Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
なにが木属性だ|あにまん掲示板
[go: Go Back, main page]

なにが木属性だ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:56:43

    お前なんて柱間属性だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:58:26

    精霊とかじゃ無くてエイリアンとかそう言うタイプの人外感あるんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:58:43

    柱間クラスのチャクラお化けなら何使っても強いと思うのが俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 17:59:47

    チャクラを奪い取れる木龍って明らかにズルですよね
    なんでただの木にチャクラを吸う性質があるんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:00:36

    怒らないでくださいね、こいつ木属性で強いと言うよりこいつ自体なんか強さだけじゃ無くて生き物としておかしいでしょう

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:01:10

    柱間が使えばどの血継限界でも強そうと思う反面…
    氷遁とかなら良いけど灼遁や爆遁だと木遁分身的な実体を持った質量攻撃出来なくて勿体無いし何よりインチキ生命力を一番活かせそうな木遁がやっぱり一番合ってるという思いに駆られるッ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:01:27

    柱間以外の木遁使いが軒並み強くないから既に木属性の強さに繋がってないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:02:35

    こいつどうやって死んだんだよゲス野郎

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:02:45

    木と言うより生命吸収と増殖能力という感覚
    こう書くとあからさまな強能力じゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:02:53

    木属性っていうか召喚とかの分類だと思うんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:03:47

    >>9

    あの…他の木遁の使い手はそんなのできてないんスけど…

    いいんスかコレ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:06:19

    このシーンでクナイ程度でこいつ死ぬ訳ねーよと言われてる反面、柱間が自分で柱間殺せば死ぬのでは?って意見も見て笑うんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:06:35

    >>11

    待てよ

    ヤマトの木遁でも尾獣の一部制御は出来るから効果はあるはずなんだぜ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:07:23

    >>8

    柱間ガン細胞…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:09:06

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:09:26

    柱間細胞←なんなんだよこれ 本筋と関係無い化け物要素だから気になるんだよゲス野郎

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:10:49

    >>16

    柱間の細胞なだけやん…

    あっ 別にアシュラは関係ないでやんす

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:11:18

    どうして顔が生えてくるんだよって思ってたら終盤に手足の生えてきたのが映される恐怖

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:11:40

    大筒木どころか神樹に先祖返りしてるってネタじゃなかったんですか

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:12:07

    柱間細胞は培養したら手と顔が生えてくるんや
    オトン……これ人間の細胞って言ってええんかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:12:46

    こいつの倒し方教えてくれよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:13:03

    扉間「な・・・なんやこの兄者の気持ち悪い細胞は」
    マダラ「なんじゃあこの胸に生えてきた柱間の顔は」
    柱間「ねーっ なんなのワシの身体」

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:13:58

    >>19

    とにかく柱間細胞というのは本来神樹とは全く関係ないはずなのに神樹と酷似した構造をしているどころかその純度は神樹本体よりも上という謎すぎる存在なんだ


    なんじゃあ…この…なんじゃあ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:15:07

    >>4

    普通の木=光と水を吸収して成長する

    木遁=チャクラで木を成長させる

    チャクラで成長した木はチャクラを吸収するんや

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:15:28

    >>21

    寿命…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:16:05

    嘘か真か知らないが
    柱間が切った爪を回収し忘れると30秒くらいでそこに顔が生えてくるという科学者もいる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:16:31

    六道仙人「あっアシュラの系譜は本人は不器用で失敗ばかりだけど良き環境に恵まれて大成するタイプで…逆にインドラは本人は器用で成功ばかりだけど環境に恵まれず孤立の道を行く傾向が強いでやんス」

    ワシ「ふうんそういうことか」

    ワシ「……ちょう待てや個人戦でもマダラに勝ち続きだった柱間は何者や?」

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:17:57

    このシーン十数分後には全回復したってネタじゃなかったんスか

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:18:11

    >>27

    種族として孤立の道だから仕方ない本当に仕方ない

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:19:01

    >>28

    そもそも九尾との戦いで出来た傷じゃ無いんだよね、酷くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:19:32

