Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ふたご姫配信スレ|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

ふたご姫配信スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:39:32

    YouTubeで月末まで配信してるのでよければ
    語り合うスレ
    自分は完全初見なのでおすすめポイントとかあれば教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:41:27

    アルテッサが可愛い

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:48:23

    これ51話まであるやつと13話まであるやつ2つ配信されてるけどどっち先にみたほうがいい?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:58:53

    主人公たちのお母さん美人だね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:16:49

    >>3

    確認してきたけど分割されてるかどうかの違いで内容は同じ一期のようだね

    見やすい方を見ればいいと思う、楽しんでね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:17:22

    おおマジか
    OPが好きだった

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:38:45

    >>2

    子供と大人によって見方が結構変わるキャラなんだよなアルテッサって

    後半なんて兄のブライトを元に戻す為に奮闘するしある意味裏主人公だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:41:36

    エクリプス(シェイド)がカッコ良かったな
    そしてファインとのやり取りが見てて良い

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:17:00

    >>5

    3ですありがとう!

    ちまちま見ていきます!

    今のとこメラメラの国のプリンセス?ちゃんが推しかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:49:48

    >>9

    メラメラの国の料理はどれも辛かったのが印象的だったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:00:39

    エクリプスは前半は敵か味方かわからないポジションにいるけど
    後半になると味方兼お労しい状況にいるポジションにいることが判明するから中々良いキャラしてるんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:02:06

    これもしかしてそれぞれの星のお姫様じゃなくて一つのでっかい星の内側に領土があって
    そこの代表者の血族の女子がお姫様って感じ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:10:28

    >>12

    一応そんな感じだったと思う

    不思議星という小さな星に幾つか国があってその国一つにプリンセスとプリンスの兄妹がいて決して不思議星そのものの王や王妃は存在していないだった気がする

    ちなみに主人公のファインとレインのいるおひさまの国にはプリンスはいない

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:17:27
  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:26:37

    >>14

    1話〜51話連続でやるって凄いな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:28:26

    >>14

    二期になると新キャラや新たな敵など一気にスケールがデカくなるんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:59:59

    当時はシェイド派だったけど大人になった今見るとブライトが好きだな…好みって変わるもんだ…
    本人なりに星を思って動いてるのに上手くいかないし利用までされるのなんか頑張れって応援したくなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:31:46

    >>17

    当時はあんなに優しかったブライトがまさか闇の力で敵になる展開は新鮮で驚いたな

    しかし闇の力に飲まれても根本的な部分は不思議星を良くしたいって気持ちが変わってなかったから敵になったとはいえ嫌いになれなかったな

    ちなみに続編だとコレがまだマシと思えるくらい邪悪な存在が現れるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:44:39

    改めて見ると闇の力に対抗する術が双子姫のプロミネンスの力だけなのが乏しすぎる気がする
    しかも最終決戦ではなんとかなったとはいえ双子姫の存在が消滅する可能性があったからガチで危なかったし

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:55:18

    この作品の闇の力(ブラッククリスタル)が本当に厄介なんだよな
    人の怒り、悲しみ、欲望とかをエネルギーにするからタチが悪いしクリスタルはとんでもないスピードで増殖するからヤバい

    挙げ句の果てに本編で倒したブラッククリスタルは実は・・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:05:32

    >>18

    闇堕ちも自身の力不足とシェイドへの劣等感に苛まれてるところに付け込まれてだからね、ふしぎ星を救いたい気持ちは同じだった訳で

    衝突の末に今のお前は独りだと突き付けられた次の回で自分を闇に誘ったブウモがパールちゃんに恋して光落ちして本当に一人になってしまうのがお辛い…

    ブラッククリスタル、一部分だけであまりにも人を狂わせている

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:51:33

    >>21

    序盤で様々な国のプリンセスやプリンスそしてその国に住む人々と交流をしてたからこそシェイドにお前は一人だってセリフを言われた時の衝撃とその光景を見せられた時は切なさと辛さを感じたな

    しかも相棒であるブーモが光堕ちしたのは驚いたな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:54:02

    >>21

    続編だとブラッククリスタルのヤバさと怖さそしてスケールが簡潔的に描かれててコレどうするの?

    ってなるくらい凄かったんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:18:11

    本編が進むに連れてシェイドとブライトの人間関係が逆転?変化してるのも大人になって見るとよくわかるんだよな
    シェイドは序盤だと目的の為に暗躍してあまり人と関わろうとしなかったけど双子姫(主にファイン)と交流を果たして色んな人達と繋がりを持つことが出来た
    一方でブライトは序盤だと他の国やアルテッサなど宝石の国の人々と交流を持って繋がりがあったのに闇の力を手にしたことで徐々に孤立してしまった
    この変化も細かく丁寧にやってるのも面白い

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:57:47

    今見るとキャメロットとオメンドに気ぶりそうになる
    いや幼馴染みってだけで何もないのは分かってるけど気兼ねしない友人関係っていいよね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:09:36

    >>25

    恋愛というより幼馴染や腐れ縁の印象が強いんだよなこの二人

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:12:48

    ファインとレインの家政婦?であるキャメロットも子供の頃は色々うるさい印象があったけど
    大人になると二人の心配してるからこそ厳しく接していて後半はお助けマンとして変装(顔にマスクを付けただけ)して二人を助けてた印象が強いし
    しかも仮にもかなり歳を取ってるのに身体張って二人を助けてるの凄いなって思うようになった

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:17:19

    >>21

    個人的にはブライトの方が人々やプリンセス、プリンスと接していて欠点とかは無いんだけど

    あくまでシェイドに対しては強さとか態度が嫌いなだけでそこまで劣等感を抱える必要は無いんだよね

    シェイド自身も身内の問題に色んな人を巻き込みたくなかったから言わなかっただけで

    そのすれ違いがブライトの闇堕ちに繋がってしまった

    でもこの経験を通してシェイドとブライトは親友同士になったからその辺は良かった

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:47:00

    >>14

    コメント欄見るとシェイドの人気凄いな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:55:24

    >>13

    ありがとう

    女の子でも王様になれる世界なのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:20:31

    小さい時は気にしなかったけど人間と獣人が普通に結婚しているんだな···

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:22:01

    >>30

    月の国としずくの国は女王だからそうだね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:37:13

    >>31

    そういえば不思議星って多種族が共存してる世界なんだよな

    コレだけでも結構凄い星なんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:38:25

    1話のアルテッサがまさか後半あそこまで変化するとは思わなかったな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:43:22

    >>21

    月の国の大臣やその部下もブラッククリスタルに操られたのかな?

