Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
いろんな創作の制服教えて|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

いろんな創作の制服教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 08:57:29

    創作の制服ってある程度のかっこよさ、可愛さが保証されるよね
    漫画だと作画コストがあるからシンプル系になってるかな?
    漫画カテだけどアニメやゲーム等でもいいです

    画像は呪術廻戦
    ナナミンはスーツだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:24:57

    がっこうぐらしのが1番好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:41:04

    ウルトラマンブレーザーのSKaRDの制服
    地球の内外から攻めてくる宇宙人や怪獣の脅威から守るために各国が協力して1966年に設立された北米に本部を置く国家間を超えた地球防衛隊「GGF(Global Guardian Force)」
    その中で怪獣被害の世界中での多発を予期し日本支部のみで設立編成されたのが独自の怪獣対策に特化した特殊部隊=特殊怪獣対応分遣隊「SKaRD(スカード / Special Kaiju Reaction Detachment)」
    派手さを抑え現実の自衛隊や警察の作業服を模したミリタリー調の隊服がリアル感を増してかっこいい

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:43:29

    しゅごキャラの制服かわいい過ぎる!小学生でコレは憧れる

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:47:48

    エヴァンゲリオンの制服

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 09:49:33

    アイカツのスターライト学園
    足の長さとかスタイルの良さを意識したデザインなんだろうけどすげーミニスカ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:06:12

    制服というか黒スーツ統一は映えるよね
    チェンソーマンの公安

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:12:06

    教師も混じってるけど妖怪学校の制服はこれだったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:18:27

    貯水池の中に建ってる水泳行事が多い学校なので

    校則でセーラースク水(水着比重強め)です

    もちろん主人公も初手で困惑した

    でも2次元ならこんだけはっちゃけてる制服あって良いと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:20:38

    >>9

    二次元だから良いんだろうけどこの学校お手洗いとか大変そう

    男の人の水着と違って女性ものはわざわざしたまで脱がないとダメだからなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:22:48

    水色のシャツにスカートも水色なの中々可愛いよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:31:28

    「真夜中ハートチューン」の楓林高校の女子制服、ヒロインズに限らずヘソ出しがデフォルトな様子(画像の女子はモブです)
    元は女子校だからしょうがないね…しょうがないのか?
    アニメ版でしっかりガードタイプに変わってるのもしょうがないのか!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:36:09

    少女革命ウテナの天上ウテナの制服(画像は決闘用ver)
    学ランにスパッツという鳳学園の既存の男子制服とも女子制服とも違うスタイルが好きだったわ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:46:20

    >>11

    水色のシャツにスカートも水色、と言うかその制服は普通にワンピースだしな

    マチュは上からセーター着てるけど設定画とかモブ学生とかで確認できる、はず

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:49:07

    >>14

    あ、本当だ

    教えてくれてありがとう

    どっちも可愛いね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:55:11

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:56:37

    >>16

    確かにこれならすぐに脱げるな!

    何だこの学校の制服!

    そりゃあ主人公も困惑するな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:56:50

    >>10

    言われて気づいたけど

    全裸頻度の高さからしてどうも「脱ぎ着しやすい構造か素材」ぽいので

    特に不便じゃ無いみたいですよ!(なんだこの学校)

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 11:57:13

    >>14

    こうか

    ジークアクス制服

  • 2016兼1825/10/18(土) 11:58:14

    ※画像2重になってたので一旦削除したごめん

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 12:01:48

    フルメタル・パニック!の陣代高校の女子制服は
    メタ的には「メインヒロインに合う制服」としてデザインされたそうですよ、サガラさん

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:39:15

    画像持ってないんでアレだけど、BLEACHの制服はどれもデザインいいよね
    空座第一高等学校の制服なんかも二次元っぽさとリアルの制服っぽさの良い所取りで好きだったな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 14:52:50

    >>22

    織姫

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 16:45:11

    >>13

    画像見えないんだが決闘用というとこれか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 19:43:40

    新選組の羽織
    当時はだせえされてたらしいけど
    今見ると超かっけえ
    画像は大河ドラマ新選組(2004年)

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 20:33:37

    エロゲの制服はなかなかアレなのも多いな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:35:31

    スーツ+長いエプロン
    これは間違いなく幼稚園の先生の制服ですね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:40:34