    >>17

    えっ 関係ないんですか?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:19:51

    アシュラ側は大器晩成型で早熟のインドラに追い付く感じなのにコイツ幼少期からマダラより強いんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:20:04

    >>27

    兄者は特に落ちこぼれ期間ないんだよねこわくない?おそらく失敗とはギャンブルの話だと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:20:20

    "木属性"というより"質量兵器"という感覚ッ
    柱間の圧倒的チャクラ量から産み出される物質の洪水ッ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:20:43

    >>31

    アシュラ本人にもナルトにもクソキモ細胞が発現していない以上兄者個人が突然変異か先祖返りを起こしただけでアシュラは特に関係ないんだ…だから…すまない

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:20:59

    ナルト本編で得体の知らない何かだった柱間がボルトで明かされるのは麻薬ですね
    もう得体の知れなさが増して怖いです

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:21:21

    >>31

    アシュラの転生体だから細胞がこうなるってことならナルト細胞も有るんだァ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:21:31

    もしかしてキャラ性能的には敵側にいたら物語を詰ませるレベルの奴なタイプ?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:22:27

    千手一族にも大筒木にすら同じ細胞持ってる奴はいないんだ謎が深まるんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:22:36

    >>38

    柱間と戦う=負けイベ

    なんだよね酷くない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:23:44

    どうしてマダラの胸の柱間細胞の顔に隈取浮かぶの?…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:24:06

    >>30

    (マダラとのタイマンの片手間で鎮圧しながら)はーっお前の力は強大だなあ 自由にはしておけないね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:25:23

    BORUTOに神樹の細胞で作られた人造人間的なのが出てきてるんだよね
    おそらく柱間は自然発生したそれに近いのだと思われる

    ……なんで自然発生してるんスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:26:00

    >>41

    おそらく柱間細胞が自動的に仙術チャクラを作ってるのだと思われるが…

    仙術チャクラって動かない事で作るチャクラだから、柱間だけ元々仙人モードへのなり方がおかしいんスよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:27:08

    >>42

    お前にだけは言われたくねーよえーっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:28:11

    ヒャハハハ同じ属性の組み合わせなのにあの柱間の木遁にならない劣等一族を迫害したれ
    おーっそれはオシャレやのう

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:28:32

    ゴジラ細胞とDG細胞と同列に語られる者…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:29:58

    >>46

    NARUTO世界すぎるエピソードで笑ったのは俺なんだよね

    笑い事じゃないけどね

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:30:28

    明らかに細胞の表情変わってるから意思ありそうなのめっちゃ気持ち悪いんだよね
    なんじゃあ…この…

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:30:37

    >>20

    腕の下に生えかけの指があるのがキモイと申します

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:36:58

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:38:50

    木龍のドレイン 花樹界降臨のデバフ 細胞によるリジェネ 本人が強すぎるだけでやってること陰湿なんだよね 怖くない?
    しかも以外でもなく小細工やめた時が一番強い 

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:41:16

    BORUTOだと質の悪い柱間細胞がブラック・マーケットで取引されてたりしてたんだよね
    しかも意外と強い衝撃を与えると爆発したりする…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:41:40

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:42:48

    柱間の木分身は背中からズズズと生えるのが怖いんや
    他はチャクラからボン!と生成されるのに柱間のは明らかに枝分けというか生成されてる感があるんや

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:45:40

    木分身すげえ…ダメージ受けても普通に戦えてマダラが写輪眼使わないと見破れないし
    しかもリアルタイムで情報共有も出来る・・・!