    終盤明らかに雰囲気が変わってたし

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:47:56

    姫達が8歳と知った衝撃よ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:49:21

    >>36

    え?

    ファインやレイン達の年齢ってそんなに幼かったの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:55:23

    >>37

    ふたごが8歳ミルロが10歳で他のキャラは明言されてなかったかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:02:36

    >>38

    見た目で騙されてたけどめちゃくちゃ幼かったぁ!!

    この作品一番の衝撃!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:21:04

    最後って赤黒、青白で終わったんかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:06:09

    >>19

    そもそもおひさまの国だけちょっと異質なんだよな、人口太陽の上に領土があって唯一宙に浮いてる国

    グレイスの存在といいふしぎ星を救うプリンセスの言い伝えといい担ってる役割がおひさまのめぐみあってこそな国もある中で星を成り立たせる為の重要度が段違いな気がする

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:44:00

    >>27

    双子がメラメラの国でもらった温泉の素をこっそりキャメロットにプレゼントしてたの好き

    プリンセスとしてはアレかもしれないけど本当に良い子だよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:08:34

    >>40

    最後は月赤宝青で終わってる


    途中宝赤月青展開あったけど続編ではそのあたりはきれいさっぱりなくなり月赤宝青で話を進めている

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:14:48

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:15:39

    >>21

    >>23

    続編だとブラッククリスタルの親玉・ブラッククリスタルキングが星1つ丸ごと制圧してたからな……。

    「ファインとレイン、よくあんなバケモノに勝てたな」と今でも思う。

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:54:41

    ふしぎ星のふたご姫でふと思い出したのは、かの昔ちゃおで連載されてたんだけどキャラの性格の違いとかアニメでは仲良しなファインとレインが恋愛絡みで大喧嘩したりとアニメと温度差すごくて風邪引いたな……
    ちゃお版でメンタルやられてアニメ版で癒しを得ていた当時小学生の私です

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:55:27

    >>45

    しかもコイツにとってはある種の食事みたいなことをしてるようなものだからタチが悪いし

    星と一体化したまま移動したりするからめちゃくちゃスケールが大きい敵なんだよな

    それに双子姫が勝てたのもある意味自滅みたいなものに思える部分もある

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:57:09

    >>46

    アニメでも大喧嘩してたと思う

    まぁあの話はすれ違いが凄すぎてコレ絶対次回喧嘩するなと思ったら案の定だった

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:59:37

    ファインとレインの年齢判明してから彼女達がどれだけ過酷なことしてたのか改めて思い知らされたな
    不思議星の危機はまだ自分達の故郷だからまだわかるけど
    続編は流石に二人だけに背負わせ過ぎないか?ってなる

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:03:51

    >>43

    続編だとブライトはともかくシェイドはすっかり丸くなってたな

    まぁ不思議星の時は自分一人で抱え込んで大臣の計画止めようとしたり女王(母親)の体調とか気にしてたり心の余裕とか無かったから仕方ないんだよね

    続編では園芸の手伝いとかしてて学園生活エンジョイしてたからホント良かったよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:07:50

    >>41

    でも改めて本編見たり思い返すといくらグレイスの末裔だからってファインとレインに背負わせるのには荷が重過ぎないか?って何度も思ったな

    せっかく色んな国のプリンセスやプリンスがいるのになんか設定とか勿体無いなって

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:10:17

    >>33

    他の世界だとハーフ迫害が当たり前なのに

    ハーフが当たり前な世界って凄いことだよな

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:17:17

    >>43

    王子としては宝赤月青として進めたかったけど

    双子は月赤宝青で進めたいからこうなったんじゃね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:26:28

    本編後半を見るとシェイドがレインと接したりするシーンがあるけど
    自然体というか素で接してるのってファインの時の方が多い気がするんだよな
    だからなのかシェイドとファインのCPが良いなぁって思えるし
    ブライトとレインは王道を走ってる感じがして良い

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:28:38

    >>43

    続編最終回はブライトはレイン、シェイドはファインのことを心配してるシーンがある

    なによりあのシェイドがファインに対して取り乱してるのを見ると彼女のことを想ってるのが凄い伝わったな

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:46:03

    漫画版は月青エンドらしいけど宝赤はくっつかなかったの?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:11:56

    キャラソンでファインがシェイド(エクリプス)をおやつより気になるって歌ってるの大好き
    あの食いしん坊のファインがおやつより気にしてアイス食べ忘れて溶かしてお菓子よりときめくなんてそれはもう恋…でも無自覚なのが良い…

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:05:34

    >>36

    プリンス達も高めに見積もっても12、3歳くらいと思うともういいよく頑張った!いいから休め…!ってなる

    なんとなくブライト、シェイド、アウラーは同年代っぽいイメージ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:13:13

    青→宝→赤→月という面倒な関係がスッキリして良かった
    特に宝→赤

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:33:05

    ティオとかいう出オチ要員好き
    いつか頑張りが報われるといいね…

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:46:18

    >>20

    『ふたご姫が必死の思いで破壊したブラッククリスタルが、

     第2期のラスボス・ブラッククリスタルキングの一部に過ぎなかった』

    と知った時は、

    『「勇者王ガオガイガー」で、ようやくEI-01を倒したと思いきや機界31原種が攻めて来た』

    と同じレベルで衝撃だったわ。

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:03:21

    >>49

    >>流石に二人だけに背負わせ過ぎないか?

    ファインとレインでないと、使い魔やアンハッピーフラワーにトドメを刺せないからな……。

    そんな状態でも泣き言1つ言わなかった、2人の超合金メンタルには参るね。

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:25:05

    何でブライトのことを信じちゃうのかな各国は・・・
    各国は双子に世話なったのに・・・

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:31:13

    >>62

    とはいえせっかく仲間が沢山いるから後一人か二人は追加戦士ポジみたいなキャラがいても良かった気がする

    こういう考えをするようになったのも時代かなぁ?