    同じ服なのに着こなしやアウター、タイのチョイスで個性出せるタイプはセンス問われるけど好み

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:44:38

    わたモテの制服
    キャラによって着こなしが違う

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 21:48:50

    和風制服っていいよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:32:51

    >>19

    おー可愛い

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:34:41

    サクラ大戦
    華やかかつ軍服らしさも残したデザイン

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/18(土) 23:42:59

    黒セーラー服
    地元の中学が進学するタイミングでブレザーになったの、めっちゃ残念だった

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:39:41

    セーラー服はスカート丈が長いのが好き
    お姉さまと巨人

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 04:53:49

    地味かわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 05:54:13

    みずいろ
    腹の帯みたいなリボン毎朝巻くの面倒くさそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:54:58

    ツイステのナイトレイブンカレッジは現代的な機能美だが細部にセンスが垣間見える普段の制服、豪奢でThe・魔法学校って感じの式典服、個性が爆発してる寮服とで3度ぐらい美味しい
    画像は式典服

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 11:59:37

    >>37

    ちなみに制服はこう

    所属寮ごとにベストの色が変わる

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:38:42

    凪あすの男子セーラーすこ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:39:06

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 15:40:34

    アイズの制服は当時めちゃくちゃ憧れたが、スカート丈短すぎるし、かなり人を選ぶ制服だと今は思ってる

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:52:26

    >>26

    エロゲー、抜きゲーはエロいことする前提だからエロ可愛い

    画像はBishopの淫獄の放課後2

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:04:06

    キタキタ踊りの制服ですぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:07:29

    FF9よりアレクサンドリア軍の女子制服

    頭がどうかしてるとしか思えない角度のハイレグ。
    将校クラスはアンダータイツを履いておりベアトリクスもこちらを元にしたコーディネイトをしている。

    ちなみに男も半そで短パンでめっちゃ軽装。

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:15:48

    >>2

    主人公だけ色が違う理由って原作でも最後まで説明されなかったんだっけ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 19:20:41

    男塾の学ラン
    作中でも古いと言われる代物だけど、塾生にとっては魂そのもの

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 21:11:17

    『Aika』のデルモゲニィ制服。

    ありえない丈のスカートが特徴。アンスコ? ねーよそんなもん。
    パフスリーブの肩にコルセットじみたウエストと男のロマン全乗せの制服。

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:44:17

    この制服を、ビジュアル的に映える主要人物だけじゃなく、生徒全員が着てるんだよな……?
    って考えると興奮してくるデザインのがたまにある

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:11:06

    型月作品に出てくる学生服どれも好き
    茶色の制服って現実でも二次元でもあまり見ないんだよね
    FGOの魔術礼装で男女全身見られて助かる

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 23:39:08

    >>48

    逆に不自然なほどモブ生徒が見当たらない作品もある

    モブな生徒が着てるところも見てみたいのに

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:03:11

    同じ制服とは思えないぐらい各自のカラーが出てるスマイルプリキュア
    タイだけは専用カラーだけど(モブ生徒は赤のみ)

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:21:20

    物語シリーズ(アニメ)より
    私立直江津高校
    男子は黒学ランに赤ライン
    女子はピンク主体

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:53:27

    通称くいだおれ人形

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:53:37

    白皇学院の制服(女子)って、やっぱりヒナギク専用にデザインされてる気がする…
    このドピンクの制服に、金髪ツインテールは合わない…

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:12:56

    制服にもパンツルックが出てきてるあたり時代の変化を感じるプリキュアシリーズ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 01:58:22

    ガンダムの連邦軍一般兵の軍服
    シンプルイズベストで子供にも描きやすくていいデザインではあるんだが
    現実の現代歩兵の戦闘服なら迷彩かもっと暗い色にするのに連邦軍は最前線でアサルトライフルを撃つ歩兵すらこの明るくて目立つ色で戦っているし後付け設定で修正される気配も無い
    迷彩服を作って支給する予算をケチってるのか?って

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 05:42:46

    遊戯王ZEXAL
    女子スカート短くない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:07:47

    >>42

    エロゲーの対魔忍の五車学園の夏制服

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:30:32

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 10:32:53

    投稿ミス

    >>49

    なんか足りないと思ったらこれ忘れてた

    月姫のが一番リアルっぽいかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:02:13

    防具つけるなら白セーラーのが映えると思っている
    セブンスドラゴン

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 14:13:34

    >>61

    それはセーラー服に似たコスチュームなだけで、何処かの制服というわけじゃねえだろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 16:59:32

    >>62

    どっかの都立高校の制服の上から防具つけてる設定ではあるよ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:17:24