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:45:54

    あの…なんか本筋じゃないだけでちょっと間違えた取り扱いをしたら世界が滅びるタイプのヤバさを感じるんスけどいいんスかこれ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:46:04

    嘘か真か 柱間と扉間は生命を生み出す兄と死者を操る弟とで能力も対照的に作られていると考える読者もいる

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:48:09

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:48:59

    >>59

    渡り合えたように見えて渡り合えてないんスよね…

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:49:40

    >>58

    ほぼ専用の血継限界持ちとその気になれば誰でも使える汎用術使いだからそこも対照的なんだよね、面白くない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:50:27

    >>58

    扉間←これなんなんだよ


    アシュラとかインドラとかあの世界の理とかの外からぽっと沸くんじゃねえよゲス野郎

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:50:58

    >>49

    更にキモイのがダンゾウの右肩の経路見るにただ形として顔が浮き出てる訳じゃなくてしっかり目も中にあるっぽいんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:52:44

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:54:40

    >>10

    スサノオ九尾が邪魔ゴミされたってネタじゃなかったんですか

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 18:54:52

    もしかして本人がその気なくてやらなかっただけで残された細胞から大蛇丸みたいにリポップすることも可能だったりするんじゃないスか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:20:40

    伝説の存在と同じ~とか
    神と同じ~とか

    そういうその世界の存在や理屈で説明できず種族・柱間とか何で個人で怪物を超えた怪物なんだよゲス野郎

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 19:23:19

    >>7

    まず木遁使うためにこいつの細胞を拒絶反応に耐えて外付けパーツとしてつけてようやくスタートラインに立てるからどうやっても劣化版にしかならないんだよね酷くない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:31:24

    >>65

    頭の上に乗ってる木人が小さく見えるんだよね

    サイズ差すごくない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:31:45

    >>10

    この巨大さからして何属性持ってても規模の違う威力出せてたと思ってんだ


    でもやっぱり柱間細胞というバグ技は木遁でしか出せそうにないよねパパ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:33:25

    >>66

    柱間細胞培養して穢土転生の贄にすればいいわよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 20:34:25

    なんか柱間細胞適当に地面に埋めて適度な水やり続けたらドラクエのじんめんじゅでも爆誕するんじゃないスか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:01:50

    >>71

    穢土転生後のボディに知らない柱間フェイスが生えてそうでリラックスできませんね

    ……最悪チャクラが枯渇→再補填される前に木になる可能性も出てくるんだよね 怖くない?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:07:24

    九尾…すげえ
    あんだけでかいのに真数千手相手だと片手で抱っこされてにゃ〜ん(笑)状態だし…

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:14:10

    数々の描写見てると柱間の髪の毛を一房もらってそこらの森に巻いといたら数日もしないうちに未曾有のバイオハザードが起きてそうなんだよね
    怖くない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:17:15

    これほっといたら穢土転生しなくても勝手に柱間復活するんじゃないすか

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:20:13

    体の半分が柱間細胞なのに拒絶反応も柱間の顔も現れなかったってことは
    オビトは柱間細胞適合者だったんッスか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:22:09

    父親と顔そっくりだし弟いるしで普通に人の胎から生まれてるっぽいのが逆に怖いーよ
    森で光っている大木の洞を除いたら赤子の柱間がいたとかの方がまだ納得できるでしょう

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:22:12

    六道のじいちゃん「柱間はアシュラの転生体なんだぁ」

    扉間(兄者だけなぜか兄弟と比べてあまりにも人間離れしてるのはそのせいナンスね 長年の謎と不安が解けたのん…)

    六道のじいちゃん「ちなみにナルト見ればわかると思うけどアシュラの転生体だからって素で無茶苦茶なパワー得られるとかは特に無いよ」

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:22:49

    >>77

    まてよこいつの右側は白ゼツだから純度100の柱間細胞とは言えないんだぜ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:23:11

    >>58

    どうしてインドラとアシュラより六道仙人の息子みたいな関係なの?

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:24:07

    >>79

    扉間先生は!?扉間先生は六道仙人と何か関係ないの!?

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:27:38

    ふうんナルト(クラマ+うずまき一族の血筋)と同じぐらいのチャクラ量ということか

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:27:40

    >>82

    野生の卑劣なんだ満足か?

