- 1二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 13:58:55
- 2二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:01:29
ちなみに出走まで広げたらどうだろうと思って調べたらデルタブルース(13着)が一頭だけ該当していた
- 3二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:04:32
青葉賞勝手に出世レースってイメージ持ってたけどG1馬フェノーメノまで遡るんやな
- 4二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:04:42
元々関西馬優勢
青葉賞に出るのはちょっと足りない関東馬
まあそうなってもおかしくはないが意外だな - 5二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:06:11
実はプリンシパルSだと菊花賞馬がいる
- 6二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:06:18
一応バリアシオンの2着が最高か
まあ相手が3冠馬だったのが運なかったといったところ - 7二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:06:40
ジンクス扱いするほど前例がねえ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:07:06
青葉賞出て菊花賞勝てないのは1頭強い奴がいるか距離が長いか故障のどれかやろ、多分
- 9二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:07:23
フェノーメノまでってマジ?
もう10年以上やん - 10二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:09:03
しょっちゅう言われてるけど特にレース数を絞る近年においては後々大成するような馬だとその時はまだ未熟でもポテンシャルだけでダービーへの切符をつかんでるから態々青葉賞になんて出てこないからね
- 11二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:12:31
直近の菊花賞に出た青葉賞馬は22年のプラダリア(7着)だね
まあ基本的に上がり馬か最初から順調にクラシック参戦してる馬かのどっちかで決まるしな - 12二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:13:28
まあ皐月賞ギリギリ出走ダービー優先取れずアババババみたいなやつも毎年いるけどそういうのも春は素直に休むからな
- 13二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:21:37
24年 シュガークン(ダービー後に屈腱炎)
23年 スキルヴィング(ダービーで引退)
22年 プラダリア(7着)
21年 ワンダフルタウン(脚部不安で休養)
20年 オーソリティ(春の怪我完治前)
19年 リオンリオン(直前で屈腱炎)
18年 ゴーフォザサミット(神戸新聞杯後休養入り)
17年 アドミラブル(脚部不安で休養)
16年 ヴァンキッシュラン(ダービー後に屈腱炎)
15年 レーヴミストラル(態勢整わず?で回避)
改めて過去10年の勝馬見ると怪我ばっかやな
一応青葉賞2着のエタリオウ(菊花賞2着)やショウナンラプンタ(菊花賞4着)らはいる - 14二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:23:30
青葉賞→ダービーの馬は基本的にそこで故障するか、秋の立ち上げに時間かかるかだからな
- 15二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:23:55
遅い馬に無理させてる訳だからな
- 16二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:25:57
- 17二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:31:47
関西馬が青葉賞ダービーの2度関東へ輸送するよりは、1回京都使う方が体調面でだいぶ楽なんだろうな
- 18二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:32:17
ダービーに出たファイアンクランツが離脱して回避したエネルジコと賞金不足で出れなかったゲルチュタール・レッドバンデ・アマキヒ・ヤマニンブークリエが菊花賞に出るとは何の因果だろうか
にしても今年は青葉賞組多いな - 19二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:38:51
青葉賞組はダービー回避して成長待った方がいい説
と思ったけど夏も賞金積むために走ってんだよな
余裕で間に合ってる春組に合わせて2400m走るのはキツいってことかね
レディネスもキツそうだったし - 20二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:46:33
青葉賞と京都新聞杯を見比べたら、まず京都新聞杯の方が少ない方が多いこれはダービー最終便だから
一方青葉賞は京都新聞杯より日程に余裕があるけど頭数が集まりやすい、ただ先行する騎手次第にもなるがハイペースの時が多い
逆に京都新聞杯はスロー~ミドルペースが多いのでその辺りでどうしても消耗は不可避になるのかも知れん
- 21二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:48:39
青葉賞馬体質を見てるとエネルジコも能力より体質が不安になってくる
- 22二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:55:52
青葉賞出てくるのって能力なり体質なりで春クラシックに間に合わなかったわけだしね
そっから半年間で急に能力や体質が改善されるわけもなく結果を推して知るべし - 23二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:56:20
鞍上ルメールなだけで固い気がするけど出走した後は来年まで休みそう
- 24二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 14:57:18
- 25二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:00:14
最近の菊花賞では日本海ステークスの勝ち馬を買えば良いらしいじゃん
- 26二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:01:02
オープン時代だから漏れてたんだろう
- 27二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 15:12:58
クリスエスは秋天行ったしロブロイは出たけど長距離適性はあんまり無かったな
- 28二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:11:16
まさかのレオダーバンを讃えるスレだったか…
- 29二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:15:30
- 30二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:16:25
シュガークンが無事ならどうなっただろうか
- 31二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:24:05
細かいとこだがスキルヴィングは引退というより...
- 32二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 18:25:20
レオダーバンにこんな個性があったとは
- 33二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 19:52:20
- 34二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:16:57
- 35二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:18:42
3歳春に2400ってハードだなって再確認した
2連続で走るなら尚更 - 36二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 20:26:35
バリちゃんもバリちゃんでハーツ産駒で唯一の菊花賞複勝圏、掲示板内も唯一だったかな?という外れ値だからなぁ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/21(火) 22:53:17
- 38二次元好きの匿名さん25/10/22(水) 02:53:46