Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
トロンアレスの感想|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

トロンアレスの感想

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:13:33

    マイケルベイ版トランスフォーマーみたいに戦闘シーンが多くて情報量多めだったらもうちょっと見応えあったかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:40:35

    保守

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 10:57:26
  • 4二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:02:36

    レガシーどころかオリジナルへの目配せが多過ぎるくらいだった(褒めてる)
    オリジナルのリズバーガー監督がレガシーと同じく製作で入ってるから・・・というか、製作として声がかかった体制そのものも好印象

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:27:36

    デジタル世界の存在が現実世界に来るって発想は良かったんだけど

    無駄なシーンが多いっていうか
    結局ライトサイクル含めた兵器もあんまり登場しなかったし

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:29:25

    29分でその命令こなすの無理じゃない!?って思ったら案の定

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:50:39

    >>5

    現実世界への侵攻は前作でケヴィンが命を捨ててまで阻止した事態なのに、人間側から招き入れてしまう皮肉ね

    GIF(Animated) / 3.9MB / 2480ms

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:54:11

    なんか物足りないんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:59:00

    音楽はNINがかなり頑張ってて良かった

    https://www.youtube.com/playlist?list=PLVhjwEM59tQRlOFYqn5ZffkChnlXtP3DO

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:19:47

    観た人もしかして少ない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:24:39

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 12:28:00

    いくらお化粧とか撮影で目立たなくしてるとはいえ、53歳でこの肌は美魔女(男)

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:01:18

    なんであんなことに

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:42:49

    ライトサイクルの疾走感最高だった

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:17:17

    とにかく光る兵士やマシーンが大量に世界に登場してバンバァンって爆発したりドカァンって建物破壊したりそういう派手さに極振りしたものを予想してたのに

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:25:47

    予想と違って現実世界での損害規模はこじんまりとしてた
    アテナもイヴ捕まえたらグリッド帰って、特に反乱する気も無かったし

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:09:07

    映画館ガラガラで驚いたわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:21:31

    アレス、強いし優しいし仲間思いで主人公か…?となった。主人公だったわ。
    王道な人物造形だけど、味方になってくれる機械好き

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:23:58

    テーマは良かったけど絵面の派手さはもっと欲しかったかなという感じ
    ライトサイクルのチェイスシーンが好きだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:27:10

    >>17

    予告がイマイチであんま興味惹かれなかったんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:28:31

    >>19

    静止画だと画作りは相変わらずきれいなんだよな。

    やはりグリッド世界か、現実世界ならもっと兵器を導入すれば派手になるかね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:03:11

    次回に期待するか

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:04:36

    フリンもディリンジャーも作ったAIに裏切られるのは笑う

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:41:38

    派手さが…派手さが

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:46:17

    シリーズ初見だけど観たぞ
    デザインも曲も超かっこよかったし王道ストーリーの素直な人間讃歌でよかった
    マスターコントロール(だっけ?)は背面にあるチャクラムみたいな武器の形状が違うのが分かりやすいかつかっこよくて好き、あと非永続コード貰ったアレスの色変わるシーンもかっこよくて好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:48:13

    ディリンジャー陣営はお母さんも役員会もまともだったので、ジュリアンのダメっぷりが際立つ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:49:31

    >>26

    忘れてたので追記。レガシーのエド2世は真っ当に凄腕エンジニアしてたっぽいし、余計に…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:02:37

    ところでクオラとサムどうなったんだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:06:01

    最近のシリーズ物の洋画ってすごいハードル高いイメージある

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:13:50

    >>28

    ちょくちょくサムの名前は言及されてたし、前作主人公だけに制作陣は強く意識してるっぽい。

    今のとこ二人で隠遁中で、最後の写真に座標も書かれてたからアレスが探しに行く感じか

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:41:50

    今作はただの前座だったらいいな
    次回の監督はレガシーと同じ監督で

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:08:02

    ホッカイロレンさん
    この映画をレビューするかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:09:46