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:45:30

    >>74

    マダラvs柱間の時の九尾…すげえ 片手で持たれる子猫ちゃんだし…頭なでなでで寝ちゃうし…

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:47:36

    >>82

    なんか偶然ポップした有能弟…

    アシュラの転生者は人との縁に恵まれているとはいえ生まれた時からずっと味方なのはルールで禁止っスよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:54:20

    でも俺人間にふざけんなってキレるクラマの気持ち分かるんだよね
    マダラに洗脳されていいようにされたあげく化け物をこえた化け物にあっお前の力は強大過ぎるから…野放しにはできないでヤンスとか言われるんだよね糞じゃない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:54:23

    もしかして全身柱間細胞の肉体を制御できてる柱間はメチャクチャすごいんじゃないッスか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 21:59:00

    >>88

    待てよ 柱間本人からしたら何の変哲もない自分の体・自分の細胞なんだと思われるぜ?


    オトン…これやっぱりどちらかというとラスボスとか超越者の文脈やないんかな?

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:00:20

    やろうと思えば自分の細胞を相手に植え付けて暴走させられそうなんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:02:07

    柱間の細胞を付着させた刀で扉間が避雷針斬りしたら即死コンボなんだよね 酷くない?

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:02:37
  • 93二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:14:37

    >>92

    サイズ感バグりすぎぃ~っ

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:17:50

    笑えるな BORUTOが完結しても柱間細胞が謎のまま終わったら

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 22:30:56

    改造されたとかアシュラ関係でも無く天然ものの異常者だから割と正体が人外でも驚かない、それが僕です

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:03:32

    柱間細胞...聞いています あまりに空前絶後の突然変異で特大のつっこみどころでもあるのに
    何故か受け入れられた上で議論になっていると
    木が栄養を吸って成長するように、チャクラを吸う木を扱えるのはまだ分かるんだよ
    培養したら顔が形成されるのはおかしいだろうが、えーーーっ!!

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:05:09

    迂闊に髪切れないから伸ばしてる説見て笑ったのは俺なんだよね
    バイオ兵器みたいな扱いなんスけどいいんスかこれ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:13:13

    カブトに特別に穢土転生体調整された上に輪廻眼もある状態のマダラが明神門で完封されてるんですけど…いいんスかこれ…

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:13:38

    挿し木の術は殺意に満ちた忍術よ
    印の一つでアソコはグチョグチョに濡れて枝を突き出してくるぜ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:14:47

    そもそも今の忍者が使ってるチャクラ自体が元は神樹に成る実に由来してる訳だから、巡り巡ってチャクラ持ちが神樹の性質を発現すること自体は一応あり得るっちゃあり得るかもしれない事象なんだよね

    問題は……およそ1000年の歴史の中でそうなったのが結局柱間ただ1人なことだ

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:22:01

    >>97

    仙法・毛針千本なんてやった日には

    十尾の挿し木の術以上の惨劇引き起こしそうでリラックスできませんね…

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:22:51

    お言葉ですがナルト世界は複合属性が強い世界ッス
    土と水と陽の複合の木遁と同列は分子分解の塵遁レベルってことやん、殺意が高いのは設定通りッス
    この柱間細胞は⋯?

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:27:50

    意味わからない細胞を持ってる上にチャクラ量も血継限界も最強クラスの初代、当時最速の忍で禁術開発しまくった二代目、幼少期の時点で二代目越えの才能を発揮して圧倒的なゴリラ力と豊富な術を持つ三代目だ
    木の葉を大国に押し上げるぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:30:08

    一時的とはいえ血縁関係なく柱間状態になれる白毫の術ってすごくないスか?
    さすが柱間が愛した孫娘だァ

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:31:51

    自然チャクラが人の形をして歩いている、それが柱間です
    大量の兄弟の仲で唯一この特性を保持している理由はしらない、知ってても言わない

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:35:39

    >>97

    坊っちゃん刈り時代に散髪で斬った髪の毛から顔生えてきたりしてそうでこえーよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:39:40

    >>103

    アニキたちは何で当然のように五大属性全て使えるんだ…?

