Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【閲覧・CP】は?藤丸が討たれた?|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

【閲覧・CP】は?藤丸が討たれた?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:11:20

    霧の中とはいえ本陣にいるよう命じていたのに?
    ……私を追っていった?
    ではなんですか?私が信玄めがけて斬りにいかねば彼は死ぬことはなかったということですか?
    ……はは、ハハハハハ!!
    あれだけ私を守るために死なないと豪語していた彼が!小性の癖に私に寄り添った彼が!
    あっさり死ぬなんて……ああ、やはり人というのは脆いんですね!
    あーなんだかお酒が飲みたい気分です!誰か酒を持ってこーい!
    ……藤丸が注がぬ酒を飲むなんて久方ぶりですね
    おかしくて目から塩が出てきます
    ははは……

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:18:09

    川中島で武田は最も信頼を置いていた弟や軍師を失った
    上杉は最も信頼していた小姓を失った
    トントンっすね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:20:36

    可哀想な謙信…
    ひとえにお前が強すぎたせいだが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:21:18

    ごまかすためにもっと川中島が苛烈になるかそれとも意気消沈してこれ以降のが無くなるか

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:23:15

    >>4

    A:七尾城を落とし手取川で柴田をしばく

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:26:22

    お酒で幻覚見え始めてブツブツ一人で何か喋った後に正気に戻って溜め息吐いてそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:28:01

    奇しくも藤丸を討ったのは晴信が誇る精鋭軍団
    「武田の赤」だったんだよね…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:28:15

    次の川中島で、
    「今日のこいつ、何にかおかしいな?いや、いつもおかしいやつだが」
    って晴信が気づくぐらい荒々しいんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:28:26

    >>5

    勝家が何をしたというのだ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:28:30

    >>5

    なるほどサンドバック・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:29:48

    ぶっちゃけ、自分勝手な行動は良心であっても迷惑なんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:30:13

    謙信公が時折何もない空間に手を伸ばしてそこには無いはずの何かを手繰り寄せようとする姿は家臣たちの間で有名な話

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:33:01

    >>6

    >>12

    これ藤丸の幻覚にさあ浸る為に飲酒量増えてない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:33:07

    つか第四次川中島の作戦は「別働隊に突かれる前に全軍本陣から一気に駆け抜けて武田の本陣に車懸かりで突っ込む」なんだから、本陣に人を残してく方がおかしいんだよな
    仮に藤丸一人残しても武田の別働隊に討たれて終わりや

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:34:26

    山内上杉や扇谷上杉や北条で荒れてる関東から越後へと逃げてきた藤丸立香
    仕える家を探してる時に景虎ちゃんに出会い、小性として仕えることに
    立香が注いだお酒はやけに美味しいらしく、飲む量が減っても機嫌良かったり、重臣たちとの間を取り次ぎなどしていた
    宇佐美や直江曰く、あの小性がいなければ多分出奔してたらしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:34:38

    >>9

    そこにいた

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:35:42

    >>14

    つまりお虎さんはどっちにしろ詰んでいた…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:39:20

    死体は戦場の霧に紛れて消えたのか首級だけ取り返されて返ってきたのか…

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:42:15

    >>18

    ねぇ……おいたわしすぎない……?

    おいたわしすぎない……!?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:42:53

    >>18

    首の入った桶を家臣の前でも抱えてる謙信ちゃん…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:43:38

    というか謙信がやたら気に入っている小姓がいるという情報が漏れてもおかしくないし漏れたら狙われると思うんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:45:46

    何がひどいって上杉軍のネームド重臣で戦死した人は一人もいないから、藤丸の死は「運が悪かった」でしかないんだよな
    謙信の活路を開くために抑え役になった末ならまだ意義がある方か

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:46:21

    この日から越後の軍神、上杉謙信は何かに取り憑かれたかの様に自棄酒と節酒を不安定に繰り返す様に……

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:48:22

    >>23

    常に隣に桶があって抱えてるか隣に侍らせるかしてお酒飲んでるんだよね…ある一定期間飲んだら何故か控え始めるんだよね…でもそれだけでは満足できないから戦で邪魔者しばくね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:51:17

    この謙信は厠で乙った理由が重そうだなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:51:28

    軍神が何をした

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:51:45

    >>26

    軍神として産まれた

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:52:15

    >>26

    『何もしてなかった』という行動をとったから

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:52:51

    首も一応肉塊だから放っておくと腐るんだよな、当時の保存方法って塩漬けか酒漬けだったっけ?いやそもそもすぐ見つからないなら断面から腐り始めてもおかしくないか

    なあ、軍神、藤丸を保存した塩と酒、採ってないよな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:52:53

    >>26

    武将のくせに前線に突撃して、晴信と楽しんでたから

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:56:23

    「こちらも犠牲を大勢出して、特段名のある手柄首がこのような小僧一人というのもむなしいものだな…
    丁重に送り返してやれ」

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:58:22

    >>29

    首を保存するのに使った塩と酒をちょっとずつ呑んでたとかありそうだな……

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 22:58:53

    >>31

    (武田の使者から丁重に送られてきた首入りの桶)

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:00:53

    聞きなさい立香!関東管領ですよ関東管領!

    守護代から一気に昇格したんです、これは思い切り祝い酒を楽しまねば損!

    えっあまり飲みすぎたらいけない?もっと身体は大事に?

    そういうのなら少し控えましょうか

    その分、そなたを肴にして楽しみましょうか


    ……はは、我ながら情けないですね

    遠い過去を肴にして酒を飲んでも虚しいだけなのに……

    関東管領の称号も無意味でしたし……

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:02:36

    >>33

    場合によっては侮辱と捉えるかもしれんやんけ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:03:55

    これ家臣が見かねて勇気を出しておやめくださいって進言したらどうなるんですか…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:04:42

    ぶっちゃけ死なせたく無かったなら戦場に連れてくるべきでは無かったのでは?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:05:25

    これさぁ?藤丸が謙信と言うか景虎と再開した時本当にヤバいけど大丈夫そ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:06:05

    >>37

    小姓なら主君の側で戦うのは当たり前では?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:06:56

    >>38

    ファイナル本能寺がエライことになりそう

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:08:01

    >>37

    小姓という役職は戦時や行軍の際に帯同して主を守る役割もあったんですよ…忠誠心高い藤丸くんが主人を放っておける筈もなく…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:08:03

    まぁ殺し殺されるのは戦国の世の常なので

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:08:52

    蘭丸がノッブの小姓だっけ?

    カルデアに来てたら蘭丸と小姓あるあるを話してそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:09:38

    この世界線だと上杉謙信の実子が居なかった理由がクッソ重くなるんですけど…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:11:55

    あの小性が討たれてから義弟殿は一層おかしくなられた
    武田は信繁も勘助という重臣が討たれたのに対し、こちらの被害は小性ぐらい
    なのに酒に溺れて戦に精を出すことばかりだし、どうするか……
    ひとまず宇佐美殿と話し合ってみるか

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:12:06

    たぶん聖杯戦争に参加する理由が明確になる

    カルデアでの召喚を素直に喜ぶのか、自分が愛した彼と同じ顔、同じ声、同じ笑顔をする別人と思うのか

    個人的には後者の方が好みでござる

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:14:59

    「他の誰がなんと言おうと、俺はお館様が越後の民に平和をもたらすために戦ってきたと知っております!俺も救われた一人でしたから…」
    「ですから、お酒は程々に。お館様には長生きしていただかねば困るのです」
    なーんてことを生前何度も言ってたんだろうなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:18:36

    >>44

    たくさん愛し合ったのに子供は生まれず、跡継ぎを作る気力を無くした謙信ちゃん悲惨では?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:19:28

    >>16

    柴田「解せぬ」

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:19:33

    まぁ死んだのが小姓で良かった(一般家臣並感)

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:21:30

    >>44

    床に呼ばれるけど「身分が…」とか「お館様にそんな…」みたいに言ってやることやらなくて蘭丸がノッブの尻を掘ってたみたいに尻にしか入れなかったせいでどう足掻いても子どもを作れなかったのかも知れない

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:26:21

    武田の高坂さんみたく越後の農民の出で、まだ彼女が「長尾景虎」だった時代に恩返しにと仕官しに来たのがきっかけかな
    他の小姓候補が次々根を上げるなか、彼だけは残ってついていったんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:31:33

    髪をポニテにまとめていたのに藤丸が死んでから景虎さんみたく髪をボサボサに伸ばしたお虎さん…?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:31:46