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:32:15

    >>63

    宝石は一応家族だからというのもあるからだが・・・

    双子の功績

    メラメラ:スパイス不足を解消、ドラゴンの風邪を治したことで異常気象を止めた

    タネタネ、風車:民族紛争になりそうなところを双子の仲裁で収めた

    しずく:大臣に乗っ取られそうなところを助けた

    あと、メラメラはブライトのせいで祭りを邪魔されたのに・・・

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:33:02

    >>63

    そりゃこれまで積み上げてきた実績と貢献もあるがあの闇の力は催眠術も使えるから多分大半はそれが原因かも

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:34:30

    >>66

    確かに催眠術なら

    祭りを妨害行為による被害を受けたメラメラすらブライトを信じるという・・・

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:35:19

    >>65

    しかし闇の力を手放すキッカケがその大事な家族が自分のせいで闇の力の餌食になったことなんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:36:54

    >>61

    確かにガオガイガーを彷彿とさせる展開だったな

    しかもそれを最終回直前で導入するという

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:38:20

    >>60

    いやあの時のシェイドにはティオがいて良かったかもしれないと思う

    空回りが多いけどムードメーカーだったし

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:44:03

    >>61

    ブラッククリスタルの恐ろしいところはその一部に過ぎないってところ

    つまりほんの一部でも星の何処かにあって人が回収したら不思議星みたいな小さな星もあっさり侵食出来るしこれを不思議星以外の星でもやってるまたはやってたと思うと被害は検討も付かなくなるから恐ろしい

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:47:55

    3期があったら
    カービィのダークマター族みたいに
    「君たちが倒したブラッククリスタルは
    例えると部族の一人にすぎない」という感じだろうな

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:48:36

    闇の力に飲まれてその力を使いこなしてたブライトだが
    それでも不思議星の為という善意があったからこそ間違いに気付くことが出来たし手放すことが出来たのが凄いって感じる
    だって続編の敵達なんてさぁ・・・(その内一人は操られてたから除く)

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:49:42

    >>72

    ガオガイガーでも同じようなことスゲェやってた気がするけど

    流石にやり過ぎるとくどくなるから扱う設定としては結構難しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:52:21

    本編だとシェイドはプリンスの姿とエクリプスの姿を使い分けてるが個人的にエクリプスの姿がカッコ良過ぎる
    なんていうかダークヒーローっぽい感じがしてて好きなんだよなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:21:00

    アウラーとアルテッサも微笑ましくていいね…

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:24:42

    >>76

    わかる

    アルテッサのことが好きで何度もアタックしてるんだけど振り向いてくれなくて終盤になってようやく報われたんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:39:54

    勝手ながらファインとレインてレインがツッコミなのかと思ってた
    わりと性格自体は似てるんだな
    双子なんだし当たり前

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:17:59

    大体画像みたいなことになった終盤のブライト、パーティ準備で自ら飾り付けして料理作ってと素の生真面目優等生な部分もちゃんと残ってるのが分かるだけあってお労しい
    なんというか、ブライトは完璧主義なとこあるよな。求められて憧れられて、それに応えようと沢山努力するうちにどんどん自分に課したハードルが上がってしまったというか
    対抗心を燃やしてたシェイドだって単独行動かつ秘密主義して逆に問題起きてたりするから完璧では無かったんだけどね…
    ファインは助けてって言ってる気がしたと一人突撃した訳だけど、ブラッククリスタルに呑まれて不本意ながらも悪行もしてたしもうこの辺りで限界来てたんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 03:05:26