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:40:20

    私は慎重派でね
    採取した兄者の細胞を顕微鏡で経過観察させてもらったよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:41:40

    火の国の森林の80%くらいは
    柱間の直系だったりするのかもしれないね

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:44:43

    >>109

    定期的に木の配置が変わってそうでリラックスできませんね

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:46:50

    >>108

    細胞一つ一つが柱間の顔になってそうなのん

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:48:07

    >>107

    複数の属性使えるのは上忍なら一般的なんスよ

    得意なのは人それぞれだけどねグビグビ

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:49:24

    火の国の民…
    よくよく感知してみれば
    全員兄者の細胞持ちではないか
    みたいな事になる恐れはないスか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:51:52

    >>112

    流石に全属性はほぼいないよね

    ミナトですら土遁と水遁は適性ないしなヌッ

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/20(月) 23:57:03

    >>114

    しゃあけど火影目指すなら全部使えるようになる必要があるわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:12:52

    >>83

    待てよ その時のナルトには九尾が半分しか入ってなかったしナルト自身うずまき一族としては落ちこぼれもいいところなんだぜ

    九尾の半分以上のチャクラをただの人間が持つのはおかしいって?ククク…

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:25:13

    >>116

    その発言をした柱間が全盛期からかけ離れているのは大丈夫か?

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 00:42:42

    細胞単位で語れる男、偉大なる兄者 千手柱間

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:00:01

    おおっ!ボルトのアニオリで人造神樹とかいうのが出てくる!これはきっと柱間細胞周りの謎にある程度ケリがつくんや!
    えっ、柱間細胞と神樹って似て非なるものなんですか?
    えっ、大筒木が関係してるとかでもないんですか?
    えっ、つまり先祖返りとかでもなんでもない突然変異としか言いようがないんですか?
    当時のワシの壮絶な感想である
    別天神が実質超ジェネリック大筒木お試しキットっぽい感じなのにお前はマジでなんなんだよ、あーっ!

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:02:09

    本気で人間の形してるだけで突然地球で発生した新生物だと思ってるのは…俺なんだ!

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:15:02

    >>100

    ボルト二部に人の形した神樹が出てきてるけど奴らですらオートリジェネとかやってないし急所ぶっ壊されたら死ぬっぽいんだ、柱間の方が異常な感じするんだ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 01:26:44

    スレ画の生態も死因も気になるしもっと木の葉創設あたり知りたいから読切描いて欲しいんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 03:56:49

    見た目は癖が無い無難を超えた無難な男前で、性格もバカアホで理想主義だけど自分の力を理解してるし常に冷静で強さもチャクラも有り得ない化け物

    ↑ここまではわかるんだよ…問題はやね、ここに加えて"細胞強い"と言う謎の属性が加わったキャラという事や

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 06:59:37

    嘘か真かどこかの段階で弟が力量差に嫉妬したりうわ兄者の細胞キモ…となったりして仲違いしなかったのはかなりの幸運だと言う化学者もいる
    あの全身柱間細胞の横に平然といられるのメンタルつえーよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:07:10

    当時はふうんそういうことかで納得したけどよく考えたらなんでナチュラルに柱間細胞の存在が受け入れられてんだよゲス野郎

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 07:21:37

    (NARUTO初期)柱間・・・すげぇ
    九尾を封印できるし
    (NARUTO終盤)九尾・・・すげぇ
    柱間と戦って生きてるし

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 08:18:57

    でもオレ木=植物と考えると莫大な生命力やチャクラを持ってたり柱間細胞なんてキモいものが存在する理由にも納得出来るんだよね
    生命系の反則は幾らでも出来るだろうから蛋白質の生命体として最強な化け物になるのも納得でしょう?

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:24:33

    >>123

    もはや強さじゃなくて生き物として別物の次元だからそう言う感情抱かなそうなんだよね、あと基本叱ったらすぐ落ち込むし卑劣自体が柱間やナルトやヒルゼンみたいなタイプに好感持ってるんや

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 09:39:22

    >>65

    その邪魔ゴミされたスサノオ九尾ですらナルサス二人でようやく出せるぐらいにはチートなんだよね

    なあオトン…それを質量攻撃でぶっ壊す柱間がおかしいんやないかな…

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:03:24

    明らかに人間のソレじゃ無いのに本人自体は割と普通なのが恐怖が増すんや

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:06:00

    スレ画を見てフルフルニィできてたあいつは何なんだよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:17:10

