Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
(閲覧、未来捏造注意)ここだけバナージとオードリーの子(6)が 再|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

(閲覧、未来捏造注意)ここだけバナージとオードリーの子(6)が 再

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:12:07

    生まれつき霊が見える体質で、それがマリーダさんだったら

    落ちたので再走

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:13:56
  • 3二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:22:38

    保育園のお散歩で、森の中の小道を歩いているときだった。
    みんなが先に進んでいく中、セラフィムだけが足を止めた。
    「……おねえちゃん、そこにいるの?」
    木々の間に、淡い光が立ちのぼる。
    霧のような気配の中から、ひとりの美しく光った裸の女性が現れた。
    赤い髪が風に揺れ、背筋の伸びたその姿はどこか懐かしく、悲しげだった。
    「わたしは……マリーダ・クルス」
    「マリーダ……さん?」
    女は微笑んだ。けれどその瞳は遠く、まるで誰かを探しているようだった。
    「あなた……バナージの子ね」
    セラフィムは驚いて、目を丸くした。
    「パパ、しってるの?」
    「ええ。……大切に思っていた人よ」
    風が揺れ、木漏れ日が二人の間に降り注ぐ。
    マリーダは膝をつき、セラフィムと目線を合わせる。
    「あなたには、見えるのね。わたしたちのような“声”が」
    「うん……でも、みんなこわいっていう」
    「怖くないわ。あなたが優しいから、寄ってくるの。――あなたが、まだ泣いてる人を放っておけないから」
    セラフィムはその言葉に、少しだけ笑った。
    「じゃあ、マリーダさんも……ないてるの?」
    赤い髪の女は、ふっと笑い、そして少しだけ涙を流した。
    「もう……泣けるようになったの。だから、ありがとう」
    次の瞬間、風が吹き抜けて、木の葉がざわめいた。
    気づけば、そこにはもう誰もいなかった。
    遠くで先生たちの呼ぶ声が聞こえる。
    セラフィムは振り向いて、小さく手を振った。
    「またね、マリーダさん」

  • 4125/10/19(日) 16:39:02

    すいません、セラフィム、やっぱり女の子に変更します(前スレのキャラ設定は消します)

  • 5125/10/19(日) 16:40:24

    🌟キャラクター紹介:セラフィム・リンクス(Seraphim Links)
    年齢:6歳
    性別:女
    家族:バナージ・リンクス(父)/オードリー・リンクス(母)
    出身地:ルオ財団領内・自然豊かなコロニー
    🕊性格
    穏やかで優しく、繊細な感受性を持つ
    霊や心の声に敏感で、人や存在の悲しみを察する
    恐怖や不安を感じながらも、他人を助けたいという思いが強い
    好奇心旺盛で、未知のものにも臆せず向き合う

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 16:54:06

    セラフィムは悠木碧ボイスのイメージ強い

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 17:38:23

    あの森へ行く道を、セラフィムはひとりで知っていた。保育園の帰り、夕方の陽が傾くころ、そっと道を外れて小道に入る。胸の奥で、どきどきが鳴っている。
    「マリーダさん……いるかな」
    森の中は静かで、木漏れ日が金色に揺れていた。しばらく歩くと、ひと筋の風が吹いて、光が舞い上がる。
    「また来たのね」
    あの声だ。赤い髪が夕陽を受けて燃えるように光る。マリーダは、前と同じ場所に立っていた。
    微笑んでいるけれど、その顔はどこか儚げだ。
    「……あいたかった」
    「どうして?」
    「マリーダさん、ないてたから」
    セラフィムは真っ直ぐに言った。マリーダは少し驚いて、そしてふっと目を細める。
    「優しい子ね。……あなたのパパに似てる」
    「パパ、マリーダさんのこと、しってる?」
    「ええ。……昔ね、わたしはパパに、生きる理由を教えたり、教えてもらったりしたの」
    風が吹いて、葉の音がざわざわと響く。マリーダの輪郭が少しずつ透けていく。
    「ねぇ、マリーダさん。もうないてない?」
    「ええ。あなたに会えて、もう大丈夫」
    「そっか。じゃあ……もういっちゃうの?」
    「……行くわ。でも、あなたがいる限り、わたしたちは消えない。
     “心の中にいる”って、そういうことなの」
    セラフィムはその言葉を、難しいながらも感じ取って、うなずいた。
    「また、あえる?」
    「きっとね。――その時は、あなたが誰かを守る番よ」
    光がふっと広がり、マリーダの姿が溶けていった。木々の間に、赤い花びらのような光だけが残る。
    セラフィムはそれを両手ですくって、胸の前でぎゅっと握った。
    「またね、マリーダさん」
    森の外では、オードリーの呼ぶ声がした。
    「もう夕方よ、早く帰りましょう」
    振り返るセラフィムの瞳の奥には、あたたかな光が一つ、静かに灯っていた。

