Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
映画 デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!について語るスレ|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

映画 デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!について語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:03:06

    〈ドリーミア〉へようこそ! みんなでお出かけコメ♡

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 17:30:59

    ケットシーさんとかいう人間の姿がごっつ癖な少年。後半はもろ闇堕ち炭治郎。

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:05:41

    デパプリはサラッと世界征服を企むモブキャラがいるんだよね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:52:21

    >>3

    しかもその力の正体がフェンネルが生み出した不完全や失敗作のデリシャストーンという・・・

    多分他の国にもあるよね?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:04:51

    >>4

    コンプレックス拗らせ食料独り占めおじさん、動機はしょぼい癖に悪事の規模と爪痕が地味にデカイ件

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:21:41

    ゆいとブラぺ(拓海)のやり取りはよく出来てたな
    ゆいはプレシャスの姿でブラぺと関わってはいるけど
    変身前でブラぺと対面するのが映画で初めてだったからブラぺが初対面の対応するのは正解だった
    もし普通にゆいの名前言ってたら危なかったし

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:30:04

    お子様ランチといえば
    現実だと大人のお子様ランチってメニューを出すお店が増えたなぁって感じたことがあった

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:36:37

    >>6

    きみとは初対面のはずだが?ってとぼけてるの絶対事前に想定してたろうな

    男子中学生のカッコつけがなんか面白かった

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:54:29

    変身不可のメンバー助けたり、別働隊でマリちゃん救出したり、カッコつけだけじゃなくてちゃんと活躍もしてるのがたっくん

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:07:30

    >>9

    拓海の活躍目当てで映画見に行けばよかったって後悔してる・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:08:50

    この映画最大の謎

    あの米粒は一体どこに?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:10:18

    >>11

    例の米粒か・・・

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:56:56

    >>5

    軍人なだけあって知恵も回るし計画が的確すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 23:21:19

    >>13

    最大の敵がまさか身内にいるとは思わないよなぁ

    しかも捕まっても処分したデリシャストーン(失敗作)は地球のあちこちにあるという・・・

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 03:44:16

    ケットシーってフェンネル製のスペシャルデリシャストーンの力を機械で制御して地球人でも扱えるようにした超天才なんだよな
    人外でも異世界人でもない地球人が所謂映画ヒロインとボスキャラ兼ねるの凄くない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 05:11:27

    ゆいちゃんのメンタル来たの映画とラスボス戦だけだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:56:34

    短編作品も良かったと思う

    子供の「あ、キュア○○だ〜」って声が聞こえてたのが記憶に残ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:24:34

    幼稚園児くらいのゆいが1人でお子様ランチ用意してたの地味に凄い
    多分お店の残り物とかのあり合わせなんだろうけどそれでも綺麗に盛り付けてたし

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:47:45

    パムパムとメンメンの変身はマジで驚いた

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:20:58

    ケットシーさん、クッキンダム関係知らないからデリシャスフィールドでめちゃくちゃ戸惑ってたのが新鮮だった

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:33:22

    20周年に向けた施策とか言って、安易にコラボしなかったのは結構大きいと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:04:38

    親からは多分ネグレクト、それでもお子様ランチをご馳走してくれた女の子の純粋な笑顔を糧にまだ頑張ってみようとその後引き取られるも、世界征服に利用された上に純粋さを馬鹿にされて感情が爆発したとかいう闇堕ちも納得のケットシーの人生壮絶すぎる…
    これ起こったの異世界でも何でもないんだよな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:26:00

    >>19

    特にメンメンがめちゃくちゃ可愛い。というか癖。

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:45:33

    >>22

    自分はもうお子様ランチを食べてはいけない…って覚悟が壮絶すぎるよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:58:33