    真数千手の大きさを見ると木人の術を多重影分身のように結構な数を出せるんじゃないっスか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 10:25:09

    >>116

    陰の九喇嘛ミナトと拳を合わせた分の発動したチャクラ量じゃなかったスか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 11:31:19

    >>131

    うーん幼馴染で戦闘狂の自分を満足させられるうえになんなら自分より強い男だから仕方ない

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 12:39:10

    角都は柱間暗殺失敗で重罪にされた事に腹を立て脱獄して逃走する

    おとん…化け物的強さの柱間は性格的になんだかんだ情け掛けてくれそうとはいえ扉間も居たはずだし…角都って生きて帰れただけようやっとるんちゃうかな…?

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:16:56

    >>135

    ァ!はなんだかんだ事情話せば許してくれそうだしなんなら追撃も止めてくれそうなんだよね

    問題はやねぇ…厄介払いみたいな感じで暗殺を命じて逃げ帰ってきたら重罪処分にしようとする連中やん

    角都はそんな上役たちに腹を立てて殺.害し、心臓を奪って逃走する

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:10:10

    >>130

    多分柱間細胞の説明とその扱われ方を聞いたらドン引きするんだよね 普通じゃない?

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:11:37

    >>135

    しかし扉間と接触しているのです…

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:12:08

    >>135

    ううん 柱間相手に生きて帰って来られる確率より穢土転生されてる可能性が高いから仕方ないを越えた仕方ない

    恐らく最初から角都を殺すための任務だったと思われる

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 17:12:28

    >>135

    無理です。ワンチャン爆弾にされてる可能性あるからせめて扉間の首ねーと話になんねーよ。

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:47:59

    全身柱間細胞の化け物だから首から柱間の顔が生えてきたっていう説見て腹筋がバーストしたんだっ

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:15:15

    柱間=神

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:18:10

    >>14

    ウルトラ・スーパー・デラックスマン…?

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 21:44:00

    柱間が善人で本当に良かったと思う
    それがボクです

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:24:30

    >>142

    確かに忍びの神ではあるが…それ以上に生き物として神域に行ってるのは大丈夫か?

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:46:09

    柱間…聞いています
    初期から顔変わり過ぎて20面相くらいはあると…

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:50:00

    >>146

    不思議やな、絵柄の変化もあるけどこいつなら自分の細胞いじったりして顔のパーツ変える事くらい容易そうなのはなんでや

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:56:37

    もしかして柱間細胞を散布したら世界が荼毘に付すんじゃないんスか?

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 00:59:46

    >>137

    待てよ、大蛇丸がほぼ全身柱間細胞になってるの気付いてたのに扉間に笑いながら種明かしするまでスルーしてたあたり多分あんま気にしないんだぜ

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:00:59

    >>149

    もしかして生きてるうちに弟と一緒に細胞の研究かなんかしてたタイプ?

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:25:29

    千手の兄弟 本編だと割と最近の人間だと聞いています 50年くらい前までは普通に生きていたと

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:34:41

    柱間だけじゃなくて扉間もだけどこいつら全然老けてないのなんなんスかね
    死体からエドテンしておそらく50~60くらいなのになんで見た目若いんだよゲス野郎

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 01:38:20

    柱間細胞こわっ こえーよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 03:01:05

    >>146

    忍界大戦のエドテン見てからだと初期ガチで人相悪過ぎて笑ってしまう

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 03:11:10

    >>115

    本当に5属性得意な火影になったのはルールで禁止スよね

    それはそうと適性なくても使えなくはないと思われるが…

    でないと二代目雷影対策にみんなで土遁とかできないはずなんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 03:20:15

    >>35

    >クソキモ細胞

    そういう言い方はよさ… おお うん…

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 04:10:47

    いくら写輪眼失ってるとはいえカカシが歴代火影の中だと最弱になるくらい火影の層が分厚いんだよね 怖くない?

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 07:58:28

    >>148

    バイオハザード…?


    ウロボロスウィルス…?