    >>76

    アウテッサいいよねわかる…一度はアウラーのダンスパートナーの申し出を断ったのをアルテッサの方から改めて申し込むのが良過ぎた

    宝石兄妹と風車兄妹は国が隣り合ってるのもあってそれぞれ仲良しなのがまた良い

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:03:35

    変身後のドレス、イメージカラーが差し色になる後期よりメインカラーの前期の方が好きなのは自分だけではないと思いたい
    いやどっちも好きなんだけれども

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:18:30

    >>81

    わかる

    前期のもいいよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:58:58

    >>7

    その分滅茶苦茶メンタルをズタズタにされているんだよな……。

    ・ブウモの操る穴掘りマシンから人々を助けるふたご姫に舌打ちするブライトを見てしまった(27話)。

    ・ブライトを捜し回るも発見出来ず、『これ以上どこを捜せばいいの!?教えてよ……!!』と落涙(28話)。

    ・ブウモの存在を知ってしまいブライトに追われ、歯車の部屋で兄の豹変を強く感じ声を殺して泣く(28話)。

    ・必死にブライトへ呼び掛けるも知らんぷりをされ、その場に崩れ落ち涙を流す(29話)。

    ・偽ふたご姫計画を進めるブライトに『妹を騙る者』呼ばわりされてしまう(30話)。

    ・第6回プリンセスパーティで、ブライトに自作の彫像を改変されて無理矢理優勝に仕立て上げられる(36話)。

    ・「プリンセスパーティの会場に嵐を起こし、出品されたアートを台無しにする」

     というブライトの暴挙を目の当たりにして泣き崩れる(36話)。

    ・「ブライトの人形にグレイスストーンを付けた」という思い出を、兄に忘れられていた(37話)。

    ・昏睡状態のムーンマリアを無理矢理起こそうとする兄に、心底肩を落とす(42話)。

    ・足の怪我に気付く事無く『ダンスが下手』とブライトになじられた事で、兄が堕ちる所まで堕ちてしまった事を痛感。

     悲しみに暮れながら『さようなら、お兄様……』と決別(44話)。

    ・兄が事もあろうにおひさまの国を乗っ取ったと知り、悲痛な表情を浮かべる(46話)。

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:04:58

    >>17>>21>>22>>24>>79

    ・かざぐるまの国で発生した国王ランダと鳥人族の諍いをエクリプスに解決され、無力さに打ちひしがれる(24話)。

    ・第5回プリンセスパーティの会場でハラヘリイナゴの大群が暴れた際、またもエクリプスに美味しい所を持って行かれてしまった(25話)。

    ・プロミネンスを奪う為の人質にされる(26話)。

    ・『自分のせいでプロミネンスが奪われた』という自責の念を突かれ、ブウモの悪魔の囁きに心を売ってしまう(27話)。

    ・「キングブライト即位記念パーティ」を強行するも、ファイン以外誰も来なかった(46話)。

    ・自分の意に反して右腕が動き、ブラックプロミネンスでキャンディの両親を石化させてしまう(47話)。

    ・周囲から孤立しつつある事をシェイドに指摘される(47話)。

    ・土壇場でブウモが改心し、完全に孤立(48話)。

    ・両親や国民が暗く沈み込んでいるのを見てしまい、自分が間違っていた事を悟り絶望のドン底に(49話)。

    ……ブライト、妹に負けず劣らずメンタルを削られてたんだな。よく立ち直れたもんだよ。

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:00:42

    >>83

    確かに序盤のアルテッサは生意気で可愛げがなかったかもだけど

    尊敬する兄貴のブライトの闇堕ちした姿を嫌というほど見ることになる展開は流石にやり過ぎじゃね?ってなった

    しかも本当に優しい兄貴だって知ってるからこそ辛かったと思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:07:06

    >>84

    ブライトの件は別にそこまで気にしなくてもって思うところもあるがプリンス故の責務とかを気にしてたのが原因っぽいのがなぁ

    真面目さ故に闇の力に付け込まれた部分もある

    それに事情があったとはいえシェイドも何も言わなかったのが誤解を招くハメになった部分があるから無理かもだけど最初から腹割って話せばあそこまで抱え込まなかったのでは?って思う

    しかし一番悪いのはそんなブライトを利用しようとした月の国の大臣だ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:09:53

    >>79

    招待客が誰も来ないからとはいえ3桁回リハーサルは完璧主義が過ぎる

    穏やかで優しいのは元々だから女の子達の憧れの王子様なのを苦に思うことはなかっただろうけど、いかんせん色々タイミングが悪すぎたのとぶつかった壁がよりによってだったのが良くなかったな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:24:04

    >>87

    序盤の色んな人から尊敬されたり憧れたりするブライトの姿を知ってるからこそひとりぼっちのシーンは胸が締め付けられるような気持ちになったな

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:28:52

    個人的にブライトはシェイドに対して劣等感感じてたっぽいけど
    正直ブライトの方がプリンスとして凄く良くやってるし自分なりに頑張ってたし闇堕ちしたとはいえ前半の活躍を知ってるからそこまで劣等感を感じなくてもいいのにって思ったんだよな
    シェイドなんてエクリプスの時なんかめっちゃ不器用で口数少ないしそりゃみんなから怪しまれるわ!って態度ばかり取ってたし

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:34:11

    >>63

    しかしこの辺月の国の大臣とブウモの策士っぽさが見えたな

    カリスマ性もあってみんなから好かれるプリンスを利用すれば自分達の計画も思うように進むし怪しまれずに済むしなによりブライトの望みを叶えられるからその辺を知ってたからこそ闇の力に取り込ませる標的にされたのでは?って思う

    まぁ最終的に飼い犬に手を噛まれるような結末を大臣は迎えるんだけどね

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:54:47

    今見始めたけどこのアニメお姫様より王子様がやばいのか…?

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:12:32

    >>91

    ああ・・・ヤバいというか?・・・責任感が強いというか?・・・不器用というか?・・・タイミングが悪いというか?・・・とにかく見てほしい!

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:17:05

    >>89

    見返すと前半のブライトはマジでいい奴なんだよな、アウラーとの友情とか好き

    だからこそ世間知らずのお坊ちゃま呼ばわりされたのが引っ掛かってしまったのだろうけど

    シェイドはシェイドで割と問題行動してたのはそう…偽名で行動してたら名を騙られてプロミネンスを奪われてしまった訳だし

    王子が他国で何かしていると月の国が大事にならないようにする為なのは分かるけど身分を明かしていれば避けられた事でもあり

    そもそもおひさまのめぐみの異変をおひさまの国は情報統制して伏せてるから気づかない知らないは仕方ない事なんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:22:23

    >>93

    プリンセスパーティや他の国々のプリンセスとプリンスの顔合わせでもシェイドはあまり顔出してなかったから交流とか少なかったしもうちょっと事情を説明していればまだあそこまで拗れなかった筈だからなぁ

    序盤のブライトやファイン達にムーンマリア(母)のことや予言のことを伝えていれば協力してくれたと思うとマジでタイミングが色々悪過ぎた・・・

    後シェイドはもっと優しくファイン達に接しなさい!

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:25:00

    >>93

    前半のブライトの人柄を知ってるからこそ闇堕ちした時はホントにショックだったんだよな・・・

    だから早く元に戻って欲しいって思ったし当時本編を見てて正直辛かったよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:51:53

    内容も良いがとにかくキャラデザが最高なんだ
    変身後のドレスもいいけど普段着もかわいい

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 02:23:09

    >>94

    ムーンマリア様の未来予知は月の国特有の情報アドである認識が無かったのはありそう

    ミルキーはまだ幼いし大臣も怪しい動きをしてたからあちこち警戒して国にいてもなかなか心が休まることもなくていっぱいいっぱいになってそうで

    抱え込みがちというかほうれんそう不足にしてもシェイドもまだ子供だし…未熟半熟のびのびざかりはファインとレインだけじゃないんだよな

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 08:03:31

    まあ色々あったけどブライトとシェイドもGyuの頃には仲良しになってたから良かったよ
    うろ覚えだけどアルテッサを元気付ける為のキャンプで失言して「すまん…」ってなるシェイドにブライトが「何言ってるんだ…!」と言わんばかりの顔で肘で小突いたのとか君達そんなに仲良くなったんだなと
    Gyuも配信されないかな…

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:43:43

    >>59

    ブライトがダーククリスタルに閉じ込められそうなとき

    手を差し伸べたのはレインだったということを考えると

    ブライトレインになるのは必然だろうな

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:46:41

    宝青と月赤の組み合わせって、
    テイルズオブファンタジアのクレミンとチェスアーみたいな感じだな。

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:16:24

    >>96

    アルテッサもあるなら

    ケモミミ娘三人にも普段着見たかったな・・・

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:55:37

    >>71

    作中では描写されていないけど、ふしぎ星とホワイト星以外の星もブラッククリスタルの被害を受けている可能性もあるんだよな……。

    ゾンダーに負けず劣らず厄介で凶悪で恐ろしい存在だわ。


    ※ホワイト星は第2期後半のライバルキャラ・ビビンの出身地。

     ブラッククリスタルキングに制圧され、「ブラック星」にされた。

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 14:09:37

    >>56

    あれはストーリーの運び方がまず違うし双子が主人公って訳じゃなく青が主人公ってなっていたし

    公式月青同人誌って思った方がよい

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:09:52

    >>97

    周りやプウモからはちゃんとしたプリンスって思われてたシェイドだけど

    こうやって見ると彼もまた未熟半熟のびのびざかりのプリンスだったんだなぁって感じるなぁ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:14:20

    >>98

    続編では親友同士になってたから良かったなってなったしお陰でファインとレインがピンチになった時は助けてくれるから頼もしかった

    後最終回前にシェイドかブライトがファインとレイン守る為に自分達が2人の変装してブラッククリスタルキングに立ち向かうって考案した時は面白かった一方驚愕したなぁ

    お前らそんなこと言えるようになったのか!?ってなった

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:20:05

    >>102

    その被害のことで個人的に気になってることがある

    続編の序盤で敵として暗躍するトーマ(後に双子姫に助けられて和解する)がワルプルギス星って星出身で

    闇堕ちした理由が信じていた国の大臣や侍女達に裏切られて咎められたらしいんだけど

    多分そうなった原因もブラッククリスタルが関わってたのでは?って思う時があるんだよね


    ちなみにうろ覚えだけどトーマを追放したワルプルギス星は未だに紛争みたいなのが続いているらしい

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:22:14

    >>99

    アルテッサも決別されてみんなから敵視されてた中で一番闇堕ちしたブライトのことを必死に説得しようとしてたのがレインだったからなぁ

    レインもずっとアタックしてたから報われて良かったってなった

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:39:28

    今さらながら祖母の家にあった花が開花するみたいなステッキこのアニメのおもちゃだったのか!
    10数年越しの謎がとけたわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:42:21

    >>108

    あのギミックよく再現出来たなぁって当時思ったなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:50:18

    学園天国がいいんだよねぇこれ

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 03:26:02

    ボードラゴンを笑わせる為にシェイドが披露したネタがヒロシです…だったのに時代を感じた…
    ダジャレ連発するブライトといいこのあたりから問題解決後はなんか仲良くなれそうな片鱗はあったのかもしれない多分

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:26:41

    ちょいちょい初見さんいるの嬉しいね
    どうしてこうなったなツッコミ所も結構あるけど20年経っても色褪せない面白さがある…
    ナギーニョは各国の紋章や意匠が取り入れられたものを身に付けてると説明された時はちょっとしたアハ体験だった

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:15:25

    >>106

    >>ブラッククリスタルが関わってたのでは?

    有り得ないとは断言出来ないんだよな。

    紛争や内乱が起きている星は、ブラッククリスタルにとって格好の餌場だし。

    (ブラッククリスタルのエネルギー源は、負の感情や悪意)

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:24:28

    >>113

    そうなんだよね

    しかも1人でもブラッククリスタルに魅了されると凄いスピードで色んな人に伝染する(主に月の国の大臣やその部下など)からトーマ以外の家臣達はみんなブラッククリスタルに操られてた可能性がありそうだったんだよね

    だからラストキングが倒されて元に戻ってれば良いんだよなぁその辺描写されなかったけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:49:48

    元々不穏だったところにブラッククリスタルが目を付けて一気に加速し解決する間も無く…って可能性もあるか
    ふたご姫は皆ハッピーエンド!であってほしいからワルプルギス星も救われてるといいなあ、もちろんフウコウメイビ星で出来た絆も大事にして欲しいけども

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:11:19

    こうなるとプリンス同士のやり取りとかもっと見たかったなぁ
    男同士の友情物語とか

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:23:36

    >>91

    プリンセスが主人公だから王子様が色んな意味でヒロインっぽいことになってるというか…プリキュアでもココナッツとかカナタ様とか、しゅごキャラ!でも大企業に囚われてるイクトとか神風怪盗の劇場版ヒロインやってる心臓が悪魔の少年等で女児向けなら偶にあることよ


    ついでにヒロインに関しては女のヒーローという意味ではなくて、もし今年のプリキュア初期組がヒーロー的なポジでズキューンキッスが強いけど闇落ちの危機や大きな悲劇になりかねない不安定さがあって初期組が精神的に支えて成長してるじゃない?ソレをズキューンキッスがヒロインっぽい立ち位置と偶に言われてたんだけどその現象的なの起こってる


    >>56

    月青エンドちゃそうだけど締めでキス妨害してるのもあって基本的に双子の絆尊い…って印象が強かった

    ガチ姉妹喧嘩も良かったぞ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:26:54

    地味に気になったんだけど
    本編で双子姫は不思議星始まって以来のプリンセスらしくないプリンセスってよく言われてたけど
    じゃあ不思議星始まって以来のプリンスらしくないプリンスって誰だろう?

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:35:16

    見た目可愛いだけで結構環境的にハードだなこの世界?
    ふんわりいってるけどこれ天然資源の陽光をほぼ別経由で賄ってるってことだよね?