    あの出力レーザー、まず炭素みたいな黒い幾何学上の物質を積み上げるのハッタリがきいた画だった。
    けどオリジナル時点のレーザーでそんなもん特に作らず一発でフリンを出現させてるし、ディリンジャー製のレーザーは二流って事か

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 21:50:49

    もっとバイクシーンくれって思った

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:31:24

    今回はパイレーツオブカリビアン4作目みたいな感じだったな

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:39:10

    イヴとゆかいな仲間たち、かわいくて好き

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:40:35

    4DXで見たけどバイクの揺れとか楽しかった
    デジタル世界と現実を行き来する展開とか色々とキングダムハーツⅡを思い出したな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:48:02

    >>28

    そういえばサムも行方をくらませてるみたいなこと言ってたよね

    クオラをモルモットにしたくなかったのかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:59:09

    >>38

    最後の写真のクオラ、髪が薄くなってるのが不穏なんだよな…まるで癌患者のような。サムが表舞台から退いたのは間違いなくクオラ絡みだろうね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:34:54

    監督と脚本家もっと頑張ってと思った

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:49:47

    マスターコントロールに命令してたジュリアンが最後はマスターコントロールの命令を受けるサークの姿になるとは皮肉なもんだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:49:16

    タイトルにトロン残ってるけどもうトロン全く出てこないのは良い判断
    無理に出すとお話が破綻するからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:57:45

    前作主人公のサムがナレ死じゃないけど
    ナレ退任みたいにいなくなってたのちょっと笑った

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 01:10:25

    アレスは好感持てる人物だけど、最初の頃から人情家過ぎてプログラム感は薄かったな
    最初は無機質で段々と人間的になっていくのかと思ってた

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:54:47

    次回作はトロンレガシー並みの派手さを

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:13:16

    「トロン」と「トロン: レガシー」を復習視聴した上で見てきた
    あんまり評判よくないけど個人的には楽しめたぞw

    デジタル世界からの侵略で人類軍と大戦争!
    みたいなのを期待すると肩すかしというか
    クライマックスが道路で格闘戦でしょぼいのは分かる

    でもフリンの古いグリッドで旧タイプの
    ライトサイクルが直角に曲がるシーンとか
    前作の白いライトサイクルより感動したのだ

    予告で期待させすぎというのはあったと思うが
    トロン好きなら見て損はないと思うな

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:37:50

    >>42

    「トロン」でトロンが全く出ないのこれいかに??という感じだけど

    今回のトロン=グリッドの守護者はアレスで、今や自我も持って進化したんだよな。

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:23:55

    アレスもアテナも時間切れでほとんど毎回苦しそうに消えていくのが辛い
    特にアレスはグリッド内で作られたばかりの時から死んでは復活を繰り返してるんだからそりゃ永続を求めるよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:28:31

    >>48

    アレスが命懸けで仲間助けるのも、ひたすら死に続けたからなのもあるんだろうなあ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:06:35

    出オチのキャメロン・モナハンワロタ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:25:48

    >>48

    ママン殺すシーンでアテナが言ってた「こっちは1000回死んでんだよ、そっちは1回で終わるからいいだろ」みたいなセリフが重い

    思ったんだけどアレスとは違う形ってだけでアテナも結構シンギュラってない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:33:37

    >>51

    トロン世界で紛らわしいのが自我がある=思考ができる個体できない個体の区別だよね。

    トロン含むほとんどのプログラムは人格があっても思考はできないから後者。

    レガシーのクルーはフリンが自分と同じ思考ができるようにした前者。アレスも映画冒頭でラーニングをしてるから前者。

    アテナも基本後者だけど、放っておけば前者になったのかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:06:36

    シリーズ物としては面白かったけど、初見への優しさはレガシーの方があった気がする…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:45:50

    よそのグリッドへの侵入→エッホエッホ壁登り
    バイク失う→ドタドタ走る

    プログラム達が人間過ぎて好き

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:46:04

    >>50

    インスタに写真あがってるけど、出番は一瞬でも大勢の人が関わってるんだなあって

    Instagramwww.instagram.com
  • 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:26:58

    「非永続コードと名付けるべきだったな」って言葉にハッとさせられた
    命に制限時間は無いけど一度きりなんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:31:14

    永続化コードで寿命を延ばしたアレス、ピニキオにも例えられたし完全な人間になったんだな。
    そして見た目ただのジャレッド・レト過ぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:36:06

    イヴちゃんの妹が故人だし、続編で故人を再現したプログラムが厄ネタになりそう…
    すみません、なんでもう実現してるんです?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:52:51

    レガシーの翌年にファンが撮ったトロン3予告、アレスの内容当て過ぎなんだよな

    ・赤中心の色味

    ・グリッドから現実世界への侵攻

    ・夜に走るライトサイクル

    ・サーク復活


    TR3N Tron : Destiny Teaser


  • 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:16:48

    >>54

    トロンの電脳世界の描写って高度なヴァーチャルスペースというより

    「はたらく細胞」みたいな擬人化ノリだから割とシュールで面白いんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:19:52

    >>60

    わかる。白雪姫で動物たちを喋らせるディズニーのお家芸なんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:20:04

    >>58

    ケヴィン・フリンさんの業績が色々と異常値すぎる

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:30:21

    ケヴィンの間の抜けた返事がミームになってるの初めて知った


    A「トロンアレス見てきた。嫌いじゃない」

    B「気に入ったろ?」

    A「yeah?↑」

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:56:22

    ところどころ前2作見てないと分からないのが難点
    けど映像が本当にヤバい
    スクリーンXで観てほんと良かった

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:58:14

    4DX、スクリーンX良いね。羨ましい!

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:00:07

    好きなことの話になると何か早口になるアレスくんおもしれーAIすぎる

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:02:10

    海外民の「新アルバムにトロン映画が付いてくるのか」でちょっと笑っちまった

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:06:08

    レガシー世代の自分にはサムとクオラが直接出なかったり一部期待と違うけど、単純な面白さだけじゃない作品だった。何と言うか愛おしさもあって好き。円盤出たら買いたい

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:09:29

    フリンの友人アラン・ブラッドリー氏
    「トロンの開発者」なので実質世界を救った男なのだが作中での影が薄い
    本作でもフリンが伝説化されてるのにアランは全く言及なしという不遇な扱い

    前作ラストでサムがやる気出してたの喜んでたのに
    すぐ退任しちゃったらしいから頭を抱えただろうな

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 21:40:34

    これがエンコム社のグリッドなら、一作目の舞台がここまで進化したって事か。感慨深い

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:07:33

    ジュリアンがいちいちタイピングでアレスと話すの、1のディリン爺ャーと重ねた演出で嬉しいけど効率は悪そう

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:55:20

    >>71

    なんでインターフェイスが80年代から進歩してないんだよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:06:09

    >>26

    キリアン・マーフィーが再登場して

    悪役やってたらめっちゃ強敵に

    なってたんだろうな…と思った

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:55:19

    >>51

    吹き替えでアテナを演じた田村睦心さんが「感情が無いけれど何か芽生えていそうな雰囲気もある」と言ってたけどまさにそんな感じだったな


    www.disney.co.jp
  • 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:35:02

    ジリアン・アンダーソン久しぶりに見たな
    割とまともそうなキャラだったのに
    バカ息子のおかげで酷いことになって可哀そう

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:26:21

    >>75

    カーチャン割と不憫だったな…

    ジュリアンもカーチャン刺されて本気で焦ったあたり、割と大切には思ってるはず

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:29:23
    Weekend projections: Tron: Ares debuts with disappointing .5 million - The NumbersTron: Ares will open with around .5 million, according to Disney’s Sunday-morning projection. That’s about 10% short of the .2 million ourwww.the-numbers.com