    >>46

    彼と同じ顔をしていた。私を人として見てくれていた、あの日以降開かなくなった青く、優しい目。

    彼と同じ声をしていた。私と人として会話した、あの日以降聴けなくなった温かい声。

    彼と同じ笑顔をしていた。私に何度も向けてくれた、あの日以降…いいや、それよりも前から恋焦がれていたあの笑顔。


    同じ。同じだ。あの日私の手からこぼれ落ちたあの人と何一つ変わらない。名前も、性格も、身長も、癖も、好みも。


    ──それでも私は…目の前にいる青年に彼を重ねることはあっても、彼として見ることはない。

    あの日に彼は死んだのだ。私の不甲斐なさが、私の弱さが、私の身勝手さが原因で。

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:34:11

    何か後世でネジ曲がって伝聞されそうな死に方だと思った

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:34:32

    >>54

    おわぁぁぁぁ!!

    いきなり重いSSを出すなぁ!心臓止まっただろ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:35:28

    >>55

    小姓死なせる為に突っ込んだんじゃね?

    みたいな伝わり方したら愉、お辛いと思いました

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:36:02

    >>53

    髪を整えてくれたのも藤丸だったんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:36:12

    >>55

    ネジ曲がってネジ曲がって「1人だけ武田に恐れおののいて逃げた腰抜け小姓」みたいになって伝承化してしまったのを現代で見てしまった謙信さんの心情を述べよ─

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:38:25

    >>48

    跡継ぎをどうこうする以前にもはや新しく褥を共にする相手を探す気すらゼロだろうからな…景虎と景勝を養子に迎え入れるまでが地獄の空気感になってそうな越後

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:41:51

    第四次川中島時点で謙信さん31歳なんで、藤丸の歳が18〜19くらいだとまた絶妙でございますね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:43:13

    >>61

    なんですかその幸せになれない歳の差カップル

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 23:53:42

    >>60

    もしかして子供を残さなかったのは藤丸以外に体を許したくないという乙女心の僅かながらの発露…?

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:11:37

    >>59

    怒るとかじゃなく自己嫌悪に陥りそう

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 00:21:09

    拙者こういう身分も歳の差も開いた仲で

    一夜限りの夢として互いのことを「あなた」「千代」と呼んで愛し合うとか、枕元で「もし私が越後の守護代でなく、当主ですらないそなたとつり合いのとれる生まれの女であったなら…」なんて叶わない絵空事を語るシチュエーションが大好きなのでござる
    まぁ川中島以降もう二度と女ではいられなくなったのでござるが

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:47:10

    >>65

    俺がアンタを大名にする…

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:56:47

    ないだろうなとは思うんですけどこれで武田への使いとして晴信とも何度か会ってるとかだったら晴信側もやるせなさを感じてそうでいいですよね。
    まあこの時代そういうこともあると割り切るかもだけど…

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 02:03:43

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 06:20:15

    >>68

    なんも反論できねぇのヤメロ(

    名将だからなぁ…内政もバリバリできるし…


    上杉系が流れてきた時に一緒に落ちのびて、ついてきたとかだったら何かワイが好き(

    下級だけど名門系の流れを汲んでるから、教養とかある感じの出身

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:33:10

    この時の謙信さん
    「この世は自分に戦う歓びと憎しみを与えた男すらも奪うというのか…?」ともうぐちゃぐちゃになってそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 08:35:49

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:18:11

    >>71

    最初の頃はなんかヘラヘラしてついてくるから苦手意識があると俺的にはいい

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:34:42

    >>72

    (ふむ…周りから見た私もこうなのでしょうか。うむ、中々どうして気味が悪い。今更変えるつもりもありませんが…)

    的な感じで思ってたけど実際はしっかりとした感情の発露だから毘沙門天の化身とは別物なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 09:36:06

    俺はマスターの藤丸が小姓の藤丸からの生まれ変わりで、最初は>>46でも謙信が酒飲もうとしたときに部屋に来て、「どうしましたマスター?」「謙信さんが酒盛りするとのことなのでお酌が必要かなと。」って感じで小姓の藤丸そのままな行動をとられたことでだんだんマスターの方と小姓の方が混ざっていくのが見たい。そして家老マシュとかが藤丸に権力を渡そうとしたとき本気で参加しそう。>>51みたいに身分が妨げるなら藤丸の身分を上げればいける…って感じで

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 10:03:16

    >>70

    厠で乙ったんじゃなくて静かに1人腹切って死んでそうな世界線になってきたな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:16:25

    >>74

    「マスターと『彼』は違うのに、でもマスターと『彼』は顔も声も仕草も何もかもよく似ていて、別人の気がしなくて」ってぐるぐるにゃーにゃーしてて欲しい


    おいたわしや軍神…

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:20:58

    >>74

    マシュが法螺貝なら謙信ちゃんは銅鑼でも叩くのだろうか…

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:47:28

    >>77

    開戦と共に一瞬で敵を数十人単位で薙ぎ倒してその武器の音と敵の悲鳴ではどう?