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:42:27

    >>119

    おひさまの国の人工太陽がないと他の国のライフラインも危ないっぽいからなぁ

    序盤は闇の力が本格的に動いてなくてただその国が抱える問題を解決してたからまだ良かったけど

    中盤、終盤になると闇の力が本格的に動き出して一気にとんでもない事態の解決をしないといけなくなるからハラハラする時があったな

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:09:24

    Gyu!で一時的におひさまの国がロイヤルワンダー学園へテレプーモーションした時は今ふしぎ星大丈夫…?って思ったっけな
    今は夜ってことで月の国が頑張ったんだろうか

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:04:20

    アニメは世代ではないけど漫画の作者が妹が大ファンの「謎解き姫は名探偵」と同じ方だから2巻共に数年前まで家にあって読んだことがある目線でいくと、特に宝石の国兄妹が目立ってるのが驚いた
    確か…ブライト様もうちょっと良い言葉で言うならメルヘン王子でファインも口から滑って言っちゃった悪口でもナヨナヨしていてタイプじゃないのに言い寄られて迷惑。と言われてたから序盤から気負い気味だけど男前な部分が出ていて面白かった

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:42:08

    このアニメ男性キャラも魅力的だから面白いしどのプリンセスと結ばれるのか少しワクワクしてたな
    赤月と青宝は王道だけどアウラーとアルテッサの関係がどうなるのかめちゃくちゃ気になってた

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:39:15

    終盤のプリンセスパーティーでミルキーとナルロが踊ってたからもしやここはワンチャンあるのか…?と考えたりした
    いやまだ赤ちゃんだしどこもかしかもプリンスとプリンセス同士でくっついたらそれはそれで大変だろうけど割といい雰囲気だったから…プリンスシェイドはどう思う?

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:39:22

    >>119

    女児向けアニメ軽率に世界滅びがちだから…

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:19:31

    >>125

    あの緩い絵柄だったからまんまと油断させられたんだよな

    宇宙が舞台だからスケールも大きいせいでヤバさも桁違いだったし

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 03:50:03

    >>116

    パッと思いつくのはブライトとシェイド、ブライトとアウラー、シェイドとティオあたり?

    あと二期でシェイド、ソロ、ノーチェがチーム組んでたくらいか

    確かにプリンス達の話ももうちょっと見たかったね

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:12:50

    ティオがくっついてた頃が一番面白かった
    GYUは男どもの出番がガクッと減って残念

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:06:01

    >>128

    そうかな?ブライト達もだけど二期の新キャラのノーチェやファンゴとか個性的だったしファイン好きになって色々頑張ろうとするノーチェや出身星が危ない星で見た目が怖そうだけど実は優しくて何度も身体張ってファイン達を助けようとしたファンゴとか出番が多い印象があったな

    特にファンゴなんて二期の双子姫の相棒になる天使(キュキュ、ミュミュ)が敵に捕まった時助ける為に奮闘してたのを覚えてる

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:08:34

    >>127

    個人的にはシェイドがブライトだけじゃなく他のプリンスともワイワイしてるシーンとかもっと見たかったな

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:32:50

    >>129

    128が言ってるのは二期からの新キャラじゃなくてふしぎ星メンバーでは?新キャラの出番が多いのは当然よ

    新キャラ達を立たせる必要があるし全員同じクラスにする訳にもいかないから全体的に出番が減るのは仕方ないけどプリンス達に限らず双子と別クラスになったキャラは特に減ったよ、メイン回が無い訳ではないけど

    タネタネが大人数で扱い辛いのはわかるがまさかブライトがB組になるとは思わなかった…アルテッサとチーム組みたそうにしてるアウラーとか見たかった気持ちも少しある

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:50:10

    >>56

    全2巻だからか元からガツガツしてたレイン以外も恋愛肉食系寄りのなった。四人の中でレインのガードが1番弱め

    =ブライトのことが好きと公言しておきながらエクリプスをキープしてる状態

    に途中なっちゃっただけで月青エンドではないかな

    宝赤はファインが恋愛自覚的なのとガードが硬いからTV版以上に無理そう…ブライトには悪いけど

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:39:07

    >>131

    続編だと一期メンバーの活躍がかなり減ってたのがなぁ

    新キャラ活躍させるのは仕方ないけどもうちょっとどうにかしてほしかった特にティオの扱いがかなり酷かった印象がある

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:43:29

    闇の力に飲まれたブライトを見ると序盤の優しかった彼の行動や思いやりと考えを知ってるからこそ
    中盤、終盤の悪行をしてる彼の姿がもうやめてくれ!って思うくらい見てられなくなっちゃうのが見てて辛かったなぁ・・・

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:48:57

    続編のGyuを知ってる身としては
    本編の闇の力に飲まれたブライトのやらかしがマジでマシというかまだ可愛い方だったって思うんだよな
    続編ではブライトの上位互換のような能力を持った敵が出てくるし
    詳しくは言えないけどこれだけは言える

    本編のブライトは闇の力を使ってたとはいえ彼にはまだ良心は善意の心が少なからずあった
    じゃあ善意や良心がほとんどないヤツが闇の力に飲まれてその力を使うとどうなるのか?を実現させたのが続編の敵なんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:47:39

    なんていうか王子様の事情が変なとこ生々しくて大人になってみると感情移入してしまう

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:03:45

    Gyu!だとファンゴとエリザベータの恋模様が好き
    不良に惚れる世間知らずのお嬢様ってめちゃくちゃ刺さる人には刺さるし自分は見事に刺さった

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:05:30

    >>137

    そういえば昔のドラマであったなぁ

    とはいえファンゴとエリザベータの関係も中々悪くなかった

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:07:58

    とにかくキャラデザとOPが好きでそれだけでずっと好き
    逆に言うと内容はそこまで……さすがにリアルタイム世代子供の時に見てたみたいな思い入れが無いと
    大人が視聴するにはつらい

    つらいと思ってしまった…
    いやだって…
    冷静にこんな女児が見て喜ぶものを何真剣に見てんだろうって…

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:16:23

    >>139

    別に好きだったり興味持ったのなら観ても大丈夫だと思うよ

    個人的にはキャラも良いけどストーリーや人間関係が中々見応えがあるしベタな部分はあるけど面白かった

    流石にあんなに優しかったブライトが闇堕ちしたのは衝撃的だったけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:46:15

    シェイドの素の一人称は「俺」だけどミルキーと大臣相手に「僕」、ムーンマリア様に「私」を使ってるシーンもあってじわじわくる
    いや公私や相手によって使い分けてるんだろうけどここまでバリエーション豊かなのシェイドだけじゃない?