    主人公は確かにゆいだけど、コメコメが主役って感じもする物語だったのは個人的に良かった

    ケットシーを昔救ったのはゆい、今のケットシーを救ったのはゆいはもちろんだけどやっぱりコメコメの存在が大きい
    コメコメがゆいみたいになりたい!って思っていたけど、特別なことをしたわけじゃなくて、コメコメ自身が何気なくしたこと、言ったことがケットシーを救うカギになっていたのがいい

    ついでにブラペに優しく抱き留められているコメコメのところもちょっとよかった

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:13:59

    >>11

    そりゃあ…食べたんだろ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:29:33

    >>24

    悪い大人はみんな純粋なぬいぐるみにしてやるって言ってる当人の体がぬいぐるみぽいのがさ……

    おいたわしい

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 21:40:15

    今後失敗作のデリシャストーンを回収する為に拓海が回収する旅とかしたりするのかな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 22:47:02

    ケットシー周りの描写で見て見ぬふりをする大人か悪い大人しかいなかった分、肉親でもないのにどんな時でも一緒にそばにいて保護者してくれてるマリちゃんの存在が清涼剤すぎる…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 04:13:57

    >>9

    ミラクルライト要員かと思ってたら思ってた以上に理想的な活躍してくれたよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:06:40

    単純に強いだけじゃなくて、マリちゃんをぬいぐるみから戻せたり拓海が器用すぎる。

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:30:07

    >>31

    この描写があるから感謝祭のステージでも父親と共にスペシャルデリシャストーンの調整をしたというのも納得ではある


    本物ほどではないにせよ、上位のデリシャストーンの力で起こった現象を通常のストーンで、しかも正規の訓練なしにやってるからまじで筋がいいっぽい

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:19:22

    >>25

    しょうがないんだ

    スタッフは拓ゆい派なんだ

    そこを崩したくないからコメコメを主人公っぽいポジに置いたんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:42:34

    本編もそうだったけどゆい=ヒーローなんだよね
    だからこそゆいが崩れた後に戻ってきた時に完全無欠のヒーローになるから1度やっちゃうと話の盛り上がりが作りにくい
    コメコメ主軸にしたのもゆいがヒーローだから生半可なことだと折れない(実際映画でもちょっと止まった後にコメコメの言葉で戻ってきた)からだろうし
    本編ですらおばあちゃんの言葉の否定+コメコメがボロボロ+拓海がボロボロのトリプルパンチで折れたぐらいには屈強だったからねゆい

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:48:29

    冒頭でのコメコメがスーーーーっとゆいの所まで飛んでいく所のカットがなんか気持ち良くて毎回繰り返してみてしまう

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:08:46

    >>33

    でも恋愛はあえて隠し味にするとこ好きだよ

    映画での小さい子の共感先はコメコメの方だし、ゆいも拓海もコメコメにとって優しい姉ちゃん・兄ちゃんであるのがいいんだ

    人間性で推せるキャラ同士のカプは見てて健康にいいからな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:12:52

    周りに知人がいても気にすることなくゆいが拓海にくっついてじゃれつくのに驚いたけど、周りがスルーなのにはもっと驚いたよ、映画公開のころは脈なし濃厚だったからさ。これが映像化されてない日常のやりとりならゆいの気持ちに気づかない拓海にあまねが塩対応なのもうなづける。

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:17:28

    >>37

    多分無自覚に拓海にとってゆいと一緒にいるのが当たり前って思ってるのかもしれない

    但し拓海がゆいに対して意識すると照れる

    なんだこれ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:26:43

    >>32

    ちょくちょく拓海の成長描写あるんだよな

    湊さんとかゆいと関わりのない人物が成長のきっかけになったり

    プリキュアでないものの設定から性格も背景もいいキャラしてんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:32:02

    >>38

    ラブコメしやがってもっとやれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:36:05

    >>39

    しかも敵であるフェンネル曰くデリシャストーンに選ばれたのが間違いないくらい力を使いこなしてるし

    意識を失うレベルのダメージを受けると拓海の意思と関係なく勝手にデリシャストーンが治癒してくれるから結構特殊なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:37:05

    >>40

    個人的にはそろそろ告白とか見てみたいなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:07:07

    >>41

    本編後のすぐ運用できる戦力はあまねちゃんと拓海だろうけど安心感パないわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:44:03

    基本戦闘力がプリキュア2・3人分相当でオールラウンダーなブラぺにフィナーレが加われば大抵の脅威は問題なさそうだ。

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:31:50

    明るい雰囲気は出してるけど遊んでいるのが子供しかいない裏では親たちがぬいぐるみに変えられてたり
    マリちゃんもぬいぐるみ化させられたり妖精も離されてプリキュアは変身できなくなったり
    ケットシーがこうなった背景の仄暗さもあって結構観客のメンタル削りに来てるんだよな
    物理的なピンチにも精神的にもマリちゃんブラぺが仲間にいて良かったなと思える映画だった
    デリシャスパーティプリキュアの「パーティ」がRPGの「パーティ」説好き

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:37:59

    >>45

    え?そんなにヤバい状況に陥ってたの?

    ブラぺいなかったら最悪詰んでたのか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:39:51

    >>43

    現時点でエナジー妖精達がクッキングダムにいてゆい、ここね、らんは変身出来ないから

    レシピッピで変身するあまねとデリシャストーンで変身する拓海しか即戦力がいないんだよねしかも2人ともめっちゃ強いから心強い

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:49:40

    >>46

    フィナーレは変身できない3人背負ってて戦えないから選択肢は逃げるだけ

    何よりデリシャストーンないとマリちゃん戻せないから詰んでる

    あと隠密行動は得意分野だろうしなブラぺ君

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:56:20

    ケットシー本人としては単に大人を排除して妖精を招いただけなのに、めっちゃプリキュアを追い詰めてる…

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:10:24

    方針上、あまねも変身解除したら子ども判定されるから4人は勿論、妖精も無事なままではあるだろうけどね
    マリちゃんはダメです、完全に排除対象です

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:12:01

    >>48

    >>49

    ガチでブラぺいなかったら危なかったのか・・・

    まさかマリちゃんとコメコメ達が封じられただけでここまで追い詰められるとは

    一方でブラぺの頼もしさと安心感が半端ない

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:14:02

    >>50

    一応中3の拓海は子供対象としてギリギリ認定されるのかな?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:20:08

    >>52

    元々ドリーミアは友達と遊びに来てたからな

    雑誌記事によると拓海もドリーミアを怪しんでたみたいだから調査を兼ねて来てたのかもしれないが

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:26:05

    >>40

    >>42

    デパプリ2高校生編…待ってるよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:36:32

    ドリーミアを怪しんでいたのはマリちゃんと拓海だけなのか。サポーターサイドが警戒しているなら十分か。

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:26:01

    >>55

    マリちゃんがデリシャストーンの共鳴?みたいな反応で気づいたからおそらく拓海のも同じことになってる

    マリちゃんとブラぺが推理パート担当

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 05:52:36

    >>55

    拓海の場合は父親のこともあって、異変には敏感に反応するようにしてるだろうしな

    ドリーミア自体は友達と楽しんでたぽいから、特にトラブルがなかったらそのままにしてたと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:20:57

    ブラペが拓海ばれしたあとの時間軸の映画みてみたかったぜえ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 12:31:36

    プリキュアたちと同時変身するのか、プリキュアたちのピンチにさっそうと現れるのか。
    どの道、中盤でプリキュアたちを守る、逃がすために盾になって一時離脱しそう。

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:43:01

    >>59

    同時変身するにはゆいをデートに誘うか誘われてる状況じゃないと…

    デートのつもりが大所帯になってそうだな

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:13:01

    ドリステを見る限り、本編後のクリスマスでゆいがデレデレになっているから最終回の春から夏くらいで付き合ってるはず。

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:15:55

    >>61

    やっぱりそのくらいの時期に告白してそうだよね

    ドリステの反応を見るに

    果たして招き猫探しの旅の途中に告白したのかまたはそれ以外の場面で告白したのか気になる

    ちなみに夏だと夏祭り回の例のジンクスがあるからピッタリっちゃピッタリだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:29:26

    ケットシーが最後にお子様ランチを作って、食べてるのがいいよね
    やっと、あの頃の自分を取り戻せたんだなって思える

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:35:47

    科学技術とヤンデレのような思想で作られたネバーランドドリーミア

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:36:32

    >>63

    しかしこの手のキャラが闇堕ちする経緯が生々しいというか否定されてああなったのが辛いなぁ

    令和ならその辺は少なからず偏見が無くなってるけどこれが平成や昭和だったらヤバかったと思う

    そしてこの手の好きなものを否定する人は必ずいるのも恐ろしい

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:38:41

    >>49

    ケットシーが大人達をぬいぐるみにして排除してたのってやっぱり大人達に否定されたのがあるのかな?

    そして子供は否定しないから子供には危害を加えなかったとか

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:40:12

    >>64

    但しその化学技術には異世界の技術が混ざってるという・・・

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:51:32

    >>61

    たっくん頑張ったな

    まあ43話で手振り払われなかったら前後の反応からして「俺が守りたかったのはゆいの笑顔」と続けるつもりだったよな絶対

    このシーン拓海の手の動きやら表情が細かくてセリフないのに告白タイム逃したの分かるの面白い

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:03:37

    ケットシーから見ると保護した幼い妖精のパートナーが手に入れた不思議な力の源と同質の力をもって自分を止めに来た人間で、さらに昔自分を助けた女の子ですってそんなことある!?レベルの因縁だよね
    いや、ゆい目線でみてもそんなことある!?って話だけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 01:04:59

    >>69

    本編こそ探してたシナモンは隣の家のお父さんで、ピンチになる度に助けに来るフリフリ王子風衣装のクックファイターの正体が、何も知らなさそうな生まれた時から一緒の幼馴染とかそんなことある!?ではある

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:11:05

    たまたまなようで、よねさんとジンジャーから繋がってる縁が回ってるから、ある種の必然でもある

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 07:54:37

    ケットシーさんて年齢いくつくらいなんだろうな
    大人みたいだけど最低でも18歳?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 11:26:01

    ラストでレストランを経営してるから成人男性かな。
    しかしゆいって大人の男性に淡い想いを抱かないな、見た目は少女漫画の主人公なのに。

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:29:36

    幼い頃のお子様ランチ時点でまあまあな歳になってる感じしたなぁ…

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 15:29:22

    >>73

    これに関してはマジで拓海の影響がでかそう


    トキメキという点ではあんまりなかったかもしれないけど、拓海という物理的にも精神的にももたれかかれる男の子がずっとそばにいたから、そういうのを他に求める必要がなかったのかも

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:50:47

    感謝祭のデートでしたいことやドリステやクリスマス配信のデレデレプレシャスを見る限りゆいの男性感は幼少期の時点で拓海というスパダリに染められ済みなのがうかがえる。

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:03:34

    >>73

    ゆいは無自覚というか無意識に拓海一筋なところがあるからね

    そして拓海に何かあったり何かしらの真実を知ると・・・

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:14:04

    ケットシーとプリキュアたちが対面したときのマリちゃん探してるんだけどに対する「もしかしてその人…大人?」「そうだが」の完全に敵相手の声音なあまねちゃんがかっこいい

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:17:09

    ケットシーがCV花江くんという時点で(絶対仄暗い過去あって闇堕ちするやつだ!!)って思ったよね

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:35:08

    >>73

    おばあちゃんに脳を焼かれて中身はアンパンマンみたいなヒーロー気質だからなゆいは

    そのヒーローのおいしい笑顔を守れるような男じゃないと心動かないんじゃないか

    「ブラぺが拓海で良かった」って無意識にブラぺのことが気になってた可能性ある?

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:37:23

    >>78

    やっぱりあまね(フィナーレ)は頼りになるなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:38:46

    >>80

    しかも拓海がブラペって知った瞬間考え事して固まったり号泣したりと凄いことになる

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:59:53

    本編でも 告白に拓海が返事した時に1人だけこんな顔してるので…
    どういう感情なのよ、ちょっと怖いよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:30:51

    >>83

    え?こんな顔してたの?初めて知った・・・

    しかも振られた時確かゆいだけ嬉しそうな表情をしてたんだっけ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:56:57

    >>84

    本当に一瞬のシーンだからね

    こっそり見てるから拓海の返事がわからず、周りが「うまくいったのかな?」とドキドキしてる中で

    1人だけ真顔なんだよ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 23:13:10

    >>85

    言いがかりって言っても良い位の描写なんだけどなんか納得出来る話ではあるんだよね、ゆいちゃんの様子も変だったし

    ケトゆいはそんな本編が無ければ推してたかもなぁ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:20:42

    >>83

    ゆいぴょんて「独占欲は悪」という固定観念で拓海への独占欲も無意識に感情コントロールしてそう

    元々食欲はかなり強い子なのに「ごはんを誰かと分け合うのは幸せなこと」だから量が足りない時でも我慢して分け合ってんだよな

    告白によって拓海への独占欲が許されたら我慢しなくていい欲のエネルギーが反動で全部拓海に行くの理解できるんだよな…

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:07:56

    恋愛も相手と気持ちを分かち合うものだからセーフ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 09:34:40

    この映画まだ観てないんだけど鬱要素とか胸糞要素あるの?

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:06:54

    >>22

    人類抹殺に走ってもおかしくないレベルで悲惨なんだよな、ケットシーの背景は……。

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:54:43

    >>89

    映画の敵キャラの過去がおいたわしいというか、そこがある意味鬱要素とも、胸糞要素ともいえる

    というか割と悲しき悪役として強い、マジで背景を知ると行動すべてがどこか悲しくて寂しく見えてくる


    今回プリキュア側には何の落ち度もなくて、過去の因縁が直接引き起こした事件ではないから、そういう意味では安心してみていられた分、ケットシーに救われて欲しい気持ちでいっぱいになる

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 19:45:55

    この映画、いわゆる主人公の大切な人ラッシュで家族やお祖母ちゃんでさえ単独じゃないのに、拓海だけ単独ピンで出てるんだよね。さりげなく拓ゆいを入れるスタッフはさぁ。

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:24:53

    思えばこの映画で出てくるデリシャストーンが後の伏線になってたのかな?
    だってデリシャストーンを回復する洞窟があるとはいえ不完全なデリシャストーンが地球にあるなんておかしかったし

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:53:30

    >>64

    見た目はめちゃくちゃ楽しそうなファンタジーなんだけど裏事情がどろどろすぎる

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:24:52

    ケットシーさんのビジュアル見返すと、みんな割と健康的な体つきしてるデパプリキャラの中でも珍しい線の細い美形というか華奢というか
    闇堕ちしてから美味しい笑顔になってないお労しい感じがよく出てる

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:40:38

    良い人でお子様ランチを美味しく食べて欲しいって気持ちに嘘はなかったよね…おのれ利用した科学者共め…

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 06:28:32

    ケットシーが闇落ちした地球人が邪悪すぎる。
    不完全デリシャスストーンを手に入れた、地球人の組織が敵な第2部やったら陰惨なことになりそう。

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:02:00

    >>97

    それは結構シャレにならないな……

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 09:43:30

    そういえばぬいぐるみになった悪の研究者達どうなったんだろ
    あの3人も元に戻ってるとなると、ケットシーが「罪を償いに…」と言ってたのは単に自分が自首するんじゃなくてあの研究団体をどうにかしたのかな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:14:06

    >>99

    あの後絶対研究団体にお礼参りしたんだろうな。

    ケットシーにとっちゃ、自分を散々に利用した不俱戴天の仇だし。

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:02:24

    レストラン開店して良い仲間に巡り会えたみたいで良かったな
    ひょっとしたら店員の中にケットシーと同じく知らずに組織で一緒に働いてた人とかいるんだろうか
    それくらいはケットシーの今までの人間関係に希望あってもいいと思うんだ

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:56:00

    ケットシーの境遇は金色のガッシュのデュフォーに近いような

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 21:42:36

    最終決戦で世界中の招き猫がくる展開で、ケットシーだけあの猫のぬいぐるみなのが良いよね……

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 02:14:18

    アニメージュ増刊に映画の記事結構載ってて読んだけど社会的弱者も一緒に生きていける社会に、とテーマが思ったより社会派でびっくりした
    ボス兼救済対象が、社会(周りの人間や大人)に助けてもらえなかった存在とかサポートが手厚いプリキュアであるデパプリチームとの対比にもなってるんだな…

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:00:36

    >>104

    お、思ったより社会的な話を取り扱ってたんだな…

    納得はするけど正直驚き

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:07:33

    >>104

    愛を受け取れないまま大人になったラスボスだもんな

    本編も映画も

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 21:05:30

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:11:03

    デパプリ大人がちゃんと大人してるしプリキュアたちもコメコメに対して親をやってるんだよね
    頼ることの大切さをかいてる

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 01:59:09

    >>108

    別の視点で言えば、役割を求められてなくても出来ることをした拓海とか、選ばれたヒーローでなくても誰かのために頑張ることの大切さも描いてるんだよね

    ゆいや町の住人にヒーロー視されてたよねさんが元プリキュアでもクッキングダム関係でもない、あくまで普通のおばあちゃんだったのも良かった

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 06:19:34

    みっともない大人はゴーダッツがいたが、邪悪な大人はいなかったな。

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 15:26:28

    ケットシーって性別設定なしだったのか
    CV花江夏樹で女性の可能性が…?

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:52:00

    ヒーローなゆいと、そのゆいをさりげなくサポートする拓海って関係も分かりやすい

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:56:54

    >>63

    子供そのものにはもうなれなくてもこれから楽しい思い出はちゃんとつくっていけるという

    落としどころはよかった

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:06:40

    >>112

    個人的にこの二人の関係って

    困ってる人達を助けるヒーロー

    じゃあそんなヒーローは一体誰が助け支えるのかって答えを表してて良いんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:20:49

    拓海もお人好しで面倒見がいいから、誰かのヒーローになってると思う。

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:45:26

    >>115

    拓海はもうなってるよ

    当たり前になって気付いてないけど・・・

    まぁ気付かなくて良いかもしれない

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:40:17

    >>115

    取ってつけたようなお人好しぶりじゃなくて伝説のクレープ作ったりピーマン克服してもらおうとして突っ走りすぎてちょっと空回ってたり、いいヒーローしぐさしてんだよね

    そりゃデリシャストーンに選ばれるわ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 08:20:59

    この面倒見のいい、年上幼馴染に生まれてから14歳まで面倒見られ続けたプリキュアがいるらしいな。

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:02:38

    >>109

    モチーフが食べ物っていう老若男女に関わるものだからみんなで解決しようってことなのかな

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:31:48

    >>119

    食事って炊事とかもあるし一番ジェンダーの平等に気を使うモチーフだと思う

    プリキュアだとお父さんが家事担当だったり男の子が料理上手だったりするよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:07:37

    個人的にはそれは嬉しかったな
    リアル女児の頃なんとなく女の子は料理上手、下手なら上手になるよう練習しましょうって
    雰囲気がなんかしんどかったから
    あとらんらんが長女だけどあんまお姉ちゃんっぽくないのも嬉しい
    自分自身がダメなタイプの姉だったのでなおちゃんとかみたいになれないなあって思ってた

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:08:14

    保守

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:09:28

    一番年長者のあまねが妹キャラだしな
    家族と絡むと、あまねは妹になるし、らんらんも姉をやってると思う

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:06:42

    >>123

    あまねさんどれだけ兄たちに愛されたかわかるたび

    犯罪の片棒担いでしまったこと言えないのがわかってつらい

    言えないんだよな大好きだから

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:13:32

    あまね関係とシナモン関係は解像度を上げるとフェンネルが許されない存在になるからやめるんだ。

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:04:46

    映画限定かと思ったら最終回でもパムパムメンメンの人間バージョン見れたけど
    パムメンってあの見た目で+20歳なんだっけ?
    メンらんに期待してるから人間と同じように成長してほしくはある

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:02:11

    コメコメが視聴者層の子目線なんだな
    ゆいちゃんはみんなのヒーロー

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:07:58

    コメコメは感謝祭で拓海に嫉妬してたな。ゆいの特別に嫉妬する気持ちが変な方向に成長しないといいけど。

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:00:10

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:21:25

    >>128

    まあ、周りの皆も居るし

    それこそ今度はケットシーさんが力になってくれるかもな!

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:13:35

    >>128

    キャラデザの人のイラストだとゆいコメ拓海とで3人でいるカット多くて

    拓ゆいは付き合ってもコメコメは娘みたいな感じになるんだろうなと想像できる

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:56:53

    コメコメ2代目だから他の妖精よろ実質子供だしな

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:21:32

    保守

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:30:26

    >>128

    嫉妬することもあるが、拓海に対して大分コメコメ心許してるから大丈夫だと思う


    パーカーのフードの中に入れてもらった時もふわもこだったと安心してたみたいだし、しゃべれるようになったばかりの頃にも挨拶してたし、映画ではマリちゃんがゆいを助けたときにブラぺがコメコメ抱き留めてたし、正体ばれの時も捕まったコメコメたちをブラぺが颯爽と助けてたし


    ぶっちゃけ好感度高い要素の方が多い

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:01:06

    保守

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:10:30

    ケットシーの由衣の関係性拓海がいなければ全力できぶってた自信がある
    年齢差でも結構ありそうなんだよな

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:36:31

    >>136

    もちろん関係もだけどスペックだけ見ても拓海が強すぎるんだよなあ

    1コ上幼馴染で異世界ハーフで変身して正体を隠してプリキュアと共闘するツリ目美少年とかいう属性欲張りセットだしな

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:00:04

    これでゆいにとって付き合いの長い友達くらいの感覚ならともかく、無自覚にべた惚れ状態という自覚すれば一気にデレデレなる関係だしな。

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:17:11

    ゆいちゃん少女漫画の主人公みたいなのにどこまでヒーロー

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:37:55

    >>139

    このあたりから女の子でもヒーローが割と顕著になってきた

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:08:16

    >>131

    コメコメ大きくなってもゆいのことお母さんやお姉さんみたいに思ってるんだろうな

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:30:58

    このスレみて初めて知った
    見てみようかな

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:40:41

    保守

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:56:31

    >>120

    逆に女の子たちのプリキュアがあんまり料理しないのが新鮮だった

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:16:40

    >>128

    キャラデザの人のポストだとコメコメはゆいと拓海と三人でいるとき拓海にくっつく


  • 146二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:14:10

    ほしゅ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:12:01

    >>145

    本編内だと終盤までブラぺなの隠してるからうっかり拓海の前で飛べなかったんだよな

    ブラぺと同一人物なの分かってから距離が近くなってるのか

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 11:28:45

    保守

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:58:51

    拓海はラストでどういう経緯でお子様ランチを食べることになったんどろう。

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:11:35

    ゆい経由だと意地張っちゃった手前来てないだろうけど
    一緒にドリーミア行った友達に誘われて断れなかったのかも
    拓海はお子様ランチは子供が食べるものだと変な意地張るところが思春期してる

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:40:49

    拓海は大人びているけど年相応なのがいいよね。

スレッドは10/26 17:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。