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:49:09

    >>78

    派手でとても良いと思う

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 13:51:06

    あれだけ夜を共にしたのに、藤丸との子は生まれず、彼の生きた証をなにも残せず……
    これも私が人ではないからなのですか……
    教えてください毘沙門天よ……なぜ愛した者の子すら出来なかったのですか……

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:06:07

    子宮うずいてそう(こなみかん)

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:16:51

    生涯で唯一愛した男は死に別れ、後に生涯のライバルが進軍中に倒れ伏し、何も残せぬまま一人で死んでいった謙信ちゃんの心はバレンタイン時の内界のよりも肌寒く薄暗い一面の雪景色の中だったんだろう

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:23:13

    >>82

    バレンタインで監禁されるルートじゃん…

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:36:32

    >>76

    そして自分の中の藤丸が完全に一つとなった後、人理も戻って退去させようとしたら「何を言うのですか?今からが私達の第2の人生でしょう?」と強制結婚エンド

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:37:59

    >>80

    「人ならざる者として生まれたものが人並みの幸せなど得られるはずがなかろうに。まして誰かを愛するなど…」

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 15:55:51

    >>83

    ここのシーンが洒落じゃ済まなくなってしまう…

    僅かな「彼はあの日失った彼とは違う」という気持ちと大半を占める「もう二度と彼を離してなるものか」という気持ちがせめぎ合って自身の手が彼の顔に伸びてるやつ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:26:14

    晴信がカルデアに来たらマスターは見覚えあるし謙信はマスターにべったりで困惑するだろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 17:26:22

    >>86

    好きだから閉じ込めない(クソ雑意訳)と失いたくないから閉じ込めるを天秤にかけて後者が勝つやつ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 19:21:11

    >>87

    ひとしきり困惑した後にそういやお気に入りの小姓がいたなという情報を思い出してなるほどあいつが……って納得して欲しい

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 20:04:48

    >>86

    おい待てェ閉じ込めるんじゃねえ

    閉じ込めたら夢から起きた時の謙信と会えなくなるじゃねえか(バレイベ見直しながら)

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 21:21:44

    >>69

    謙信の他に藤丸の死を悲しむ人はどれくらいいるだろうか?


    謙信(政虎時代)「申し訳ありません憲政様。お預かりしていた藤丸を、みすみす死なせてしまいました。私の責です」


    上杉憲政「頭を上げてくだされ政虎殿。あやつも軽輩とはいえ武家の者。あなたという主のために死して、悔いはないはず」


    憲政「年若いが、良き男子(おのこ)でした。十になる前に北条の兵に父を討たれ、故郷の上州平井を追われても、その辛苦に負けず立派な若武者に育ってくれた。あやつの笑顔を見る時は、儂も流浪の身の辛さを忘れられた」


    謙信「以前、藤丸が言っておりました。私が関東を平定した暁には、上州の桜を見せたいと。越後の桜に負けぬ美しさだと」


    憲政「あやつらしい。‥‥すまぬ、藤丸。儂のように至らぬ主君に仕えておらねば、あのような苦労をすることも、若い身空で命を散らすこともなかったであろうに。許してくれ」

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:29:25

    >>86

    伸ばされた手の震えから葛藤を感知

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 22:31:52

    >>92

    ちょ待てえ⁉︎なんで勝手に投稿され…まあいい。続き書く。

      して、その手と頭を優しく撫でてあげてそれでもっと強まった葛藤で泣きながらも藤丸の自由のために帰してあげそう。

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:02:54

    何もかもが手遅れで、何もかもが帰ってこぬ泡沫の夢だと思っていた筈なのに──
    ──何故ですか?何故そなたはあの日あの時と変わらぬ名、変わらぬ姿と瞳で私を見る?その指で私に触れる?その心で私を信じる?

    ─止めてください(止めないで)

    ─貴方は私のマスターで彼ではありません(貴方は私の大切な藤丸)

    ─それ以上、近づかないで(もっと近くに来て)

    ─お願いだから、私の心に触れないで(私の奥まで触れて)

    ──叶うのなら、私を……決して愛さないでください(生涯愛してください)



           藤  丸
    ────貴方は私の大切なマスターなのですから…

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:10:11

    マスターは別人であり他人の空似だと頭ではよく理解しているが、かつて自分が討った若武者にそっくりな青年に懐かれて時折複雑な気分になる晴信

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 23:29:17

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 00:26:38

    >>95

    それを優しい目で見つめる謙信さん

    それはそれとしてマスターに対する独占欲は発動する

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 02:12:38

    >>94

    そして心を抑えきれず独占欲に支配された心で藤丸を自分の物にしようとしてしまって、心のどこかで藤丸に止められることを期待していたけどその想定が戦国で鍛えられた小姓の藤丸だったせいで抑え込めてしまってそのまま幸せだけど幸せじゃない監禁エンド欲しい

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:16:09

    >>94

    ティアマトみたいな二律背反に襲われてる…

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:23:43

    >>91

    >謙信の他に藤丸の死を悲しむ人


    外見ぐだ子で謙信の腰元やってる藤丸妹とか

    後に婿を取って藤丸の家を継いで血筋を後世に残す

    そして現在、その子孫が──

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:39:30

    >>99

    既に好きだけど今以上に好きになると貴方を貴方(マスター)として見れなくなってしまうから近づかないで欲しいと思ってるけれど心の奥底ではマスターを藤丸と見て彼を欲してしまってる自分との闘いが始まってる

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 09:40:32

    謙信ママからしたら怪しいブツを飲んでまで産んだ子だから、謙信ちゃんを中途半端に女としての幸せを求めるヒトにする藤丸君は邪魔だったのかな
    …謙信ママは藤丸君を好きで、愛し合う二人を見て汚らわしい!/こんなに想う私を見ないでカイブツと交じり合うなんて‼︎て嫉妬の炎燃やして、また呪物に手を出してたら…

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:20:41

    信玄に塩送った時なにを考えていたのか
    藤丸を討った貴方が塩不足で倒れるなんて許さない
    彼の仇は私が絶対取るからそれまで死ぬな
    なのだろうか

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 12:49:55

    ファイナル本能寺でのマジレスけんしんおいたわしさと重さがマシマシになってないこれ?

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 17:06:57

    >>103

    信玄が病死した後は何を目的にするだろう

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 18:46:38

    なんか藤丸と晴信が話してたら無意識のうちに藤丸を庇うように2人の間に入る謙信が見えた。

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 20:21:25

    小姓藤丸が本陣から出た理由をずっと考えてやっぱり>>41か、どうしても謙信を追いかける必要があったってなると謙信宛ての火急の知らせとかかなってなってる


    どっちにせよ軍神はおつらいことになるんだが

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/14(火) 22:19:08

    >>105

    彼と共に夢見た平和を創るため北陸から上洛し天下に号令をかけるか、彼や憲政公に代わって上野に平和をもたらすとかかな

    まぁどちらも成せずに中途半端に死んでしまったが

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:06:21

    川中島のイベントで藤丸が謙信ちゃんのバイクの後ろに乗って走っている姿が思い浮かびました

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 00:40:16

    >>89

    納得した後で謙信に呼び出されて今までに見たことのないすごい表情で藤丸に手を出さぬよう警告されるのが見えた。

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 08:40:22

    「長尾景虎」として喚ばれた頃は、名も姿も性格もあまりにもよく似ていることに困惑はすれど「マスターは今を生きているのだから彼とは違う」と割り切れていたのに、長く付き合ってどんどん似ているところも好きなところも増えていって「上杉謙信」になってから気持ちが揺らいでしまうんだろうな
    ルーラー、好きな人ができると心の天秤が傾きがち問題

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 14:25:15

    >>103

    そのあと感謝の印として刀を晴信から貰ったけどどういう気持ちで受け取ったんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 15:40:45

    藤丸が他の戦いでは普通に謙信に付いてこれて大量の死線も越えれてて生存力に定評があったりしたらとっても大切➕絶対死なないと思ってた信頼で謙信へのダメージが大きくできたりするかな

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/15(水) 21:42:57

    >>113


    >>71の年表に添いますと、第三次川中島辺りが初陣で、小田原城攻めにも従軍してることになりますね

    他の国衆相手ならともかく、第四次川中島で武田の本隊とやり合ったのがまずかったか…

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 00:34:56

    このスレを一応年表にまとめた

    1552年 越後亡命   藤丸と謙信(景虎)が出会う
    1553年 第一次川中島
    1555年 第二次川中島
    1557年 第三次川中島
    1561年 第四次川中島 藤丸死亡?
    1564年 第五次川中島
    1573年 武田晴信(信玄) 病死
    1577年 手取川の戦い
         同年 上杉謙信 厠で乙って死亡

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:24:13

    聖杯戦争での願いは藤丸とともに生きることかな?

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 08:44:52

    >>115

    この間の1571年に憲政公と藤丸の父の仇である北条氏康も亡くなってるので、晴信没後は対等な相手も怒りの矛先も皆失って戦うモチベまるでなさそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:02:07

    >>111

    偶に暴走してマスターを押し倒したり壁に追いやったりして襲いかけるんだけどマスターの声を聞いて我に返って「このまま手籠めにしたい、もう一度一生私の物にしたい」と考える内なる己と「無理矢理は義に反する、抑マスターと彼は別」だと考える己で延々と殴り合ってるんだよね…

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 10:27:47

    たぶんここの景虎でも愛とか恋かはわかってない
    なんとなくそばにおいてその理由を自分でもわかってない
    死んだ後もなぜ欠落感を感じてるのか分からないまま死んだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 12:46:20

    「依怙や私欲のためでなく、義のために戦う」
    誰もがお為ごかしとしか思わず、私自身実感の湧いていなかった題目を、そなたは馬鹿正直に信じていつも私の後ろをついて行きましたね…
    そなたがあまりにもしつこいものですから、私も根負けして気を許して、気がつけばいかなる時もそばを離れなくなっておりました
    だのに、なぜあの時に限って私のそばを離れたのですか…

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 13:00:11

    ・今は没落したが元はそこそこの名門
    ・本国出身ではない新参者
    ・主君とそこそこ年の離れた色小姓

    箇条書きマジックだけどこのスレの藤丸、早死にしなければ家康にとっての井伊直政みたくなれたかも

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 16:29:11

    晴信と一戦交えて楽しかったなとルンルン気分で戻ってくる謙信(当時は輝虎)ちゃん
    いつものように藤丸に甘えようと呼ぶけど一向に来ずキョトンとなってると家臣から追いかけていって討たれたと言われるまで残り数分

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 19:48:00

    これどのタイミングで「本陣にいるように命じた」のかにもよるな
    武田の別働隊が襲ってくるとわかった上で本陣で留守番していろというなら囮になれと言ってるようなもんだし、突撃してから「信玄とちょっと殺りあってくるのでそなたは先に戻っててくださいね」だったら主君一人で突っ込ませるバカがどこにいるんだってなる
    前者はあんまりなので後者かなあ…

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:12:21

    バレンタインのアレの時にお互いにハラワタの底を見せ合って欲しい所
    「そなた…マスターは『あの子』に似すぎているのです」
    「別人とは知ってはいても、名前も一緒で…」

    聞き上手の藤丸くんには、一個ずつこりをほぐして欲しい所

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/16(木) 20:50:07

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 00:19:06

    >>122

    認めたくなくて何度も聞き返す謙信ちゃん


    そして>>1に至る

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 08:19:38

    ようやく武田との戦にもケリがつく、主君の本懐を遂げるために謙信の意に反してでも武田本陣への活路を開くため、お館様の邪魔をさせないため奮戦する藤丸
    されど相対するは戦国最強を謳われた騎馬隊、たった一人の若造が食い止められるほど甘くはなかった…

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 14:22:16

    失って初めて大切だったことに気づければおめでとう、めでたく軍神から人になれるかもね。覆水盆に返らずだから意味は無い?むしろより苦しくなる?だから美しいんだ

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/17(金) 20:51:26

    もしかしたら後に謙信が迎えた2人の養子に、藤丸のそれぞれ違った面影を見出したとか
    景虎には亡命or人質といった不遇に負けない心の強さを
    景勝には落ち着いた思慮深さを

    それでどちらを後継者に選ぶか迷っているうちに急死してしまい‥‥

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 00:14:02

    お気に入りの部下に対する寵愛
    歳の離れた姉が弟にかけるような親愛
    女が心許した男に向ける情愛

    他者からの愛を受けることなく育った女が、精一杯向けた愛を向けた存在は己の判断ミスで失い、その後も愛とはなんなのかよくわからないまま孤独に死んでしまったのか…
    まぁ二度目の生で愛する者と何もかもがそっくりな男に出会うんですが

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:33:30

    >>121

    寵童・色小姓スタートで側近を経て重臣に、って割とあるパターンだしね

    信玄と高坂弾正とか、大内義隆と陶晴隆とか

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 13:10:17

    マスタールームがほぼ謙信の部屋になってそう。そして溶岩水泳部と定期的に戦って追い払ってそう

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 17:44:53

    >>132

    軍神が物理的なセコムになってるの心強いね

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:45:09

    これ謙信さんのモヤモヤを晴らすには、マスター(藤丸の生まれ変わり)がどこぞの武田みたく「俺は死にません!!貴方が好きだから!!俺は死にません!!」と宣言するしかないのでは?

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 22:59:19

    >>134

    そういう事初代藤丸も言ってそうだし、

    何なら最後の共寝の時にだけ言ってそう


    なお

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:01:15

    >>134

    宣言した後にミクトランで……

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:08:01

    >>136

    場合によってはオルトに結晶化されたけど、オルト撃破後すぐには起きれず起きた後藤丸の所に向かったら藤丸は4んでしまっているんだよね……(ポカニキと焚火)

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:40:25

    >>133

    けどたまに謙信が暴走して藤丸を襲おうとするのを溶岩水泳部が止めたりで立場逆転もある

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 01:53:28

    >>134

    武田ってそっちの武田か

    >>138

    頼光さんvsお虎さんは見たい

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 09:46:32

    >>137

    藤丸の魂探してアヴェンジャーかバーサーカーにクラスチェンジした状態でミクトランパに殴り込んできそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 14:01:20

    藤丸が討たれてまだそんな経ってない頃にお酒飲む時に藤丸お酒注いでください!しちゃって「…もういないんでした…ははは…」って乾いた笑いを浮かべてて欲しい

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 20:04:23

    >>140

    越後の軍神「長尾景虎」でもなく、戦の調停者たる「上杉謙信」でもなく、あの日愛する者を奪われた怒りを発露したアヴェンジャー「上杉政虎」として藤丸の側に降り立つのか…

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:55:10

    >>142

    ポカニキに「愛されてるじゃねぇか」って茶化されそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:07:23

    >>59

    さらに捻りまくって小性藤丸は佞臣説とか出そう

    謙信の小性として偉そうにしてたから関東諸将を束ねられず関東侵攻は失敗したとか

    藤丸が川中島で死んだから上杉は滅亡しなかったけど武田は長坂と跡部の佞臣を放置したから滅んだとボロクソに貶されてるかもしれない

    謙信ちゃんはどんな反応するんでしょうね…

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:30:22

    >>102

    …?続きはどうした?まだあるんだろう?

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 02:41:43

    >>143

    軍神VS全能神の超決戦の後の令呪返還と同時に言ってそう

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 09:58:34

    >>121「藤丸」という名字から、藤原氏の流れを引く山内上杉家の庶流の出かもしれない

    あるいは「藤丸」は森「蘭丸」みたいなもので本名は「上杉立香」かもしれない…

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 12:30:27

    藤丸の腹弄った酒呑童子がやばいことになりそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:00:35

    >>148

    「悪鬼死すべし。慈悲はない」

    頼光「加勢いたします」

    酒呑「うふふふ」

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:14:59

    >>149

    晴信というストッパーがいるので許しはしないけど落ち着きそう

    さらに話がこじれるかもしれんけど

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:42:06

    >>144

    そこまでいくともはや怒る気すら失せてそう。(この手の恥知らずに何を思ったところで無駄ですね…)という感情で

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:13:32

    ミクトランでの一件以降更に距離感が縮まって殆ど全ての日常でぴったりくっついてる謙信ちゃん…
    イドは呼んでもないのに毘沙門天パワーフル活用で無理矢理乗り込んでくるタイプ

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:19:34

    >>152

    巌窟王「……ン?」

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:38:15

    >>153

    自分が星に対して乗り越えられると期待してやり過ぎたせいで無理矢理飛び込んできたブチ切れイレギュラーに心底困惑を隠せないガバチャー走者…

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:34:15

    >>152

    絶対アーキタイプアッセッションも付いてくるな……

    一回退去されちゃうけどBBちゃん脅して無理矢理みたいな感じで……

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 16:59:19

    >>140でのアヴェンジャー化で>>152のようにイドに乗り込んできて、アヴェンジャーではあっても本霊基がルーラーだから残って、>>155だとアヴェンジャー霊基を使い捨てにしてやられたフリ➕夏を楽しむ内にこっそり確保してた現界手段で残ってルーラーとしてのクラス相性を存分に発揮してそう。

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:38:56

    無法すぎんだろこの関東管領
    藤丸の実家が関東圏だったらどうのこうの言いそう(

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 23:49:44

    カドックが死んでメンタルズタボロになったぐだを見てどう思うんだろう

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:20:31

    >>157

    イドで東京だったからもしや…。領民は己のものとかいって藤丸を独占するかな

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:53:52

    >>158

    流石に男の友情にあれこれ言うほど狭量ではありませんよ

    なにやら裏でコソコソやっていた破廉恥娘には少々思うところはありますがね

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:08:29

    メタトロニオスクリアしてもまだランサー霊基が残ってるな。

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:21:26

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:24:49

    この軍神レムレムにも気合いで着いてきそう

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:47:31

    >>161

    無敵か?

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 18:59:39

    >>164

    回避だ

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 19:02:49

    マスター(藤丸)
    この謙信がいる限り、そなたを決して死なせはしません。嫌だと言ってもその手を引いて私のそばで生きてもらいます!
    ……もう置いていかれるのは、いやです…

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:17:01

    >>166

    これを寝言で言っててぐだに聞かれてたら芸術点高い

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:51:19

    >>80

    夜を共にしたきっかけも、いつものようにお酌をしてもらって酔いが回って、戯れに抱きしめ合ったりしたらなんだか心地よくて、どんどんエスカレートしてヤっちゃった…って感じなんだろうな

    愛とか恋とか無自覚のまま初めてを迎えた二人…

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:17:31

    いろいろあって男色な晴信と関係持ち始めたら謙信が本気で晴信を切りに行きそう

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:58:48

    >>167

    同衾して寝てる最中に自分を呼ぶ声が聞こえて目を覚ますと目の前で泣けない筈なのに今にも泣きそうな声で「私を一人にしないでください…」って寝言で呟いてるのを目の当たりにして優しく抱き寄せ頭を撫でなでてあげる藤丸は女々か?

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:28:36

    >>170

    生前も一回やってもらったことがあって、その時は何も思ってないフリしてたけど本心では今までで一番幸せで、それをもう一度味わえて涙を流しながら最上の幸せに包まれてるの見たい

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:23:37

    ぐだに危険が迫る度にぐるぐる目+無表情で管制室に突撃かけようとする軍神…

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:43:24

    時折「お虎さん」でも「謙信ちゃん」でも「景虎さん」でもなく「お館様」と呼んでしまうことがある藤丸(マスター)
    その時は一瞬思考にノイズがかかったような感じらしい

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 07:59:14

    なんか戦いに出したら常時ガッツついてそう

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:41:40

    ここではサーヴァント退去時すっごいゴネて暴れそう。なおその結果アナスタシア達からの被害が減少する

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:37:53

    >>175

    馬の足だと遅いのでバイクに変化させてカルデア内を駆け巡り、毘天砲とライドオンでオプリチニキを挽肉にしていく謙信ちゃん

    氷の冷たさ?越後生まれ越後育ちを舐めないことですね!!

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:14:04

    レイシフト適正無くてもどっからか単独顕現持ってきて着いていきそう。

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 01:26:28

    何かと理由を付けて魔力供給を欲しがりそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 09:03:08

    >>178

    そして思ってたのと違うやり方でばかり渡されていつも「ち〜が〜う〜」ってなってそう

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:01:36

    インド神性って仏教に組み込まれてたはずだから毘沙門天を連れていくのは面白いことになりそう。

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:13:00

    >>176

    このバイクでイヴァン雷帝の上を走って、ゴーレム・ケテルマルクトへの攻撃を分散させつつ遊撃してそう。

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:15:14

    なんか川中島の時は絶対に至近距離じゃなく、かといって遠すぎずの距離を藤丸と保ってそう

スレッドは10/26 19:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。