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:21:17

    玄関の扉を開けると、オードリーが心配そうに駆け寄ってきた。
    「どこ行ってたの? 森に行ったの?」
    セラフィムはうつむいて、小さな声で言う。
    「……うん。でも、マリーダさんにあったの」
    バナージがその名を聞いた瞬間、手にしていたカップが少し震えた。ゆっくりと置いて、セラフィムの方を見る。
    「…セラ…今、なんて言った?」
    「マリーダさん。あかいかみでね、きれいなひと。ないてたけど、もうなかなくていいっていってた」
    オードリーは目を丸くして、バナージを見る。
    けれど、彼は何も言わずに静かに立ち上がった。リビングの灯りが、彼の表情を優しく照らす。
    「その人は……何か、言ってたかい?」
    「うん。“あなたのパパに、いきるりゆーをおしえてもらった”って」
    沈黙。
    オードリーの瞳が揺れ、バナージはゆっくりと目を閉じた。
    長い時間の向こうから、あの声がよみがえる。
    “ お前は光だ。悲しみすら糧として道を照らせ、姫様と二人で。“
    小さな手が、バナージの袖をつかむ。
    「パパ、マリーダさんしってるの?」
    バナージは膝をついて、セラフィムの目線に合わせた。
    「……ああ。大切な人だった。でもね、もういないんだ」
    「ううん、いたよ。もりに。あったかかった」
    セラフィムはまっすぐな瞳でそう言った。
    その純粋さに、バナージの胸が締めつけられる。
    「……ありがとう。きっと、セラに会えて嬉しかったんだ」
    オードリーはそっと二人を抱きしめる。
    「ねぇ、マリーダは、もう泣いてなかったんでしょ?」
    「うん。わらってた」
    オードリーの肩が小さく震えた。
    「よかった……きっと、それが救いなのね」
    窓の外で風が吹き、カーテンがゆらめいた。その瞬間、赤い光の粒がひとつ、ふわりと漂って消える。
    三人ともそれに気づかないまま、家の中には、どこか懐かしい温もりだけが残っていた。