    ワンピースタイプのシックなセーラーも良いよね…

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:52:32

    ウマ娘制服
    あえてシンプルにして各キャラのデザインを見せる感じに

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:05:37

    当時の色んな人を狂わせたカードキャプター桜の友枝小学校制服
    当時のリアル視聴者だけど小学校に制服あるなんて珍しく感じた

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:30:19

    >>66

    私立校ならあるね

    地元の私立小の制服もアニメみたいなデザインで可愛い

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:32:07

    >>42

    ファンからも「その穴なんなんです?」と言われアニメだと穴が消えたディエス・イレ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:32:55

    月刊少女野崎くん
    現実にありそうな服だけど、女子は胸元のリボンが自由だったりニット着たりでバリエーションあって可愛い

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:13:28

    原作は高校でブレザーが流行りだした頃だったかな?
    いつまでも色褪せない

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 02:21:19

    ドラクエ11のメダル女学園の制服
    王道清楚でリアルで着てみたくなる制服だがベロニカに装備させると可愛い帽子が付いてくるのが超絶良い
    白や赤色版もあるぞ!

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 05:18:34

    遊戯王5D's

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:01:19

    >>67

    地域によっては公立校でもあるぞ

    中四国や九州が特に制服率が高いらしい

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:29:07

    ハリポタの寮ごとの違いを出した映画版は上手いことやった

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:18:10

    >>70

    旧アニメの頃から色彩設計が洒落てるんだよな

    男子側の学ランを赤系に振ってるのとかめちゃくちゃハイセンス

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:27:24

    FF14蒼天のイシュガルドで出てきた聖アンダリム神学院の制服
    装備名はスコラスティケートコート(聖アンダリム神学院記って連続サブクエストをクリアすると手に入る)
    課金装備にも学生服があるけど作中に登場した学校の制服だとこれ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:30:06

    魔法科高校の劣等生
    緑と白を基調としてアオザイに上着を羽織ったような制服

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:30:22

    艦これの駆逐艦
    最初期のあたりは色々例外あるけど、概ね制服(と絵師)の違いで艦級が分けられてるとこ好き
    中には艦級の違い≒衣装の違いを逆手に取った史実小ネタが仕込まれてる駆逐艦娘もいる

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:42:10

    ギャルゲーエロゲーの制服は既に多数挙がってるけど
    我らひとしくギャルゲヒロインの制服ネタは笑ったな

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:49:08

    >>52原作で普通の学ランセーラーって言ってたんだがどこが???って感じだったな

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:19:00

    >>80

    小説から漫画、アニメにしたら絵的に派手にしないと地味だからね

    むしろいちいち守ってたら売れないわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:44:04

    アキハバラ電脳組の制服は一人一人カラーが違くて良いなあと子供心に思ってた

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:12:10

    >>77

    近未来感あっていいよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:26:51

    ガンダムSEEDのザフトの軍服
    下士官以上は上着の裾が長めに取ってあって靡くとかっこいい

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:15:13

    >>32

    巴里華劇団はちょっとデザイン違うけど、こちらも華やか

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 05:17:03

    ウルトラマンティガのGUTSの制服は白をベースにスマートで好き

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:52:52

    木の葉の里の上忍ベスト
    容量多そうな胸ポケットをみんな便利に使ってそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:35:19

    前の閉まらないっぽい上着って大丈夫なんだろうか
    動いてるうちにズレたりとか

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:13:07

    ときメモはデカいスカーフはちょっと浮いてるけど、いざ現実にあったら納得できる程度かな

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 21:20:50

    ときメモはGS3が一番現実的かも
    2のワンピース可愛いけど着る人かなり選ぶ
    画像は主人公の友人

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:54:10

    >>89

    ときめきメモリアル2は当時ブレザーで垢抜けたと思った

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 00:40:59

    戦隊の一部お揃いユニフォームが好きだったんだが、ここ暫く見ない
    大抵追加戦士だけ別デザイン

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 05:40:01

    >>26

    3は赤くなってビックリした

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 12:18:41

    86エイティシックスの軍服
    胸が見えてるのはどうなのか

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:06:37

    >>77

    男性の服もいいよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 13:22:58

    昔やってたソシャゲの制服
    ブレザーは共通なんだけどそれ以外はいつ見ても個性が強すぎる着こなししてるな……ってなる
    名誉のために言っておくと下段の左から3番目の人は上司の指示でこうなんであって別に脱ぎたがりではない