    本国でのオープニング週末興収予測は約3,350万ドル

    「トロン: レガシー」がインフレ調整なしで4,400万ドルだから残念な結果

    批評家に酷評されてたけど実際の興行も期待外れな感じか

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:41:47

    OPで矢継ぎ早に死んではより大勢と取っ組み合うアレス、見応えがあった

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:14:32

    >>77

    観客評価は悪くはなさそうなんだが…

    やっぱりシリーズファン以外あんまり観に行ってない感じなのか

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:29:05

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:51:46

    アメリカでは発表される製作費には莫大な宣伝費とか含まれないから実際にはもっとお金かかってるんだよね

    更に興行収入の半分は劇場に入るから製作側に入るのは興収の半分だけなので「トロン: レガシー」もあんまり儲けがないんだよな

    ペイするには最低でも製作費の2.5倍~3倍は興行収入稼いで欲しいと言われてるのはそのせい

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:03:23
  • 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:38:36

    >>80

    桁を間違ってるぞ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:46:03

    今回エンコム社の悪事が簡単にバレたな…と思ったが
    そういえば冒頭で大勢人を集めてアレスのお披露目してたわ
    そりゃみんな通報するわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 11:59:57

    >>83

    本当だ、ありがとう。

    元レスは消して値は訂正する。


    レガシー

    制作費:1億7000万ドル

    興収:4億ドル

    Tron: Legacywww.boxofficemojo.com

    アレス

    制作費:1億8000万ドル

    https://edition.cnn.com/2025/10/12/business/tron-ares-domestic-box-office

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 14:59:06

    トロン世界の田代祭とか見てみたいんだよな

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:56:50

    あんなつまんない感じになったのは監督と脚本家 どっちが原因か

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:16:46

    >>37

    キングダムハーツの話になっちゃうけど、デザインがレガシーじゃなくてオリジナル準拠なのトロン愛がガチ過ぎる

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:06:42

    >>44

    見た目はラスボス風なのに割と序盤から

    「あれ?こいつ結構良いヤツじゃね?」となるよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:19:17

    初めてジュリアンと話すアレスがディスク構えつつ、空いてる方の手を突き出す構え好き

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:46:10

    ジュリアンが実体化させた兵器、ライトサイクルもレコグナイザーも結局ケヴィンが設計したものなんだよな。完全新規は戦車とレコグナイザーから大量に出たドローン?か

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:12:51

    >>88

    KHⅡのときってレガシーまだじゃなかった?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:32:35

    29分の持続時間限界は歩兵や戦車だとキツいけど
    自爆ドローンとかならある程度使えそうかなと思ったり

    かなり前線に近いところに兵器製造拠点を設置しないといけないけど

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 06:34:25

    >>92

    本当だ、調べてみたらレガシーより前だ

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 08:07:47

    初週末興行の確定数値きた

    北米興行 33,241,433ドル

    国外興行 26,727,861ドル

    合計 59,969,294ドル

    The Numbers - Weekend Box Office Chart for October 10, 2025Weekend Domestic Box Office Chart for the weekend of October 10, 2025www.the-numbers.com

    期待を下回るオープニングなのは間違いない

    まだ公開してない中国に期待というところか

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:03:42

    トロンってカルト的名作扱いではあるけどそもそもIPとしては別に強くないよな
    巨額の製作費(+宣伝費)をかけて超特大ヒット狙うのが無理なのでは

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:01:41

    >>91

    自慢の戦車ダートもアレスに一撃で沈められるという

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 19:29:17

    この感想好き


    >>>「トロン:アレス」でAI兵士アレスが元々あるはずのない“感情”にオロつくのが、よくあるヒロインへの恋とかそういうのではなく、エレポップバンドのデペッシュ・モードに対する理屈では説明できない“好き”という気持ちに何も言えなくなるところにめちゃくちゃグッときたのよね。そういう視点は大事

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:36:41

    最後は敵の攻撃防ぐ為にエンコムのグリッド破壊してたけど…
    デジタル世界の住人からすると大迷惑だよな
    レガシーで言及されたアイソーの虐殺レベルの非道行為だろ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:45:33

    >>99

    ディリンジャー!!!ディリンジャーです!!