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:37:55

    面白い設定やな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:50:47

    白い廊下の先、診察室の扉が静かに閉まる。オードリーはセラフィムの肩に手を置き、バナージは少し離れたところで深呼吸をしていた。
    「ただの、夢とか……想像ならいいんだけどね」
    オードリーの声は震えていた。バナージは頷くが、心の奥では何かがざわついていた。
    “マリーダ”という名前を聞いた瞬間の、あの感覚。
    忘れようとしても消えない記憶が、静かに疼いている。医師は柔らかい笑顔を向けながら、
    「セラフィムちゃん、少しお話ししてもいいかな?」と声をかけた。
    セラフィムは小さくうなずき、白い部屋の中に静かに入っていく。
    「どんな時に“見える”のかな?」
    「……しずかなとき。もりとか、おひさまがおちるころ」
    「それは怖い?」
    「ううん。みんな、やさしいよ。でも……ないてるひともいる」
    医師は少しだけ眉をひそめた。
    「泣いてる人、っていうのは……誰かが見えるの?」
    「うん。あかいかみのおねえさん。マリーダさん」
    オードリーの指が、ぎゅっとバナージの袖を掴む。医師は優しく笑いながらメモを取った。
    「なるほどね。お友達みたいなものかな?」
    セラフィムは首を横に振った。
    「ちがうよ。マリーダさんは、“ありがとう”っていってたの。
     わたしにじゃなくて……パパに」
    その瞬間、バナージの胸の奥で何かがはじけた。頭の中に、あの日の戦場がよみがえる。マリーダの最期の声、そして涙。
    診察が終わり、帰り道。オードリーはずっとセラフィムの手を握っていた。
    「セラ……見えないものが見えるって、怖くない?」
    「うん、ちょっと。でもね、マリーダさんいってたよ。
     “怖がらないで。あなたは優しい子だから、見えるんだ”って」
    バナージは言葉を失い、ただ歩き続ける。夕暮れの光が、三人の影を長く伸ばしていた。
    その夜。セラフィムは眠る前に、窓の外へそっと手を伸ばした。
    「マリーダさん、もうないてない?」
    風がカーテンを揺らす。
    どこからか、優しい声が聞こえた気がした。
    「泣いてないわ。……ありがとう、セラ」

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 18:50:50

    お父さんともセラフィムを通して話したりするんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/19(日) 22:06:19

    潮の匂いが強く漂う夕暮れ。古びた格納庫の横で、ジンネマンは工具を拭いていた。白髪が増えたが、その背中は今もまっすぐだ。
    「キャップ!」という、小さな声に振り向く。セラフィムが駆けてくる。後ろでオードリーが微笑んでいた。
    「おお、セラじゃねえか。大きくなったな」
    ジンネマンはしゃがみ込み、がっしりとその頭を撫でた。
    「今日はどうした? バナージは元気か?」
    「うん、げんき! あのね……マリーダさんに、あったの」
    ジンネマンの手が止まった。潮騒の音だけが残る。
    「……なんだって?」
    セラフィムは真っすぐな目で頷いた。
    「もりでね。マリーダさんがきて、ないてたの。でも、わらってくれた。“ありがとう”っていってた」
    ジンネマンはしばらく黙っていた。大きな手が、ゆっくりとセラフィムの肩に置かれる。
    「……そうか。あいつ、笑ってたか」
    「うん。もうさびしくないって」
    その言葉に、ジンネマンの喉が詰まった。長年、誰にも見せなかった涙が、目尻を静かに濡らす。
    「……あの子は、戦うために生きちまった。俺は……“親”でいながら、それしかさせてやれなかった」
    セラフィムは小さく首を振った。
    「ちがうよ。マリーダさんね、“キャプテンに会えて幸せだった”っていってた」
    ジンネマンの肩が震える。拳を握りしめ、空を見上げた。
    「そうか……そうか……」
    彼はしばらく風の中に立ち尽くし、やがて深く息を吐いた。
    「ありがとな、セラ。おまえが伝えてくれたおかげで……俺は、ようやく“あの子を見送れた”気がする」
    セラフィムはにっこり笑った。
    「マリーダさん、きっとちかくでみてるよ」
    ジンネマンはその言葉に微笑み、ポケットから古びたガランシェール隊のエンブレムバッジを取り出した。
    「これを持っていけ。あの子の分まで、優しい奴でいてくれ」
    「うん……! ありがとう、キャップ!」
    潮風が二人の間を抜けていく。港の向こうの海面が赤く染まり、その光の中にふと赤い髪が揺れたように見えた。
    ――“ありがとう、お父さん”
    ジンネマンは小さく笑い、帽子のつばを押さえた。
    「……まったく、手のかかる娘だ」