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:53:39

    ブライトファイン、エクリプスレイン派だったから、女児向けだし成就しないんだろうなーって思いながら見てた
    少女マンガ枠だったらワンチャンあったんだろうけど

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:07:27

    >>136

    見る年齢によってそこら辺変わるよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:42:09

    >>142

    少女漫画でも月赤宝青になると思うよ

    なんせ少女漫画は女の子からの感情が優先されるのだから

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:22:31

    年齢設定があるのは双子とミルロだけだけど体が小さいだけでタネタネプリンセスが一番年上な可能性もあるんだよな…と考えたりした
    プリンセスの中だとソフィーが一番年上なイメージあるけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:34:32

    >>145

    タネタネのプリンセスは数が多すぎて名前把握出来ないんだよな

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:55:09

    お姫様=縦ロールになったのはこのアニメの影響だわ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:28:50

    >>141

    こうやって印象コロコロ変えるとなんか自分が一体誰なのか?ってなりそうだしシェイドもかなり苦労してたんだろうなぁって感じる

    しかもプリンスとはいえまだ子供だから本当なら色んな人の協力とか必要なのに大臣の陰謀で誰が敵で誰が味方なのか疑心暗鬼になってたのでは?って思うところがある

    もしシェイドに双子姫のキャメロットみたいな人がいたら何か違ったかもしれない・・・

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:54:07

    ティオって途中で声優変わってたんだ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:08:15

    >>144

    昔の少女マンガ想定してた

    はじめはかっこいい先輩に憧れてるけど、結局好きになってくれた男の子とくっつくタイプの

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:53:56

    >>145

    タネタネはなんか小人族とかそんな感じなのかね?

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:45:19

    >>151

    王様と王妃様もあのサイズだしそういう種族なんだろうね

    王族が普通の人形なのっておひさま、宝石、月だけか?

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:29:10

    カップリングに関しては原案のイラストで月赤宝青の並びたったから最終的にはこの組み合わせになるんだろうなというのが予想出来ていたな

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:34:16

    >>153

    pixivの月赤、宝青のイラストはいいぞぉ!

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:55:41

    今見ると作画コストやばそうだな…
    お姫様がテーマなだけあってドレスが頻繁にでてくる

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 02:49:37

    原案サイトがもう見れないのが惜しいなあ…一応インターネットアーカイブスである程度は見られるけど…
    と思って見に行ってみたらおひさまの国はふしぎ星のすべての国をまとめているって説明出てきてひっくり返った
    いやまあ人工太陽を思えばそりゃそうだろうけどやっぱおひさまの国の負担やっぱ大きすぎない…?

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:06:34

    >>156

    自分も原案サイト探したけど見つからなかったからもう見れないの残念過ぎる

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:37:34

    >>155

    変身バンクは毎回描いてるわけじゃないし普段着はドレスじゃないからといいたいけど

    ゲストの国のお姫様はドレスなんだよな…

    デザインそれぞれ違うしマジで大変そう

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 03:08:35

    ドレスと制服以外の私服が出てるのアルテッサだけだっけ?
    二つ結びにするの気に入ったのか制服の時もあの結び方してるのかわいいよね

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:38:56

    >>159

    中盤で双子姫と一緒に冒険する時私服になったのは新鮮な感じがあって良かったなぁ

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:09:42

    >>156

    原案サイトとかあるんだ

    いつかまとめて出版されないかな

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:26:28

    このアニメであんなに優しかったブライトが敵になったから
    それ以降見るアニメとかで仲間だけどどっかで闇堕ちするのでは?って時々ハラハラしながら見てた時があったなぁ
    イヤ当時見た時はマジで衝撃的だった

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 19:29:48

    >>156

    でもその一方でこれだけ重要な役割と特別なポジションだと闇堕ちブライトやブウモ、そして月の国の大臣が不思議星の王になったり支配しようって考えてお日さまの国を狙うのも合点がいくんだよなぁ

    それに闇の力(ブラッククリスタル)にとってはプロミネンスの力は天敵だからなんとかしたかったって考えもありそう

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:07:45

    おひさまの国空中にういてるから万が一よその国と戦争になっても有利な要塞なんだよね

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 03:55:48

    領地は他の国より小さいとはいえやろうと思えば国ごと移動できるのは無法だよなあ、優秀な科学者もいるし

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:02:55

    >>1641話のプリンセスパーティーで各国が飛行船でやってきたのみると移動手段や物質が限られるという

    時点でだいぶ他国が不利になる

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:58:01

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:57:58

    >>163

    そう考えるとファインレインパパママってだいぶ重要ポジにいるんだよな国王夫妻だから当たり前だが

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:02:07

    >>168

    続編だとこの二人のデートした写真が飾られてるから若い頃の二人のやり取りも気になるんだよね

    ちなみにどっちがお日さまの国出身なんだろう?

    父か母どちらかは別の星か国のプリンセスかプリンスだった筈だから

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 03:25:22

    >>169

    王族じゃなくても貴族や地域の有力者の家系出身かもしれないし身分差ロマンスも…

    と一瞬思ったけど二人共ロイヤルワンダー学園通ってたんだっけ?ならどっちも王族か

    なんとなくトゥルースか婿入りしたイメージがある

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 10:52:03

    1期の複数の国に加えて2期は学園物なのもあってキャラ数が膨大でそのせいか売り出し中の若手が多く起用されていたが改めて見るとなかなかなキャスト陣
    ふたご姫の父・トゥルース役の羽多野渉がブライト役のカッキーと同い年の当時23歳なのが笑える
    後年売れた人は当時から光るものがあったと思うが個人的にはシフォン役の加藤英美里なんかが注目株の筆頭だったかな