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:56:42

    これ欲しい

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 21:10:22

    >>101

    海外のディズニーストアではアレスのアイデンティティー・ディスク売ってるみたい。

    何週間か前に都内のディズニーストア行った時は影も形も無かったな

    New 'TRON: Ares' Merchandise Arrives in TomorrowlandNew 'TRON: Ares' merchandise has arrived in Tomorrowland in celebration of the new movie's debut. Here is the latest.mickeyblog.com
  • 103二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:44:14

    あの出力レーザー、オーバーテクノロジー級の技術だな。○○保存系の法則に反してね?って位にはヤバイ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 02:52:36

    >>99

    そもそも先にディリンジャー社グリッドの持ち主であるジュリアンやマスターコントロールのアテナが先にエンコム社グリッドや現実でメチャクチャやったんだからしゃーない

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 07:34:47

    そういえばパンフレット買いそびれた
    おかわり行く時買わないと

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 10:09:50

    なんか思ったよりこじんまりしてたな
    あの女の隊長とその手下チョロっとしか敵が居ない

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 12:14:55

    >>57

    ディリンジャーは色々パクる家柄だし、トロン世界のジャレッド・レトの外見も肖像権ガン無視でアレスに使ってたら面白い

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:03:37

    アレス君1人で旅してるけど身分証明はどうしたんでしょうね
    まさか苗字にディリンジャー名乗ってるとかないよな

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:06:50

    予告の時点で華がね…

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 17:03:14
  • 111二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 20:11:41

    トロン:アレスって題名出る時なんで映像が横倒しになるんだ?って思ったら一、二作目で題名出る→映像が90度回転する演出を引き継いでるんだな

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 22:25:24

    ジュリアン、厳つい回路図というか幾何学模様の刺青入れてる位には技術力もあるんだけど肝心な時に頭ディリンジャーなんだよな

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 07:19:19

    >>108

    グリッド内みたいに無尽蔵のハッキングと閲覧ができれば身分は困らなさそう。最後の戦いからして身体能力はそのままだから、食事も必要ない人外ではあるっぽい

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:17:34

    IDディスクってかなり大事なものっぽいのに
    普通に武器として放り投げてて
    弾かれて落ちたの拾いに行ったりしてるな

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:05:56

    アレスが生成される映像、予告だと左右反転させてたな

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 18:25:53

    >>111

    ここカメラがちゃんと通過できるように、掲げたディスクをちょっと位置調整するアレス草

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:44:13

    >>114

    武器として使い勝手が良すぎるのが悪い

    遠距離・近接戦どちらでも使えるし

    直撃させれば一撃で相手を倒せる威力

    これは投げないと損!


    ID入ってるのに他人のをひろっても

    武器として普通に使えるのはどうかと思うが

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:58:21

    今作一番のビックリ要素、一年以上も前にネットに放流されてたんだ…

    TikTok - Make Your Daywww.tiktok.com
    TikTok - Make Your Daywww.tiktok.com
  • 119二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 22:04:22

    >>118

    アレス永続化したらそれまで光ってなかった細かい模様まで発光するようになってる

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 07:12:46

    あれだけ現実とグリッド行き来されるせいで、スワンプマン問題を思い出して怖くなったな。ディズニー作品だからどれも転送されてきた本人扱いだろうけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 10:22:04

    ほとんど話題にならないアニメ版「トロン:ライジング」(Tron: Uprising)

    まあ「トロン:アレス」語る上では別に見なくてもいい内容ではあるが

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:12:38

    >>121

    今回でグリッド不足を感じた人はこっちなら確実にお腹いっぱい摂取できるな

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 12:37:44

    ライトサイクル、レガシーはガラス?材質でオーバーテクノロジー感のある見た目だけど、アレスはプラスチックみたいな材質でメカメカしさとかミリタリー感強いね

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:12:13

    Q. トロンなのにどうしてトロンが出ないんですか?
    A. 主人公側の最高戦力が倍になって話が終わるからです

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 22:04:51
  • 126二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 06:52:19

    >>96

    ぶっちゃけそこまで儲からない作品だけど、作品は出し続けてほしい…ディズニーみたいな大企業はやりたがらないだろうけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 10:34:23

    アレスがイヴ脱出させる切り抜き映像きてた。

    グリッドの海、水しぶきが立方体だったのね

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:22:43

    >>126

    「トロン: レガシー」からも15年かけた上で今回の興行成績だから

    また復活に最低10年以上かかるんじゃないかとか言われちゃってるな

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:37:04

    >>82の記事にあるけど、レガシーの後に企画されてた続編はディズニーが買収したマーベルスタジオ(MCU)とルーカスフィルム(SW)を優先したからポシャって、アレスまでに15年もかかっちゃってなあ…


    年数空くと続編やり辛いし、新規層取り込みたいから直球の続編にならない事情もわからんでもない

    けど2019年までのMCUとかハリーポッターみたいに、間髪入れずに続編出すのも良さ気だと思うんだが

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:21:48

    こういう感想イラスト好き

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:27:34

    ジュリアンと通信するアレス、基本文面なのでコタツ入っててもバレなさそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 00:57:52

    アレス起動直後の学習やエンコムへのハッキングにグリッド脱走、全部電脳世界の出来事だからあれだけド派手に切った張ったやってようが現実世界からは一切見えてないんだよな…
    無機質なサーバーの内ではあんな大騒ぎになってるの面白い、トロン世界のSNSサーバーとかエグそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 07:44:34

    最後にジュリアンがグリッド内に逃走する時、何者かがシステムを起動してるからあそこからジュリアンを誘導してるっぽい

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:00:25

    >>133

    AIをマスターコントロールプログラム(MCP)として好きにこき使おうとしてたジュリアンが、逆にMCP 2.0(仮)にこき使われるであろう末路なので、報いは受けてるんだよな。

    一見ただの続編狙いのオマケだけど、オリジナル踏まえると多分こういう文脈

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:47:49

    オリジナルのグリッドもディリンジャーのグリッドも背景に名物のソーラーセイラーが走ってた。芸細

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:04:04

    >>127

    アレスは雨、イヴはグリッドの海、アテナはスプリンクラーとそれぞれ水に心を動かされてるんだな

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:40:30

    >>127

    グリッドの海を手で感じるイヴ、もしかしてアラジン要素…?

    GIF(Animated) / 4.78MB / 5590ms

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:21:22

    エイジェイが新作発表会を潰されたら即刻ジュリアンと電話で話してるの草
    同級生かな?

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 07:56:38

    盛り上がり所の追いかけっことか決戦見てると、音楽が結構抑え目な感じがする。だから観終わった後も「うおおおお」と言うより、「うん…良かった」という抑え目な印象になるのかも。

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:35:31

    >>75

    「ディリンジャー社の理念は世界を変える事」

    「けど世界に火種をまき散らす事とはちゃんと区別しなさい」


    あれ、敵陣営ですよね?

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:36:57

    >>131

    ジュリアンには見えてないけど「はーい俺達なんて100%使い捨てでーす」って頭下げながら目線がズレてるの、良い演出だった。反乱を決意するまでいかないけど、確実に何かが積もり上がっている

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:36:33

    ディスクのデザイン

    社名の刻印以外にもマスターコントロールプログラム表記やらシリアルナンバーやら細かいな…

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:45:25

    >>142

    そういえば裏切ったアレスに代わってマスターコントロールに任命されたアテナのディスクがこれになってたな。三角のディスクはマスターコントロール専用なんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:39:49

    ケヴィンに送り出されたアレスが実体化する時がこれで笑った

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:39:19

    >>144

    サムとクオラもこんな感じで出てきたんだろうかw

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 06:41:43

    >>74

    アレスから雨の話聞く→スプリンクラーの水滴を感じて動揺→呼ばれてもいないのにグリッドから出てくる

    確実に自我は芽生えてると思う。けどアレスみたいに「好き」や共感を知らないから、もろディリンジャー母が警告した制御のできない火種になってしまった

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:11:36

    初代トロンにこんな思い出がある人もいるのか


    >>>『トロン』から『トロン: レガシー』そして最新作『トロン:アレス』へ……

    最初の『トロン』は大学に入りたての頃、初めてのバイト先だったジャズバーでは映像だけ流してた。あの近未来的な映像とジャズって意外とマッチするんですよ。若い人は知らないよねレーザーディスクなんて笑

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:00:05

    冒頭のケヴィンへのインタビュー、1982年公開のキスミー・グッバイ用にジェフ・ブリッジスが出たインタビュー映像を加工してるという指摘。

    確かに本人の顔をCG加工するよりよほど安上がりだし、設定により忠実になるか

    ※オリジナルは1982年で、ケヴィンが失踪するのが1989年

    www.reddit.com
  • 149二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:40:53

    >>148

    「今のジェフブリッジスを若返らせてるから顎周りがふくよかだなあ」思ってたらガチで当時の映像なんかい!!

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 06:35:52

    サウンドトラックに冒頭のニュース映像での曲入ってないな

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:26:10

    >>145

    二人そろってズッコケ態勢で出てくるの笑うわ

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:14:02

    スクリーンXが殆ど明日で終了の様子。
    観てないならば今すぐGOしろ

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:54:37

    アレスの大振りな投擲、見ていて気持ちが良い

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:12:28

    >>41

    >>134

    サークジュリアン、洗脳されてたらアレスから感情を奪おうとした因果応報だし、普通に恫喝で従わされてるだけならブチギレ半分ガクブル半分で働くんだろうなあ

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:12:21

    アレスの特訓で最初とか思いっきり首飛んでるよな。血は出てないな、ヨシ!で通すディズニーさあ…

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:25:17

    サムとクオラの写真も、レガシーの時にメイク担当が主演二人との記念撮影写真をファンが加工したもので、それがアレスに使われた形らしい。加工したファンに別に連絡はなかったみたいだけど、そもそもディズニーが版権元だからな

    www.reddit.com
    Instagramwww.instagram.com
  • 157二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 17:35:50

    レガシーから好きなので、サムの名前や顔が出るたびに「サム…どこにいるんだ…」と泣きそうになってしまった

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:07:20

    >>155

    プログラムはねぇ人間じゃないんですよぉ!!!だからヨシ!!!なんだよなマジで

    全身が崩壊し死亡(おそらく痛覚がある)とか普通にエグい

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:48:24

    遂にディリンジャー社登場!

    →今作で没落確定

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:29:24

    デペッシュ・モード良いよね…


    Depeche Mode - Just Can't Get Enough


  • 161二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:30:40

    こいつのおかげでNINを知れたぜ

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 10:30:35

    アレスが名前の由来に答えてくれたり拳コツンしてくれて、セスの好感が上がるのわかる。
    実際に使ってる生成AI受け答えが相当自然だから、中身がなんであろうと振る舞いが自然だったら警戒解けちゃうなーって

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:56:09

    アレスもアテナも高機能ではあるが「ヒトは不完全…愚か………」系AIじゃなくて結構人間臭くて友好的と言うか、従来の作品より超越者感が少ないよな

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:29:42

    面白い

    …面白い

    二回繰り返すケヴィン翁、ラスボスの風格が漏れてたよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:52:13

    あまりにギャレットヘドランドそっちのけでジェフブリッジスの出演が確定で話が進むから、予告の老フリンは実はサムなんじゃないかと思った時期もありました

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:48:21

    貞子の呪いのビデオがインターネット公開されたら、サーバー内で貞子があのピッチリしたトロンスーツを着る事に…?(幻覚)

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:51:44

    グリッドに来たイヴのスーツに、プログラム達が部品を取りつける場面があったみたい。

    絵面がレガシーの逆

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 14:58:13

    普段実写映画全く観ないのにどハマりしてしまった
    観た後にこれ最高じゃんと思ってネットで調べたらつまんねー爆死映画w扱いされる枠らしくてとても悔しい

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 22:16:43

    >>143

    起動すると刃が出てキレイな三角形になるのが殺意高め

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:00:21

    これ好き


    10秒でわかるトロンアレス:

    ジュリアン「4ね」

    イヴ「4ね」

    エリザベス「ケンカしないで」

    アレス「人間の男の子になりたい」

スレッドは10/26 17:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。