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 00:43:01

    >>12

    尊すぎるだろ!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 03:34:42

    守護霊かな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 11:46:24

    バナオドの子供を守る守護霊ですか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 15:55:11

    セラフィムは、庭のテーブルの上で絵を描いていた。リディは紅茶を口にしながら、その小さな背中を静かに見つめる。
    「絵、上手だな。……これは誰だい?」
    「うん……マリーダさん」
    リディの指が止まる。紅茶の香りの中で、空気が一瞬、重くなった。
    「……マリーダ?」
    セラフィムは首をかしげ、無邪気に続ける。
    「この前、森で会ったの。泣いてたけど、笑ってくれたよ。
     “ありがとうって伝えて”って言ってた」
    リディの瞳が揺れた。
    遠い記憶が脳裏に蘇る。銃声、絶叫、あの瞬間。手の中で崩れた重み。
    「……マリーダさんが、俺に……?」
    声が震えた。
    セラフィムは静かに頷く。
    「うん。マリーダさんね、“もう大丈夫”って言ってた。
     “リディも、泣かなくていい”って」
    リディは顔を伏せた。紅茶のカップを握る手が小さく震える。
    「……そうか。あの人らしいな」
    その言葉のあと、沈黙が落ちた。風が木々を揺らし、セラフィムの髪がふわりと舞う。
    「お兄ちゃん、泣いてるの?」
    「……泣いてるさ。けど、今は少し……軽くなったよ」
    リディは微笑みながら、そっとセラフィムの頭を撫でた。
    「おまえはすごいな。優しいっていうのは、時々、怖いことなんだ。
     でも、その優しさが……きっと、誰かを救う」
    セラフィムはその言葉をまっすぐ受け取って、笑った。
    「じゃあ、マリーダさん、ちゃんと伝えられたね」
    「ああ。……ありがとう、セラフィム」
    リディは空を見上げた。高く澄んだ青の向こうに、ふと赤い光が瞬いた気がした。
    ――“もう、泣かないで”
    彼は目を閉じて、深く息を吐いた。
    風が優しく頬を撫で、遠い昔の痛みが、ようやく少しずつ溶けていくのを感じていた。

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:49:21

    その夜。
    家は静まり返り、月の光だけが部屋を照らしていた。
    セラフィムは目を覚ましていた。
    窓の外から、柔らかな風がカーテンを揺らしている。
    その向こうに、淡い赤の光が見えた。
    「……マリーダさん?」
    光が形をとり、静かに微笑む影が現れる。
    赤い髪が夜の中で揺れ、
    その瞳には、もう悲しみはなかった。
    「セラ。リディに伝えてくれて、ありがとう」
    「うん……マリーダさん、もう泣いてない?」
    「ええ。あなたのおかげで、ようやく“ここ”にいられるようになった」
    セラフィムは小さく首をかしげた。
    「“ここ”って?」
    「心の中。……バナージの、リディの、そしてあなたの。
     それぞれの中に、わたしたちは残っている」
    風が通り抜け、赤い光がふわりと舞う。
    マリーダの輪郭が淡く薄れていく。
    「マリーダさん……もう行っちゃうの?」
    「いいえ。行くんじゃないの。還るのよ。
     ——あなたたちの未来の中へ」
    セラフィムは胸の前で手を組み、そっと微笑んだ。
    「じゃあ、またね」
    「またね、セラ。あなたは優しい。
     その優しさを、どうか誇りに思って」
    その声が消えたあと、
    部屋には静かな月の光だけが残った。
    セラフィムは目を閉じ、微かな涙を流しながら、
    どこか心の奥で温かさを感じていた。

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:51:32

    数日後。
    バナージの家の前に、一台の小型輸送機が静かに降り立った。
    リディが降り立ち、苦笑まじりに手を振る。
    「久しぶりだな、バナージ」
    「本当に……もう何年ぶりになるんでしょうね」
    二人は庭のベンチに腰掛け、
    しばらく無言のまま、風の音を聞いていた。
    やがてリディが口を開いた。
    「この前……セラフィムくんに会った。
     あの子、すごいな。まるで全部見透かしてるみたいだった」
    「……何か言ってたんですか?」
    リディはゆっくりとうなずく。
    「“マリーダさんが、ありがとうって言ってた”って」
    バナージの息が止まる。
    リディは続けた。
    「俺な、あの言葉でようやく……少しだけ、あの時の自分を許せた気がした。
     ずっと胸の奥で凍ってた何かが、あの子の一言で溶けたんだ」
    バナージは空を見上げる。
    淡い光が木々の間から差し込み、風が赤い葉を揺らした。
    「マリーダさんは、俺たちに生きろって言ってくれた。
     あの人は、その言葉を……ちゃんと“未来”にしてくれたんですね」
    リディは小さく笑い、肩の力を抜いた。
    「そうだな。あの子らしいよ、最後まで」
    二人はしばらくの間、言葉を交わさずに空を見ていた。
    どこかで子どもの笑い声が響く。
    セラフィムがオードリーと庭を走っている。
    その笑い声が、二人の胸の奥にやわらかく染みていく。
    ――「あなたたちは、もう泣かないで」
    風が赤く光り、
    ひとひらの葉が空へ舞い上がっていった。

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:47:26

    尊い…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:16:30

    素晴らしいssをありがとう

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:37:33

    夕暮れの港。海風がそっと帆や旗を揺らし、空には淡いオレンジと紫のグラデーションが広がっていた。
    ネェル・アーガマのクルーたちは、自然に輪になって座っている。バナージ、リディ、ジンネマン、アルベルト・ビスト。そして、その中心に、セラフィム・リンクスが小さく座っていた。
    「今日は……マリーダさんの話をしようと思う」
    バナージの声は、普段より少しだけ重く、静かだった。
    リディが微笑む。
    「そうだな。あの子のこと、ずっと心に抱えてたからな」
    アルベルト・ビストが小さくうなずく。
    「…マリーダ・クルス。戦いの中で失った命。だけど、彼女が残したものは、まだ私たちの中にある」
    ジンネマンも口を開いた。
    「セラのおかげで、ようやく心の整理がついた。あの子も、あの笑顔で見守ってくれてるはずだ」
    セラフィムはその場に立ち、そっと手を組む。
    「マリーダさんはね、もう泣いてないって。それに、“ありがとう”って、みんなに言ってた」
    その言葉に、クルーたちの表情が柔らかくなる。港の風がそっと吹き抜け、赤い光のような夕陽が海面に映る。
    バナージは目を閉じ、手のひらで胸を押さえた。
    「ありがとう、マリーダさん……」
    リディはそっと肩を抱き、ジンネマンは微笑む。アルベルトは深呼吸し、静かに瞑目する。
    「戦いの中で、みんなで泣けなかった時間があった」
    アルベルトの声は低く、けれど確かに響く。
    「今こうして、笑って、泣ける。それが、あの子の願いなんだろうな」
    セラフィムは小さな声でつぶやく。
    「マリーダさん、よかったね……みんな、ちゃんとわかってくれた」
    風に揺れる髪の間に、赤い光がふわりと舞う。それはまるで、マリーダが微笑んでいるかのようだった。
    夜が深まるにつれて、港は静まり返る。
    だが、心の奥には、あたたかい光が残ったままだった。
    ――「ありがとう。もう、泣かなくていい」
    バナージ、リディ、ジンネマン、ビスト、そしてセラフィム。それぞれの胸の中に、彼女の存在が柔らかく刻まれた。
    そして、ネェル・アーガマのクルーたちも、誰もがその光を感じ、静かに見守った。

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:42:44

    あったけぇ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:05:15

    港の灯りが消え、ネェル・アーガマのクルーたちが眠りについた夜。
    セラフィムはひとり、部屋の窓辺に座っていた。
    月明かりが髪を優しく照らし、海面に光の道ができている。
    「……マリーダさん?」
    小さな声に、夜の静けさが答える。
    ふわりと赤い光が窓の外に現れ、やわらかく揺れる。
    マリーダの輪郭が淡く浮かび、微笑む姿は、森で見たあの日のまま。
    「セラ……ありがとう」
    「うん……会えてよかった」
    セラフィムの小さな手が胸の前で握られる。
    「あなたが伝えてくれた言葉で、みんなが救われたの。もう、わたしは安心して還れる」
    「……でも、寂しくない?」
    「もう大丈夫。だってあなたがいるもの。バナージも、リディも、キャプテンも、アルベルトおじさんも……みんなの中に、わたしはいる」
    風がカーテンを揺らし、海面の光が赤く瞬く。マリーダの輪郭はゆっくりと薄れ、光の粒となって宙に舞った。
    「セラ……忘れないで。優しさは、強さになる」
    その声が消えたあと、セラフィムは静かに目を閉じる。胸の奥が、ぽっと温かくなる。
    涙はもう、悲しみのものではなく、優しさに包まれた光だった。
    窓の外、月光の海面に赤い光の名残が揺れる。
    セラフィムは小さく微笑んだ。
    「うん……忘れない。マリーダさん」
    そして、夜は静かに、優しいまま流れていった。

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:02:49
  • 25二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 08:24:17

    涙腺に悪いスレだ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 13:39:27

    今更だけどセラフィムって名前かっこいいな

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 22:11:01

    午後の森。木々の間から光が差し込み、風に葉がさざめいていた。
    セラフィムはひとり、あの日マリーダと出会った場所を歩いていた。
    「マリーダさん、また会えるかな……」つぶやいた声に、木の影がふと動く。
    そこに――ひとりの女の子が立っていた。
    年はセラフィムより少し上、8歳くらい。白いワンピースに、軍服のようなジャケットを羽織っている。
    だが、その表情は冷たく、瞳には怯えの色があった。
    「……だれ?」
    セラフィムが声をかけると、少女は一歩、後ずさる。
    「近づかないで。……私は、人を傷つける」
    セラフィムは首をかしげて、ゆっくり微笑んだ。
    「そんなふうに見えないよ。さみしそう、って思っただけ」
    少女は視線を逸らした。風が吹き抜け、髪が揺れる。
    「私は……戦う運命も失ったのよ」
    その声はかすかに震えていた。
    「戦うために作られたのに、今は何のために生きてるのかもわからない」
    セラフィムはそっと歩み寄り、自分の胸に手を当てた。
    「マリーダさんも、同じこと言ってたよ」
    少女の瞳が動く。
    「でもね、マリーダさんは最後に笑ってた。“戦うためじゃなくて、誰かを想うために生きたい”って」
    静かな沈黙。鳥の声が遠くで響く。
    少女は、少しだけ目を伏せて呟いた。
    「……そんな生き方、私にもできるのかな」
    「できるよ」セラフィムは微笑んだ。
    「だって、わたし、もうあなたとお話してるもん」
    少女の唇が、かすかに震えた。やがて、その表情がほんの少しだけ、柔らかくなる。
    「……あなた、変わってるね」
    「よく言われる!」
    森の中に、やわらかな笑い声が響いた。風が通り抜け、木漏れ日の中で、
    マリーダの声がどこか遠くで囁いた気がした。
    ――「セラ……優しさを、次の誰かへ」

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:26:00

    >>27

    ?!誰だ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 15:57:55

    保守
    まだまだ気になる

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 16:59:23

    🌑キャラクター設定:
    少女の名:リュミエール(Lumiere)
    年齢:8歳前後
    出身:解体された軍系コロニー「マーベラス・ステーション」
    所属:旧地球連邦軍残党のニュータイプ実験計画
    特徴:
    銀灰色の髪と、淡い琥珀色の瞳
    感情を抑えるように訓練されており、表情が乏しい
    “戦う”ことだけを叩き込まれたが、今はその意味を失っている
    周囲に対して警戒心が強く、優しさに慣れていない
    たまに「命令」を幻聴のように聞く癖が残っている