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:29:24

    >>101

    刺さった髪はそのまま体に溶けて消えていくんだ 恐怖が深まるんだ

    バキッバキッ あっ一発で拒絶反応が

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 10:43:33

    >>152

    綱手はちゃんと見た目が若い理由付けされてるし術が解けたら反動でシワシワになるのに特に何も言及なく見た目が変わらないのはルールで禁止スよね

    ◇サルがガキッから立派な青年に成長してるのに全く変化のないこの師匠どもは…?

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 11:37:18

    >>119

    行動力のある馬鹿と言ったんですよヴィクタ先生

    まさか早くチャクラの実を食べたいからといって柱間細胞を使った神樹の実験をやると聞いたときは流石にビックリしましたよ

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 12:32:32

    スレ画はいつからギャンブラーなったんやろうなぁ…綱手のパチンカスの遺伝子はスレ画から受け継いでるんだよね、凄くない?

    しかも柱間も普通に賭け事弱そうなんや

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 17:18:44

    >>155

    えっむしろ「土遁の忍」なんて言い回ししてるあたり全員は使えない表現ですよね

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 20:14:03

    >>155

    お言葉ですがみんなで土遁は十尾の尾獣玉対策ですよ

    まっ適正ないやつの土遁なんてたかが知れてるって言われてたから適正なくても使えなくはないんだろうけどね!

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:10:33

    もしかしてバイオシリーズの世界あたりから迷い込んだタイプ?

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 23:16:34

    >>151

    >>160

    柱間は死体腐って無いのおかしいとはいえ柱間も扉間もまとめて死んだ時は60近いのにスレ画と全然変わってないのがガチで怖いのん

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:49:31

    幻術も使えるんだよね
    強くない?

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 07:59:55

    柱間が強すぎて他の作品で草属性、木属性を見ても「柱間の足元にも及ばぬ…」と呪いをかけられてしまった化け物を超えた化け物
    それが千手柱間です

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:01:25

    柱間は尊い!
    柱間以外の忍は醜い!

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:09:25

    >>169

    フルフルニィやん、フルフルしとん?

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 08:19:00

    >>166

    岸影は経過した時間に対して老け具合がおかしくて時系列がよくわからなくなることは多々あれど数十年経過しても全く老けさせないってことはそうないから開示しなかっただけで何か設定があったんじゃねえかと思ってんだ

    千手兄弟が全力を出せない理由とかもマダラに思わせぶりに言わせたわりには放置で終わったでしょう

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:21:44

    >>169

    ウム…

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:27:17

    >>172

    俺と同じ意見だな…

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:28:06

    柱間って屍骨脈使っても強そう

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 09:28:55

    あっ 弱い忍とは言っても"蒼き珍獣"は例外だから…
    そこだけは忘れないでいて欲しいでやんス

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 11:06:43

    >>112

    しゃあけど五属性の適性を持ってるのは輪廻眼持ち以外だとこの3人くらいやわ!

    ◇この三代に続くバケモノどもは……?

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 19:08:22

    こいつの目に輪廻眼入れたらどうなるのか教えてくれよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/23(木) 20:08:27

    >>177

    さあね

    ただ 使う木遁全てに六道の黒棒の効果を付与ぐらいしてきてもおかしくないのは確かだ

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 01:13:57

    柱間はもっと強化できる余地がありそうなんだよね怖くない?

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 03:05:33

    >>179

    うむ…全身柱間細胞ならどんなもの体に埋め込んでも受け入れられそうなんだァ

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:37:18

    >>180

    そもそもなんの設定か忘れたけど(確か輪廻眼だったと思うけど)「うちはと千手の力」で目覚める、という文言で柱間細胞でも良いあたりアレはやっぱりアシュラ由来なんじゃないスか?

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 12:43:59

    スレ画に睨まれた時の扉間の心情想像すると恐怖でしか無いと思う、それが僕です

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 13:02:19

    >>181

    しかし実験で否定されてるのです…

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/24(金) 16:14:45

    >>165

    BORUTOのアニメに出てきた時完全に扱いがバイオ兵器で笑ったんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています