具) |
太公望は味方支援&複数特攻で器用に立ち回れる
太公望は味方全体へNP20%やクイック、攻撃、宝具の3種バフを渡すことができるため支援能力に優れたアタッカー。
自身も神性特攻宝具&神性魔性特攻付与を所持しており、特攻が有効な場面であれば火力を出していきやすい点も優秀。
特攻対象を確認する | |
---|---|
|
ヴラド三世は扱いやすい単体バーサーカー
ヴラド三世は連射能力に優れたアーツ単体宝具が魅力のバーサーカー。特攻などは持っていないものの、宝具強化済なので火力も出していきやすい。
アーツ単体バーサーカーを所持していない方におすすめのサーヴァントといえる。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGOYouTube攻略班
-
2025-08-03 公開
-
2025-08-03 公開
-
2025-08-03 公開
- もっとみる
-
2025-08-03 公開
-
2025-08-02 公開
-
2025-08-01 公開
-
2025-07-31 公開
-
2025-07-30 公開
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。