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 21:35:19

    沈みかけた夕陽が、森を金色に染めていた。
    セラフィムとリュミエールは、並んで歩いていた。
    最初は距離をとっていたリュミエールも、今はほんの少しだけ近くにいる。
    「ずっとここにいるの?」
    「うん。……怖くて、外に出られないの。“命令”が、まだ聞こえるから」
    セラフィムは振り返り、そっとリュミエールの手を取った。
    「もう命令なんてないよ。今は、わたしとお話してるだけ」
    リュミエールの瞳がわずかに揺れる。
    「……わたし、戦えなくなったの。力も、感覚も、全部……壊れたの」
    「それでいいんだよ」
    セラフィムは静かに言う。
    「戦えなくなっても、生きてる。それってすごいことだよ」
    リュミエールは黙ったまま、風に吹かれる。その横顔に、初めてほんの少し光が宿った。
    「ねえ、マリーダさんがね、言ってたの」
    セラフィムは空を見上げる。
    「“優しさは、痛みを知る人が持つ力”だって。だから、あなたもきっと、優しい人になれる」
    リュミエールはその言葉を胸の奥で反芻する。
    「優しい……人に?」
    「うん」セラフィムは笑う。
    「もう、“兵士”じゃなくていいんだよ」
    沈黙。そして、リュミエールの頬に初めて小さな涙が流れた。
    「……あったかいのね、涙って」
    「うん。しょっぱいだけじゃないの。悲しいときも、うれしいときも出るよ」
    セラフィムはその手を握り、夕暮れの光の中、二人の影がゆっくりと重なった。
    遠くで、マリーダの声が風に乗って響く。
    ――「そう。あなたは、生きていい子だよ」
    リュミエールの唇が震え、かすかに笑った。

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 22:40:04

    連邦の強化人間か…
    セラフィ厶と会えて良かったね…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 08:08:42

    期待

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:10:07

    どういう経緯でここに?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 21:12:46

    霧のかかる坂道を、セラフィムは小さな手を引いて歩いていた。その隣で、リュミエールは黙ったまま俯いている。手は冷たく、震えていた。ビスト邸の門をくぐると、待っていたように玄関の灯りが点いた。
    「セラ?」
    扉を開けたのはオードリーだった。白いローブを羽織り、髪をほどいたままの姿。その瞳が、リュミエールを見た瞬間――静かに揺れた。
    「……この子は?」
    セラフィムは息を整えながら言った。
    「森で、ひとりでいたの。”命令”が聞こえるって言ってた。放っておけなくて……」
    オードリーは言葉を失い、すぐにその子のそばへしゃがみ込んだ。
    「怖かったでしょう?」
    リュミエールは答えない。ただ、怯えた動物のように肩を震わせていた。そのとき、奥の階段から足音がした。バナージだった。眠たげな顔のまま、二人の前に立ち止まる。
    「セラ……どうした?」
    「この子を、置いていけなかった…。」
    セラフィムはリュミエールの手を強く握る。
    「きっと、マリーダさんが導いてくれたんだと思う」
    バナージは静かに目を細めた。彼はゆっくり膝をつき、リュミエールと目線を合わせた。
    「……君の名前は?」
    しばらく沈黙が続いたあと、小さな声が返る。
    「リュミエール」
    「いい名前だね」
    バナージは穏やかに微笑む。
    「寒かっただろ。中へおいで」
    リュミエールは一瞬、ためらい――それでもセラフィムの手を頼りに、一歩、屋敷の中へ足を踏み入れた。
    暖炉の火が灯る居間には、柔らかな毛布と、温かいミルクの香りがあった。
    オードリーが優しく包み込むように微笑む。
    「もう大丈夫。ここはあなたの敵はいない場所よ」
    リュミエールの肩から力が抜ける。静かに、涙がこぼれた。セラフィムはそっと寄り添い、「ねえ、また笑っていいんだよ」と囁いた。
    バナージは二人の背中を見つめながら、ゆっくりと手を組む。
    その瞳の奥で――マリーダの姿が、微笑んでいる気がした。
    ――「あの子が、私の代わりに未来を救うんだね」
    暖炉の炎がやさしく揺れ、新しい朝が、静かにビスト邸を照らしていった。

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 22:51:54

    バナオド夫婦に会えて良かった…

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 08:08:14

    ビスト邸に住んでるんだ
    お幸せに…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 13:14:53

    救われろ……救われろ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:35:04

    暖かい居間で眠りについたセラフィムとリュミエール。火の灯る部屋は穏やかな空気に包まれ、二人は毛布の中で寄り添っていた。
    やがて夢の中で、森の匂いが漂い始める。木々の間に差し込む光は赤く、風に揺れる葉が囁く。
    「セラ……?」リュミエールの声が夢に溶け込む。
    振り向くと、そこには赤い髪の女性、マリーダが立っていた。微笑みは柔らかく、瞳には温かい光が宿っている。
    「二人とも、よくここまで来たわね」
    セラフィムは目を輝かせる。
    「マリーダさん……」
    リュミエールも震える声で応える。マリーダは両手を広げ、森の空気を包み込むように言った。
    「リュミエール、怖がらなくていい。あなたはもう、戦うためだけに生きる子じゃない」
    リュミエールは目を見開き、涙を浮かべた。
    「でも……どうして生きていいのか、わからなかったの」
    マリーダはセラフィムに微笑みかけ、指をリュミエールの肩に置く。
    「優しさを知ること。それが、生きる意味になるのよ」
    「私、優しくなれる?」リュミエールが震える声で訊ねる。
    「ええ。あなたはもう、優しい心を持っている」
    風が森を吹き抜け、赤い光が二人を包み込む。セラフィムは夢の中でも小さく笑った。
    「マリーダさん、ありがとう」
    「ええ、二人の未来のために」
    光が消えると、二人はふと居間で目を覚ます。窓の外には朝日が昇り、外は静かに輝いていた。
    リュミエールはそっとセラフィムの手を握り、小さく呟いた。
    「……ありがとう、セラ。これから、頑張ってみる」
    セラフィムも頷き、二人の間に暖かい静けさが流れた。

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/25(土) 17:38:31

    セラフィムとリュミエールが朝食を摂っている間、バナージとオードリーは書斎で二人きりになった。
    「昨夜のこと、見てたの?」
    オードリーは静かに問いかける。
    バナージは机の上で手を組み、視線を遠くに向けた。
    「セラとリュミエール。あの子たち、夢の中で……マリーダさんの残したものを受け取ってるんだと思う」
    オードリーはゆっくり頷く。
    「マリーダの魂が、二人を導いてくれたのね」
    バナージは溜息をつき、指を組み直した。
    「リュミエール……あの子は戦うためだけに生かされてきた。でも今は、守られる側になれる。セラのおかげで」
    オードリーは手を握り、微笑む。
    「私たちが親としてできることは、ただ安全な場所を用意してあげること。そして、優しさを教えることだけ」
    バナージは静かに頷き、窓の外の朝日を見つめる。
    「……ああ。俺たちはもう、あの子たちの未来を恐れなくていいんだな」
    「ええ。守り、見守ればいい」
    窓の外、光が港と庭を照らす。
    新しい朝。
    そして、セラフィムとリュミエールの未来も、ゆっくりと動き始めた。

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 00:10:21

    いい話だ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/26(日) 08:22:09

    保守
    セラとリュミエールの話をまだまだ読みたい

スレッドは10/26 18:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。