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:41:51

    >>92

    デカレンジャーは警察組織だから統一感ある

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 18:46:20

    >>89

    ときめきメモリアル4

    1と同じ舞台だけど制服が新制服となったために

    上級生ヒロインのみ旧制服で同級生ヒロインが新制服

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:40:58

    セーラー服と言ったらこれ!
    セーラー服に命を懸けてる言っても過言でないくらい動いた時のはためきやシワを綿密に描いててちょっと怖い

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:47:57

    警察官と現場作業員を足して2で割った感のあるパトレイバー特車二課

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:49:12

    >>90

    2のこれは痩せてる子しか着られない

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 23:18:47
  • 103二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 05:23:03

    ビビッドレッド・オペレーション

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:10:25

    鬼殺隊制服
    鬼滅の刃に限らず制服を改造や追加アイテムでそれぞれキャラの個性だしていく

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:48:23

    負けヒロインが多すぎる!
    謎の4連リボン

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 14:20:02

    >>66とか>>72とか>>95みたいに男女どっちも同じくらいの凝り方をしたデザインの制服がなんか好き

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 15:33:09

    ※彼らはネオ・ジオン軍の「軍人」であり彼らの服装は改造制服の範疇です

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:17:49

    生徒会の一存の碧陽学園

    靴下と靴が自由なので各々の個性が目立つコーディネートが出来る(まあ生徒会室で話してるシーンが大部分だから全体像が映ることはあんまり無いけど)
    ところで本作の舞台は札幌なんだけど、寒いから靴下長めなんかね?

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:36:29

    >>107

    さすがにこれはただの私服を強権で仕事場で着てる感じだろ

    原型がなさすぎる

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 18:40:57

    ペルソナ4八十神高等学校

    それぞれ小物で独自性だしてて
    パーティーメンバーだと普通の着こなしが逆に珍しい

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 19:23:13

    ガンパレードマーチの5121小隊の制服は今でも印象深く完成度の高いデザイン

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 20:48:06

    >>110

    女子制服を一番普通に着てるのがアイドルのりせっていう

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:07:58

    >>112

    男子制服をきちんと着こなしてるのは男装女性の直斗

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:07:42

    冬服の陽介がパーカーを学ランの中に着て前を閉じてて
    そんな閉じれる余裕あるもんなの?と思った

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 00:11:58

    名古屋襟可愛くて好き

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 02:11:31

    最終防衛学園の戦闘服
    学ラン黒セーラーがモチーフ
    こういう組織で統一された制服好き

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 05:17:54

    ブルアカの正義実現委員会モブちゃん

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 06:03:11

    強者だらけなのに合意形成できる奴ら

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:23:27

    >>114

    確か設定がもやしっ子なんで

    当時2ちゃんの作品スレでも「お前細いよ、もっと食えよ」と言われていた記憶がある


    ペルソナは初代もなかなかシャレてる

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:56:49

    >>104

    刀鍛冶の里編は炭治郎がいつもの羽織を着てないから

    通常鬼殺隊の制服で逆にレア感あった

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 10:25:36

    圕の大魔術師の中央圕司書(カフナ)の制服
    手前のちっこいのが着てるのは司書の補佐を務める従者(コークア)の制服

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:39:45

    十三機兵防衛圏より
    ところどころ奇抜なのがいるが気にしてはいけない

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 18:15:35

    家庭教師ヒットマンREBORNより

    あと画像は無いけどクロームが凪時代にセーラー服着てたはず


    並中(茶色)と緑中(紺)


    黒曜中


    ブルーベルのセーラー服(学校名は不明)


    至門

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 20:37:40

    >>117

    ブルアカは学校がたくさんあるから制服も多いね

    ゲヘナの風紀委員会モブ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:55:47

    スタミュの綾薙学園高等部


    手前の5人が着てるのが通常の制服で

    奥の二人が着てるのが華桜会(生徒会のようなもの)メンバーになると着れる燕尾服



    こっちは中等部の女子制服

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 04:52:43

    ファミレスの制服を着た女の子達が戦う格ゲー「ヴァリアブル・ジオ」シリーズ
    画像はPS版アドヴァンスト ヴァリアブル・ジオ2

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 05:08:17

    >>124

    ミレニアムサイエンススクール一般モブ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 07:38:15

    刀使ノ巫女の制服
    「学生服」兼「軍服」みたいな感じなのかな?

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 09:20:41

    Piaキャロットへようこそ3
    ウェイトレスなんだが、前作まではもっとメイドっぽい露出のない衣装だったのでデザイン見てびっくりした
    なお1の衣装のモデル(というかイメージのきっかけ)はアンミラだとスタッフが語っていた

スレッドは10/26 19:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。