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:11:50

    少しずつ視聴を続けてやっと4話まで来た…とても51話までおいつけそうもない……

    ファインとレインといたら、レインの方から手を差し伸べたり引っ張ったりするとこいいよね

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:50:24

    >>172

    自分もまだ折り返しまで見れてないから完走出来るか怪しくなってきた…

    ショップの描き下ろしは二期メインだからこっちも配信してくれないかなあ、学園メンバーも好きなんだ

    エリザベータはマジでいいキャラだった

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:46:55

    1話時点でのメインキャラ達の面識ってどうなってるのかちょっと気になる
    少なくともファインとレインは各国のプリンセスとは初対面、気球レース回から宝石兄妹と風車兄妹は交流ありでいいのかな
    というか宝石と風車が特殊なだけで皆まだ10歳前後だしなんなら赤ちゃんもいるから大半があれが初対面っぽい
    レインはあの時点でブライトが好きだけど本人曰く月の国の子からファンレター貰った事もあるらしいからそれだけの人気者な王子なら一方的に知っててもおかしくはない…か?でもこの頃からブライト→ファインはあったんだよな

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:52:36

    >>144

    主人公どっちもだろうけど多分どっちか選ぶ主人公ならファインだからファインが恋してるのがエクリプスだからそっちとくっつくと思ってたな

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:02:23

    >>169

    3話くらいでアクセつくるやつお母さんがおばあちゃんから継いだってあるからお母さんがおひさまの国の王族なんじゃないか?

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:49:59

    ミルキーとかいう将来有望なプリンセス
    エクリプスの正体に気付く、それを教えたいのを我慢しつつ不信感を抱く双子のフォロー、自由に動けないシェイドの為にぐずってパーティー会場から離れさせる
    お菓子が絡むと大人を引き摺る程のパワーを発揮、迷路で手分けした時はナルロを乗せタネタネ組もぶら下げて運ぶ、ブウモを体当たりで吹っ飛ばす
    ……ちょっと優秀すぎない?

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:13:17

    >>177

    pixivであったけど成長してシェイドとファインの恋を後押しする話とかあって良いんだよね

    多分成長したら二人のために立派なプリンセスになる為に努力してそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:15:18

    >>176

    となると父親は別の星のプリンスってことか

    何処の星のプリンスなんだろう?

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:17:51

    >>177

    しかも同じ食いしん坊故にファインはミルキーの言いたいことがわかるのも面白いし凄い

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:18:48

    >>173

    POP SHOPが11月もやる予定だからそれに合わせる形で配信して欲しい…

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:04:19

    >>173

    1週間に3話ぐらいが限度なので自分も全然みれてないわ

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:06:38

    素の一人称は「僕」のアウラーだけどレース回で一回だけアルテッサに「私」を使ってたのが好き
    それとしてブライトとアウラー、壊れた気球直せるの凄くない…?やっぱブライトは劣等感なんて感じることなかったよ…

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:49:04

    >>176

    おばあちゃんも見てみたかったな

    親世代のあれこれ

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:18:22

    >>183

    マジでブライトはなんでも出来て頼りになるし優しいしプリンセスのことを大事に思ってるけど

    些細なことで自分は何も出来なかったってすぐ劣等感感じちゃうのがねぇ

    責任感が強いとも捉えられるんだけどあの辺は人間味があって良い

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:58:33

    なんかブライトとアウラーを見るとシェイドって未熟な部分が目立つなぁって思えてしまう
    まぁシェイドも自分の国の問題で他の国のプリンスやプリンセスを巻き込みたくないしプロミネンスの力に固執してたのも大臣の目的を止めたいって気持ちがあって焦ってたのもわかるんだけどね
    ただその結果ブライトが責任感じちゃって闇に飲まれてしまったんだけど・・・

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:00:54

    >>173

    エリザベータは特殊というかなんか面白いプリンセスの印象があったな

    とはいえ前半と後半でかなり変化のあったキャラだった

    そして恋に落ちた相手が意外なプリンスだったのも驚いた

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:04:34

    >>185

    もうちょっと適当に生きてもいいよな

    主人公たちだってゆるゆるっと見て見ていってるし

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 03:21:35

    個人的にGyuの方が記憶に残ってたのもあるけど無印を改めて見ると最初期から終盤までブライトはファインのことがかなり好きでちょっと驚く
    良くも悪くも扱いが雑というか特別視してこないのが気が楽だったりしたんだろうか

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:19:31

    ファインレインもプリンセスらしくないと言われてるけど気張らずメンタル管理ができて割と誰とでも親しいのは王族だなって思う

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:02:26

    >>190両親も威風堂々って感じじゃなかったしね

    基本トップはあれくらいがいいのかもしれない

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:11:18

    双子姫の敵である闇の力のヤバさって普通なら不思議星の国々の人々の絆や想いで大勝利ってパターンじゃなくて
    双子姫が存在そのものを消滅する覚悟の上でギリギリ勝てたってところなんだよね
    プウモがその肩代わりをして無事復活したけど
    最悪双子姫消滅というバッドエンドになってた可能性が高かった

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:12:43

    >>190

    失敗してもなんやかんやでOKな空気とかあちこちに人脈つくってるのは偉い

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 02:57:41

    >>186

    月の国だけ父親描写がないの死別かなあと勝手に思ってるのだがミルキーがまだ幼いのを考えると亡くしてからそう経ってないのではと考えてる

    だから尚更俺がやらないと…!となってしまったとか。一人でやろうとせず人に頼ることが出来ればよかったんだけどね…それこそファインとレインも事情を話せば快く力になってくれただろうし

    自力で行動を起こす強さは持っていたけど人の力を借りる強さはまだまだだった感

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:44:52

    >>194

    多分事情全部話したらみんな協力してくれたと思うと思うと複雑なんだよねだって双子姫もブライトもみんな優しいんだもん

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:19:26

    詐欺占いもある国だしほぼ砂漠ぽいから月の国運営大変そうだよね

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:44:07

    >>196

    なんか月の国って他の国と違って治安が悪い印象がある

    大臣だけじゃなくやっぱり環境?が原因かな?

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:10:30

    いいお兄ちゃんだけど多分妹は兄貴が困ってるって言えば誰よりも寄り添ってくれたと思う

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 00:58:29

    いよいよ完走か…色々話せて楽しかったよ
    ブライト好きだから良いよねっていう人結構いて嬉しかった

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:32:00

    完走ありがとうございました
    いいアニメに出会えて良かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています